17/12/23(土)01:13:27 週末は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/23(土)01:13:27 No.473534727
週末は終末ゲー貼る
1 17/12/23(土)01:15:15 No.473535008
このスレは滅びますぞー!ことごとく備えてくだされー!
2 17/12/23(土)01:15:32 No.473535043
ポエマーめっちゃ使いやすくなってて驚いた メルセデスは相対的に弱くなってたなあ
3 17/12/23(土)01:16:08 No.473535131
権力者がクズばっかりのゲームじゃないか!
4 17/12/23(土)01:17:11 No.473535290
人がゴミのように死んでいく…
5 17/12/23(土)01:18:14 No.473535475
面白いんだけどそれぞれの章が短く感じられて寂しい
6 17/12/23(土)01:19:40 No.473535713
メルセデスの食べるモーションが艶めかしい
7 17/12/23(土)01:19:50 No.473535739
メルセデスいいよね!僕のイチオシです!!!
8 17/12/23(土)01:20:37 No.473535866
カエル「約束だろ!チューしてくれよ!!」
9 17/12/23(土)01:20:39 No.473535872
割とストレートに書いてある気がする 予言の書
10 17/12/23(土)01:21:18 No.473535987
終焉が来るまでのポエマー夫婦の生活がみたいです!
11 17/12/23(土)01:22:05 No.473536112
こないだクリアしたけどさ ねえこのベリアルさんに救いは…?
12 17/12/23(土)01:22:58 No.473536264
これストーリー面白い?
13 17/12/23(土)01:23:04 No.473536279
ループ物だと1人は何をどうやっても死ぬ人っているじゃん?
14 17/12/23(土)01:23:30 No.473536347
>権力者がクズばっかりのゲームじゃないか! やだ…人に迷惑かける奴しかいない…
15 17/12/23(土)01:24:11 No.473536469
ワーグナーさん聞いて 戦う前にほんのちょっとでいいから ねえ聞いて?
16 17/12/23(土)01:25:33 No.473536720
死者の国への道ガバガバ過ぎ問題
17 17/12/23(土)01:25:50 No.473536781
クソコテ揃いゲー
18 17/12/23(土)01:26:15 No.473536851
>これストーリー面白い? おもしろいよ 台詞回しが演劇ぽいとこあるからそういうの好きなら超おすすめ
19 17/12/23(土)01:26:27 No.473536883
>死者の国への道ガバガバ過ぎ問題 オーダイン「キツかったら魔石取りに行けないだろ!」
20 17/12/23(土)01:27:40 No.473537110
戦えなくなったワルキューレの設定いいよね…
21 17/12/23(土)01:27:47 No.473537131
追加のユグドラシルの絵で大分救われた感じだよね
22 17/12/23(土)01:28:13 No.473537191
オズワルドで暴れるの楽しいです
23 17/12/23(土)01:29:14 No.473537357
トゥルーのシステムを利用したあの光景はヤバかった…
24 17/12/23(土)01:29:39 No.473537421
オズワルドさまはマトモな方だろ
25 17/12/23(土)01:29:41 No.473537429
運命が…余をとらえた…
26 17/12/23(土)01:30:22 No.473537560
コルネリウスは本当に良い奴だ
27 17/12/23(土)01:30:42 No.473537609
メルセデスがなんか娼婦っぽかった気がする 露出高いのに理由あった気がする
28 17/12/23(土)01:31:08 No.473537672
久しぶりに南央美いいよねってなった
29 17/12/23(土)01:32:02 No.473537806
ねえグウェンドリンちゃんよく聞いてね? あの人はちゃんと契約で連れて行かれたんだからね?
30 17/12/23(土)01:32:16 No.473537846
>メルセデスがなんか娼婦っぽかった気がする >露出高いのに理由あった気がする ベルベットと勘違いしていらっしゃる…?
31 17/12/23(土)01:32:35 No.473537890
>ねえグウェンドリンちゃんよく聞いてね? >あの人はちゃんと契約で連れて行かれたんだからね? あの人は私のものなんですけおおおおおおーーー1!!11
32 17/12/23(土)01:33:10 No.473537998
社長は川澄氏大好きだよね…28区でも出そう
33 17/12/23(土)01:33:50 No.473538119
>あの人は私のものなんですけおおおおおおーーー1!!11 恋の魔法のせいだからしょうがないね!恋の魔法のせいですぞー!
34 17/12/23(土)01:34:06 No.473538160
中の人とシチュエーションのせいで グウェンドリンと炎の王のやりとりで笑っちゃう
35 17/12/23(土)01:34:15 No.473538179
オーダインが一人で色々やらかしすぎてる
36 17/12/23(土)01:34:42 No.473538238
>オーダインが一人で色々やらかしすぎてる いやぁ大本はコイン王だよ…
37 17/12/23(土)01:35:30 No.473538362
レイヴスラシルプレイしてないけど グウェンドリンお付きのプーカさんは助かってる…?
