17/12/23(土)15:40:28 年越せる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/23(土)15:40:28 No.473635592
年越せる?
1 17/12/23(土)15:42:40 No.473635936
円建てビットコイン取引高(って統計上出てるもの)の50%以上がbitFlyerFXって正気かよ デリバティブしか売れてないしブロックチェーンもなにも関係ないやん
2 17/12/23(土)15:44:21 No.473636172
爆下げ中?
3 17/12/23(土)15:45:01 No.473636271
24時間のうちに暴落して暴騰してまた暴落してってどういうことなの…
4 17/12/23(土)15:45:36 No.473636361
よく ある いや本当よくある…
5 17/12/23(土)15:45:49 No.473636389
そりゃあ相場を操縦してるのが居るんだろう
6 17/12/23(土)15:46:00 No.473636410
この波を乗りこなせ
7 17/12/23(土)15:46:06 No.473636425
CMでも大人気だから今が売りって事だな
8 17/12/23(土)15:46:48 No.473636553
出川さんがCMはじめた途端にヤバイヨヤバイヨって…
9 17/12/23(土)15:47:03 No.473636584
どったんばったん大騒ぎ過ぎる…
10 17/12/23(土)15:47:34 No.473636675
価値に裏付けがほぼないんだから値段に疑問なんてない その時の値付けがすべてだよ
11 17/12/23(土)15:47:45 No.473636695
電車が止まり始めてからが本番
12 17/12/23(土)15:48:15 No.473636776
大晦日と正月三箇日に電車止めるのはやめておくれ
13 17/12/23(土)15:48:58 No.473636894
気絶出来ない
14 17/12/23(土)15:50:05 No.473637075
定期的に下がってくれるからむしろ買いやすいじゃん
15 17/12/23(土)15:50:36 No.473637159
あんな高騰しまくって、かつどっかで下がるのわかってながら、 高額な手数料を負担して現金化してくれるところなんてあるのか?
16 17/12/23(土)15:51:23 No.473637278
>24時間のうちに暴落して暴騰してまた暴落してってどういうことなの… 暴騰も250まで抜けないとまだ下降トレンドじゃね?って「」が
17 17/12/23(土)15:52:39 No.473637497
下がったら買いなのは合ってるんだろう ポジション増やし続けると本当に終わったときに死ぬけど
18 17/12/23(土)15:52:44 No.473637510
通貨を計算機で掘るってのがワケワカメ
19 17/12/23(土)15:53:05 No.473637580
やりたい放題だぜー!!
20 17/12/23(土)15:53:06 No.473637582
日本人はつい最近手を出した人が多いから暴落した場合高値で買ってた日本人だけが損するって…
21 17/12/23(土)15:53:12 No.473637593
年内に100万切りそうだな
22 17/12/23(土)15:53:38 No.473637651
まあ捨て金で爆下げした時に買って持ち続けるならアリ ビットコインその物が消滅する可能性も僅かに残ってるし短期でやるのはプロ向けだから捨て金でしか出来んな
23 17/12/23(土)15:54:18 No.473637754
規制前にいけるだけいっとけ感
24 17/12/23(土)15:54:18 No.473637758
こんなもん高値ホールドしたまま年越そうと考えてる時点でもはや論外
25 17/12/23(土)15:54:29 No.473637782
もう今年はいいや…ノーポジで見守る
26 17/12/23(土)15:54:32 No.473637789
もしかしてオイラン案件なの?
27 17/12/23(土)15:54:56 No.473637853
10月頃は総取引量の65%が円建てとか大分狂ってたからなぁ…
28 17/12/23(土)15:55:48 No.473638002
こんだけ短期間にピンチとチャンスが交互に来るってすごい
29 17/12/23(土)15:56:27 No.473638099
最近になって大手企業の給料がコレで支払われるとか 大手家電量販店とかもコレで支払いOKとかになってきたのにな…
30 17/12/23(土)15:57:02 No.473638191
これもFXみたいにレバレッジかけれたり追証必要になったりする買い方できるの?
