虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 作者の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/23(土)13:36:00 No.473614606

    作者の人間性と作品は切り離して考えるべきだと思ってたけど限度があるって思った スレ画はその原因

    1 17/12/23(土)13:36:18 No.473614658

    限度はお前にある

    2 17/12/23(土)13:39:18 No.473615160

    >作者の人間性と作品は切り離して考えるべきだと思ってたけど限度があるって思った >スレ画はその原因 漫画に関しては俺は解答を保留するが 小説でそういうこと考えるのは全く持って意味不明だ 美術作品でもそうだと思う 創作活動は完全な自己暴露だからだ自分の中に内在する感情や思想を表現したものこそが作品だから

    3 17/12/23(土)13:41:53 No.473615628

    >創作活動は完全な自己暴露だからだ自分の中に内在する感情や思想を表現したものこそが作品だから なら >漫画に関しては俺は解答を保留するが する必要なくない?

    4 17/12/23(土)13:42:46 No.473615777

    作品は上澄みだからな 沈殿物込みで作者全体

    5 17/12/23(土)13:45:58 No.473616375

    >作品は上澄みだからな >沈殿物込みで作者全体 俺は違う意見だわ 小説とかは特に作者のすべてが混入してる

    6 17/12/23(土)13:49:03 No.473616906

    画像は作者の人間性切り離して見てもなんだかなあ…って作品ばっかじゃないか

    7 17/12/23(土)13:49:15 No.473616943

    西村賢太みたいな私小説家の小説は作家の上澄みでフィクション作家は作家の全てだと思ってる

    8 17/12/23(土)13:50:54 No.473617233

    小説は作者のすべてが混入してる!というけどそんなの一部の作家だけで 編集や上の意見に左右されたり商業的な理由で自己を抑えたりするのは普通だよ…

    9 17/12/23(土)13:52:24 No.473617513

    作品が面白ければすべて肯定される

    10 17/12/23(土)13:53:17 No.473617657

    カフカとかは人生感スゲー漏れ出てて読んでるこっちまで気の毒になる

    11 17/12/23(土)13:55:04 No.473617979

    作者が聖人でも作品がつまんなかったら見向きもしないので切り離して考えるべきだと思う

    12 17/12/23(土)14:03:39 No.473619377

    切り離してるけどアパートはもう作品からして邪悪だし…

    13 17/12/23(土)14:06:50 No.473619863

    >小説は作者のすべてが混入してる!というけどそんなの一部の作家だけで >編集や上の意見に左右されたり商業的な理由で自己を抑えたりするのは普通だよ… 抑えた結果別の部分の自分が出るだけだよ 自分にないものは書けないもん

    14 17/12/23(土)14:08:00 No.473620052

    でも編集に手綱を握られてた地獄堂は面白かったし…

    15 17/12/23(土)14:10:50 No.473620515

    >漫画に関しては俺は解答を保留するが なぜ小説は作者のすべてが混入するけど漫画は保留なんだよ…

    16 17/12/23(土)14:13:42 No.473620982

    >小説は作者のすべてが混入してる!というけどそんなの一部の作家だけで >編集や上の意見に左右されたり商業的な理由で自己を抑えたりするのは普通だよ… 固定ファンを持ってる作家は大体どの作品でも共通してるテーマや価値観があるし作家性にはそんな影響なくないか その作家が描きたいテーマを描く過程や表現法には編集の手が加わるかもしれないけど作家独自のテーマが変わってないなら作品に込められた作家の自己の量は変わってないと思う

    17 17/12/23(土)14:18:14 No.473621774

    媒体じゃなくジャンルで語ったほうがいいと思う

    18 17/12/23(土)14:23:29 No.473622566

    一万歩譲って作品全体見て作者どうこうはまあ分からんでもないけど 一人のキャラのセリフ見てこんな台詞言わせる作者はクズとか言ってるやつは頭に深刻な障害があると思う

    19 17/12/23(土)14:23:31 No.473622568

    作者はあきらかに人間のクズなのに作品は素晴らしいってのも確実に存在するからなあ

    20 17/12/23(土)14:24:20 No.473622697

    小説はそんな誘導されたからってすぐに内面が出てこなくなるようなものなんてないだろ

    21 17/12/23(土)14:25:31 No.473622881

    >一人のキャラのセリフ見てこんな台詞言わせる作者はクズとか言ってるやつは頭に深刻な障害があると思う そしてたかがネットの書き込みの一つでそう判断する奴も似たり寄ったりだと思う

    22 17/12/23(土)14:26:14 No.473623003

    作品が良ければ作者の人間性とかどうでもいい

    23 17/12/23(土)14:28:24 No.473623308

    ある程度切り離したほうが読んでる方は幸せだなとは思う

    24 17/12/23(土)14:33:28 No.473624086

    作者に関係なく妖アパは単純に倫理的に滅茶苦茶で出来も良くないから言われてるだけで たとえスレ画の作者がびっくりするくらいの善人でもボコボコに言われてると思うよ