実は昨... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/23(土)01:13:09 No.473534671
実は昨日最終回を見たんだ 嬉しそうに手を繋いでさ
1 17/12/23(土)01:14:23 No.473534870
何か不都合でもあるのか?
2 17/12/23(土)01:14:55 No.473534948
http://dengekionline.com/elem/000/001/652/1652093/ スペシャルイベント開催!
3 17/12/23(土)01:16:24 No.473535176
声優がアニメに関してぶっちゃけるイベントですって?!
4 17/12/23(土)01:17:09 No.473535286
レヴァフェでルシファーだけハブられてない?
5 17/12/23(土)01:18:34 No.473535526
アニメを忠実に再現したライブコーナー
6 17/12/23(土)01:20:11 No.473535793
アニメスタッフいたらえらいことになるやつだ
7 17/12/23(土)01:20:21 No.473535820
>アニメを忠実に再現した喫茶店コーナー
8 17/12/23(土)01:21:03 No.473535940
これマジで二期あるんじゃないの?
9 17/12/23(土)01:21:57 No.473536093
好きだけどBDは売れないと思う
10 17/12/23(土)01:22:50 No.473536243
ぶっちゃけ脚本で連名する監督って他に名義を出す人がいないからかとかじゃ… しかもそれでも台詞少ないしアドリブっぽいレオンの鳴き声とかあるし… なのにアニメとしては割と筋が通ってるんだからなんで
11 17/12/23(土)01:22:51 No.473536246
アニメの出来にけおってた原作ファンもこれで許してくれるだろうか…
12 17/12/23(土)01:23:30 No.473536350
いつの間にかレバフェが一番好きになってた
13 17/12/23(土)01:24:45 No.473536566
>アニメの出来にけおってた原作ファンもこれで許してくれるだろうか… BD-BOX特典の複製原作画のためにいらないアニメ買うか悩んでる原作ファンもいるんですよ?!
14 17/12/23(土)01:25:42 No.473536749
レバフェもいいんだけど 最終回のYORITOさんのカリスマ性がヤバかった
15 17/12/23(土)01:25:48 No.473536775
>いつの間にかレバフェが一番好きになってた クソガキだけどかわいいよね… あとスレ画がすごくいいおじさんだったね…
16 17/12/23(土)01:27:25 No.473537041
YORITOさん最初はあんなんだったけど年相応に落ち着いてるよね…
17 17/12/23(土)01:28:05 No.473537167
懐の深い方だよねYORITOさん
18 17/12/23(土)01:28:42 No.473537260
たまにヤギになったりしてたけどカリスマはあった気がする
19 17/12/23(土)01:28:55 No.473537299
制作について気になることは山ほどあるけど謎は謎のままにしておいてほしい気持ち
20 17/12/23(土)01:29:03 No.473537316
なんとかって難病少女の件はよほどショックだったのだろう
21 17/12/23(土)01:29:11 No.473537341
最終回のYORITOさんはマジでかっこよくて痺れたよ…
22 17/12/23(土)01:30:15 No.473537538
最高じゃないか
23 17/12/23(土)01:30:48 No.473537629
>制作について気になることは山ほどあるけど謎は謎のままにしておいてほしい気持ち 監督もデビューして数十年 トラブルのひとつやふたつあるでしょ
24 17/12/23(土)01:32:06 No.473537818
>制作について気になることは山ほどあるけど謎は謎のままにしておいてほしい気持ち 背景を滑る様なセル画時代みたいな粗雑なタイプの乗り物ムーブとか安定しない本社ビルとか…
25 17/12/23(土)01:32:46 No.473537927
あつしのスレがあってダイナミックおじさまを思い出してしまった
26 17/12/23(土)01:33:54 No.473538132
踏切太郎が事故った犬もあつし犬ぽさある
27 17/12/23(土)01:34:59 No.473538285
ニコデスのサムネが1話も最終話も踏切太郎なのなんで?なんで?
