ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/22(金)23:33:40 No.473513663
いまいちパッとしない機体貼る
1 17/12/22(金)23:35:27 No.473514092
だってほとんど飛行機状態でほわほわ飛んでるだけじゃない
2 17/12/22(金)23:36:57 No.473514447
前進翼が似合ってない
3 17/12/22(金)23:55:48 No.473518990
ファイターにこだわるならこだわるで機種ごとの飛び方の違いをちゃんと描けばいいのにね
4 17/12/22(金)23:57:09 No.473519253
こないだレゴで完全変形モデル作ったけど案の定後ろ半分が重すぎて辛い
5 17/12/22(金)23:57:15 No.473519274
>いまいちパッとしない機体貼る クロノスをちょっと弄っただけの手抜きデザインだからな
6 17/12/23(土)00:00:19 No.473519943
ワルキューレがメインだからどうしてもな… エースパイロット死んじゃうし
7 17/12/23(土)00:02:48 No.473520490
コンテナとかパックの換装ないのが物足りなかった
8 17/12/23(土)00:03:02 No.473520542
1話の踊るバルキリーは良かった 1話だけだった
9 17/12/23(土)00:04:22 No.473520787
1/72の変形モデル触って変形は好きになった 綺麗
10 17/12/23(土)00:05:26 No.473521022
デルタでは眉毛の可変戦闘機デザインパワーの8割はドラケンの方に費やされたからな…
11 17/12/23(土)00:06:37 No.473521292
空力的に垂直尾翼の位置がおかしい
12 17/12/23(土)00:06:51 No.473521346
潜入!失敗!にげろーばっかりなんだもの…
13 17/12/23(土)00:06:59 No.473521380
ドラケンはプラモ触るまで本当にどう変形してんのか分からなかった
14 17/12/23(土)00:07:07 No.473521406
カイロスの方がかっこいい
15 17/12/23(土)00:08:09 No.473521616
ドラケン3は変形ギミック含めて凄いよく出来た機体なんだが肝心の青森県民に魅力が皆無だったという…
16 17/12/23(土)00:08:29 No.473521690
>コンテナとかパックの換装ないのが物足りなかった スーパーパック+プロジェクションコンテナあったでしょ プロジェクションコンテナとレドームコンテナはいまだに立体化されてないけれど…
17 17/12/23(土)00:09:53 No.473522009
>ドラケンはプラモ触るまで本当にどう変形してんのか分からなかった 足の甲合わせて単発機に見立てるって発想はやっぱ眉毛すげぇなってなるが変形事態あんましなかったという宝の持ち腐れ感
18 17/12/23(土)00:10:35 No.473522141
インメルマンダンスはもっと見たかったね 陸戦でも空戦でも
19 17/12/23(土)00:10:36 No.473522147
ドラケンは単発に見えて実は双発ってよく分からんことやってる
20 17/12/23(土)00:11:09 No.473522268
腕ガンポッド便利だなーって思った でもデザインあまり好きじゃない
21 17/12/23(土)00:11:41 No.473522377
>腕ガンポッド便利だなーって思った >でもデザインあまり好きじゃない 弾どこに入ってるんだろね
22 17/12/23(土)00:12:24 No.473522521
主役と味方機のデザインで手を抜くって割と斬新だよね
23 17/12/23(土)00:12:31 No.473522555
ファイターでいちゃついてる死神白騎士にバトロイドで追いつけねぇって言っててコイツ何言ってんだって思った
24 17/12/23(土)00:12:50 No.473522617
Fみたく売れると思ったから 各社から商品はたくさん出てるのはひどい
25 17/12/23(土)00:12:53 No.473522627
一般機のほうも可変プラモ欲しいよ 最悪自分でハセガワのとニコイチするか
26 17/12/23(土)00:12:55 No.473522632
どんなにデザイン良くても作品自体がパッとしないと 影が薄いってのはどのロボアニメも共通か…
27 17/12/23(土)00:13:19 No.473522710
アイドルユニットの所為でキャラ多いんだから青年団要らないんじゃねえのと思ってたら案の定中途半端でもぅもぅ
28 17/12/23(土)00:13:37 No.473522779
ドラケンは機首がバトロイドの頭部になるのが斬新で 名前のようにドラゴン風に出来るのがいい…
29 17/12/23(土)00:13:49 No.473522826
>一般機のほうも可変プラモ欲しいよ >最悪自分でハセガワのとニコイチするか 超合金は出るよ
30 17/12/23(土)00:14:03 No.473522894
駄作要素が多すぎる 作ってて気がつかなかったのか
31 17/12/23(土)00:14:34 No.473523007
画像のは撃墜された日がプラモ発売日だったな
32 17/12/23(土)00:15:31 No.473523231
>超合金は出るよ たかいよぉ なのでプラモ作る
33 17/12/23(土)00:15:48 No.473523276
関連商品VFマスターファイルのスレ画しか買ってねぇ!