38 17/12/23(土)01:35:41 No.473538396
>いやぁ大本はコイン王だよ… でもあの人最初は娘が子供作ったって言っても平穏に暮らさせてたんだよね なのに何で父親が誰かわかったら急にクソコテるんですかねえ
39 17/12/23(土)01:36:43 No.473538533
人から盗むしか脳の無いマダオが父と分かったらうn…
40 17/12/23(土)01:37:52 No.473538697
>なのに何で父親が誰かわかったら急にクソコテるんですかねえ 子供生まれた時点で冷遇したのかと思いきや手記によると 政争からは離れて平穏に暮らせてたらしいからな…
41 17/12/23(土)01:38:30 No.473538808
あの親父の種ってわかったら発狂する気持ちも何となく納得出来そうになるのが酷い
42 17/12/23(土)01:38:47 No.473538847
ヌルヌルして気持ち悪いカエル!
43 17/12/23(土)01:38:59 No.473538871
ぶっちゃけベンツはよくポエマーに勝てたなって思う
44 17/12/23(土)01:39:08 No.473538891
>ヌルヌルして気持ち悪いカエル! 毒もあるでよ
45 17/12/23(土)01:39:50 No.473539019
イングヴェイは自業自得だけどベンツの為に生きろ!ってなる 死んだ
46 17/12/23(土)01:40:51 No.473539181
>ぶっちゃけベンツはよくポエマーに勝てたなって思う あの時もう色々限界来てたらしいからなあ
47 17/12/23(土)01:41:24 No.473539264
生まれた直後に複数人にフルボッコにされ 成長したらパパのくれた王冠を執拗な打撃で叩き壊され生涯を終えたレヴァンタン…
48 17/12/23(土)01:41:51 No.473539325
作中キャラだとグウェンドリンが一番強い気がする
49 17/12/23(土)01:42:05 No.473539352
>イングヴェイは自業自得だけどベンツの為に生きろ!ってなる >死んだ ベンツも後を追ったから別にいいよね!
50 17/12/23(土)01:42:07 No.473539358
マダオがマダオオブマダオぐらいマダオなのに許してしまいそうになるから腹立つ
51 17/12/23(土)01:42:50 No.473539444
>生まれた直後に複数人にフルボッコにされ やだこの子生まれた瞬間から虐められてる…
52 17/12/23(土)01:43:17 No.473539499
改めて考えると碌でもないなこの話
53 17/12/23(土)01:43:22 No.473539516
一応HD版でベンツとイングヴェイはちょっと救いできたし…
54 17/12/23(土)01:43:41 No.473539558
そりゃ元が北欧神話ですし…
55 17/12/23(土)01:43:41 No.473539560
最初に死んだお姉ちゃんが報われなさすぎる
56 17/12/23(土)01:43:46 No.473539569
>ねえこのベリアルさんに救いは…? ない 人間を信用するから悪い
57 17/12/23(土)01:43:49 No.473539575
書き込みをした人によって削除されました
58 17/12/23(土)01:43:55 No.473539585
結局呪いではなく本心からの恋は お前に飲ませたのはただの水的なアレだと
59 17/12/23(土)01:44:25 No.473539643
>人間を信用するから悪い ワーグナーさん来たな…
60 17/12/23(土)01:44:41 No.473539674
イングヴェイはまぁ自業自得の面も強いけど マダオがクソオヤジ過ぎてどうしようもないなっていう お姉ちゃんやグウェンドリンも愛してましたはまぁいいとしてお前娘しか愛してねーだろ
61 17/12/23(土)01:44:44 No.473539683
>基本他の主人公は完全には倒せないのにあっさり始末するあたりポエマーはやっぱり別格感がある 王族パワー+死の力だからね…
62 17/12/23(土)01:44:54 No.473539711
>生まれた直後に複数人にフルボッコにされ >成長したらパパのくれた王冠を執拗な打撃で叩き壊され生涯を終えたレヴァンタン… 本来というか本当ならもっと時間かけて生まれるはずなのに強引に孵らされてるし 可哀想というより他はない… それはそれとして倒すの面倒くさいな!
63 17/12/23(土)01:45:05 No.473539729
お前人間と仲良くしたかったんだろ? ほらほら俺ら友達だろ?しっかり働いてくれよお
64 17/12/23(土)01:45:10 No.473539740
名場面が多いゲームだがやはりベンツの真の名が明かされる流れは素晴らしい
65 17/12/23(土)01:45:27 No.473539777
バッドもいいシナリオなんすよ… オニキスいいよね…
66 17/12/23(土)01:45:41 No.473539807
>>人間を信用するから悪い >ワーグナーさん来たな… ワーグナーさんはむしろ人を信じようとしたベリアルを裏切った人間にずっとけおってた気が …まぁでもありゃ怒るよなとも思うけど もうちょっと話聞いてってなりはするが
67 17/12/23(土)01:45:47 No.473539825
>名場面が多いゲームだがやはりベンツの真の名が明かされる流れは素晴らしい でもそれまで一切木属性っぽい事はやってなかったよね…?
