17/12/23(土)15:46:24 プロレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/23(土)15:46:24 No.473636477
プロレスラーになりたい
1 17/12/23(土)15:47:11 No.473636605
これはプロテインやってますね
2 17/12/23(土)15:47:16 No.473636616
すごい厚みだ
3 17/12/23(土)15:47:29 No.473636658
なっちまえば良いじゃん プロレスラーに
4 17/12/23(土)15:48:05 No.473636758
これは人生に厚みがあるな…
5 17/12/23(土)15:49:44 No.473637025
黒人凄いな
6 17/12/23(土)15:50:25 No.473637127
>黒人凄いな どう見ても日本人だろ!
7 17/12/23(土)15:51:01 No.473637217
しかし何で上半身裸で飯を…
8 17/12/23(土)15:52:41 No.473637500
これぐらいぶっとい腕を気が済むまで頬ずりたい
9 17/12/23(土)15:54:23 No.473637767
ビルダーはタンパク質の取りすぎで腎臓やっちまうのがな…
10 17/12/23(土)15:54:46 No.473637827
これお茶碗じゃなくて丼か
11 17/12/23(土)15:54:53 No.473637840
力こぶ作っている腕にぶら下がってみたいと思う
12 17/12/23(土)15:55:32 No.473637950
>ビルダーはタンパク質の取りすぎで腎臓やっちまうのがな… 小橋…
13 17/12/23(土)15:55:45 No.473637991
こんだけマッチョだと人生楽しそう
14 17/12/23(土)15:56:45 No.473638144
>こんだけマッチョだと人生楽しそう 維持が大変だと思う
15 17/12/23(土)15:58:37 No.473638428
メシ食いまくらないとすぐ筋肉は落ちるからな…
16 17/12/23(土)15:58:40 No.473638434
逸材が縮んで見えるぐらいの迫力
17 17/12/23(土)16:00:17 No.473638659
筋肉落ちるどころか血糖値すぐ下がって死ぬからな
18 17/12/23(土)16:00:47 No.473638741
筋肉を意地するのも命がけなんだな…
19 17/12/23(土)16:00:55 No.473638758
生活が割とストイックじゃなかったっけ
20 17/12/23(土)16:03:38 No.473639156
レスリング時代にドーピングで出場停止食らってるしお薬はやってるよね
21 17/12/23(土)16:05:24 No.473639406
俺も負けないぐらいマッチョになって マッチョな雄野郎を田亀したい
22 17/12/23(土)16:05:30 No.473639418
32歳のヤングライオンきたな…
23 17/12/23(土)16:09:02 No.473639933
翻訳された海外の作家のステロイド体験記みたいなの読んだけど 書いてある副作用が凄かった それでもハマる人が居るのは「効果があるから」だと書いてあったが何となくわかる
24 17/12/23(土)16:10:04 No.473640090
ステロイドはアメリカのプロレス界じゃあめっちゃ問題になったんだよね確か
25 17/12/23(土)16:11:07 No.473640272
店内では服を着ろ
26 17/12/23(土)16:12:01 No.473640435
>ステロイドはアメリカのプロレス界じゃあめっちゃ問題になったんだよね確か 病気だけじゃなくて自殺やら無理心中やらもあったからな…
27 17/12/23(土)16:14:17 No.473640838
おいおいステってメンタルに効くのかよ
28 17/12/23(土)16:14:38 No.473640911
寧ろメンタルやられるんじゃ
29 17/12/23(土)16:15:39 No.473641100
たんぱく質って腎臓に負担かかるんだ…
30 17/12/23(土)16:15:51 No.473641127
ステの他にアンフェタミンやコカインやってるやつじゃ…
31 17/12/23(土)16:21:21 No.473642005
ナチュラルボディで勝負するからこそ意味がある 薬を使ったら偽物の筋肉だよな
32 17/12/23(土)16:22:10 No.473642153
目に見えて効果が出て売れるようにこっそりステロイドまぶしたサプリが売られていて一般の人でも知らずに摂取してしまうという恐ろしさ スレ画は知らない
33 17/12/23(土)16:22:30 No.473642211
同じ苗字のボディビルダーは最後餓死したからな…
34 17/12/23(土)16:23:48 No.473642495
エディが自殺でベノワが一家心中だっけ
35 17/12/23(土)16:26:14 No.473642949
スレ画は他団体に出たときにそっち団体のベテラン選手がショボく見えたのがすげえわ
36 17/12/23(土)16:26:56 No.473643091
餓死ってもう逆に努力しないと出来なくないか 努力しすぎちゃったんか
37 17/12/23(土)16:27:59 No.473643288
>おいおいステってメンタルに効くのかよ 服用量にもよるけど薬剤性鬱になるリスクがある あとクッシング症候群
38 17/12/23(土)16:28:29 No.473643392
映画のために命削るスタローンは凄いと思う
39 17/12/23(土)16:31:05 No.473643927
>映画のために命削るスタローンは凄いと思う でもすでにおじいちゃんの年齢だよね…
