虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/23(土)05:33:20 年内116... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/23(土)05:33:20 No.473557868

年内116kg台突入が現実味を帯びてきた 思い起こせば10月に123kgから走り始めたこの減量ストリート 夢の人類並み2桁体重目指してこのまま走り続けたい そして達成の暁には立川マシマシでお祝いしたい

1 17/12/23(土)05:39:54 No.473558057

デブと言われなくなるまでがんばれデブ!

2 17/12/23(土)05:43:55 No.473558173

なんか停滞してない? 年内に100キロ切ったるわーとか言ってたような

3 17/12/23(土)05:45:16 No.473558215

デブ…

4 17/12/23(土)05:46:03 No.473558246

この体重で二桁になるくらいまでスルスル落ちないってよっぽどデブの才能に溢れてるんだな

5 17/12/23(土)05:46:21 No.473558253

いや年内100キロは流石に俺の記憶違いかもごめん 2ヶ月で23キロ落とすのは可能だろうけど身体に悪いしな… 2ヶ月で123→116ってことは均すと1ヶ月3.5キロでイイ感じなんじゃねえの頑張ってね

6 17/12/23(土)05:46:59 No.473558280

膝の軟骨はなんちゃら

7 17/12/23(土)05:47:16 No.473558285

継続は力なりだし立派だし応援してるけど 120キロのデブにとって3kgは誤差というか1日汗かいただけでそのくらい減るイメージがある

8 17/12/23(土)05:48:08 No.473558318

痩せて重い時の俺と変わらん体重とは大変デブね

9 17/12/23(土)05:50:08 No.473558374

>継続は力なりだし立派だし応援してるけど >120キロのデブにとって3kgは誤差というか1日汗かいただけでそのくらい減るイメージがある 一日で見れば誤差だけどスレ画見ると明確に下降線たどってるからこれでいいんだ

10 17/12/23(土)05:51:06 No.473558404

これだけ重いとできる運動って相当限られそうだな

11 17/12/23(土)05:51:07 No.473558405

>2ヶ月で123→116ってことは均すと1ヶ月3.5キロでイイ感じなんじゃねえの頑張ってね 10月始めからだから約3ヶ月贔屓目に見ても2ヶ月半だし 体重も今は118キロだから月2キロしか減ってないよ

12 17/12/23(土)05:54:42 No.473558499

プールでのウォーキングで減らしてった方が良さそうな体重だな…

13 17/12/23(土)05:56:02 No.473558546

俺の体重の倍あるじゃねーかデブ…

14 17/12/23(土)05:58:32 No.473558619

100越えは確実に将来痛い目に合うから俺も頑張ってる

15 17/12/23(土)06:00:18 No.473558667

やせたら皮がだるんだるんになるようなデブ?

16 17/12/23(土)06:00:39 No.473558674

デブってなにもしなくても痩せるもんじゃないの

17 17/12/23(土)06:10:47 No.473558940

どうせなら健康体重目指せデブ マシマシやってんじゃねーぞ

18 17/12/23(土)06:11:42 No.473558965

一ヶ月で変動していいのは体重の5%までって聞いたから 順調と言っていいんじゃないですかね

19 17/12/23(土)06:18:33 No.473559182

マジで頑張ってるなデブ すげぇぞデブ

20 17/12/23(土)06:21:12 No.473559275

ちょっとずつ減らすこの感じでええよ 皮も縮むし

21 17/12/23(土)06:21:27 No.473559286

目標は?7,80kg辺り?