31 17/12/23(土)15:57:09 No.473638207
次は韓国が激アツと聞いた
32 17/12/23(土)15:57:37 No.473638273
>最近になって大手企業の給料がコレで支払われるとか HAHAHAクレイジー
33 17/12/23(土)15:57:40 No.473638285
日本人のあぶく銭税金と中国に吸われただけ
34 17/12/23(土)16:00:44 No.473638727
>これもFXみたいにレバレッジかけれたり追証必要になったりする買い方できるの? できる 取引所にもよるけど15~25倍のレバ掛けれる
35 17/12/23(土)16:01:08 No.473638789
https://coinsmarkets.com/trade-BTC-YTN.htm https://coinsmarkets.com/trade-BTC-YAJU.htm 初心者「」におすすめの仮想通貨だよ
36 17/12/23(土)16:01:13 No.473638808
バブルあったのにそれ以上に中身のないものに一攫千金夢見るんだから進歩がない
37 17/12/23(土)16:01:30 No.473638851
>通貨を計算機で掘るってのがワケワカメ マシンパワーを一部何かの研究の解析にでも貸し出してる対価ならいいんだけど PSYCHO-PASSのニワトリゲームみたいに裏で悪事に使われてたりしてな…
38 17/12/23(土)16:01:42 No.473638875
>取引所にもよるけど15~25倍のレバ掛けれる ひぇぇぇ…
39 17/12/23(土)16:02:54 No.473639047
金やダイヤモンド掘るのだって不毛といえば不毛なんだから良いんだよ
40 17/12/23(土)16:03:49 No.473639187
コレにレバかけるのは正気の沙汰じゃ無い
41 17/12/23(土)16:04:04 No.473639218
ビットコインはいつもの事なので気にしない モナコインは2000超の時にビッグウェーブに乗せられた人がかわいそうまだ分からんけどね
42 17/12/23(土)16:04:10 No.473639231
高レバで数千万稼いだのもいるんだろうが税金でかなり持ってかれるしそもそも正気の沙汰じゃねぇ
43 17/12/23(土)16:04:50 No.473639319
円天が0.1ドルって結構たけえな!
44 17/12/23(土)16:05:24 No.473639405
楽しいね機関による空売り
45 17/12/23(土)16:05:43 No.473639443
>バブルあったのにそれ以上に中身のないものに一攫千金夢見るんだから進歩がない よくわかってない人たちが流行ってるらしいというだけで手を出してきてる段階だから そろそろ崩壊の序曲だって人も…持ってあと2~3年とも…
46 17/12/23(土)16:06:31 No.473639550
モナコインは主にネットミーム人気で上がったコインだから高値で入った人はおつらぁい
47 17/12/23(土)16:06:34 No.473639559
正月明けの焼け野原からリップル買おうと思う
48 17/12/23(土)16:06:48 No.473639590
おのれクジラ!
49 17/12/23(土)16:06:48 No.473639592
ゴールドラッシュのときに儲けるならつるはしを売れという話をビットコイン取引所を見て思う
50 17/12/23(土)16:07:11 No.473639653
10倍だあああ!!!
51 17/12/23(土)16:07:16 No.473639663
中国は分裂後に取引禁止されたからダメージないらしいな
52 17/12/23(土)16:08:09 No.473639798
そもそもこういう仮想通貨ってどこで使えるの ウェブマネーとかbitcashくらいしか使った事ないんだけど
53 17/12/23(土)16:08:13 No.473639809
いいよね靴磨きの人まで株を買い始めた状態
54 17/12/23(土)16:08:40 No.473639879
またビットコインは熱いですぞーってそこかしこでやりはじめてこれだから面白い
55 17/12/23(土)16:08:55 No.473639917
いっぱい持ってたらがめっちゃ持ってる人が一気に1000円で売りました めっちゃ売られたから800円になりました めっちゃ売った人が800円で買い戻していっぱい売れたので1000円になりました以下省略は可能なのかな
56 17/12/23(土)16:08:56 No.473639921
構わん買わなければ始まらない
57 17/12/23(土)16:09:06 No.473639943
>そもそもこういう仮想通貨ってどこで使えるの 仮想通貨同士で交換が主だゾ
58 17/12/23(土)16:09:16 No.473639975
>そもそもこういう仮想通貨ってどこで使えるの わからない 俺たちは雰囲気で仮想通貨を買っている
59 17/12/23(土)16:09:41 No.473640035
遊びで持ってもいいけど使用実績ない日本人マネーがかなり入った今はバブルだと思う
60 17/12/23(土)16:09:43 No.473640042
>またビットコインは熱いですぞーってそこかしこでやりはじめてこれだから面白い 靴磨きが儲かる為にはその下に買わせないといけないからね
61 17/12/23(土)16:10:08 No.473640104
>そもそもこういう仮想通貨ってどこで使えるの ビックカメラとか 使おうとすると手数料とか時間とかめっちゃかかるから使わない方が良いけど
62 17/12/23(土)16:10:13 No.473640116
交換できるので中国でも手渡しで取引が続いてる
63 17/12/23(土)16:10:17 No.473640132
ネットで調べたけどいまだに要領を得ないよ仮想通貨
64 17/12/23(土)16:10:19 No.473640137
年内500万行くと思ったんだけどなあ
65 17/12/23(土)16:10:23 No.473640146
集めて楽しいサザエさんシールじゃないんだから…
66 17/12/23(土)16:10:25 No.473640158
相場操縦師がいつ梯子をはずすかのチキンレースなので度胸のある人は乗って欲しい
67 17/12/23(土)16:10:37 No.473640189
大規模な半丁博打だからな…
68 17/12/23(土)16:11:29 No.473640319
>そもそもこういう仮想通貨ってどこで使えるの Steamでつかえてたけど手数料が上がりすぎたからやめたって
69 17/12/23(土)16:11:34 No.473640336
>ビックカメラとか >使おうとすると手数料とか時間とかめっちゃかかるから使わない方が良いけど あれバブル弾けたりしたらどうすんのかね リーマンとかみたくビックカメラの所持してるコインが崩れてダメージくるんじゃ……
70 17/12/23(土)16:11:34 No.473640339
>靴磨きが儲かる為にはその下に買わせないといけないからね 大恐慌時代の靴磨きより下の人ってホームレスと奴隷くらいなんじゃ…?