34 17/12/23(土)00:16:29 No.473523412
>ドラケンは機首がバトロイドの頭部になるのが斬新で >名前のようにドラゴン風に出来るのがいい… 全形態で機種のレーダー使えるのは合理的だなって思ったけど ファイター用のレーダーとバトロイド用のセンサーとレーザー機銃を 頭部に押し込めないといけないからスペース的にすごい不利なんだよね
35 17/12/23(土)00:16:39 No.473523447
劇場版に期待してますよ 私は
36 17/12/23(土)00:17:48 No.473523658
画像のはラインマーキング多くて組むのめんどそうだからプラモに手が出ない
37 17/12/23(土)00:18:30 No.473523779
バトロイドで頭になる都合上バンダイのプラモはファイター形態の機首がなんか寸詰まりなドラケン3
38 17/12/23(土)00:18:45 No.473523845
いきあたりでばったらない方のサテライトが続いてしまったが ううん Fはそれでもまだ物語になってたと思うのだが
39 17/12/23(土)00:18:56 No.473523877
>潜入!失敗!にげろーばっかりなんだもの… 後半の初めでそれやってもっと早いうちに攻勢に転じてからの 星の歌い手発覚拉致洗脳で大ピンチさあどうなるとかにしたほうがカタルシスあったと思う
40 17/12/23(土)00:19:12 No.473523934
>1話の踊るバルキリーは良かった >1話だけだった 念 ヒロインが歌って主人公が踊るマクロスなのかなと期待したのに…
41 17/12/23(土)00:19:40 No.473524032
ずっと思ってたけど自分が乗ってた機体の正式採用機のペットネームが自分のコールサインってどんな気分なんだろうな
42 17/12/23(土)00:20:29 No.473524189
劇場版まで話が進んだせいかアオシマのバルキリー少女もようやく発売が決定してよかった しかしマクロスモデラーズはバンダイ以外火傷してなければいいけど…
43 17/12/23(土)00:20:47 No.473524258
>ヒロインが歌って主人公が踊るマクロスなのかなと期待したのに… 俺も…
44 17/12/23(土)00:21:10 No.473524337
アイドルを戦場に絡ませる都合上大気圏内でファイター同時がケツの掘りあいするばかりでバトロイド形態の印象が極めて薄い
45 17/12/23(土)00:21:16 No.473524355
味方キャラは割と好きだよ でも展開が盛り上がらない事が全部の足引っ張ってる 活躍してくれよバルキリーもワルキューレも!
