17/12/23(土)10:13:53 昔のウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/23(土)10:13:53 No.473579865
昔のウルトラマンの宇宙人って 当時まだ珍しかった「国内外の他の地域から移り住んだ人達」で 戦後インフラが大規模に整備された中で 不信感による行き違いや生きづらさを抱いてて また当時は本当にテロリストや犯罪組織が潜伏してた時代だったから それらをオマージュしてああいう扱いになってたと思うんだけど 今は「都市部で暮らす地方出身者あるいは外国人」ぐらいの扱いになってて 他所の地域から来た人というのがあまり珍しくなくなったんだなと変化を感じた
1 17/12/23(土)10:15:28 No.473580099
基本的に警備隊やウルトラマンに逮捕や補導されたり ご近所トラブルに巻き込まれる最近の宇宙人
2 17/12/23(土)10:15:52 No.473580160
悪者宇宙人より地球人と仲良くする宇宙人が増えたよね 悪い宇宙人はつるんでテロやるけど
3 17/12/23(土)10:17:38 No.473580444
オーブはまだ隠れ住んでる程度だけど エックス世界は宇宙人いるの当然になってて吹く
4 17/12/23(土)10:17:56 No.473580492
並行宇宙世界観ができたおかげで地球は複数あることになって 「かけがえの無いたった一つの地球」でなくなったせいか スレ画の回が特にそうだけど地球が地方都市の一つにすぎない感じに
5 17/12/23(土)10:19:25 No.473580711
昔は地球制服で一旗揚げるぜ!みたいな若者が多かった
6 17/12/23(土)10:20:15 No.473580852
悪者宇宙人同盟みたいのがものっすごくこじんまりとした組織になってるのがギンガ以降のウルトラマン
7 17/12/23(土)10:20:42 No.473580922
突然巨大化して怖いよ
8 17/12/23(土)10:21:13 No.473580979
>突然巨大化して怖いよ しかもデザインまで変わる
9 17/12/23(土)10:21:24 No.473581008
「お前らまだ宇宙人が地球征服に来てると思ってんの?もうそんな価値ねえよ!」 といわれるぐらい地球自体はどうでもいい扱いに
10 17/12/23(土)10:22:34 No.473581205
大軍勢で地球襲うようなやつもまあいることはいるけど 「そいつらは俺が倒してきたぜ!!」 ですまされたりもする
11 17/12/23(土)10:22:52 No.473581252
地球自体はどうでもいいんだけど すごいアイテムが眠ってるんでそれ奪いに来たわ!
12 17/12/23(土)10:24:21 No.473581453
ちょっと大きく動くと 大勢居る光の国の人達が人道的介入してくるし 中規模程度ならゼロ先輩が何度かやっちゃってるし
13 17/12/23(土)10:28:34 No.473582089
「私も地球狙って来たんだけどもういいかなって思っちゃって…帰ろうと思うの それより聞いた?ダダの奴地球から出ようとしてデブリにUFOぶつけたんですって 宇宙人がデブリにぶつかるとか無いでしょ(笑)」 ぐらいの終わった時代の夢として語られてる地球征服
14 17/12/23(土)10:31:07 No.473582468
オーブ地球はマガ卵入ってるからもう無理扱いされてたけど 他のニュージェネはそうでもないと思う
15 17/12/23(土)10:31:29 No.473582517
数十年に渡る失敗で地球侵略はハイリスクローリターンと全宇宙に周知された
16 17/12/23(土)10:33:11 No.473582735
「普通に地球で暮らしてる宇宙人」が増えたなあと思う 戦隊だとデカレンジャーでたくさん居た
17 17/12/23(土)10:36:08 No.473583199
ジードだとテロリストも一般移住者も旅行者もいるカオスだったな
18 17/12/23(土)10:40:01 No.473583765
>ジードだとテロリストも一般移住者も旅行者もいるカオスだったな まあ街で見かける「この辺で見ない奴」ってそういうもんだよね
19 17/12/23(土)10:40:03 No.473583769
スレ画のノーバは殺さなくても良かったと思う…
20 17/12/23(土)10:40:58 No.473583913
ノーバの生き様はどことなく武士道であった
21 17/12/23(土)10:41:14 No.473583947
でも一部の怪獣は「戦って死んでこそ本懐」みたいなとこあるし…
22 17/12/23(土)10:41:27 No.473583980
侵略しに来たからにはやられないと…夢だったし…
23 17/12/23(土)10:42:58 No.473584184
戦争がまだリアリティーあった時代
24 17/12/23(土)10:43:13 No.473584217
今は気軽に時空越えて潰しに来るゼロがいるのが厄介過ぎる あいつアナザースペース専門になるのかと思ったら普通に宇宙警備隊の仕事もしてるし…
25 17/12/23(土)10:43:15 No.473584221
あの地球は最近までウルトラマンすら居なかったし… よかったウルトラマン来てくれて
26 17/12/23(土)10:43:53 No.473584304
外国人のことエイリアンていう
27 17/12/23(土)10:43:57 No.473584311
>スレ画のノーバは殺さなくても良かったと思う… 殺らなかったらまた侵略するだろうし… というか最後だから半ばヤケクソみたいなもんだ
28 17/12/23(土)10:44:31 No.473584395
>戦争がまだリアリティーあった時代 それとあまり交通網が発達してなかった 国内便もあんまりだし鉄道もまだ新幹線通るか通らないかだし
29 17/12/23(土)10:45:28 No.473584524
明日殺されるかもしれない時代
30 17/12/23(土)10:45:57 No.473584596
フェリーで出稼ぎに行く労働青年に沢山の紙テープで見送ってた時代だし 人の移動自体が珍しかったろうと思う
31 17/12/23(土)10:45:58 No.473584599
>今は気軽に時空越えて潰しに来るゼロがいるのが厄介過ぎる 今日のジードで父とキングがテレポートで帰ってたけどあれ次元跨げるのかな?
