虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 部屋片... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/23(土)09:21:44 No.473572988

    部屋片づけたい 片付かない

    1 17/12/23(土)09:23:14 No.473573186

    自分の部屋の画像見せてくれたらアドバイスできるよ

    2 17/12/23(土)09:23:31 No.473573221

    まず毛布の中の薄汚いの捨てよう

    3 17/12/23(土)09:26:43 No.473573665

    ゴミは捨てる 本は積む 片付いた!

    4 17/12/23(土)09:29:32 No.473574020

    画像みたいなのなら三十分もあれば片付くだろ 部屋一杯に本タワーとか玩具タワーが林立して自分の居場所も無くなってからが勝負だよ

    5 17/12/23(土)09:29:43 No.473574049

    su2158879.jpg

    6 17/12/23(土)09:32:58 No.473574431

    いらない なにも

    7 17/12/23(土)09:35:05 No.473574707

    ひたすら捨てるんだ しばらく使ってないもの読んでないもの見てないものはどんどん捨てよう

    8 17/12/23(土)09:35:16 No.473574727

    まずゴミとそれ以外に分ける ゴミを捨てる 置く場所の決まっているものを片付ける コツはいきなり片付けようとせずにまずゴミを捨てることだ

    9 17/12/23(土)09:36:45 No.473574922

    定期的に掃除機かけてても部屋に髪の毛落ちまくってて気持ち悪いって思うのに 足の踏み場もないほど物を置いてる人はそういうの気にならないのかな

    10 17/12/23(土)09:39:30 No.473575301

    >su2158879.jpg 片付け始めたら意外と簡単に済むヤツだこれ

    11 17/12/23(土)09:39:54 No.473575345

    動くのしんどい 明日でもできる 誰も見てない ほいゴミ屋敷できた!

    12 17/12/23(土)09:40:43 No.473575449

    まず年内のラストごみ捨て日を確認だ

    13 17/12/23(土)09:41:48 No.473575599

    >su2158879.jpg そこにあるダイソンくれるんなら綺麗にしてやっても良いわ

    14 17/12/23(土)09:42:46 No.473575720

    茶色い謎の液体が満ちて来てからが本番

    15 17/12/23(土)09:43:11 No.473575768

    ブックオフなんかに売っても金にならんし勿体無い… そう思ってたら全然片付かなかったので一斉処分した

    16 17/12/23(土)09:55:02 No.473577223

    勿体無いは危険ワードだよね 金銭的損失より精神的余裕の方が遥かに大事だった

    17 17/12/23(土)10:03:41 No.473578345

    小さいものは処分しやすいけど大きいものはなかなか動く気になれない ベッドとかどうしよう…

    18 17/12/23(土)10:05:38 No.473578657

    >su2158879.jpg 収納ケースの中すいてるな!

    19 17/12/23(土)10:06:26 No.473578774

    >勿体無いは危険ワードだよね >金銭的損失より精神的余裕の方が遥かに大事だった どうしても必要になったらまた買えばいいからな

    20 17/12/23(土)10:08:56 No.473579138

    ベランダにダンボールは仮置き

    21 17/12/23(土)10:09:31 No.473579209

    必要ない捨てろよ

    22 17/12/23(土)10:12:39 No.473579682

    密度は低いけど、積みあがってる系は見た目より重労働だぞ スレ画のほうは見た目こそきたないが、まだ寄せるだけで終わる

    23 17/12/23(土)10:13:36 No.473579825

    ゴミに紛れる掃除機

    24 17/12/23(土)10:13:43 No.473579848

    散らかってるものがゴミだと早く終わるけど コレクションが散らかってる部屋はちょっと面倒くさい

    25 17/12/23(土)10:15:10 No.473580056

    服がかかってるところの上しかみえないってことは、 単純に考えて1.3~5mの高さあるぞこれ

    26 17/12/23(土)10:15:54 No.473580169

    フィギュアとかも半年眺めてないようなものは捨てよう

    27 17/12/23(土)10:16:28 No.473580255

    床の上に積んでいくから平面のスペースがどんどんなくなって片付けられないのだ 3次元的に積んでいければ立体のスペースが活用できて片付いて見えるって寸法よ

    28 17/12/23(土)10:16:46 No.473580309

    ものを避けておくスペースがないと大変だよねこういうの

    29 17/12/23(土)10:17:27 No.473580406

    片付ける意欲って片付け始めないと脳内に出てこないって言うんだから難儀だよね 最初は鼻かんだティッシュゴミ箱に入れる所から徐々にやっていこう

    30 17/12/23(土)10:17:30 No.473580421

    でも物に囲まれてると落ち着くし…

    31 17/12/23(土)10:18:26 No.473580559

    物を捨てることによって精神的なダメージを受けるのは良くないし…

    32 17/12/23(土)10:18:37 No.473580582

    駿河屋に全部送れ

    33 17/12/23(土)10:18:43 No.473580594

    単純にやる気ないから片付かない

    34 17/12/23(土)10:21:14 No.473580985

    まず床のゴミとかはガンガン捨ててスペースを確保することを始めないと片付いてる感なくてモチベ下がるから注意だ

    35 17/12/23(土)10:22:02 No.473581102

    捨てるっていうのがまず出来ない ゴミ捨てが難易度高すぎる

    36 17/12/23(土)10:22:38 No.473581215

    俺もずっと片付けしきれなくてこの年末に本腰入れてるんどけど 不要品を処分しきってもまだ全然片付かないのね 何をどこにどうまとめるってのがこんなに難しいとは

    37 17/12/23(土)10:23:27 No.473581328

    しまった…捨てようと思ってたデニムが全部履ける…!