71 17/12/23(土)16:11:35 No.473640340
まあ仮想通貨支払いが今後一般的になったとしてもビットコインが覇権を握ることはないだろう…
72 17/12/23(土)16:11:57 No.473640422
読む要素が仕掛けてる人間の人読みなら逆に乗りやすいのではないか 仕掛けてる人間は他の相場も見てるから要素が多い ㌧
73 17/12/23(土)16:12:02 No.473640440
>ネットで調べたけどいまだに要領を得ないよ仮想通貨 10万でもできるから試しにやってみるのは勉強代としてありだと思う プラマイゼロで抜けるのならそう難しくなかろう 勉強って意味ならいろんな仮想通貨持てたりする海外の取引所に口座持ってみてもいい(その際にビットコインで送金もするのである程度身を持って学べるはず)
74 17/12/23(土)16:12:37 No.473640540
cisとか大金持ちが数億投入して値上がり即売りとかやってた気がする
75 17/12/23(土)16:12:44 No.473640557
さーて正月は祭りの後片付けに紛れて小銭拾うかな
76 17/12/23(土)16:12:54 No.473640582
仮想通貨は普及すれば普通に便利なもんだけど 普及した時にビットコインがメインになってる姿は想像できない
77 17/12/23(土)16:13:17 No.473640644
>まあ仮想通貨支払いが今後一般的になったとしてもビットコインが覇権を握ることはないだろう… 多分もうちょっと落ち着いた小規模限定仮想通貨とかになるんじゃねぇかな… 小規模限定仮想通貨もビットコイン本位制になりそうだけど
78 17/12/23(土)16:13:21 No.473640657
送金額より手数料の方が高い通貨とか普通使わんよね
79 17/12/23(土)16:13:22 No.473640663
日本は円なので恩恵が薄いが ビットコイン以上に暴騰暴落する国家通貨の国では相対的に安定した資産として扱われる
80 17/12/23(土)16:13:25 No.473640678
もう数十兆円規模の市場価格なんでしょ 国レベルで介入しなきゃ市場操作なんて出来ん
81 17/12/23(土)16:13:56 No.473640787
電子マネーでいいじゃんなんで仮想通貨なの?と言われて利点を答えられる人は少ない
82 17/12/23(土)16:14:21 No.473640852
まったくの素人だけど株やFXと比べたらまだリスク少なそうなイメージ 宝くじでも当たったらちょっと勉強して始めてみようかな人生経験の一環として
83 17/12/23(土)16:14:45 No.473640934
仮想通貨自体は数十年後も残ってそうだから勉強しとくのに越したことはない でも稼ぐのを目的にした素人が増えてるのは狂気の沙汰だ
84 17/12/23(土)16:14:46 No.473640936
>もう数十兆円規模の市場価格なんでしょ >国レベルで介入しなきゃ市場操作なんて出来ん クジラがビターンてしたら小魚はしぬ
85 17/12/23(土)16:14:48 No.473640942
昨日の暴落で15万利益出たけど今日のヨコヨコで翻弄されまくって40万溶かしたよ もうキタサンにかけるしかない
86 17/12/23(土)16:14:53 No.473640961
>まったくの素人だけど株やFXと比べたらまだリスク少なそうなイメージ >宝くじでも当たったらちょっと勉強して始めてみようかな人生経験の一環として 絶対やらないし勉強もしないタイプだ
87 17/12/23(土)16:15:12 No.473641019
仮想通貨をその時の値段で買うだろ? それより高い値段で他の誰かに買ってもらえれば儲かって逆なら損をするってだけのものだよ ただし儲けの半分は税金を払ってもらうがな!
88 17/12/23(土)16:15:16 No.473641032
>まったくの素人だけど株やFXと比べたらまだリスク少なそうなイメージ 盗難の多さや消えていく仮想通貨の割合とか見たらむっちゃ大きいよ!
89 17/12/23(土)16:15:27 No.473641064
>相場操縦師がいつ梯子をはずすかのチキンレースなので度胸のある人は乗って欲しい 中国が降りてダメージない状態になったから半分が後発参加でダメージ大きい日本人となったら 日本にいやがらせしたい国は荒らしに掛かるだろうなあ…
90 17/12/23(土)16:15:32 No.473641082
>ネットで調べたけどいまだに要領を得ないよ仮想通貨 >>10万でもできるから試しにやってみるのは勉強代としてありだと思う 仮想通貨は投資の道具じゃねえよ!