32 17/12/23(土)10:46:54 No.473584734
せっかく地球征服してもいつウルトラマンがくるかいつマガ卵が孵るか怯えなきゃだからそりゃ征服する価値もない
33 17/12/23(土)10:47:50 No.473584874
もしかしてあれか 交通網と通信網の発達で 人も情報も高速で移動できるような時代になった結果 こういうポンポン次元越えるような設定すら普通に受け入れられたわけか
34 17/12/23(土)10:48:30 No.473584985
ウルトラマンに限らないけど 最近の地球征服しようとする宇宙人たちの目的は地球そのものじゃなくて 地球に眠る秘宝だとか武器だとかエネルギーだとかそんなになってる気がする
35 17/12/23(土)10:50:05 No.473585233
とするとサーガのバット星人めっちゃ頑張ったな…
36 17/12/23(土)10:53:18 No.473585697
レオの頃は地球侵略とかじゃなくて単なる通り魔が多かった気がする
37 17/12/23(土)10:54:00 No.473585809
>とするとサーガのバット星人めっちゃ頑張ったな… あの頃の光の国のウルトラマンは今ほど次元越えるのも馴れてなかったしな ウルティメイトフォースが居る宇宙に行く時もマジ気を付けろよ?って釘刺してたし
38 17/12/23(土)10:54:13 No.473585842
>こういうポンポン次元越えるような設定すら普通に受け入れられたわけか それは色んなキャラが客演出来るうまあじもあるからじゃないかな
39 17/12/23(土)10:54:49 No.473585933
>とするとサーガのバット星人めっちゃ頑張ったな… 後の促成培養ハイパーゼットンがいまいちなところを見てるとゼットンの育成もすげえ頑張ったんだなって…
40 17/12/23(土)10:56:54 No.473586234
>それは色んなキャラが客演出来るうまあじもあるからじゃないかな その色んなキャラを売り出せるラインが出来たのも大きいよね 昔は「図鑑に載ってるけど見たことないウルトラマンや怪獣」ってたくさん居たけど 今は動画も見れるし活躍する姿がゲームコーナーで見れる
41 17/12/23(土)10:58:47 No.473586537
いろんな宇宙に行けますって設定は 商業的な理由もあるしそれが感覚的に受け入れられる時代にもなったんだろう
42 17/12/23(土)11:01:02 No.473586863
違う宇宙って距離感が 昔は「よっぽどのことが無い限り基本的に干渉できない別世界 同じ宇宙同士なら別だが」だったのが 今は「必要があれば干渉するけど基本的には他所のこと」みたいになってて これも感覚の変化かな
43 17/12/23(土)11:05:12 No.473587514
そりゃあ警察がおいそれと隣県の警察の応援に行って自分とこの管轄ほったらかしにするわけにもいかんだろうしな
44 17/12/23(土)11:07:36 No.473587913
ジードはついに防衛隊のポジションが宇宙人になったし…
45 17/12/23(土)11:11:27 No.473588559
>ジードはついに防衛隊のポジションが宇宙人になったし… 防衛隊と呼ぶには戦力がゼガンのみだしというかMIBだし…
46 17/12/23(土)11:14:16 No.473589103
この前出た擬人化計画の漫画でバルタンが言ってたけど 初代放送当時の人口とバルタン星人の人口合わせた数とっくの昔に超えてるんだよね