28 17/12/23(土)01:35:14 No.473538319
結局誰が除雪させたの?とかそもそもなぜ八雲さんが禅寺に?とかミステリーを残す
29 17/12/23(土)01:35:22 No.473538334
ダイナミック方式だといくらでも話つくれそうだから 二期も期待したい
30 17/12/23(土)01:35:49 No.473538409
結局誰が雪かきしたかは謎 直前に滝行を見た八雲さんがなんか決心したような感じではあったが…
31 17/12/23(土)01:36:13 No.473538462
次のライブに向けて失踪して遊んで修行すればいいもんな…
32 17/12/23(土)01:37:18 No.473538617
今はともかく最初に1~2話見た時はわからないことだらけだったな…
33 17/12/23(土)01:37:19 No.473538621
いろんな土壌と環境で原作つきのアニメは生み出されるんでしょ?
34 17/12/23(土)01:39:05 No.473538888
そういえばアッポリのデカチンピアス眼鏡の私服がヤンキーのDKっぽい感じも謎だった まあ色あじとズボンのシルエットが原因なんだろうけど
35 17/12/23(土)01:39:14 No.473538918
数日前からあいつら遊びに出かけて行方不明ってライブの通しリハすらやってないってことなんだよな それで前日に楽器もない寺でできた新曲携えて本番とかダイナミックすぎる……
36 17/12/23(土)01:41:29 No.473539274
最終話は時間経過が独特すぎて戸惑った
37 17/12/23(土)01:42:15 No.473539372
新曲どれも最高じゃないか…
38 17/12/23(土)01:42:43 No.473539435
>結局誰が雪かきしたかは謎 >直前に滝行を見た八雲さんがなんか決心したような感じではあったが… 社長にお願いしたとか? だからライブの後に…
39 17/12/23(土)01:42:44 No.473539437
最終回で浄化される歌詞とか 時々妙にグッとくる演出があるよね
40 17/12/23(土)01:43:14 No.473539494
寺から出れない状況で現れる”道明寺”これもしかして苗字ねらった
41 17/12/23(土)01:44:48 No.473539694
作務衣はもしかして雪合戦でびちゃびちゃに服が濡れて洗濯しても乾かないからそのままだったんじゃ… あいつら絶対に着替えとか持ってないだろうに と思って見直すとレオンが寝ている時は普通に何時もの服なので結局謎である >最終話は時間経過が独特すぎて戸惑った まさかの回想追い回想による総集編テクはすごいね
42 17/12/23(土)01:45:26 No.473539773
>それで前日に楽器もない寺でできた新曲携えて本番とかダイナミックすぎる…… バンドリでも何回か聞いただけでブランクあるドラムを完璧にこなしてたしプロなら当然さ
43 17/12/23(土)01:46:06 No.473539872
そもそも禅寺程度でルシ兄の憑物が落ちるとも思えず…
44 17/12/23(土)01:47:02 No.473539996
>最終話は時間経過が独特すぎて戸惑った 何か不都合があるのか?
45 17/12/23(土)01:47:56 No.473540136
全部種明かししないのがいい作品みたいに聞くけど大筋はともかく制作を含めて細部で謎が多すぎる…
46 17/12/23(土)01:48:13 No.473540163
今だから言うけどアッポリ辺りから道明寺が出てくる度にうんざりしてた
47 17/12/23(土)01:48:57 No.473540256
>今だから言うけどアッポリ辺りから道明寺が出てくる度にうんざりしてた 消えろ
48 17/12/23(土)01:49:38 No.473540377
>>今だから言うけどアッポリ辺りから道明寺が出てくる度にうんざりしてた >消えろ 他に何かあるのか?
49 17/12/23(土)01:49:48 No.473540396
>>今だから言うけどアッポリ辺りから道明寺が出てくる度にうんざりしてた >消えろ 消えないなら俺が消えてやる
50 17/12/23(土)01:50:24 No.473540477
「」…最終回で何か掴んだようだな…
51 17/12/23(土)01:51:04 No.473540611
実況すごく盛り上がってましたね!!!!!!!!