68 17/12/23(土)01:45:48 No.473539828
>基本他の主人公は完全には倒せないのにあっさり始末するあたりポエマーはやっぱり別格感がある ワーグナー殺しちゃうからな
69 17/12/23(土)01:45:58 No.473539857
でも恋の魔法にどっぷりで薄い本道大驀進なグウェンドリンも見たかったぞ!
70 17/12/23(土)01:46:18 No.473539904
>でもそれまで一切木属性っぽい事はやってなかったよね…? 森に住んでる!
71 17/12/23(土)01:46:23 No.473539918
ベンツだから根の国に届くんだな…
72 17/12/23(土)01:46:29 No.473539931
竜族はみんな利用されるかとばっちりで殺されるかしかしてない 一応あの予言する竜は生き残ってんだっけ?
73 17/12/23(土)01:46:30 No.473539934
>バッドもいいシナリオなんすよ… >オニキスいいよね… いい…躯しか手に入らぬ…
74 17/12/23(土)01:46:35 No.473539944
冥界の力を振るえるしお前の直系の孫だバーカ!!はなかなか気持ちがいい
75 17/12/23(土)01:46:54 No.473539985
>王族パワー+死の力だからね… >+死の力 これを散々あげたんだから約束は守られて当然だよね?わかる?
76 17/12/23(土)01:47:07 No.473540008
真エンドの2人が人類再興させたみたいだけど子沢山でも無理なのでは?
77 17/12/23(土)01:47:07 No.473540009
>でもそれまで一切木属性っぽい事はやってなかったよね…? 森の妖精って時点で…
78 17/12/23(土)01:47:07 No.473540010
真の名を伝説の樹から貰ったってだけで 本人がユグドラシルっぽい属性を持ってる必要はないだろう
79 17/12/23(土)01:47:33 No.473540075
一番強いのは若本なのでは…?イベントシーンの拳銃じみている
80 17/12/23(土)01:47:35 No.473540088
>真エンドの2人が人類再興させたみたいだけど子沢山でも無理なのでは? 一応プーカたちも生き延びてるし全滅したわけじゃないんだろ 大半は滅び去ってるにせよ
81 17/12/23(土)01:47:42 No.473540106
これの週末はわー城や街がふっとぶーとか人類が殲滅されるとかそんな生易しい週末ぶりじゃないのが凄い
82 17/12/23(土)01:47:51 No.473540125
>一応あの予言する竜は生き残ってんだっけ? トカゲを一匹殺しましたが何か?
83 17/12/23(土)01:48:19 No.473540179
世界が滅びた理由の8割がこいつのせいに見えるぞ >レヴァンタン…
84 17/12/23(土)01:48:23 No.473540191
>竜族はみんな利用されるかとばっちりで殺されるかしかしてない >一応あの予言する竜は生き残ってんだっけ? プリクラに出てきて結局死ぬ奴がそうって話ではあるが だとするとメルメルが凄い仕方ない物を実らす木になるんだよなぁ
85 17/12/23(土)01:48:28 No.473540205
基本的に冥界の連中はこのゲームでも戦力的にはトップだよ マダオですら女王と正面からやりあったら勝てないだろうし
86 17/12/23(土)01:48:32 No.473540212
ベンツにあの真名をつけたおかあさんすごい
87 17/12/23(土)01:48:43 No.473540231
>真エンドの2人が人類再興させたみたいだけど子沢山でも無理なのでは? アリスちゃんが読んでた本の著者も生きてるし全滅では無いのだろう
88 17/12/23(土)01:49:18 No.473540305
真名があるってネタ振りちゃんとした上でユグドラシルは見事という他ない
89 17/12/23(土)01:49:19 No.473540307
>>一応あの予言する竜は生き残ってんだっけ? >トカゲを一匹殺しましたが何か? 別ゲーでも予言成就のために自ら死を選ぶし 優しいけど哀しい存在よねハインデルさん
90 17/12/23(土)01:49:23 No.473540325
このストーリーが屋根裏で読んでいる本のお話っていうていな所からして超好き
91 17/12/23(土)01:49:28 No.473540346
>マダオですら女王と正面からやりあったら勝てないだろうし グウェちゃんに消し去られなかったっけ
92 17/12/23(土)01:49:54 No.473540410
>ベンツだから根の国に届くんだな… おじさんの真名のニーズホッグもその辺りの設定を踏まえてるんやなぁ
93 17/12/23(土)01:50:02 No.473540432
だって現代社会?にドラゴンだの生き残ってたら困るじゃん?根絶やしにしないと…
94 17/12/23(土)01:50:33 No.473540497
>優しいけど哀しい存在よねハインデルさん 人間との距離の取り方も割り切ってて好き 恐らくこの作品の数少ない話せばわかる人だったと思う
95 17/12/23(土)01:50:38 No.473540508
>名場面が多いゲームだがやはりベンツでカエル野郎倒した後の流れは素晴らしい
96 17/12/23(土)01:50:42 No.473540525
とりあえず黒ぬ撫でる クリアするとアリスちゃん喋るのね
97 17/12/23(土)01:50:51 No.473540565
>グウェちゃんに消し去られなかったっけ だからグウェちゃんもほとんど最強クラスよ
98 17/12/23(土)01:51:34 No.473540676
>マダオですら女王と正面からやりあったら勝てないだろうし バロールでぶっ飛ばすぞオラぁ!って凄まれたら退散したような
99 17/12/23(土)01:51:44 No.473540701
割とあっさり死ぬCV速水奨
100 17/12/23(土)01:51:44 No.473540704
予言じゃあ世界樹が俺を止めるらしいがそんなもんねぇぜ!森なんて焼き尽くしてやるぜ! お、お前かぁ~!
