虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/22(金)23:22:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)23:22:16 No.473510912

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/22(金)23:24:12 No.473511428

食われたのがちーちゃんだったらチーかま出来たのに

2 17/12/22(金)23:24:31 No.473511496

神様かな?

3 17/12/22(金)23:25:45 No.473511795

美少女

4 17/12/22(金)23:27:13 No.473512122

ガソリンなどの燃料は食わないんだ もしかしてあのカメラは核融合炉でも内蔵してた?

5 17/12/22(金)23:28:10 No.473512364

私が神だ

6 17/12/22(金)23:28:52 No.473512541

エリンギ

7 17/12/22(金)23:29:51 No.473512790

>ガソリンなどの燃料は食わないんだ ヌコ(小)は漏れた燃料啜ってたから普通に食べると思う

8 17/12/22(金)23:30:51 No.473513021

かなりスペシャルなデジカメだったんだな…

9 17/12/22(金)23:31:54 No.473513277

過去映像相当な量だったけどじっくり見てみたい

10 17/12/22(金)23:32:08 No.473513316

電池が切れないし怪しいデジカメだった

11 17/12/22(金)23:32:35 No.473513414

ヤバいエネルギーで動いてたのかあのカメラ

12 17/12/22(金)23:33:22 No.473513597

このユーリを「」の尿道にですね

13 17/12/22(金)23:33:42 No.473513677

もろに火の七日間だったのは吹いた

14 17/12/22(金)23:33:47 No.473513697

そんなトンデモカメラがもう容量カツカツだったとかどんだけ記録膨大だったのか

15 17/12/22(金)23:34:13 No.473513796

イシイとイシダの事は忘れない

16 17/12/22(金)23:34:43 No.473513914

実際漫画の後書きでもかなり昔から色んな人の手を渡り続けてきた代物で動力も全く不明って書いてたから本当にヤバいエネルギー使ってるのかもしれない

17 17/12/22(金)23:35:15 No.473514042

風の谷のエリンギ…

18 17/12/22(金)23:36:07 No.473514252

石田嫁はどうなったの…?

19 17/12/22(金)23:36:16 No.473514293

清川先生が健在でよかった…

20 17/12/22(金)23:36:31 No.473514354

エリンギにはまっちまった!

21 17/12/22(金)23:36:35 No.473514363

ナチスが台頭して全面戦争になってEMPで機械が死んでと順調に滅びへ突き進んでたな…

22 17/12/22(金)23:36:55 No.473514441

まさかキノコが女の声とは思わなかった

23 17/12/22(金)23:37:46 No.473514648

本当にエリンギだったとは

24 17/12/22(金)23:37:49 No.473514667

最初に出た時点で記録可能枚数やばいことになってたからな

25 17/12/22(金)23:37:54 No.473514679

電池はたぶんRI電池だな不安定とか言ってたし

26 17/12/22(金)23:38:39 No.473514858

戦争だけであんなに人減っていったの? 都市自体は戦火の爪痕なくない?

27 17/12/22(金)23:40:53 No.473515380

>石田嫁はどうなったの…? 生き甲斐はもうないんだ わかるね

28 17/12/22(金)23:41:01 No.473515422

su2158442.jpg ざっくりと詰め合わせ

29 17/12/22(金)23:41:30 No.473515563

あれだけの兵器を無力化するのと同程度のエネルギーをもつデジカメ

30 17/12/22(金)23:42:10 No.473515713

>戦争だけであんなに人減っていったの? >都市自体は戦火の爪痕なくない? どうも戦争以降に作られた区画とかもあるっぽいしなあ 戦争で一気に疲弊してそこから生き足掻こうとしたけどやっぱり無理だったって感じだろうかね

31 17/12/22(金)23:42:40 No.473515839

スレ画このすばでみたことある

32 17/12/22(金)23:42:52 No.473515908

アイドルがOPの動きしてるところいいよね

33 17/12/22(金)23:43:50 No.473516123

最上階にいっぱい幸せに暮らしてるんだろ?

34 17/12/22(金)23:43:55 No.473516142

>戦争だけであんなに人減っていったの? >都市自体は戦火の爪痕なくない? 戦争の果てに救いの神?的なエリンギ様が現れた、のがもう300年以上前

35 17/12/22(金)23:44:21 No.473516226

ヌコ信仰は崩壊後からだろうしそれが数百年だから…

36 17/12/22(金)23:44:24 No.473516243

あの自己増殖する機械って原作の30話で道塞いでたやつ?