91 17/12/23(土)16:15:59 No.473641156
脱税する人の気持がよくわかった
92 17/12/23(土)16:16:10 No.473641185
ビットコインの先物を買ってた人たちは元気かな…
93 17/12/23(土)16:16:24 No.473641222
送金アドレス間違えただけで消える金だぞ
94 17/12/23(土)16:16:37 No.473641262
>まったくの素人だけど株やFXと比べたらまだリスク少なそうなイメージ 今の仮想通貨はリスクの塊だよ どこまでも上がってもおかしくないし下がってもおかしくない
95 17/12/23(土)16:16:40 No.473641270
遊園地すぎる…
96 17/12/23(土)16:16:45 No.473641282
>盗難の多さや消えていく仮想通貨の割合とか見たらむっちゃ大きいよ! コイン預かってる取引所丸ごとごっそり盗難されるもんなあ…
97 17/12/23(土)16:16:52 No.473641297
何の関係も無い飲料メーカーがビットコインっぽい社名に変更したら株価4倍は吹いた
98 17/12/23(土)16:17:00 No.473641322
円は送金口座間違えてもなんとかなるん?
99 17/12/23(土)16:17:09 No.473641347
今回の暴落はウクライナの取引所から盗まれたのが売られたからって話もあるからすぐ戻りそう
100 17/12/23(土)16:17:12 No.473641359
仮想通貨は投資のおもちゃ以外だとマネーロンダリングに使うものと聞いた
101 17/12/23(土)16:17:15 No.473641367
>あれバブル弾けたりしたらどうすんのかね >リーマンとかみたくビックカメラの所持してるコインが崩れてダメージくるんじゃ…… あれ実際は取引所で換金して支払いなので ビックカメラはダメージ無い ちなみにその取引所はレートがクソ
102 17/12/23(土)16:17:26 No.473641384
じゃあ今が買いってことだな!
103 17/12/23(土)16:17:29 No.473641391
乗る人も眺めるだけの人も楽しんでるよねこのジェットコースター
104 17/12/23(土)16:17:31 No.473641398
>ビットコインの先物を買ってた人たちは元気かな… 無事なわけないでしょ
105 17/12/23(土)16:17:37 No.473641418
夢見るなら草しかない
106 17/12/23(土)16:17:38 No.473641422
別にビットコインもたまたま他人のアドレスに当たらなければエラーで帰ってくるよ
107 17/12/23(土)16:17:41 No.473641425
これにリスクが少ないっていうのは下がっても上がるから大丈夫!って妄言を信用してるやつだけだと思う あとなんかのトラブルでお金が消えても保証があると思ってる
108 17/12/23(土)16:17:57 No.473641467
>ゴールドラッシュのときに儲けるならつるはしを売れという話をビットコイン取引所を見て思う 残念ながら違うよそれは金の換金所さ つるはし売りはマイニングのグラボ屋だよ
109 17/12/23(土)16:18:10 No.473641495
無慈悲にも盗まれるしちょろいなビットコイン
110 17/12/23(土)16:18:11 No.473641499
ジェットコースターみたいな 投資をしてみたい
111 17/12/23(土)16:18:18 No.473641517
今はIOCが熱いよ
112 17/12/23(土)16:18:25 No.473641533
乗るしかないこの激流に
113 17/12/23(土)16:18:33 No.473641546
>じゃあ今が買いってことだな! 年明けまで待てって
114 17/12/23(土)16:18:47 No.473641570
>電子マネーでいいじゃんなんで仮想通貨なの?と言われて利点を答えられる人は少ない 電子マネーは結局お金の変形で仮装通貨は国や銀行に動向握られず(関税や手数料)にお金を動かせる であってる?まちがってる?
115 17/12/23(土)16:18:59 No.473641595
盗難てなに スーパーハカーに盗まれちゃったりするの?
116 17/12/23(土)16:19:01 No.473641597
失っても惜しくない金でやるんだぞ
117 17/12/23(土)16:19:08 No.473641617
もうすでに送金パンクして金詰りしまくってるもんなビットコイン
118 17/12/23(土)16:19:10 No.473641625
電子マネーだとどうやったって商品券の枠超えられないもん
119 17/12/23(土)16:19:26 No.473641658
>まったくの素人だけど株やFXと比べたらまだリスク少なそうなイメージ 株現物の100倍ぐらいリスキー FXと比べると国内でかけられる限界のレバレッジかけてマイナー通貨いじるよりもまだ危険
120 17/12/23(土)16:19:37 No.473641688
BTCは使えないけど他は結構面白い
121 17/12/23(土)16:19:54 No.473641736
捨てるつもりで突っ込んで激流を見るのは実際楽しい 本気で稼ごうとしたらメンタルやられそうなのはわかる
122 17/12/23(土)16:19:56 No.473641744
紛失盗難リスクないとは言わんけどちゃんと管理するなら財布に入ってるお札よりよっぽどリスク低いと思うけど
123 17/12/23(土)16:19:57 No.473641745
>つるはし売りはマイニングのグラボ屋だよ CPUもGPUもAMDのが向いてる状況だけどAMDはその需要で儲かってんのかな…
124 17/12/23(土)16:20:04 No.473641769
>株現物の100倍ぐらいリスキー 100倍ってのはどこから出た数字?