101 17/12/23(土)01:51:54 No.473540725
純潔の宝すら捨て去って!!!11!1!!!!
102 17/12/23(土)01:52:02 No.473540742
>恐らくこの作品の数少ない話せばわかる人だったと思う こういう奴ほど食い物にされる世界
103 17/12/23(土)01:52:14 No.473540775
おっと彷徨う俺の前を不意に照らした輝く星発見伝
104 17/12/23(土)01:52:16 No.473540781
グウェンドリンの青い鳥が本人の妄想じゃなかったのが個人的には救いだったな…
105 17/12/23(土)01:52:19 No.473540788
>お、お前かぁ~! めっちゃ好き
106 17/12/23(土)01:52:47 No.473540842
>割とあっさり死ぬCV速水奨 ヴァニラって基本速水奨の扱い悪くてふく
107 17/12/23(土)01:52:52 No.473540853
死の女王がマダオ倒すのオズワルドに頼んだのは自分では勝てないからじゃないかな
108 17/12/23(土)01:52:55 No.473540860
>予言じゃあ世界樹が俺を止めるらしいがそんなもんねぇぜ!森なんて焼き尽くしてやるぜ! でもこの人自分の住んでるとこが沈んだから仕方なく出てきたのよね どこまでも哀れなお人やでえ
109 17/12/23(土)01:53:17 No.473540923
オーディン王の娘で最強のワルキューレってより ベルセルクですよね… しゅうえんのりゅうもころす しのくにのじょうおうもころす
110 17/12/23(土)01:53:54 No.473541012
ボスラッシュでも二回仕事させられるベリアル
111 17/12/23(土)01:54:01 No.473541030
>しのくにのじょうおうもころす 死の国まで送った上迎えにも行ってやったんだから指輪くれよ娘よ
112 17/12/23(土)01:54:23 No.473541096
>純潔の宝すら捨て去って!!!11!1!!!! あの男の首を撫で回すのだ って言い回しいいよね
113 17/12/23(土)01:54:40 No.473541145
初期のやつしかやったことないけど移植されたやつはベンツとカエルのラスト部分追加されてるんだっけ
114 17/12/23(土)01:54:44 No.473541152
コルネリウスは色々と被害者すぎる イングヴェイぶっ殺してもよかったのでは
115 17/12/23(土)01:54:53 No.473541178
自分で動かせるオズワルド様は最初にプレイしたクヴェンドリンが寝ている間の話ってのが良い
116 17/12/23(土)01:55:07 No.473541213
>初期のやつしかやったことないけど移植されたやつはベンツとカエルのラスト部分追加されてるんだっけ 一枚絵が追加されとるよ
117 17/12/23(土)01:55:08 No.473541217
>オーディン王の娘で最強のワルキューレってより >ベルセルクですよね… >しゅうえんのりゅうもころす >しのくにのじょうおうもころす あ、そのゆびわわたしのですもらっておきますね
118 17/12/23(土)01:55:09 No.473541218
バッドのチャート埋めに何回バレンタイン王の世界の終焉を導けェェェェを聞いたことか
119 17/12/23(土)01:55:12 No.473541225
>イングヴェイぶっ殺してもよかったのでは ベンツちゃんが泣いちゃうだろ! 泣いた
120 17/12/23(土)01:55:23 No.473541247
腰を振ってないだけマシと思おう
121 17/12/23(土)01:55:35 No.473541270
ベリアルって肝心のオズワルドにもあっさり負けてるよね
122 17/12/23(土)01:55:38 No.473541275
プリクラは糞移植だったけどスレ画は本当に最高の移植だったよね カーテンコールも追加ボスも蛇足に成ってないし 何よりスライムが楽に殺せる様に成ったからストレスも減った