37 17/12/22(金)23:44:26 No.473516252

エリンギが観測してないだけできっといっぱい生きてるし…

38 17/12/22(金)23:44:28 No.473516264

su2158450.jpg このカメラが失われたのは結構な損失だけど 滅びる世界には無意味か

39 17/12/22(金)23:45:45 No.473516572

>電池はたぶんRI電池だな不安定とか言ってたし バッテリー切れの心配なさそうだったのはそういう動力なのね…

40 17/12/22(金)23:47:05 No.473516889

>あの自己増殖する機械って原作の30話で道塞いでたやつ? 形状は似ているかもだ まぁ自己増殖ってのは魚の管理機械もだけど su2158456.jpg

41 17/12/22(金)23:47:43 No.473517032

カメラのデータはぬこが記憶し続けてくれるさ

42 17/12/22(金)23:48:11 No.473517156

あの発明した幼女がいろいろと元凶な気がする…

43 17/12/22(金)23:48:18 No.473517182

>カメラのデータはぬこが記憶し続けてくれるさ そういえばあいつは通信同期させてたから全部見たんだよな…

44 17/12/22(金)23:48:38 No.473517264

人類の一部はもう他の星に脱出しちゃって 取り残されたのが今いる下層の人間かな

45 17/12/22(金)23:48:39 No.473517266

あのカメラも色んな人の手を渡ってきたんだろうな

46 17/12/22(金)23:49:37 No.473517490

それはそれとしてね! 最後の手を絡めてギュッってするところがですね!

47 17/12/22(金)23:49:47 No.473517532

この世界もう植物すら無いんだっけ

48 17/12/22(金)23:50:00 No.473517591

>あの発明した幼女がいろいろと元凶な気がする… あの少女もメカを発見したっぽくない? 作ったような口ぶりではなかったような

49 17/12/22(金)23:50:22 No.473517669

部活みたいな場所からめぐりめぐって成長して破壊ロボットまで行き着いたのか…

50 17/12/22(金)23:50:33 No.473517731

不安に潰されそうなちーちゃんもいい… あの子基本ユーりの事しか考えてない…

51 17/12/22(金)23:50:42 No.473517764

su2158474.jpg

52 17/12/22(金)23:50:49 No.473517801

きっとダイソンさん的な人のせい

53 17/12/22(金)23:50:55 No.473517825

きょうはポテトをかいました

54 17/12/22(金)23:51:29 No.473517973

>この世界もう植物すら無いんだっけ この世界で残ってた植物は水性栽培の芋だけだからね…

55 17/12/22(金)23:51:34 No.473517987

>su2158442.jpg >ざっくりと詰め合わせ ありがとう最終回に来て登場人物数がえらいことになったな

56 17/12/22(金)23:51:53 No.473518069

しかし子供かわいかった…

57 17/12/22(金)23:51:55 No.473518078

>あの発明した幼女がいろいろと元凶な気がする… 幼女軍団は都市が機能維持のために自立して生産してる機械が勝手に進化してることを発表しただけだぞ

58 17/12/22(金)23:52:23 No.473518188

古代文明あったけどわりとリアル風の文明もあったんだなぁ

59 17/12/22(金)23:52:24 No.473518191

キノコたちもエネルギー取り込んだら地球から去るんじゃなくて「眠る」って言ってたし 宇宙生物じゃなくて地球由来の生命体なのかな

60 17/12/22(金)23:52:42 No.473518272

実況スレにもいたけど何で女の子達がロボを開発したと思ってる「」が多いんだ

61 17/12/22(金)23:52:52 No.473518309

あの芋ですら殆ど枯れてたから室内栽培の植物すらほぼ全滅と思われる

62 17/12/22(金)23:53:14 No.473518394

発表だけで発明ではなかったか あとで見直さなきゃ

63 17/12/22(金)23:53:59 No.473518573

少女たちでも自律機械を作れるくらい技術が一般的になってたんだろうか

64 17/12/22(金)23:54:03 No.473518589

>あの芋ですら殆ど枯れてたから室内栽培の植物すらほぼ全滅と思われる あれ芋をとったら枯れる仕組みなんだと思う そっちの方が次を育てるとき便利だから…次はもうなくなっちゃったけど

65 17/12/22(金)23:54:06 No.473518599

映像の世紀になったところからドバーってきてうわあああざわざわってなって 全部が全部はっきりおぼえてないよ

66 17/12/22(金)23:54:30 No.473518697

エリンギは地球意志が生み出した生命体と考えてみるのも面白いかも

67 17/12/22(金)23:54:30 No.473518698

>キノコたちもエネルギー取り込んだら地球から去るんじゃなくて「眠る」って言ってたし >宇宙生物じゃなくて地球由来の生命体なのかな 魚回でガイア理論の話とかも出てたしあれは地球の細胞みたいなものなのかもしれない まあここら辺は妄想膨らますしかないけど