52 17/12/23(土)01:51:17 No.473540638
そう…
53 17/12/23(土)01:51:19 No.473540644
でも道明寺自体ライアーズやKYOSOU以降はそこまで出てこないし… バンドマン以外で一番よく出るのはそれこそおかーさんだからたまにおかーさんが主役かなって
54 17/12/23(土)01:51:25 No.473540655
後半は全く道明寺が活躍しなかったな どうやって社長に取り入ったのかも謎のままだし
55 17/12/23(土)01:51:28 No.473540661
フッ…
56 17/12/23(土)01:52:23 No.473540800
事務所の威信を賭けたライブでしっとり系のバラードはどうかと思うよアッポリ
57 17/12/23(土)01:52:46 No.473540839
>フッ… フッ…
58 17/12/23(土)01:52:57 No.473540866
道明寺よりもやたら女々しい八雲の方にイライラするようになってきた俺ざぁまないね
59 17/12/23(土)01:53:26 No.473540942
いくら雪かきしたとはいえあそこを原チャでやって来る道明寺は一体…
60 17/12/23(土)01:53:55 No.473541014
こいつらすぐ失踪して山に行く…
61 17/12/23(土)01:54:16 No.473541076
道明寺は顔もぱっとしないしアニオリのくせに活躍するし原作ファンだったらイライラするんだろうなって思って見てた
62 17/12/23(土)01:54:17 No.473541079
たつおはこのアニメには珍しい常識感覚と有能さを併せ持ったいいキャラだった
63 17/12/23(土)01:54:46 No.473541159
なんで伊澄社長は最終話であんな強い定型2つも出してくるの
64 17/12/23(土)01:54:49 No.473541170
>いくら雪かきしたとはいえあそこを原チャでやって来る道明寺は一体… KYOHSO編見てみろよどこでも原付きで行くぞアイツ
65 17/12/23(土)01:55:17 No.473541235
>なんで伊澄社長は最終話であんな強い定型2つも出してくるの 何か不都合があるのか?
66 17/12/23(土)01:55:45 No.473541296
>いくら雪かきしたとはいえあそこを原チャでやって来る道明寺は一体… あいつのスクーターは多分SWとかの浮くやつなんだよ 車だって駄フラみたいな動きする世界だし
67 17/12/23(土)01:55:54 No.473541333
クリスマスライブが明日に迫ってるはずなのに全バンドがまだ動いてないのが笑える
68 17/12/23(土)01:57:01 No.473541501
>>なんで伊澄社長は最終話であんな強い定型2つも出してくるの >何か不都合があるのか? …いえいえ!!もしもの話ですよぉ!
69 17/12/23(土)01:57:02 No.473541504
>クリスマスライブが明日に迫ってるはずなのに全バンドがまだ動いてないのが笑える プロは前日に焦って練習とかしないんじゃないか?
70 17/12/23(土)01:57:11 No.473541524
歩きで来るわけないだろからの原チャリからの除雪は頭が追い付かなかった
71 17/12/23(土)01:57:37 No.473541580
村祭り編以降一切出番のない加賀マネに何か不穏なものを感じる
72 17/12/23(土)01:57:58 No.473541635
正直最終回は寂しすぎて終始真顔で視聴してた
73 17/12/23(土)01:58:03 No.473541654
>クリスマスライブが明日に迫ってるはずなのに全バンドがまだ動いてないのが笑える アッポリとか京都にいたよね…
74 17/12/23(土)01:58:24 No.473541722
>正直最終回は寂しすぎて終始真顔で視聴してた ざまぁないね
75 17/12/23(土)01:58:54 No.473541802
回想シーンが名場面しか無くてああ終わっちゃうんだな…って
76 17/12/23(土)01:59:21 No.473541867
他はちゃんと準備していたから分かるけどレヴァフェは前日まで滝に撃たれたりしてたからな…
77 17/12/23(土)01:59:24 No.473541874
…そんな感動的な回想だった?
