17/12/23(土)12:27:05 世界二... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/23(土)12:27:05 No.473601559
世界二位の壺
1 17/12/23(土)12:29:21 No.473601920
おれの知ってる壺と違う
2 17/12/23(土)12:30:23 No.473602108
はやい
3 17/12/23(土)12:31:27 No.473602302
動きに迷いも躊躇いもない…
4 17/12/23(土)12:31:58 No.473602388
SSR壷
5 17/12/23(土)12:33:55 No.473602730
これみてると面白そうに感じる 買おうかな
6 17/12/23(土)12:34:16 No.473602794
爽快感があるゲームに見える
7 17/12/23(土)12:34:27 No.473602828
そうそうこういうゲームだよ
8 17/12/23(土)12:35:46 No.473603101
金床後の右に引っ掛けて左へ跳ぶ動きが華麗すぎる
9 17/12/23(土)12:37:12 No.473603378
最適に振ればきちんと取っ掛かりがあるわけだな-
10 17/12/23(土)12:38:27 No.473603649
なんかもう海腹川背の上手い人のプレイ動画みたいになってんじゃん
11 17/12/23(土)12:43:33 No.473604664
壺のおじさんこんな早く動けたのか...
12 17/12/23(土)12:47:22 No.473605310
ずいぶん簡単そうなミニゲームだな
13 17/12/23(土)12:47:52 No.473605404
ならやってみなよ
14 17/12/23(土)12:48:17 No.473605483
こんな力強く正確に振れる壺知らない…
15 17/12/23(土)12:48:49 No.473605576
スタイリッシュアクションゲームだったのか
16 17/12/23(土)12:48:59 No.473605606
人を傷付けるために作ったが決して手は抜かなかった故に最適化出来る人には歯が立たなかったのだ
17 17/12/23(土)12:50:03 No.473605787
跳躍力が違いすぎる
18 17/12/23(土)12:52:04 No.473606156
最難関の雪山をすいすい登っていくのが何度見ても別ゲー
19 17/12/23(土)12:52:39 No.473606272
俺の壺おじとステータス違うわ
20 17/12/23(土)12:55:17 No.473606741
なんでこんなゲームが流行ってんだ
21 17/12/23(土)12:57:48 No.473607270
ずっと面白そうだなと思ってたけどいざ休日になったら飽きられているのを感じる
22 17/12/23(土)12:59:34 No.473607607
>ずっと面白そうだなと思ってたけどいざ休日になったら飽きられているのを感じる 何日間ぶっ続けでやってたと思ってんだ!!
23 17/12/23(土)13:00:53 No.473607894
>ずっと面白そうだなと思ってたけどいざ休日になったら飽きられているのを感じる 単純に平日の間に下山者が続出しただけじゃないかな 長い人で月曜から始めて40時間で登頂してた感じだし
24 17/12/23(土)13:02:03 No.473608120
飽きたというより廃人とかになっていったような…
25 17/12/23(土)13:05:48 No.473608797
既に30人近くの配信してた「」が登頂してるからな
26 17/12/23(土)13:05:57 No.473608838
壺が金色に輝いている辺りに最適化までの試行回数のとんでもなさが窺い知れる
27 17/12/23(土)13:06:04 No.473608863
推し壺がみんな飛び立ってしまった 新人はなんかみんな上手いし…
28 17/12/23(土)13:07:23 No.473609146
操作性良くてステージ数多ければ爽快アクションゲームになれるポテンシャルひめてるよね
29 17/12/23(土)13:09:08 No.473609523
>世界二位の壺 えっ?これ記録塗り替えられたの?
30 17/12/23(土)13:10:33 No.473609791
もう2分の壁破られたの?
31 17/12/23(土)13:11:29 No.473609983
登坂時に坂の反対側に飛ばされる「」ばかり見てきたから この吸い付くように登るハンマー捌きのレベルが分かってきた
32 17/12/23(土)13:12:06 No.473610074
配信スレで解脱者数出てたけどあれクリアした人数ってことか
33 17/12/23(土)13:13:00 No.473610233
桶が垂直に登れるのが理解できない
34 17/12/23(土)13:13:17 No.473610295
クリアしたら金壺になるの?
35 17/12/23(土)13:13:35 No.473610342
これツールアシスト無しで?
36 17/12/23(土)13:13:59 No.473610417
>クリアしたら金壺になるの? 50回クリアで金壺
37 17/12/23(土)13:14:22 No.473610480
やってみてわかる地獄の操作性
38 17/12/23(土)13:14:46 No.473610568
昨日更新された世界最速が2分8秒
39 17/12/23(土)13:15:09 No.473610653
親指はやっぱり引っかかるんだな
40 17/12/23(土)13:16:18 No.473610872
雪山の引っ掛けポイント完全に把握しててダメだった 理屈はわかるけどできるかこんなん…
41 17/12/23(土)13:16:43 No.473610954
>50回クリアで金壺 は?
42 17/12/23(土)13:16:51 No.473610982
いっそTASも見てみたい…
43 17/12/23(土)13:17:07 No.473611032
何でそんなに跳べるんです…?
44 17/12/23(土)13:17:37 No.473611129
2分を50回か… 楽勝だな!
45 17/12/23(土)13:18:14 No.473611262
精神修養的ななにかだと思う
46 17/12/23(土)13:20:26 No.473611731
壺おじさんにアジャストした人間が出てくることに恐怖を感じる
47 17/12/23(土)13:23:27 No.473612324
細かく操作しようとすると操作性が糞だけど大きくぶん回すと案外素直だからあとは壺の挙動さえ分かれば簡単 無理だった
48 17/12/23(土)13:23:48 No.473612397
なるほど急な坂でも下へのベクトルに掛けてるから反動で上に上がるのか
49 17/12/23(土)13:23:53 No.473612413
人間の可能性には参るね…
50 17/12/23(土)13:24:23 No.473612503
どんな世界にもプロはいるもんだ