125 17/12/23(土)16:20:05 No.473641772
存在しない架空の通貨を盗むとかもうリアルSFみたいなことになってるのか今の世って
126 17/12/23(土)16:20:07 No.473641780
5000円くらいで遊びたい
127 17/12/23(土)16:20:09 No.473641789
>盗難てなに >スーパーハカーに盗まれちゃったりするの? 作用 ハッキングで取引所襲撃して送金させる
128 17/12/23(土)16:20:13 No.473641799
>仮想通貨は投資のおもちゃ以外だとマネーロンダリングに使うものと聞いた 初期は自国通貨に信用が無い国の人が海外からの通販の支払いに使ったり クレカ使いたくないちょっとHなサイトの課金支払いに使うとか言われてたな…
129 17/12/23(土)16:20:13 No.473641800
1日でこんな動くものを決済手段にできるかよっていうね レート安定するまで論外だし安定したら今みたいな価格維持してないだろうし
130 17/12/23(土)16:20:16 No.473641803
高齢者が儲かるからって保険を解約し始めたらバブルはじける頃合い
131 17/12/23(土)16:20:25 No.473641836
中央線が真っ赤に染まるかは別として現ナマでやるから勉強としてはアリかね
132 17/12/23(土)16:20:29 No.473641848
取引所潰れたら口座にあったのも問答無用で全没とか恐ろしいわな
133 17/12/23(土)16:20:51 No.473641902
先物ってのは売りを買うことが出来るのが特徴で…
134 17/12/23(土)16:21:00 No.473641926
CPUはなんとなくわかるけど掘るのにGPU必要なの?
135 17/12/23(土)16:21:25 No.473642017
>盗難てなに >スーパーハカーに盗まれちゃったりするの? 俺が聞いたやり方は不正ログインして全部送金してさよならって奴
136 17/12/23(土)16:21:55 No.473642115
株が一番投資家の保護の仕組みが整ってるぞ でもそれと買って儲かるかどうかは別
137 17/12/23(土)16:22:03 No.473642139
>取引所潰れたら口座にあったのも問答無用で全没とか恐ろしいわな 仮想通貨はなくなりません!とか言って奴いたけどどんなに進化しても金の強盗はなくならんね…
138 17/12/23(土)16:22:29 No.473642208
>CPUはなんとなくわかるけど掘るのにGPU必要なの? 並列の計算力が沢山要るから?
139 17/12/23(土)16:22:32 No.473642217
やはりSuicaが最強か…
140 17/12/23(土)16:22:34 No.473642228
宝くじ買うよりはマシかな
141 17/12/23(土)16:22:46 No.473642255
>CPUはなんとなくわかるけど掘るのにGPU必要なの? ものによるけど大体のはGPUの方が効率いい 上の円天とか一部のはCPUで掘るタイプ
142 17/12/23(土)16:22:54 No.473642280
取引所信頼できないなら手間だけど大部分は安定したウォレットに叩き込んどきゃいいじゃん なんのための仮想通貨だよアホらし
143 17/12/23(土)16:23:11 No.473642349
不安と恐怖が隣り合わせの投機は楽しいねえ インポが治りそうだよ
144 17/12/23(土)16:23:15 No.473642368
一部動画サイトとかふたばの関連サイトとかで閲覧してると急に重くなるようなところは 閲覧者のPCに仮想通貨の採掘肩代わりさせて稼いでるとか…
145 17/12/23(土)16:23:22 No.473642401
>であってる?まちがってる? って主張とか仕様とか理想を語ってたんだけど いかんせん電子上のシステムな仮想通貨とは違って 仮想通貨を使う俺らは人間で国家に依存して生きてるから…
146 17/12/23(土)16:23:24 No.473642405
>宝くじ買うよりはマシかな これぐらいの気持ちでやってる タネ銭確保できたら株にいきたい
147 17/12/23(土)16:23:31 No.473642429
正直この儲け方体感しちゃったから他の遊びなんでてきない もうギャンブルやめる
148 17/12/23(土)16:23:35 No.473642444
やっぱり現ナマのほうがいいんじゃん! 中国とかオール電化目指してるけど大丈夫なんだろうか
149 17/12/23(土)16:23:37 No.473642451
>CPUもGPUもAMDのが向いてる状況だけどAMDはその需要で儲かってんのかな… PCパーツ屋は儲かってると思う 一年前出たパーツの値段なかなか下がらないし
150 17/12/23(土)16:23:42 No.473642470
株とか債権とか通貨とかって価格の変動はあるにせよその価値の裏付けがあると思うんだけど ビットコインってそういうのないよね? どんなに上がっても下がってもその価値が正当なものなのかわからないって怖い
151 17/12/23(土)16:23:50 No.473642501
>100倍ってのはどこから出た数字? とても大きい数を表す代名詞としての意味で具体的な数字としての根拠はないだろう 仮想通貨の行方なんて誰にも読めないんだ
152 17/12/23(土)16:23:55 No.473642520
>宝くじ買うよりはマシかな まぁ富くじでもそうだけど買わなきゃ当たらんからな!