78 17/12/23(土)01:59:45 No.473541929
>ル~クゥ~❤ >ビショップ~❤ >ルシファ~❤ >キングゥ~❤ 全部同じ声のガヤいいよね…
79 17/12/23(土)01:59:53 No.473541946
なんの伏線もなく出される誕生日ネタ
80 17/12/23(土)02:00:02 No.473541966
>アッポリとか京都にいたよね… 普通に実家に帰ってるんじゃねえかなあいつ
81 17/12/23(土)02:00:18 No.473542007
YORITOさんマジいい先輩すぎる…
82 17/12/23(土)02:00:39 No.473542069
ニコデスマン字幕の「レヴァフェのファンも苦しめ…」でダメだった
83 17/12/23(土)02:01:11 No.473542155
>…そんな感動的な回想だった? 子供たちにとっての一年は長いんだろうけど大人から見たらすぐだったなあって思いました
84 17/12/23(土)02:01:44 No.473542223
今にして思うとあの飛行機はどういう意図で入れたんだろう…
85 17/12/23(土)02:01:45 No.473542226
ガヤの声優が一番罰ゲームだよねコレ お詫びに原作の主人公の声に抜擢してあげてよ
86 17/12/23(土)02:01:52 No.473542248
「」、何か掴んだな
87 17/12/23(土)02:02:34 No.473542345
>今にして思うとあの村祭りはどういう意図で入れたんだろう…
88 17/12/23(土)02:03:18 No.473542463
su2158636.jpg お疲れ様です!回想盛り上がりましたね!
89 17/12/23(土)02:03:25 No.473542478
実際村祭りで彼らはなにを掴んだの?
90 17/12/23(土)02:03:42 No.473542518
どうしてそこを選んだの…
91 17/12/23(土)02:03:52 No.473542543
こんなアニメ…お金じゃ買えない!!
92 17/12/23(土)02:04:09 No.473542584
>su2158636.jpg >お疲れ様です!回想盛り上がりましたね! 俺帰るわ…
93 17/12/23(土)02:04:48 No.473542677
俺も
94 17/12/23(土)02:04:50 No.473542680
>実際ワインで彼らはなにを掴んだの?
95 17/12/23(土)02:05:01 No.473542704
通しで思うんだけど動物関連の芸術点高くない? あつし犬もどきとかにゃん吉だけじゃなくてリアルなヒリシリーズとか大概だと思う 動きまである意味完璧だし
96 17/12/23(土)02:05:19 No.473542739
あんだけ時間かけたのに車押すシーンは回想しない
97 17/12/23(土)02:06:34 No.473542896
何もかもが面白すぎた
98 17/12/23(土)02:07:02 No.473542955
>お疲れ様です!回想盛り上がりましたね! ここだけ曲が止まるのマジ卑怯
99 17/12/23(土)02:07:06 No.473542966
生まれた土地、家 色んな土壌と環境で、あなた達だけの音楽が生み出されてるんでしょう?
100 17/12/23(土)02:07:12 No.473542982
滝行での盛り上がりったら無かったよ
101 17/12/23(土)02:07:48 No.473543059
あの村もうダムに沈んでるんだよなって言われてて駄目だった
102 17/12/23(土)02:08:09 No.473543101
動かない車はその分で雪合戦の修正とかする時間の制作に当てたんじゃないかな…
103 17/12/23(土)02:09:00 No.473543191
>あの村もうダムに沈んでるんだよなって言われてて駄目だった 忘れないよ…
104 17/12/23(土)02:09:33 No.473543252
回想とかって必要?
105 17/12/23(土)02:09:34 No.473543253
>忘れないよ… ほぉ~~~ん…
106 17/12/23(土)02:10:19 No.473543340
回想に見えてチョイチョイお直しされた新規カットもあったそうだぞ
107 17/12/23(土)02:10:50 No.473543390
この21世紀に女性向けでダムに沈む村なんてネタが出るのは文アルでもアニメ化しない限り無理だろう
108 17/12/23(土)02:11:49 No.473543491
どの曲にも忘れるとか忘れないとか入ってる気がする
109 17/12/23(土)02:12:05 No.473543527
八雲さんに謝るとかそういうのはなかったね 当たり前といえばそうだけど
110 17/12/23(土)02:12:09 No.473543535
>回想に見えてチョイチョイお直しされた新規カットもあったそうだぞ そういうとこだぞ
111 17/12/23(土)02:12:42 No.473543586
>八雲さんに謝るとかそういうのはなかったね >当たり前といえばそうだけど 最後まで勝手にいなくなったってスタンス崩してないな…
112 17/12/23(土)02:12:46 No.473543594
そこから!?みたいな回想多かったな
113 17/12/23(土)02:12:56 No.473543623
八雲への感謝を込めた曲にしか聞こえなかった新曲
114 17/12/23(土)02:12:58 No.473543628
埋もれる車 失踪するマネージャー そして
115 17/12/23(土)02:13:03 No.473543636
ビルの中はちょくちょく使いまわすくせにビルの外観はいちいち書き直すのなんで?なんで?