    38 17/12/23(土)10:24:27 No.473581468

    >不要品を処分しきってもまだ全然片付かないのね もう半分捨てよう!

    39 17/12/23(土)10:24:29 No.473581475

    変なレイアウトの部屋だから収納場所増やしたいんだけどどう棚置けばいいのか分からんのですごく悩ましい 部屋の模様替えレイアウト誰かにアドバイス貰えればいいんだが

    40 17/12/23(土)10:24:29 No.473581476

    とりあえずダンボールを畳めばスペースできるからそれからだな

    41 17/12/23(土)10:25:28 No.473581650

    >部屋の模様替えレイアウト誰かにアドバイス貰えればいいんだが とりあえず写真あげてみよう

    42 17/12/23(土)10:26:06 No.473581738

    >捨てるっていうのがまず出来ない >ゴミ捨てが難易度高すぎる あとで使いそうとかもったいないってのはまず2度と使う事ないフラグなのでバンバン捨ててしまいなさる

    43 17/12/23(土)10:27:01 No.473581878

    六畳一間なのに自転車が7台もある せまい

    44 17/12/23(土)10:27:13 No.473581903

    捨てていいか一番悩むのが保険とか税金の書類 とりあえず全部まとめてクリアファイルに入れてるけど

    45 17/12/23(土)10:27:30 No.473581950

    ケロロみたいに部屋から出るのに積み上げた荷物どかすような物量になってからが本番だよ本番した

    46 17/12/23(土)10:27:46 No.473581980

    1番嵩張るのは服じゃね? そのせいでホント部屋汚いタンス足りない

    47 17/12/23(土)10:27:49 No.473581993

    後から価値が出るかも…

    48 17/12/23(土)10:28:40 No.473582097

    洗濯機が使えないから毎月服が増える

    49 17/12/23(土)10:28:41 No.473582099

    スレ画よく見たらゴミは散らかってないな 本棚買おうか

    50 17/12/23(土)10:28:44 No.473582109

    >あとで使いそうとかもったいないってのはまず2度と使う事ないフラグなのでバンバン捨ててしまいなさる マグカップのお気に入りが割れたけど15年前に買いだめしたマグカップがこんな事もあろうかと! で使用したのでやっぱり必要

    51 17/12/23(土)10:28:54 No.473582137

    上着やジャケットはつるせ 下着は畳め

    52 17/12/23(土)10:28:54 No.473582139

    服は着れなくなったり流行遅れになったもの分けたら結構処分できない?

    53 17/12/23(土)10:29:02 No.473582165

    >六畳一間なのに自転車が7台もある なそ にん

    54 17/12/23(土)10:29:11 No.473582182

    >捨てていいか一番悩むのが保険とか税金の書類 あとでまとめて捨てられるように種類別とか時期別で一纏めにしておくのがいいと思う 変にバラけさせると埋もれちゃう

    55 17/12/23(土)10:29:49 No.473582283

    >後から価値が出るかも… 生きてる間に価値が出ることなんて無いので捨てなさる

    56 17/12/23(土)10:30:37 No.473582399

    あんみつ姫の子供用お箸が出てきた…

    57 17/12/23(土)10:30:45 No.473582414

    棚を増やして立体的にものを収納 また買えば手に入るものは捨てていい よく使うものは出し入れしやすい手前に使わないものは奥にってぐらい

    58 17/12/23(土)10:30:52 No.473582428

    絶版の本捨てられない

    59 17/12/23(土)10:31:14 No.473582484

    >で使用したのでやっぱり必要 割れてから買いに行った方がいいんじゃねぇかな…

    60 17/12/23(土)10:31:22 No.473582504

    >マグカップのお気に入りが割れたけど15年前に買いだめしたマグカップがこんな事もあろうかと! 割れてから買いにいけや!

    61 17/12/23(土)10:31:38 No.473582533

    本やBD以上にプラモやフィギュアでかくてうああああああってなる

    62 17/12/23(土)10:31:38 No.473582536

    >後から価値が出るかも… 価値が出ても売るのメンドクセ…ってなるのに花京院の魂をかけるぜ

    63 17/12/23(土)10:31:40 No.473582542

    >洗濯機が使えないから毎月服が増える ブルジョワか

    64 17/12/23(土)10:31:43 No.473582548

    >絶版の本捨てられない 売れば良い 売れば世界中のマーケットのどこかには存在しているから世界中が自分の倉庫みたいなもんだぞ

    65 17/12/23(土)10:32:29 No.473582635

    ダンシャーリーなんて人は知らない

    66 17/12/23(土)10:32:37 No.473582651

    >絶版の本捨てられない スキャンしてデータにして持っておこう

    67 17/12/23(土)10:32:47 No.473582669

    カービィがいれば