虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/23(土)19:30:54 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/23(土)19:30:54 No.473683243

>なんで格ゲーって主人公と認知されない主人公だらけなの?

1 17/12/23(土)19:38:34 No.473685097

ゲームの性質上群像劇的な形のシナリオになりがちだから

2 17/12/23(土)19:39:51 No.473685410

いやこれは主人公だって物凄くわかりやすくね?

3 17/12/23(土)19:42:19 No.473686013

こいつは主人公してたろ

4 17/12/23(土)19:43:40 No.473686360

FHのレイとかならわかる

5 17/12/23(土)19:43:50 No.473686394

ラグナザブラッドエッジって誰…?

6 17/12/23(土)19:46:42 No.473687107

主人公とわかりづらい奴っていうとアレックスとか火月とかあたり?

7 17/12/23(土)19:48:33 No.473687565

デミトリだな

8 17/12/23(土)19:49:42 No.473687846

アレックスはリュウがほぼデザイン変わらず続投してるのがいかんかったと思う テリーをちゃんと老けさせたお陰でロックは主人公とわかりやすかった キャラ性能は弱かったけど

9 17/12/23(土)19:49:43 No.473687848

ソウルキャリバーシリーズ

10 17/12/23(土)19:50:31 No.473688038

ロックはめっちゃ主人公だったろ ソウルキャリバーシリーズってソフィーティアが主人公で良いんだよね?

11 17/12/23(土)19:51:39 No.473688307

>アレックスはリュウがほぼデザイン変わらず続投してるのがいかんかったと思う >テリーをちゃんと老けさせたお陰でロックは主人公とわかりやすかった >キャラ性能は弱かったけど 格ゲーは作品の象徴になってる初代主人公がそのまま続投しちゃうから新主人公のインパクト食われやすいってのは割とあるな

12 17/12/23(土)19:52:53 No.473688618

逆にシリーズ一発目から主人公わかんねえって格ゲーあんま無くない?

13 17/12/23(土)19:53:17 No.473688711

他の格ゲー主人公を寄せ集めた中にあってもこいつが主人公だって言い切れるほどに リュウのネームバリューは強大だからなあ

14 17/12/23(土)19:53:41 No.473688811

サムスピは全シリーズ通して覇王丸が主人公っぽく思える

15 17/12/23(土)19:54:00 No.473688884

少なくとも主人公だから強いは通用しないのが格闘ゲームだからな

16 17/12/23(土)19:54:07 No.473688913

>逆にシリーズ一発目から主人公わかんねえって格ゲーあんま無くない? ファイターズヒストリーとか・・・

17 17/12/23(土)19:54:08 No.473688918

>逆にシリーズ一発目から主人公わかんねえって格ゲーあんま無くない? >FHのレイ

18 17/12/23(土)19:54:36 No.473689046

>サムスピは全シリーズ通して覇王丸が主人公っぽく思える 話的には全然中心にいないのに主人公オーラ凄いからタチが悪い

19 17/12/23(土)19:54:39 No.473689064

ファイターズヒストリーの主人公は溝口じゃないんやで

20 17/12/23(土)19:55:06 No.473689167

ダンダンダイナマーイ!

21 17/12/23(土)19:56:23 No.473689490

ギルティは一貫してソル主人公してたな

22 17/12/23(土)19:56:36 No.473689540

キャリバー1はキリクが主人公ぽい気はする キャリバー2以降からよくわからん

23 17/12/23(土)19:56:48 No.473689592

スレ画はテリーがビジュアルを思い切り変えてちょっと老けていたし 周りも新世代の面子で構成されていたのも良かったと思う でもナイスミドルなテリーもカッコいい

24 17/12/23(土)19:57:15 No.473689700

性能がアレすぎるだけでストーリーは主人公してるよ なんで使いづらい上にあんな性能にしたの…?