116 17/12/23(土)02:13:45 No.473543719
そもそも八雲さんが寺に行った理由はなに?
117 17/12/23(土)02:13:56 No.473543728
結局原作のヒロインは失踪したままでしたね
118 17/12/23(土)02:14:04 No.473543746
>そもそも八雲さんが寺に行った理由はなに? フッ…
119 17/12/23(土)02:14:13 No.473543759
まあでも11話はすり抜けバグした辺りまではとりあえず迎えに行かなきゃ的な発想も一部にあったと思う
120 17/12/23(土)02:14:21 No.473543779
>そもそも八雲さんが寺に行った理由はなに? 戦士の休息、かな
121 17/12/23(土)02:14:30 No.473543795
動物と食事の作画は妙に良いんだよな 昆虫の作画はひどいけど真面目にやるとハードル高すぎるから仕方が無い
122 17/12/23(土)02:14:36 No.473543807
>結局原作のヒロインは失踪したままでしたね アニメは色恋ざたNGらしいからな
123 17/12/23(土)02:14:54 No.473543847
八雲もクリスマスライブギリギリに禅寺に行くのどうなんだろって思っちゃったよ
124 17/12/23(土)02:15:08 No.473543874
説明とかって必要?
125 17/12/23(土)02:15:37 No.473543919
勝手にいなくなってんじゃねーよ!
126 17/12/23(土)02:15:45 No.473543935
>>結局原作のヒロインは失踪したままでしたね >アニメは色恋ざたNGらしいからな おかげでやたら振られる男みたいになるルシファー
127 17/12/23(土)02:15:50 No.473543944
バンドアニメでなんで動物とか虫に気合い入れるんだよ!
128 17/12/23(土)02:15:50 No.473543945
墓の下に原作のヒロインが居るとか言われてたのひどかったね
129 17/12/23(土)02:16:37 No.473544012
レバフェを管理できない自分を戒めに行った ってのが正解なのかな… それとももう出来る後輩に渡して辞める気だったんだろうか
130 17/12/23(土)02:16:53 No.473544035
KYOHSOヒロインはマネージャーだから亡くなってればYORITOさんの今考えれば尋常じゃない凹み方も分かる →なんとかって難病の少女
131 17/12/23(土)02:17:00 No.473544041
墓場にあんなダイナミックな足跡を残すアニメはたぶんこれだけなんだろうな…
132 17/12/23(土)02:17:43 No.473544119
八雲さんだってたまにはおかーさん辞めて普通のおじさんになりたい時だってあるさ
133 17/12/23(土)02:18:20 No.473544177
話のスジ通ってるようで突っ込みだすと全然通ってないことに気づく
134 17/12/23(土)02:18:30 No.473544196
>KYOHSOヒロインはマネージャーだから亡くなってればYORITOさんの今考えれば尋常じゃない凹み方も分かる >→なんとかって難病の少女 そもそも何故レヴァフェをメインに据えたのか謎なんだけど…
135 17/12/23(土)02:18:54 No.473544248
他はそうでもなさそうだけどレバフェには原作ヒロインちゃんが必要なんだと思いました
136 17/12/23(土)02:19:20 No.473544302
八雲さんが食事も取らずに胃薬を飲む描写が カラフルで母ちゃんが抗うつ薬飲んでたシーン並に辛かった
137 17/12/23(土)02:19:31 No.473544321
>動物と食事の作画は妙に良いんだよな >昆虫の作画はひどいけど真面目にやるとハードル高すぎるから仕方が無い 女性向け作品で昆虫の裏というか足の辺りをリアルに書いたらすごく苦情が来るかならな…