22 17/12/23(土)06:27:01 No.473559467

ご褒美なんて面倒くさいこといわず チートデイで立川マシマシ行こうぜ!(ニコッ

23 17/12/23(土)06:27:42 No.473559492

おれもダイエットしたいけど転職活動と鬱が同時にやってきたから 食欲ないけど食べない訳にいかないのがつらい その分歩いてるけど効果あるのか

24 17/12/23(土)06:28:30 No.473559518

立川マシマシ、実は先週行ったんだけど ラーメン小、野菜少な目だと特に減量には影響無かった

25 17/12/23(土)06:33:21 No.473559685

hiroも痩せたしいいことじゃん https://www.oricon.co.jp/news/2102661/full/

26 17/12/23(土)06:35:12 No.473559746

いいペースじゃん

27 17/12/23(土)06:37:57 No.473559856

膝と腰が悪いから運動するのしんどい104kgの一時的な太りかけだけど34インチのズボン入らなくなったからEMS買ったぞ俺 椅子に座ったまま足あげてキープもやって過ごしてるぞ俺 買ったEMSは一回10分を一日三回までって書いてあったらからやってるけど震動のレベル上げると腰にまで来るから効果あるんだな…って思ったぞ俺

28 17/12/23(土)06:38:38 No.473559882

実際見ないと分からないけどグラフ的には負担の少ない健康的なやせ方じゃないか

29 17/12/23(土)06:48:55 No.473560293

マジでマッチョの才能おおありだよ

30 17/12/23(土)06:50:25 No.473560351

最終的には食生活を今後もずっと管理してて当たり前って習慣がつかないと意味がないんだけど まずはいっぱいついてるもん落とさないと始まらない

31 17/12/23(土)06:50:28 No.473560356

せめて二桁に落とせよ

32 17/12/23(土)06:51:25 No.473560398

>最終的には食生活を今後もずっと管理してて当たり前って習慣がつかないと意味がないんだけど >まずはいっぱいついてるもん落とさないと始まらない 普段我慢して週一とか二週に一度ご褒美!ってがっつり食べるのもストレス発散になっていいと聞く

33 17/12/23(土)06:53:35 No.473560467

ウォーキングは日に40分~1時間くらいやってるんだけど それならもう少し減っても良いんじゃん?というのはあるんだよね 歩き方楽をし過ぎなのかもしれない 3か月やって結構慣れてきたので少しペース上げようかとは思ってる

34 17/12/23(土)06:55:29 No.473560545

>ウォーキングは日に40分~1時間くらいやってるんだけど >それならもう少し減っても良いんじゃん?というのはあるんだよね >歩き方楽をし過ぎなのかもしれない >3か月やって結構慣れてきたので少しペース上げようかとは思ってる 上半身が重要だよ 肩甲骨を寄せるようにして腹筋に力入れるこれでだいぶ変わる

35 17/12/23(土)06:57:37 No.473560638

プールでひたすら歩くのがいいらしいぞ

36 17/12/23(土)07:07:58 No.473561083

かなりいいペースで痩せてるな…

37 17/12/23(土)07:09:00 No.473561136

膝の調子見ながら縄跳びも追加すると三半規管も強化できて地味に集中力の強化にも繋がるよ

38 17/12/23(土)07:09:30 No.473561173

とりあえず去年の10月頃からプール通い始めて 85→77.5程度まで体重落としたけど最近やけにお腹すいて食う量が増えたわ…… 泳ぐ量も増えてるっちゃ増えてるんだが

39 17/12/23(土)07:10:54 No.473561242

二年から三年くらいかけて30キロ落とした 食事見直せば痩せる

40 17/12/23(土)07:11:20 No.473561260

>85→77.5程度まで体重落としたけど最近やけにお腹すいて食う量が増えたわ…… >泳ぐ量も増えてるっちゃ増えてるんだが そりゃ筋肉も増えて泳ぐ量も増えたら食べる量も増えるよ、すっごい健康的と言える