68 17/12/22(金)23:54:33 No.473518707

昔も今も女子は芋が好き

69 17/12/22(金)23:54:37 No.473518721

あの少女達がいた世界というか時間でも 自立機械が人類に関係なく謎増殖してたんだなぁって

70 17/12/22(金)23:55:14 No.473518849

>su2158474.jpg 三号戦車じゃん

71 17/12/22(金)23:55:38 No.473518944

ちーちゃんがビデオを見る頃わたしは親ぬ号に乗っていると思う

72 17/12/22(金)23:55:42 No.473518966

このダンボーみたいな四足歩行のロボどっかで出てた気がする

73 17/12/22(金)23:55:53 No.473519002

勝手に何かやってる古代文明の遺産が近場にある世界だったか 破壊ロボットは人間のイザコザがうるさくてロボットが送り込んだものかもしれないな…

74 17/12/22(金)23:57:12 No.473519265

多脚戦車も出てくるし実質ソ・ラ・ノ・ヲ・ト2期だな

75 17/12/22(金)23:57:12 No.473519267

シンギュラリティが起きてたのは戦後?戦前?

76 17/12/22(金)23:57:32 No.473519337

>破壊ロボットは人間のイザコザがうるさくてロボットが送り込んだものかもしれないな… 乗れるようになってたし人間製だろう

77 17/12/22(金)23:58:16 No.473519493

つくみず先生の落書きの眼鏡猫耳親子にどきどきしちゃう おちんちんのびょうきかなぁ

78 17/12/22(金)23:58:25 No.473519539

もう今の人類では技術が理解できない階層都市のインフラを利用するために周囲に街ができて 技術力が衰退してるせいで人類は二次大戦レベルの兵器しか作れなくなるけどそこら辺をAIロボが歩いてる

79 17/12/22(金)23:58:33 No.473519570

ロボとかAIはみんないいこだよね

80 17/12/22(金)23:58:45 No.473519614

ヒャッハー!する余裕もなかったか…

81 17/12/22(金)23:58:52 No.473519633

んっんっ

82 17/12/22(金)23:58:59 No.473519653

>三号戦車じゃん 手前の多脚戦車?なんかでっかいのに進化してたよね

83 17/12/22(金)23:59:24 No.473519740

少女終末旅行の原作が終わったつくみずも永い「眠り」につく…

84 17/12/22(金)23:59:56 No.473519839

夢を見ていた

85 17/12/23(土)00:00:53 No.473520049

su2158490.jpg su2158491.jpg ぎゅっと手を握る

86 17/12/23(土)00:01:02 No.473520081

四足歩行のは雨宿りしてたあれ

87 17/12/23(土)00:01:07 No.473520095

誰かが世界はもう終わりだと言っていました でも私たちは楽しく暮らしています

88 17/12/23(土)00:01:31 No.473520193

su2158488.jpg これで少し希望が

89 17/12/23(土)00:01:34 No.473520196

どうして恋人つなぎなんです?

90 17/12/23(土)00:01:53 No.473520267

>実況スレにもいたけど何で女の子達がロボを開発したと思ってる「」が多いんだ 実況なんかして集中してないからセリフも聞いてないし画面も流し見 どうでもいい作品は実況すりゃいいけど好きな作品初見実況とか何考えてんだろね

91 17/12/23(土)00:02:02 No.473520308

終わるまでは生きつづけよう

92 17/12/23(土)00:02:03 No.473520315

缶詰とチョコでしばらく生きられる ガソリンはヤツラが飲み干す前に回収しなきゃ…

93 17/12/23(土)00:02:14 No.473520350

>これで少し希望が チートすぎる…

94 17/12/23(土)00:02:26 No.473520409

>ヒャッハー!する余裕もなかったか… 寧ろあのモヒカン飲み水にすら苦労する荒れ野で何食ってそんな元気なんだよ…て感じだし

95 17/12/23(土)00:02:30 No.473520418

なんでポテト録ってんだよあいつら!

96 17/12/23(土)00:02:53 No.473520515

>どうでもいい作品は実況すりゃいいけど好きな作品初見実況とか何考えてんだろね 実況はオンタイムしか楽しめないし録画もしてるからあとで見返せばいいと思ってる人も多かろう

97 17/12/23(土)00:03:12 No.473520570

>su2158488.jpg >これで少し希望が 人類が終わるのには変わりないじゃねーか!

98 17/12/23(土)00:04:08 No.473520753

このせかいお菓子はないです?

99 17/12/23(土)00:04:17 No.473520778

こんだけ文明と技術があるから 地球にバイバイして他の惑星に移住計画してそう人類

100 17/12/23(土)00:04:36 No.473520844

AT-Xで最初観て BS11で録画&実況だったなぁ自分は

101 17/12/23(土)00:04:43 No.473520871

>このせかいお菓子はないです? チョコあじあるです?