153 17/12/23(土)16:23:59 No.473642529
日ごとに新しいマイニングパーツが出て素早く買えた奴が勝ち組 今やPC用よりマイニング向けを作る方が飛ぶように売れる
154 17/12/23(土)16:24:03 No.473642550
GPUのが増設しやすいし
155 17/12/23(土)16:24:15 No.473642594
ビットフライヤーのアプリを入れてて見たら買180万売160万って… 俺もビットフライヤーになりたい
156 17/12/23(土)16:24:19 No.473642607
>中国とかオール電化目指してるけど大丈夫なんだろうか げんなまのおしょくがひどいくにだからだよ!!!
157 17/12/23(土)16:24:30 No.473642638
>どんなに上がっても下がってもその価値が正当なものなのかわからないって怖い 株とか債権とか土地とか通貨はわかるの? すごいな
158 17/12/23(土)16:24:42 No.473642672
>やっぱり現ナマのほうがいいんじゃん! >中国とかオール電化目指してるけど大丈夫なんだろうか 中国は中共独裁だから全部管理したいんだよ 独裁するのには便利
159 17/12/23(土)16:24:47 No.473642688
でも電子マネーなら従業員が売り上げをナイナイすること出来ないから海外で商売をするなら役に立つよ
160 17/12/23(土)16:24:52 No.473642703
>CPUはなんとなくわかるけど掘るのにGPU必要なの? 超単純な計算をいっぱい解くことになるからGPUのほうが都合が良い
161 17/12/23(土)16:25:32 No.473642804
>>どんなに上がっても下がってもその価値が正当なものなのかわからないって怖い >株とか債権とか土地とか通貨はわかるの? >すごいな いやでも価値の裏付けになるものが一切ねぇのは怖えよ…
162 17/12/23(土)16:25:44 No.473642846
電子マネーは便利だけどハカーに狙われそうで怖い
163 17/12/23(土)16:25:44 No.473642848
レバレッジかけて払えないとどうなるの? 死んで借金から逃げる以外の道ってのこされてるの?
164 17/12/23(土)16:25:44 No.473642849
>GPUのが増設しやすいし 最近ノートパソコン向け外付けGPU増設ユニット売れてるのってそういう…
165 17/12/23(土)16:25:59 No.473642904
まぁオール電化も完全には信用してないから純金なり実物資産買えばいい
166 17/12/23(土)16:26:00 No.473642907
昨日のGMOの強制ホールドには参るね…
167 17/12/23(土)16:26:05 No.473642924
最近imgのタブだけ妙に重いのはimgコイン掘らされてるからか…
168 17/12/23(土)16:26:09 No.473642939
>レバレッジかけて払えないとどうなるの? >死んで借金から逃げる以外の道ってのこされてるの? ないよ
169 17/12/23(土)16:26:16 No.473642957
>死んで借金から逃げる以外の道ってのこされてるの? 自己破産出来ないんだっけ
170 17/12/23(土)16:26:17 No.473642963
規制やらで安定しちゃうともうこの激動はないだろうし 今しかないやるしかない感ある
171 17/12/23(土)16:26:27 No.473642993
>いやでも価値の裏付けになるものが一切ねぇのは怖えよ… 金にはあってビットコインにはないとする根拠が一切わからんけど まあ「」の信仰に従って運用すればいいと思うよ
172 17/12/23(土)16:26:33 No.473643021
調べてみたら草コインってめっちゃ種類多いけど あの中から当たりクジ引くのむずくない…?
173 17/12/23(土)16:26:37 No.473643034
>いやでも価値の裏付けになるものが一切ねぇのは怖えよ… 実体通貨や実態経済も一緒だよ 自由と理想のためにもかそうつーかでぎんこーをだとーしよう!
174 17/12/23(土)16:26:40 No.473643043
おのれモナコイン!
175 17/12/23(土)16:26:46 No.473643067
>>>どんなに上がっても下がってもその価値が正当なものなのかわからないって怖い >>株とか債権とか土地とか通貨はわかるの? >>すごいな >いやでも価値の裏付けになるものが一切ねぇのは怖えよ… 結局の所虚無に価値付けて買ってるだけだからな
176 17/12/23(土)16:26:51 No.473643079
投機屋さんは相場がめちゃくちゃに動いてくれた方が楽しいんでしょう?
177 17/12/23(土)16:26:52 No.473643082
株やらFXならさある程度ファンダメンタル分析で投資するかどうか決められるじゃん 仮想通貨の投資条件は何で決めてるの?
178 17/12/23(土)16:27:03 No.473643117
レバレッジで借金とかせめて仕組み知ってから喋れよ
179 17/12/23(土)16:27:08 No.473643127
雰囲気
180 17/12/23(土)16:27:25 No.473643173
土地とかはまだ周辺の開発予定とか人口密度とかそういうので価値の裏付けになるんじゃないの 株はその会社の成長度合いとか商品の信頼度や売り上げ 通貨は国の信頼度かな…一番難易度高い気がしてきたぞ!