41 17/12/23(土)07:32:39 No.473562616

3桁あって太りかけとかデブは自分に甘いな

42 17/12/23(土)07:35:09 No.473562773

筋肉が付いて数字がなかなか減らないのはいいことだ 脂肪と一緒に筋肉も急激に減るやり方だと身体が省エネモードに入って苦しい停滞期が始まるし…

43 17/12/23(土)07:36:12 No.473562835

減量は一月当たり体重の5%以内にしないとリバウンドするぞ

44 17/12/23(土)07:37:54 No.473562943

>ちょっとずつ減らすこの感じでええよ 一気に減らしてもいい事一つも無いしな 医者には年2kg減でいいから10年続けろそうすれば20kg減らせるとは言われた

45 17/12/23(土)07:38:38 No.473562991

>減量は一月当たり体重の5%以内にしないとリバウンドするぞ 摂取カロリー増やさずに我慢できればしないよ

46 17/12/23(土)07:41:29 No.473563182

>>ちょっとずつ減らすこの感じでええよ >一気に減らしてもいい事一つも無いしな >医者には年2kg減でいいから10年続けろそうすれば20kg減らせるとは言われた 30年後には俺が消えてしまう…

47 17/12/23(土)07:41:55 No.473563226

そこで我慢出来るのならそもそもリバウンド以前に肥満とも無縁なのでは…

48 17/12/23(土)07:42:19 No.473563267

>30年後には俺が消えてしまう… がんばれ

49 17/12/23(土)07:43:22 No.473563338

なんでもいいけど人工甘味料は断てよ

50 17/12/23(土)07:43:38 No.473563353

ダイエットで解脱できるのか…

51 17/12/23(土)07:44:02 No.473563386

120から105まで落ちたけどメッチャ鈍化してて動かねえから困る

52 17/12/23(土)07:50:24 No.473563894

>そこで我慢出来るのならそもそもリバウンド以前に肥満とも無縁なのでは… 卵が先か鶏が先かみたいなもんだと勘違いしやすいけど 元々我慢できない人が我慢を覚えるのがダイエットだから発端は明確なんだ

53 17/12/23(土)08:01:05 No.473564791

10月から肉体労働になったら77から69まで落ちた 体が軽いって感覚はない

54 17/12/23(土)08:02:45 No.473564948

無理のないダイエットってできるだけ少しずつ落とすほうがいいんだっけ

55 17/12/23(土)08:04:48 No.473565145

前にも1回スレみつけたけど応援してるぞデブ

56 17/12/23(土)08:05:27 chcY/AWU No.473565217

120キロあったら二カ月で10キロ程度減らない?

57 17/12/23(土)08:08:20 No.473565523

関節破壊案件だけには気を付けるんだよ…

58 17/12/23(土)08:09:48 No.473565666

>無理のないダイエットってできるだけ少しずつ落とすほうがいいんだっけ 食生活の改善と運動不足なら運動をするってだけだから落すペース自体は割りとどうでもいい その改善した生活を日常として続けられるかどうかが一番の問題

59 17/12/23(土)08:11:15 No.473565818

体重3桁になる人は脂肪細胞が人よりだいぶ多そう

60 17/12/23(土)08:14:00 No.473566079

成長期に太った人は脂肪細胞がめっちゃ増えるから 痩せづらい 成長期以降に太った人は脂肪細胞が膨れるだけだから 前者よりは痩せやすい とかなんとか

61 17/12/23(土)08:17:18 No.473566368

ビリーズブートキャンプ数年やって70から10減らした

62 17/12/23(土)08:17:46 No.473566413

自重で膝壊さないでね

63 17/12/23(土)08:18:51 No.473566508

>成長期に太った人は脂肪細胞がめっちゃ増えるから >痩せづらい 遺伝で最初の数にばらつきあると聞いたよ

64 17/12/23(土)08:19:52 No.473566615

0.1トン

65 17/12/23(土)08:22:17 No.473566809

健康診断引っ掛かったから運動したいけど近くにプールがない エアロバイクでもいいのかな

66 17/12/23(土)08:25:50 No.473567127

>ビリーズブートキャンプ数年やって70から10に減らした に見えてヒッってなった

67 17/12/23(土)08:29:28 No.473567479

大事なのはリバウンドへの備えだぞ 頑張りすぎはモチベが持たないから習慣変える他に無い

↑Top