25 17/12/23(土)19:57:35 No.473689779

覇王丸はパッケージ絵にも描かれてるし

26 17/12/23(土)19:57:44 No.473689808

MOWのキャラデザは全体にセンスよかった

27 17/12/23(土)19:57:58 No.473689858

アルカナのはぁとはストーリーに絡まないけど シリアスなストーリーに絡む新キャラの方が作品から浮くという

28 17/12/23(土)19:58:02 No.473689869

>性能がアレすぎるだけでストーリーは主人公してるよ >なんで使いづらい上にあんな性能にしたの…? でも設定盛りまくった上に下手に強くしてしまうとヘイトターゲット取っちゃいそうだし…

29 17/12/23(土)19:58:14 No.473689914

>性能がアレすぎるだけでストーリーは主人公してるよ >なんで使いづらい上にあんな性能にしたの…? 続編で強くなる予定だったからかな…

30 17/12/23(土)19:59:10 No.473690136

関係ねえ戦いてえ系の主人公はメインのストーリーにいまいち絡めない代わりにストーリーどうなろうと主人公感は不動になる

31 17/12/23(土)19:59:22 No.473690171

ロックさんもうちょい性能に尖った所が欲しい

32 17/12/23(土)19:59:24 No.473690182

>MOWのキャラデザは全体にセンスよかった ジョーの弟子の女の子すげぇ見たかったよちくしょう……

33 17/12/23(土)19:59:26 No.473690197

覇王丸だけは外しちゃいけない存在だと思う いつだってあの大斬りは見たい

34 17/12/23(土)19:59:48 No.473690266

世代交代うまくいった格闘ゲーム少ないよね

35 17/12/23(土)20:00:41 No.473690438

サムスピて覇王丸が主役じゃないのか じゃあ誰なの?

36 17/12/23(土)20:00:42 No.473690443

イロモノキャラばっかりだから消去法で「主人公こいつ…?」みたいになる そんなバトルファンタジア

37 17/12/23(土)20:01:33 No.473690622

北斗丸は女の子でも良かったと思います

38 17/12/23(土)20:01:43 No.473690657

>サムスピて覇王丸が主役じゃないのか >じゃあ誰なの? 覇王丸→閑丸→火月→徳川 じゃなかったっけ?

39 17/12/23(土)20:01:46 No.473690668

>サムスピて覇王丸が主役じゃないのか >じゃあ誰なの? 作品によってコロコロ変わる 最初の2つくらいじゃなかったかな 覇王丸が主人公だったの

40 17/12/23(土)20:02:04 No.473690731

リュウは映画で思い切り主人公してたのも強い 逆に思ったけどラスボスの世代交代も大変そうだ

41 17/12/23(土)20:02:19 No.473690784

閃のふんどし男も

42 17/12/23(土)20:02:22 No.473690802

>北斗丸は女の子でも良かったと思います …すぞ

43 17/12/23(土)20:02:24 No.473690808

サムライスピリッツなのにそもそも侍少ねえから…

44 17/12/23(土)20:02:55 No.473690933

>覇王丸だけは外しちゃいけない存在だと思う >いつだってあの大斬りは見たい ゲーム性的に象徴だとインパクト強いな

45 17/12/23(土)20:03:12 No.473691011

鉄拳って平八主人公でいいの?

46 17/12/23(土)20:03:39 No.473691101

>リュウは映画で思い切り主人公してたのも強い >逆に思ったけどラスボスの世代交代も大変そうだ またルガールがラスボスやってる…

47 17/12/23(土)20:03:44 No.473691120

ナァデシコッ

48 17/12/23(土)20:03:47 No.473691124

技一通り見るとテリーとギースのいいとこどり+αで強そうなのに そうでもないことで好感度をあげた新主人公です

49 17/12/23(土)20:04:21 No.473691244

>鉄拳って平八主人公でいいの? 一八仁ラースで代わってる

50 17/12/23(土)20:04:39 No.473691301

ルガールラスボスってお祭りの98と2002で復活しただけじゃ

51 17/12/23(土)20:04:51 No.473691351

ベガ→豪鬼はあっさりやったけど 豪鬼→???は無理そう

52 17/12/23(土)20:04:53 No.473691362

これでテリーの奥さんしてるのがいいよね…

53 17/12/23(土)20:04:59 No.473691391

閃サムの主人公は猛千代と鈴姫のダブル主人公でいいのかな

54 17/12/23(土)20:05:08 No.473691417

なんだかんだ基本は死んでるからねルガール

55 17/12/23(土)20:05:12 No.473691431

ヴァンパイアシリーズはどいつもこいつも…

56 17/12/23(土)20:05:12 No.473691433

こいつ月華のキャラでしょ

57 17/12/23(土)20:05:33 No.473691511

設定盛盛で弱キャラって逆にいいよね

58 17/12/23(土)20:05:57 No.473691603

色々豪華な技持ってるけどシャインナックル一本で食べていくね…

59 17/12/23(土)20:06:00 No.473691615

ギースの息子をテリーが育てたというだけで設定特盛だよね

60 17/12/23(土)20:06:07 No.473691647

>豪鬼???は無理そう あのなんか赤くて青い人は?

