17/12/23(土)09:43:18 平安時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/23(土)09:43:18 No.473575776
平安時代の事である。人の命は羽衣より軽く、行動は大胆な頃であった。 瓦も磨けば玉となる、そんな発想からそこらに溢れ銭にもならぬぴるすの研磨を試みる者が大勢いた。 それも尋常の流行りではなく、猫も杓子もぴるす磨きに熱中の余り、心血を注ぎ果てて多くの下衆が虫の如くくたばった。 元よりそんな類の穢らしい死体は都に犬の糞程転がっていたが、最早悪臭は人の我慢を越えていた。 故に貴人はしばしば下人共をして屍をぴるすごと河原へ打捨てさせたのであった。 千年経った。時を経る内ぴるすの屍は石と変じた。 先頃見に行った時も河原にはそんなつやつやした石っころが限り無く転がっていた。 だが片輪物も少なからず、首のない奴、首ばかりの奴、片手、片足……。 今私は生きたぴるすに労役を課している。 彼らは天に届いた時管理権を与えられるとの言を信じて石化した同胞を積み上げるが、湯川がすぐ金棒で叩き崩す。 積んでは崩す繰返しに見ているこちらが飽きてきたので見得を切る。 石は命を蘇生された。彼らは片輪の苦痛を味わい、蛆虫の如く蠢き始める。既に地獄である。 だがその地獄にも、ぴるすは変わらず肉片を積み上げ続けるのだった……。
1 17/12/23(土)09:49:27 No.473576567
ここはじーごーくー
2 17/12/23(土)10:10:58 No.473579421
はとつつんではクンリニンさんのため…二つ積んではクンリニンさんのため…
3 17/12/23(土)10:13:17 No.473579783
>見ているこちらが飽きてきたので見得を切る。 だめだった
4 17/12/23(土)10:26:35 No.473581818
その金棒ってほんとに金属製なんかな…