40 17/12/23(土)16:31:23 No.473643975
ステは免疫力も落ちるから感染症にかかりやすくなる ランデルマンは結局それで肺がボロボロになって死んだ
41 17/12/23(土)16:31:41 No.473644027
>たんぱく質って腎臓に負担かかるんだ… 腎臓やられて透析行きの人はタンパク質制限するしな タンパク質の代謝物が腎臓に負担掛けるのよ
42 17/12/23(土)16:32:00 No.473644078
欧米人の体格でも薬なしで90kg越えるボディビルダーは極めて稀と聞いた まあレスラーはそこまで絞らなくていいから別か
43 17/12/23(土)16:32:36 No.473644184
カタザンギエフ
44 17/12/23(土)16:32:47 No.473644207
プロレスラーって普段どれくらいトレーニングしてんだろ 八時間はやんのかな
45 17/12/23(土)16:33:00 No.473644236
>ステは免疫力も落ちるから感染症にかかりやすくなる >ランデルマンは結局それで肺がボロボロになって死んだ 脂肪が免疫系司ってるから脂肪率落としすぎても病原菌に弱くなるぜ
46 17/12/23(土)16:33:49 No.473644386
>脂肪が免疫系司ってるから脂肪率落としすぎても病原菌に弱くなるぜ 体脂肪率低めの人は風邪ひきやすいって言うしね…
47 17/12/23(土)16:34:02 No.473644447
通ってるジムの店員も1日6食でエンゲル係数高すぎていつも貧乏とか笑ってた
48 17/12/23(土)16:34:13 No.473644482
レスラーは筋肉もいるけど脂肪がないとダメージ吸収出来ない
49 17/12/23(土)16:34:18 No.473644491
スレ画は筋肉凄いけどすぐバテるからな…
50 17/12/23(土)16:35:25 No.473644674
クマになりたい
51 17/12/23(土)16:35:43 No.473644719
体脂肪率10%切ると一般的に命の危機
52 17/12/23(土)16:36:03 No.473644767
>体脂肪率低めの人は風邪ひきやすいって言うしね… 体脂肪率学生の頃5パーセントぐらいしか無かったけど 頑張って体重増やして10パーセントぐらいをキープする様になったら 目に見えて風邪引きにくくなったし体力も増えたから やっぱり痩せすぎって良くないんだと思う
53 17/12/23(土)16:38:03 No.473645085
>やっぱり痩せすぎって良くないんだと思う やっぱ何でもバランス取れているのが一番だな! これが一番難易度高そうだけれど…
54 17/12/23(土)16:38:05 No.473645088
真壁が言ってた身体デカくする方法がひたすら食ってひたすら筋トレだった
55 17/12/23(土)16:38:15 No.473645110
確かに体脂肪18%くらいに下がったら風邪引きやすくなったな…
56 17/12/23(土)16:39:00 No.473645216
僧帽筋がどう見てもカタギのそれじゃない
57 17/12/23(土)16:39:17 No.473645263
ビルダー体型よりもレスラー体型の方が健康的ではあるな
58 17/12/23(土)16:40:06 No.473645385
>確かに体脂肪18%くらいに下がったら風邪引きやすくなったな… その体脂肪は標準かちょっと多いくらいで健康だ 今までの断熱材はなくなったんだろうがいいんだ
59 17/12/23(土)16:40:11 No.473645398
>確かに体脂肪18%くらいに下がったら風邪引きやすくなったな… 脂肪が侵入してきた病原菌に対する命令物質出してて 絞れば絞るほど風邪引きやすくなるのは医学的に割と最近証明された
60 17/12/23(土)16:40:21 No.473645426
ブルースリー体型がいいです…
61 17/12/23(土)16:40:27 No.473645439
小デブ寄り標準体型 が長寿には理想らしい
62 17/12/23(土)16:41:13 No.473645569
たんぱく質で腎臓やられるとかたんぱく質ダイエットしてる身からしたら超怖いんだけどなにそれ?
63 17/12/23(土)16:41:16 No.473645582
つまりデブは風邪ひかない
64 17/12/23(土)16:41:21 No.473645592
昨日測ったら自分も18%だったけどちょっと多いよねこれ
65 17/12/23(土)16:41:48 No.473645692
15%以下くらいが体動かしやすいのですが
66 17/12/23(土)16:42:16 No.473645776
腎臓やられるのはめちゃくちゃ負荷掛けないと
67 17/12/23(土)16:42:17 No.473645781
あと筋肉はつけるとつけるほど記憶力が発達するから 健康的っていうとプロレスラー体系は理想的らしいな
68 17/12/23(土)16:42:18 No.473645784
今体脂肪36%大丈夫だ
69 17/12/23(土)16:42:41 No.473645857
あんまりマッチョなプロレスラーだと塩分過多になりがちなイメージ
70 17/12/23(土)16:42:53 No.473645886
>あと筋肉はつけるとつけるほど記憶力が発達するから やはり筋肉は脳…脳筋は正義…
71 17/12/23(土)16:43:29 No.473645998
ただのデブだけど骨格のせいでマッチョだと思われてお得だぞ俺
72 17/12/23(土)16:44:01 No.473646090
>今体脂肪36%大丈夫だ 何がどう大丈夫なんだ…
73 17/12/23(土)16:44:02 No.473646094
ステが怖いのは筋肉の塊である心臓もイビツに肥大しちゃうのがね…