123 17/12/23(土)01:55:47 No.473541312
>コルネリウスは色々と被害者すぎる >イングヴェイぶっ殺してもよかったのでは 回復してくれたし 愛しのあの人の身内だし…
124 17/12/23(土)01:56:00 No.473541352
>>しゅうえんのりゅうもころす >>しのくにのじょうおうもころす >あ、そのゆびわわたしのですもらっておきますね やっぱり親子ですなあ
125 17/12/23(土)01:56:07 No.473541367
通りすがりにグウェンドリンに凹られるベンツは可哀想過ぎる…
126 17/12/23(土)01:56:26 No.473541409
>何よりスライムが楽に殺せる様に成ったからストレスも減った ただし空中戦艦だけは許せない
127 17/12/23(土)01:56:37 No.473541428
>何よりスライムが楽に殺せる様に成ったからストレスも減った 酷かったねコリネリウスでスライム
128 17/12/23(土)01:56:38 No.473541431
>何よりスライムが楽に殺せる様に成ったからストレスも減った これが本当にありがたかった 元のコルネリウス編つらすぎた
129 17/12/23(土)01:56:49 No.473541463
あの耄碌ジジイ三兄弟は終焉があれほどの最狂デスマッチになると ちゃんと把握したうえで勝ち残るつもりだったんだろうか…?
130 17/12/23(土)01:56:52 No.473541473
処理落ちが減ったのも嬉しい
131 17/12/23(土)01:56:59 No.473541494
移植というよりほぼリメイクだし
132 17/12/23(土)01:57:06 No.473541514
恋の魔法なんてかかってなかったよ!はロマンチックだけど あのイノシシっぷり見てると素でああなったの…って怖くなるグウェちゃん
133 17/12/23(土)01:57:30 No.473541569
>あのイノシシっぷり見てると素でああなったの…って怖くなるグウェちゃん だってマダオの娘よ…?
134 17/12/23(土)01:57:40 No.473541589
>ちゃんと把握したうえで勝ち残るつもりだったんだろうか…? 自分らを三賢者と呼んじゃうくらいだからいけると思ってたんだろう
135 17/12/23(土)01:58:02 No.473541648
リメイクで初めて触って元ゲーやんねえとなと思ってクラシック始めて5分で諦めて済まない
136 17/12/23(土)01:58:04 No.473541657
無印のスライムは元ネタのスライムと同じく厄介者過ぎる
137 17/12/23(土)01:58:11 No.473541674
まあヴァルキリーなんだからそりゃ猪だよなって
138 17/12/23(土)01:58:12 No.473541680
>あのイノシシっぷり見てると素でああなったの…って怖くなるグウェちゃん レヴィアたん「このおねーさん怖い…」
139 17/12/23(土)01:58:14 No.473541685
ハードモード難しくてノーマルに戻した クラシック版なんてやれないわ
140 17/12/23(土)01:58:20 No.473541710
>処理落ちが減ったのも嬉しい 三大初期形殺しって言われてたらしいね シャイニングティアーズと移植前と何かで
141 17/12/23(土)01:58:50 No.473541793
お父様お父様だったのもあっという間に塗り換わっちゃって…
142 17/12/23(土)01:59:04 No.473541820
>あのイノシシっぷり見てると素でああなったの…って怖くなるグウェちゃん 元から「お父様のために武勲をあげるぞ!」で育ってきた子なので…
143 17/12/23(土)01:59:10 No.473541838
その割にそのへんの学校の先生に予言解読で負けるという まぁあれはずっと解読されてこなかった歴史を見るに先生がすごすぎるんだろうけど
144 17/12/23(土)01:59:32 No.473541888
三龍も三者三様だったし 三賢人も一人くらいマトモなのいると思うじゃん?