61 17/12/23(土)20:07:00 No.473691832

>こいつ月華のキャラでしょ あっちは元々金髪じゃねーだろ!

62 17/12/23(土)20:07:32 No.473691938

単に弱いんじゃなくシャインナックルとか文句無しに強い部分もちゃんとあるのが良いロック ランク的に強い弱いじゃなく勝つ為の武器を持ってる奴が面白いキャラなんだ アルカプのダンテなんかランクは上から数えた方が早いけど使ってみりゃアレが無いコレが無いでつまんねぇってなるし

63 17/12/23(土)20:07:32 No.473691945

すかしてるかっこいい男っぽいのに 女慣れしてなくて料理得意っていうあざとい

64 17/12/23(土)20:07:37 No.473691958

>技一通り見るとテリーとギースのいいとこどり+αで強そうなのに >そうでもないことで好感度をあげた新主人公です だがでた当初はKOFでやれ同人女向けと散々叩かれた 餓狼は死んだ

65 17/12/23(土)20:07:38 No.473691968

特技が料理で苦手なものが女性とか盛りすぎにも程がある

66 17/12/23(土)20:08:47 No.473692205

恐らく3rdからリュウケン春麗豪鬼を抜いた状態で 「誰が主人公でしょうか?」って質問しても 知らない人はほとんどがユンかヤンを上げると思う

67 17/12/23(土)20:08:50 No.473692218

ちなみこいつ勝利ポーズで 暗黒の力が疼いて腕を抑えるのがあります

68 17/12/23(土)20:09:07 No.473692290

テリーと一緒にいると女が寄ってきて 余計に苦手になったのかな…

69 17/12/23(土)20:09:14 No.473692330

真空投げ強いし受け継いだ技で一応一つずつは良いものがあるな

70 17/12/23(土)20:09:32 No.473692387

盛れるだけ盛り切ったから逆に何か可愛くなった所ある

71 17/12/23(土)20:09:44 No.473692427

結局暗黒の血ってなんなんです?

72 17/12/23(土)20:09:46 No.473692431

真空投げとシャインナックルがあるから何か理論上は結構いけそうな気がするので使ってて楽しくはある やっぱ勝てない

73 17/12/23(土)20:10:06 No.473692522

腹チラと髪かきあげいいよね…

74 17/12/23(土)20:10:35 No.473692631

設定も技もカッコイイと思う

75 17/12/23(土)20:10:42 No.473692652

テリーの技を利用したギースさながらのカウンター技!

76 17/12/23(土)20:11:33 No.473692844

ロック好きだけど暗黒の血云々は未だによく分かんねえ ただの道場破りからの出世頭だろお前のとーちゃん!?

77 17/12/23(土)20:11:35 No.473692849

潜在シャインいいよね

78 17/12/23(土)20:11:54 No.473692927

アレックスは確かみてみれましたか…?

79 17/12/23(土)20:12:01 No.473692952

ハードエッジ好きだわ バーンナックルを肘にするだけであんなスタイリッシュになるとは

80 17/12/23(土)20:12:10 No.473692988

ギースの技は幾つか完コピしてるのに テリーで完コピしたのはライジングタックルだけ…

81 17/12/23(土)20:12:11 No.473692991

結構ぽんこつだった覚えがある

82 17/12/23(土)20:12:18 No.473693023

>ロック好きだけど暗黒の血云々は未だによく分かんねえ >ただの道場破りからの出世頭だろお前のとーちゃん!? カインもあれだから母方の血だよ

83 17/12/23(土)20:12:21 No.473693036

>ロック好きだけど暗黒の血云々は未だによく分かんねえ >ただの道場破りからの出世頭だろお前のとーちゃん!? そうは言っても親父も後年盛られまくってるしなぁ…

84 17/12/23(土)20:12:35 No.473693086

KOFは主人公交代に成功した稀有な例 そもそもあんま人気なくて庵のギミックだったとか言うな

85 17/12/23(土)20:12:40 No.473693104

>ロック好きだけど暗黒の血云々は未だによく分かんねえ >ただの道場破りからの出世頭だろお前のとーちゃん!? 血じゃなくて秦の秘伝書からなんか貰ってきちゃったとか?