102 17/12/23(土)00:05:11 No.473520971

チョコが分からない二人が不憫で不憫で

103 17/12/23(土)00:05:13 No.473520986

実況で言われて気付くってのもあるだろう

104 17/12/23(土)00:05:36 No.473521057

高保存チョコは果たしてようせいさんお気に召すかどうか

105 17/12/23(土)00:05:46 No.473521088

終わるから終わっちゃうよ

106 17/12/23(土)00:06:33 No.473521280

ちーちゃんユーに毒味させたのこれで三回目だけどあれはずっとやってるな

107 17/12/23(土)00:07:29 No.473521486

お芋おいしいです?

108 17/12/23(土)00:07:33 No.473521494

>こんだけ文明と技術があるから >地球にバイバイして他の惑星に移住計画してそう人類 本屋へ急げバカヤローーーーッ

109 17/12/23(土)00:07:35 No.473521502

>高保存チョコは果たしてようせいさんお気に召すかどうか 似たような訳のわからない食べ物作り始める妖精さんたち

110 17/12/23(土)00:07:51 No.473521562

ユーは食べられるものかどうかわかるからだいじょうぶ

111 17/12/23(土)00:09:06 No.473521842

>ぎゅっと手を握る su2158517.png

112 17/12/23(土)00:09:07 No.473521843

アイドルがOPのダンス踊ってた事今更気付いた…

113 17/12/23(土)00:09:23 No.473521907

進行ラインに×印のロケット

114 17/12/23(土)00:09:35 No.473521941

>人類の一部はもう他の星に脱出しちゃって >取り残されたのが今いる下層の人間かな お前らに宇宙の支配は渡さん!宇宙船にミサイル発射!というのも有ったかもしれない

115 17/12/23(土)00:09:39 No.473521955

>ちーちゃんユーに毒味させたのこれで三回目だけどあれはずっとやってるな ユーは食えてもちーちゃんはおなか壊したりしそう

116 17/12/23(土)00:10:21 No.473522097

2期はやっぱり絶望的かな…これはこれでいいエンドだと胸を張って言えるけど

117 17/12/23(土)00:10:26 No.473522117

>進行ラインに×印のロケット アレがあるから月エンドの希望が消えそうで怖い

118 17/12/23(土)00:11:46 No.473522400

>ちーちゃんユーに毒味させたのこれで三回目だけどあれはずっとやってるな ユーの仕事ってこれくらいしかないような気がするし…

119 17/12/23(土)00:12:40 No.473522578

>su2158442.jpg ここがはるか未来で人類終わってるってのがよく分かるように動画の内容めっちゃモリモリだったね…

120 17/12/23(土)00:13:27 No.473522740

>2期はやっぱり絶望的かな…これはこれでいいエンドだと胸を張って言えるけど どうもカドカワが枠で放送する原作探して行き着いたっぽいからね

121 17/12/23(土)00:14:26 No.473522970

BDちゃんと買うので残り映画化して欲しい

122 17/12/23(土)00:14:37 No.473523017

手でセックスしてた

123 17/12/23(土)00:14:43 No.473523038

4巻ラストがちょうどいい終わらせどころだとは思う でも続きは見たい!

124 17/12/23(土)00:14:52 No.473523076

はたして二人は月へ行くのか

125 17/12/23(土)00:15:01 No.473523103

OVAでもいいから原作で手つなぎ螺旋階段みたい

126 17/12/23(土)00:15:16 No.473523161

続きはめっちゃ見たいけど綺麗に終わったしな…

127 17/12/23(土)00:15:31 No.473523225

月はそれこそ妖精さんが…

128 17/12/23(土)00:16:02 No.473523318

思ったよりいいアニメだったので放送分消しちゃったのはもったいなかったかな

129 17/12/23(土)00:16:18 No.473523373

これこそ最後までやってこそって感じではあるのでOVA劇場放送などで

130 17/12/23(土)00:16:25 No.473523399

>手でセックスしてた 最新話でもしてた ひとつになっちゃった…

131 17/12/23(土)00:18:25 No.473523764

>どうもカドカワが枠で放送する原作探して行き着いたっぽいからね 悪く言うつもりはないけどあそこはほんと気合い入れないほうがいいものできるタイプの配給会社だな…

132 17/12/23(土)00:20:23 No.473524164

>>どうもカドカワが枠で放送する原作探して行き着いたっぽいからね >悪く言うつもりはないけどあそこはほんと気合い入れないほうがいいものできるタイプの配給会社だな… 角川は気合入れると原作の空気感とかより角川の気合いとか見せようとし始めるからな…

133 17/12/23(土)00:21:07 No.473524328

バンチでやってるのにアニメやアンソロがカドカワから出たのは驚いたよ…

134 17/12/23(土)00:21:39 No.473524436

超構造体が月どころか太陽にまで達してるんでしょう?

↑Top