145 17/12/23(土)01:59:42 No.473541919
これの終焉のインパクトは今でも心に残る
146 17/12/23(土)02:00:03 No.473541970
フィギュアも安定して出てくれたのがありがたい…
147 17/12/23(土)02:00:09 No.473541983
老害は全部老害だったよ…
148 17/12/23(土)02:00:23 No.473542025
レヴァンタン急成長しすぎ問題
149 17/12/23(土)02:00:29 No.473542039
思い込み激しすぎて軽くメンヘラ入ってるけど 相方も中二病だしまあお似合いかなって
150 17/12/23(土)02:00:36 No.473542059
>その割にそのへんの学校の先生に予言解読で負けるという 先に答えありきでそれに合うように解釈も歪めちゃってたしねぇ
151 17/12/23(土)02:00:38 No.473542067
>フィギュアも安定して出てくれたのがありがたい… 社長デザインはホント立体映えするよねぇ…
152 17/12/23(土)02:00:43 No.473542079
PS4のドラクラ予約してそういえばこれやってなかったな…ってちょうど思い出してたところだ
153 17/12/23(土)02:00:47 No.473542086
三賢人ってネーミングは作中ですらマダオにもバカにされてたもんね…
154 17/12/23(土)02:00:48 No.473542088
>三賢人も一人くらいマトモなのいると思うじゃん? やだ…クズしかいない…
155 17/12/23(土)02:01:10 No.473542152
古典オペラの登場人物と考えるとまああんなもんだよ
156 17/12/23(土)02:01:14 No.473542159
ベンツの本名もだけどコルドロンが溜め込んだフォゾンを吐き出して それが世界再生の土台にって流れもなるほどなーと感心した
157 17/12/23(土)02:01:15 No.473542163
十三機兵防衛圏は来年こそ出るのかのう…
158 17/12/23(土)02:01:28 No.473542192
>三賢人も一人くらいマトモなのいると思うじゃん? 人は見た目で判断しちゃいけないって言うけど まさか全員見た目通りだなんて…
159 17/12/23(土)02:01:36 No.473542208
三賢人は5シナリオに跨って本当にカスしかいないから凄い
160 17/12/23(土)02:01:38 No.473542213
これは機種によって違いないの?
161 17/12/23(土)02:02:06 No.473542285
>十三機兵防衛圏は来年こそ出るのかのう… 情報が出てこなさすぎる…
162 17/12/23(土)02:02:12 No.473542308
賢人が賢人っぽい所見せたとこあったかな…
163 17/12/23(土)02:02:50 No.473542377
グウェちゃんはああだったけど 本来の戦えなくなったワルキューレのその後が見たいわ!
164 17/12/23(土)02:02:52 No.473542387
正気だった頃のガロン王はマトモだったみたいだけど あの三賢人が忠誠誓ってたって思うとなんかダメなおっさんだったんじゃないか感が拭えない
165 17/12/23(土)02:03:02 No.473542413
自分で自分のこと賢いって言う奴に本当に賢い奴なんていねーんだよバーカ! 本当に居なかった
166 17/12/23(土)02:03:14 No.473542459
最初は某戦車道アニメの初期状態みたいな状態だったんですよ 姉の槍を引き継いでからね…多分あの槍にはINT-85%STR+300%くらいのステ修正あるよ 親父も昔は賢者に弟子入りしてたモヤシ時代があったみたいだけど… あの親父が抱えてる魔石職人は同じ系統のしか作れないのかい!
167 17/12/23(土)02:03:21 No.473542471
>ベンツの本名もだけどコルドロンが溜め込んだフォゾンを吐き出して >それが世界再生の土台にって流れもなるほどなーと感心した ちゃんと立ち回ると見事にみんなの行動が最後に噛み合っていくのはすごいよね
168 17/12/23(土)02:03:29 No.473542486
>ただし空中戦艦だけは許せない あれは序盤で出ていい類のボスじゃねーよ… 迂闊にジャンプするとバリアで空中ハメしてくるのもやめて
169 17/12/23(土)02:03:31 No.473542489
3人共カスな上に小物かつアホすぎて賢人とは
170 17/12/23(土)02:03:57 No.473542559
>賢人が賢人っぽい所見せたとこあったかな… あれ自称だし マダオが冥界への生き方盗んで逃げ出す時にネーミングセンス散々煽ったみたいなことを街の詩人が言ってる
171 17/12/23(土)02:04:24 No.473542625
>あの親父が抱えてる魔石職人は同じ系統のしか作れないのかい! 他に必要ないと考えてたからね
172 17/12/23(土)02:04:30 No.473542633
三馬鹿の末路が思い出せない…まぁいっか!
173 17/12/23(土)02:04:46 No.473542671
空中戦艦だけはどうやればノーダメで倒せるのかわからなかった 魔法手上がり次第に投げまくるしかねえ
174 17/12/23(土)02:04:56 No.473542691
でもほら ダーコーヴァの研究続けて制御出来るようになったし…
175 17/12/23(土)02:05:09 No.473542724
>PS4のドラクラ予約してそういえばこれやってなかったな…ってちょうど思い出してたところだ ドラクラやバニラゲー好きでコレと朧やってないのは損してるよ
176 17/12/23(土)02:05:52 No.473542819
>三馬鹿の末路が思い出せない…まぁいっか! オズワルドに殺される・ベリアルさんが死に際に道連れにする・イングヴェイが死に際に道連れにする
177 17/12/23(土)02:06:33 No.473542893
>ドラクラやバニラゲー好きでコレと朧やってないのは損してるよ なんですかグリムグリモアはやる価値無いって言いたいんですか!