46 17/12/23(土)00:22:06 No.473524525
青森青年団はまるっといらなかった
47 17/12/23(土)00:22:06 No.473524526
つかみはオッケーだったのになぁ
48 17/12/23(土)00:22:53 No.473524668
>しかしマクロスモデラーズはバンダイ以外火傷してなければいいけど… ハセガワはヒコーキだせるから平気でしょ マックスファクトリーのフィギュアプラモも思いのほか好評だし アオシマだけがやたら遅かったのよ…
49 17/12/23(土)00:23:16 No.473524746
レジーナちゃん
50 17/12/23(土)00:24:49 No.473525075
>>しかしマクロスモデラーズはバンダイ以外火傷してなければいいけど… >ハセガワはヒコーキだせるから平気でしょ >マックスファクトリーのフィギュアプラモも思いのほか好評だし >アオシマだけがやたら遅かったのよ… トミーテックがマクロス売れなさすぎて塗装済飛行機プラモから撤退したんだよ ぜったいゆるさない
51 17/12/23(土)00:24:51 No.473525082
書き込みをした人によって削除されました
52 17/12/23(土)00:24:54 No.473525089
ワルキューレはみんなそれなりに見せ場あったけどΔ小隊はハヤテとメッサー以外ほぼ見せ場ないからな…
53 17/12/23(土)00:25:34 No.473525207
踊るバトロイドで今回の主人公は他の飛行機乗り主人公と違ってバトロイド形態に強いんかなと思った 結局飛行機乗りだった
54 17/12/23(土)00:25:36 No.473525213
チャックとか電子戦機に乗ってるのに電子戦やってないからね
55 17/12/23(土)00:25:38 No.473525227
>トミーテックがマクロス売れなさすぎて塗装済飛行機プラモから撤退したんだよ あれちっこい割に高いんだよ…
56 17/12/23(土)00:26:07 No.473525320
su2158539.png このポスターでバルキリーに乗った女性ユニットVS男性ユニットってはちゃめちゃな展開かと思ってわくわくしたんだけどもなぁ 結果的にわりとお堅い出来になってしまった
57 17/12/23(土)00:26:26 No.473525375
敵も味方も消耗して終わりってもっとこう…
58 17/12/23(土)00:26:56 No.473525462
レドームをステージにしたの良かった レドーム出ない…
59 17/12/23(土)00:28:15 No.473525729
>結果的にわりとお堅い出来になってしまった 放送前の情報とか見ると最初は青森軍団で男版ユニットみたいにしたかったんだろうなあと 何であんな魅力の欠片も無い連中に…
60 17/12/23(土)00:28:18 No.473525732
>ぜったいゆるさない こういっちゃなんだがギミックスマクロスは 変形要素(ニコイチ組み換えだけど)はバンダイのが足りるし 固定モデルならハセガワがあるし、単純に立体が欲しいだけならそっちの選択肢のほうが よりお値打ちかつ高価値なだけだったかと
61 17/12/23(土)00:28:27 No.473525759
空中騎士団歌っちゃえばよかったのにとは思った
62 17/12/23(土)00:28:36 No.473525785
機体の話をしていても次第に作品の反省会になる罪深い作品
63 17/12/23(土)00:28:49 No.473525832
映画で上手くまとまるといいね…
64 17/12/23(土)00:29:00 No.473525865
ツッコミたいことは山ほどあるのに ぶん投げやがって
65 17/12/23(土)00:29:21 No.473525939
劇場版はリテイクじゃなくて続きなの?
66 17/12/23(土)00:29:32 No.473525968
>機体の話をしていても次第に作品の反省会になる罪深い作品 機体が格好良く活躍しないから機体の話しにくいよ! いつもの三段変形もほぼしてくれなかったし
67 17/12/23(土)00:30:11 No.473526099
レディM出ちゃうんかなあれ
68 17/12/23(土)00:30:31 No.473526172
この機体ファイター形態にとんがりコーンの空き箱みたいなのなのついてなかったっけ?
69 17/12/23(土)00:30:33 No.473526178
青森青年団陣営がただの嫌なテロリスト集団になってたのがな いくらそこに至った境遇があれだったとはいえやってることがひどいから感情移入できない
70 17/12/23(土)00:30:40 No.473526202
13話までは面白かったんだもの…本当に惜しいとしか言いようがないというか…
71 17/12/23(土)00:31:04 No.473526281
技mixはでも正直マクロス以前から特別売れてたって訳じゃ…
72 17/12/23(土)00:31:07 No.473526287
>踊るバトロイドで今回の主人公は他の飛行機乗り主人公と違ってバトロイド形態に強いんかなと思った >結局飛行機乗りだった 俺もそう思ってた 限られた状況ではだれよりも活躍できる系主人公かと思ってた
73 17/12/23(土)00:31:39 No.473526396
>機体の話をしていても次第に作品の反省会になる罪深い作品 だってそんなに印象的な機体でもないんだもの…デザインは好きなんだけれど
74 17/12/23(土)00:32:13 No.473526516
ファイターのまま腕出して機銃撃つの好き