86 17/12/23(土)20:12:46 No.473693129

テリーがどういう気持ちでギースの技を教えたのか知りたい

87 17/12/23(土)20:12:49 No.473693136

親父は血筋は大したこと無いはずなので 暗黒の血はかーちゃんだな

88 17/12/23(土)20:13:07 No.473693204

ドノヴァンもちゃんと主人公してると思う

89 17/12/23(土)20:13:30 No.473693280

暗黒の血は厨二設定だろけど 一応親父は秘伝書のせいで怨霊みたいになってるから

90 17/12/23(土)20:13:33 No.473693291

デッドリーレイブもあるけどあんま減らないんだよな 一応0フレだった気はするけど

91 17/12/23(土)20:13:49 No.473693350

ロックに限らず続編への期待をこれでもかと盛り込んでたのにな

92 17/12/23(土)20:14:02 No.473693402

>KOFは主人公交代に成功した稀有な例 >そもそもあんま人気なくて庵のギミックだったとか言うな そりゃ最初にテリーとリョウと同時に出てたらしょうがない

93 17/12/23(土)20:14:34 No.473693521

>テリーがどういう気持ちでギースの技を教えたのか知りたい こういう技を使う奴も居るから気をつけろと対策を教えたつもりだったのかもしれない それでふとした時に見せる目つきとかがギースに似通う…

94 17/12/23(土)20:16:09 No.473693892

>>テリーがどういう気持ちでギースの技を教えたのか知りたい >こういう技を使う奴も居るから気をつけろと対策を教えたつもりだったのかもしれない >それでふとした時に見せる目つきとかがギースに似通う… HAHAHA!あの時振り払われた手を今度こそ引っ張りあげられるかもしれないな!

95 17/12/23(土)20:16:30 No.473693977

暗黒のちからはカインも持ってるからそっちの血筋なのかなって思う そこの暗黒空手使いはどこから暗黒持ってきた

96 17/12/23(土)20:16:45 No.473694050

パワーウェイブを教えたら れっぶうけん!とか叫びだした

97 17/12/23(土)20:17:01 No.473694119

KOFの新主人公が制御しきれない力を持っててタン老師の弟子で八極聖拳の流れくんでる子で餓狼スタッフ製という ロックのKOFリメイクしてるような設定かと思ったら本物が来てしまった

98 17/12/23(土)20:17:19 No.473694174

デッドリーレイブネオは格好いいんだけど最後まで入力されてるのはなかなか見ない

99 17/12/23(土)20:17:23 No.473694192

書き込みをした人によって削除されました

100 17/12/23(土)20:18:28 No.473694459

秦兄弟はどうしたのかな 成長後使いたいんですけど?

101 17/12/23(土)20:18:53 No.473694558

続編で主人公が変わった時に元主人公が目立ったまんまだとよく新主人公認識されない もしくは主人公の技の性能が波動昇龍拳じゃなくて他に波動昇龍拳のキャラがいた時

102 17/12/23(土)20:19:37 No.473694740

>秦兄弟はどうしたのかな >成長後使いたいんですけど? 結局キムとタンのどっちに弟子入りしたのかな…

103 17/12/23(土)20:19:51 No.473694795

この子の性能からにじみ出るスタッフからの愛情は何なの…?

104 17/12/23(土)20:20:12 No.473694884

バランス型じゃないと主人公はまあ張れないよね

105 17/12/23(土)20:20:26 No.473694946

>続編で主人公が変わった時に元主人公が目立ったまんまだとよく新主人公認識されない >もしくは主人公の技の性能が波動昇龍拳じゃなくて よし、K´は昇竜も波動もあるな!

106 17/12/23(土)20:21:01 No.473695092

アッシュやアトラス院時期院長の悪口はやめろ

107 17/12/23(土)20:21:12 No.473695142

餓狼伝説最初キャラ三人だったよね? なんでわざわざプレイできる人数増やしたんだろ 増えりゃいいってもんじゃないのに

108 17/12/23(土)20:22:03 No.473695334

三人で格闘ゲームやれって?