181 17/12/23(土)16:27:28 No.473643186
>投機屋さんは相場がめちゃくちゃに動いてくれた方が楽しいんでしょう? 停滞するのが一番嫌みたいだな
182 17/12/23(土)16:27:30 No.473643191
稼いだやつがたくさん税金払ってくれるって事はみんな幸せになるって事じゃん 流石ビットコイン様だぜ
183 17/12/23(土)16:27:32 No.473643199
>レバレッジかけて払えないとどうなるの? FXみたいに証拠金だけで実際に払えない事は余り無いんじゃないの?
184 17/12/23(土)16:27:46 No.473643245
オール電化は震災で丸3日電気使えなくなってから信用できなくなったよ バランスは大事
185 17/12/23(土)16:27:54 No.473643272
>結局の所虚無に価値付けて買ってるだけだからな 全然違うわ ネットインフラに寄生し、どれだけ電気代を浪費したかが価値になってるんだよ!!!
186 17/12/23(土)16:27:55 No.473643275
落差あるとこに儲けがあるからな
187 17/12/23(土)16:28:00 No.473643294
結局安定してるのが中央集権のリップルという元も子も無さ
188 17/12/23(土)16:28:01 No.473643303
野次馬と知ったかぶりの需給一致
189 17/12/23(土)16:28:06 No.473643327
ビットコインに突っ込まれてる計算資源って他に転用できんの?
190 17/12/23(土)16:28:07 No.473643330
>調べてみたら草コインってめっちゃ種類多いけど >あの中から当たりクジ引くのむずくない…? https://coinsmarkets.com/trade-BTC-YTN.htm https://coinsmarkets.com/trade-BTC-YAJU.htm 初心者「」におすすめの仮想通貨だよ
191 17/12/23(土)16:28:21 No.473643369
>株とか債権とか土地とか通貨はわかるの? 企業の業績見通しとか国の経済状況とかあるでしょ?
192 17/12/23(土)16:28:48 No.473643451
>あの中から当たりクジ引くのむずくない…? クソコインを当たんねえだろうなって思いながら趣味で掘るものであって ガチで当たるの待つと気長すぎて発狂すると思う
193 17/12/23(土)16:28:49 No.473643458
リップルはなんか不思議な力で押さえつけられてると感じる時がよくある
194 17/12/23(土)16:28:58 No.473643492
>最近imgのタブだけ妙に重いのはimgコイン掘らされてるからか… 世間は期末テスト終わってテスト休みとか冬休みに入ってる学生があふれてるからな… まさかクンリニンサンに限ってそんなこと…?
195 17/12/23(土)16:29:04 No.473643513
>株はその会社の成長度合いとか商品の信頼度や売り上げ 会社のビルとか工場とか金融資産を忘れないで下さい
196 17/12/23(土)16:29:15 No.473643555
>株やらFXならさある程度ファンダメンタル分析で投資するかどうか決められるじゃん >仮想通貨の投資条件は何で決めてるの? 用途・利便性・すでに突っ込まれてるプールの大小 ゼロサムだけど通常の取引の際に生まれた差額があれば投資家は掠め取って生きていけるので(外貨運用と同じ理屈) 取引が活発で投資家の参入が少ない通貨であればそれなりに狙い目だろう
197 17/12/23(土)16:29:59 No.473643702
やっぱ中央銀行って必要なんだなーって
198 17/12/23(土)16:30:17 No.473643754
やはりゼロサムゲーム
199 17/12/23(土)16:30:27 No.473643794
>企業の業績見通しとか国の経済状況とかあるでしょ? いやだから仮想通貨にも不安定なりに投資する理由はあるよ でも別に調べてもいないし調べる気もないんでしょ? 別にそれが悪いわけではなくリソースは有限だから「」の信仰に従って見込みあると思うものに金かければいいよ
200 17/12/23(土)16:30:37 No.473643838
価値の担保の話になると 今の日本銀行券が金と交換できる機能残ってんのかどうかを忘れる どっちだっけ
201 17/12/23(土)16:30:56 No.473643900
>どんなに上がっても下がってもその価値が正当なものなのかわからないって怖い そんな事言ったら美術品とかオタク趣味なんて何の価値が…
202 17/12/23(土)16:31:00 No.473643915
>やっぱ中央銀行って必要なんだなーって 無くていいなら昔からやっとるしな
203 17/12/23(土)16:31:01 No.473643919
世界中で馬鹿みたいにぶん回してるGPUに支えられてる計算資源が信用になってるんでしょ? 改竄不可能だし安心安心
204 17/12/23(土)16:31:23 No.473643977
>どっちだっけ 金本位制はヤバすぎて止めちゃったよ!