178 17/12/23(土)02:06:38 No.473542903
三賢人だってプーカ化すりゃ可愛く…可愛く…
179 17/12/23(土)02:06:50 No.473542937
>三馬鹿の末路が思い出せない…まぁいっか! 心臓を抉ったべリアルに食われた プーカにされて冥界に置き去り 後は…なんだっけ?
180 17/12/23(土)02:07:12 No.473542979
朧は大陸に渡るエンディングありきで転生が一番好き
181 17/12/23(土)02:07:12 No.473542980
三賢人の末路はこうして見ると自業自得すぎる 利用しようとした連中に見事にしっぺ返し食らってやがる
182 17/12/23(土)02:07:31 No.473543015
>プーカにされて冥界に置き去り おっと所がその時は生きてたんだ そして這い出してきた
183 17/12/23(土)02:08:14 No.473543109
この作品鬱陶しい奴に限ってしぶといから参っちゃうね… 死んだらそれっきりになってくだち!
184 17/12/23(土)02:08:23 No.473543122
>プーカにされて冥界に置き去り >後は…なんだっけ? プーカになったやつはダーコーヴァになったイングヴェイ操ってフィーバーしてたら正気取り戻したイングヴェイに殺される もう一人はグウェンドリン攫ってオーダインバーカ!しようとしてたら俺の嫁さん返せやってなったオズワルドになます斬り
185 17/12/23(土)02:08:40 No.473543154
>なんですかグリムグリモアはやる価値無いって言いたいんですか! ソファで寝るは脅し と先生方は見ておいて損はないとは思う でも率先して勧めるのもなあ…とも思う
186 17/12/23(土)02:09:35 No.473543255
基本的にクソなオーダインだけど バレンタイン王握りつぶそうとしたとこはいいぞやれ!ってなったよ 潰さなかった
187 17/12/23(土)02:09:36 No.473543258
オズワルドは速水奨のせいでネームド殺しまくるからな
188 17/12/23(土)02:09:55 No.473543293
>>ドラクラやバニラゲー好きでコレと朧やってないのは損してるよ >なんですかグリムグリモアはやる価値無いって言いたいんですか! アレも先生がいい人だったりストーリーやキャラは最高なんだが ゲームシステムとしてタクティクスじゃない方のオウガかサターンのドラゴンフォース辺りのをプレイしてるのを前提というか ゲーム部分が勧めにくいんだよ!
189 17/12/23(土)02:10:02 No.473543307
オズワルドの肩の円盤に思いっきりガロンタイタニアって彫ってあるのいいよね
190 17/12/23(土)02:10:08 No.473543319
バレンタイン王は劇中何度もぶっ倒して黙らせる機会があったのに運命力が働きすぎてる…
191 17/12/23(土)02:10:15 No.473543333
>ベンツの本名もだけどコルドロンが溜め込んだフォゾンを吐き出して >それが世界再生の土台にって流れもなるほどなーと感心した あのフォゾンはベンツ以外の主人公の武器4つを分解したものよ それで新しい世界に残ったサイファーはベンツの根本の弓のみ
192 17/12/23(土)02:10:22 No.473543348
>オズワルドは速水奨のせいでネームド殺しまくるからな その事でウジウジ後ろ向きにならないのは良かった 投げやりにはなりかけたが
193 17/12/23(土)02:11:13 No.473543419
>バレンタイン王は劇中何度もぶっ倒して黙らせる機会があったのに運命力が働きすぎてる… 生かしといて良かった部分が殆どないって凄いね!