109 17/12/23(土)20:22:10 No.473695367

KOFの主人公達って最終的にはみんな違ってみんな良いって感じで それぞれある程度一定の人気があるんじゃない?すごくね?

110 17/12/23(土)20:22:11 No.473695370

>結局キムとタンのどっちに弟子入りしたのかな… 兄がタンで弟がキムでいいはず KOF14のEDでタンが弟子を思い浮かべてる時に兄がいてチンシンザンまでいたけど弟はいなかった

111 17/12/23(土)20:22:52 No.473695518

初代は使えるのが3人なだけでキャラはいっぱいいたろ

112 17/12/23(土)20:23:07 No.473695577

今は対戦前提だからなぁ 個人的には格ゲーに対戦モードいらないけど だってあれムカつくだけじゃんか!

113 17/12/23(土)20:23:26 No.473695649

>KOFの主人公達って最終的にはみんな違ってみんな良いって感じで >それぞれある程度一定の人気があるんじゃない?すごくね? ロックやサムスピ主人公達の(無念の)想いを引き継いできたおかげさ!

114 17/12/23(土)20:23:27 No.473695654

>KOFの主人公達って最終的にはみんな違ってみんな良いって感じで >それぞれある程度一定の人気があるんじゃない?すごくね? 主人公の名前を言ってミロォ!

115 17/12/23(土)20:23:57 No.473695757

餓狼1は格ゲーじゃなくて格闘アクションゲームだったので…

116 17/12/23(土)20:23:59 No.473695775

そういやモータルコンバットもスコーピオンとサブゼロが作品の顔みたいになってるけど主人公じゃないんだよな

117 17/12/23(土)20:24:40 No.473695950

そっくりさんの楓といいロックの見た目って「コレが主人公ですよ!!!!!!」と強く訴えかける何かがあるよね

118 17/12/23(土)20:25:02 No.473696030

KOF14の主人公ってポーラだったっけ

119 17/12/23(土)20:25:05 No.473696048

ライン制というシステム自体を忘れているとみえる

120 17/12/23(土)20:25:21 No.473696107

楓はただのスーパーサイヤ人だかんな!

121 17/12/23(土)20:25:34 No.473696150

>兄がタンで弟がキムでいいはず >KOF14のEDでタンが弟子を思い浮かべてる時に兄がいてチンシンザンまでいたけど弟はいなかった スレ話題と逸れちゃうけどしらそんだったありがとう 新作で結構設定拾ってるのね…

122 17/12/23(土)20:25:35 No.473696153

ストリートファイターも最初格闘アクションだよね

123 17/12/23(土)20:25:43 No.473696181

>そういやモータルコンバットもスコーピオンとサブゼロが作品の顔みたいになってるけど主人公じゃないんだよな リュウカンは何故あそこまで扱いが悪くなってしまったのか 最新作だとジェイソンに腹掻っ捌かれて腸で絞め殺されてしまった

124 17/12/23(土)20:25:59 No.473696249

>KOF14の主人公ってポーラだったっけ 普通に京じゃね

125 17/12/23(土)20:26:25 No.473696370

餓狼はスト2じゃなくてスト1のパクリだったので

126 17/12/23(土)20:27:07 No.473696509

アッシュは性能と性格もあるけどオロチ編ネスツ編と敵の名前ついてる流れでアッシュ編だから絶対ラスボスだと思ってた 実際体乗っ取られたとはいえラスボスになってたが

127 17/12/23(土)20:27:07 No.473696510

楓はロックだロックだ言われるけど ロックの方が出たの後だかんな!!

128 17/12/23(土)20:28:05 No.473696743

>KOF14の主人公ってポーラだったっけ 14のメインは普通に京だと思う シュンエイはサブ主人公

129 17/12/23(土)20:28:52 No.473696924

K’とアッシュ…

130 17/12/23(土)20:29:16 No.473697014

14のメイン主人公は中国チームのシュンエイじゃないの? ラスボスと似た技使うし謎っぽいし K'はポスト怒チームに落ち着いたね

131 17/12/23(土)20:29:25 No.473697047

ただのスーパーサイヤ人とは

↑Top