205 17/12/23(土)16:31:40 No.473644020
>今の日本銀行券が金と交換できる機能残ってんのかどうかを忘れる 何時の時代の話だ…
206 17/12/23(土)16:31:40 No.473644024
価値の話になったら途端に煽り合い始めるのやめなよ
207 17/12/23(土)16:32:00 No.473644075
遊びで売り買いする金に余裕がある国の人が相場にがっつり影響およぼすせいで 自国の通貨も信用できず仮想通貨に頼る人が一番困ってんじゃないだろうか
208 17/12/23(土)16:32:03 No.473644087
マイニングの流行終わったら行き場を失った計算パワーが人類を襲い始める
209 17/12/23(土)16:32:20 No.473644139
結局価値の話って個人差あるからどうしても宗教戦争になる
210 17/12/23(土)16:32:20 No.473644140
バイナンスとかでかい取引所に上場しててまだ単価が安いからってだけで上がったりするぞ!
211 17/12/23(土)16:32:49 No.473644210
>遊びで売り買いする金に余裕がある国の人が相場にがっつり影響およぼすせいで >自国の通貨も信用できず仮想通貨に頼る人が一番困ってんじゃないだろうか 自国を見捨てたそいつが悪い
212 17/12/23(土)16:32:58 No.473644234
チューリップみたいにその後さえなくならずに インターネットバブルと一緒で暴落してもなんやかんや上がっていく可能性高そうだけど >ネットインフラに寄生し、どれだけ電気代を浪費したかが価値になってるんだよ!!! これがなあ
213 17/12/23(土)16:33:21 No.473644292
>自己破産出来ないんだっけ 裁判官に申告して認められれば減免はありうる
214 17/12/23(土)16:33:28 No.473644315
>遊びで売り買いする金に余裕がある国の人が相場にがっつり影響およぼすせいで >自国の通貨も信用できず仮想通貨に頼る人が一番困ってんじゃないだろうか 別にそれはドルでいいじゃん!
215 17/12/23(土)16:33:28 No.473644318
電源全部ふっとんだら終わるんでやっぱり短期的な視点でしかない でも短期的な視点は長期的な視点と同じくらい重要なのは投資だの生活だのでみんな身に染みてる
216 17/12/23(土)16:34:19 No.473644496
>これがなあ そしてインフラ自体は公平公正に使うのも限界に来つつある
217 17/12/23(土)16:34:29 No.473644532
流行とかじゃなくビットコイン(に限らず派生の通貨は)時間経過に伴ってマイニングのうま味が減る仕組みなので うま味が減って掘る人が減る→送金に使ってる計算量が減ってめっちゃ時間かかるようになったり不便になる→人が離れて価値が減る→うま味が減る のループにはいつか突入するよ その分岐点はいつでその時どの新興通過が覇権握るかはわからん
218 17/12/23(土)16:34:36 No.473644547
先物始まって機関が空売りできるようになったからもう終わりそう
219 17/12/23(土)16:35:17 No.473644658
ウクライナの取引所襲ったのロシアかな?北かな?
220 17/12/23(土)16:35:26 No.473644677
DMMがドカーンと参入するからそのタイミングでまた金入るよ だから暴落してる今のうちに買っとけってのは理屈ではわかるんだけどね
221 17/12/23(土)16:35:28 No.473644686
金になるから金になると言うだけの代物
222 17/12/23(土)16:35:31 No.473644692
みんなが持ち越し嫌って売りに売ったのを見計らって年末に全力で買うんじゃグフフ…
223 17/12/23(土)16:36:01 No.473644761
>ウクライナの取引所襲ったのロシアかな?北かな? フリーのハッカー
224 17/12/23(土)16:36:14 No.473644802
>自国を見捨てたそいつが悪い ベネズエラとかジンバブエにそんな事を言うか
225 17/12/23(土)16:37:12 No.473644950
価値の担保は信用というけどこの信用創造がえげつないよ… まず借金すると利子を取られるからその分その通貨のために働かなきゃいけなくなる 借金が増えてその通貨が必要になるほど信用が増える…
226 17/12/23(土)16:37:14 No.473644958
ビットコインより前のUDみたいなのが報われりゃいいのになって
227 17/12/23(土)16:38:01 No.473645077
こう言ったらなんだけど ビットコインより古い仮想通貨が繁栄することはまずないと思う……
228 17/12/23(土)16:38:05 No.473645087
>価値の担保は信用 担保してるだけで価値はまだないからな
229 17/12/23(土)16:38:30 No.473645151
円天!円天はどうなるの!?
230 17/12/23(土)16:39:21 No.473645273
>別にそれはドルでいいじゃん! 最近また北が偽札製造に本腰入れ始めたらしく最新式の判定機すり抜ける偽ドル札出回り始めたからな…
231 17/12/23(土)16:39:23 No.473645282
今日だけで何回仮想通貨スレ立ててんだよ
232 17/12/23(土)16:39:38 No.473645317
>円天!円天はどうなるの!? あんなのまだ飛び立ってもいないから気にするだけ無駄だよ
233 17/12/23(土)16:39:47 No.473645339
将来みんな欲しがって暴騰してお金稼げる!ってのだけが価値だよ