194 17/12/23(土)02:11:29 No.473543450
>バレンタイン王は劇中何度もぶっ倒して黙らせる機会があったのに運命力が働きすぎてる… そもそも死んでたのにドサクサで這い出てくるところからして運命力だからな あのジジイ邪悪すぎる
195 17/12/23(土)02:11:32 No.473543458
心臓縛って調子乗ってたら戦いで心臓が無くなったから やがて死ぬけどもう縛るものが無いべリアルに殺される落としどころが好き
196 17/12/23(土)02:11:41 No.473543475
>その事でウジウジ後ろ向きにならないのは良かった >投げやりにはなりかけたが グウェンドリン振り向いてくれない…うつだしのう…
197 17/12/23(土)02:11:45 No.473543483
リメイク版の初回限定についてた本よかったな
198 17/12/23(土)02:12:15 No.473543548
>>ベンツの本名もだけどコルドロンが溜め込んだフォゾンを吐き出して >>それが世界再生の土台にって流れもなるほどなーと感心した >あのフォゾンはベンツ以外の主人公の武器4つを分解したものよ >それで新しい世界に残ったサイファーはベンツの根本の弓のみ そんで釜を動かした呪いで妹は予言通り獣に
199 17/12/23(土)02:12:31 No.473543571
>グウェンドリン振り向いてくれない…うつだしのう… オデットさん「ハイ契約成立!これでお前妾の物な!」
200 17/12/23(土)02:12:31 No.473543572
>>バレンタイン王は劇中何度もぶっ倒して黙らせる機会があったのに運命力が働きすぎてる… >そもそも死んでたのにドサクサで這い出てくるところからして運命力だからな >あのジジイ邪悪すぎる そのせいで最後の綺麗な王様もうさんくせぇー!ってなる
201 17/12/23(土)02:13:33 No.473543699
>そのせいで最後の綺麗な王様もうさんくせぇー!ってなる つってもあのコイン作るまでは綺麗な王様だったので…
202 17/12/23(土)02:13:44 No.473543718
いやまぁきれいな王様は元はああだったんだな…とは思えたよ 元はああだったのにあんなんなるって娘への感情が親子の愛踏み越えてねえかとは思ったけど
203 17/12/23(土)02:13:50 No.473543723
>>グウェンドリン振り向いてくれない…うつだしのう… >オデットさん「ハイ契約成立!これでお前妾の物な!」 まさかこれが冥界崩壊のきっかけとは…
204 17/12/23(土)02:14:18 No.473543771
>元はああだったのにあんなんなるって娘への感情が親子の愛踏み越えてねえかとは思ったけど ただ相手がオーダインだと知ると狂うのも無理ないかなーって…
205 17/12/23(土)02:14:19 No.473543774
やっぱコインが悪いよなぁ
206 17/12/23(土)02:14:31 No.473543799
>リメイク版の初回限定についてた本よかったな リメイク前にも似たような物付いてたよ?
207 17/12/23(土)02:14:51 No.473543842
>>グウェンドリン振り向いてくれない…うつだしのう… >オデットさん「ハイ契約成立!これでお前妾の物な!」 グウェ「よろしいならば戦争だ」
208 17/12/23(土)02:15:26 No.473543900
バレンタイン王はイデオンの親父みたいだなと思いながらやってた 娘がオーダインに寝取られた苦しみ…この父親の悔しみを、誰が分かってくれるか!
209 17/12/23(土)02:15:27 No.473543902
オデットさん結構オズの事気に入ってたっぽいのに…
210 17/12/23(土)02:15:43 No.473543930
>ただ相手がオーダインだと知ると狂うのも無理ないかなーって… 「よりにもよって」って言葉が真っ先に頭に浮かぶ相手だもんね…
211 17/12/23(土)02:16:03 No.473543965
まあマダオじゃ仕方ないよね…
212 17/12/23(土)02:16:28 No.473544000
マダオは体でかいからな…
213 17/12/23(土)02:16:39 No.473544017
相手が判明するまでは子供共々普通に暮らさせてやってたらしいからな…
214 17/12/23(土)02:17:16 No.473544064
>グウェ「よろしいならば戦争だ」 ねえこれってコルドロン欲しさに喧嘩吹っ掛けた親父と同じ…
215 17/12/23(土)02:17:24 No.473544082
>オデットさん結構オズの事気に入ってたっぽいのに… 今までのバグベアに比べてイケメン! 抱いて! ガタッ! / オラァ!オズワルド何処に隠したオラァ!! \
216 17/12/23(土)02:17:27 No.473544090
>オデットさん結構オズの事気に入ってたっぽいのに… 飽きたらバグベアだし…
217 17/12/23(土)02:17:56 No.473544133
>>グウェ「よろしいならば戦争だ」 >ねえこれってコルドロン欲しさに喧嘩吹っ掛けた親父と同じ… 左様 だから指輪ももらっていくね…
218 17/12/23(土)02:18:06 No.473544148
恋は盲目って言葉知ってますかお嬢様
219 17/12/23(土)02:18:25 No.473544188
こんなクソな連中が取り仕切る国々を渡り歩く行商人のたくましさったら
220 17/12/23(土)02:18:36 No.473544213
>>グウェ「よろしいならば戦争だ」 >ねえこれってコルドロン欲しさに喧嘩吹っ掛けた親父と同じ… 契約破棄を願ったけど聞き入れてくれなかったので実力行使しただけだし…
221 17/12/23(土)02:19:10 No.473544285
>恋は盲目って言葉知ってますかお嬢様 「魔法のせい」
222 17/12/23(土)02:19:11 No.473544287
契約は暴力で踏み倒す物 みんな知ってるね
223 17/12/23(土)02:21:08 No.473544471
>契約は暴力で踏み倒す物 >みんな知ってるね 誓え! はい…オーダイン指輪渡します… オラァ!指輪返せオラァ!
224 17/12/23(土)02:21:32 No.473544498
コルネリウスかっこいいのに一人だけ人気投票でランク外だったのが納得いかない…
225 17/12/23(土)02:22:25 No.473544597
もう画太郎のババァとえぇ~!?って叫ぶ役みたいな構図じゃん…