17/12/22(金)22:59:29 騎士ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/22(金)22:59:29 No.473505439
騎士クリアしたけどこの人もうガチ重ヒロインでは? 旅に出ました
1 17/12/22(金)23:01:09 No.473505786
どうしてそんなひどいことするの…
2 17/12/22(金)23:01:13 No.473505800
ホルムはもうだめだ
3 17/12/22(金)23:02:07 No.473506018
領主殺害の流れ的に添い遂げるってより一生奴隷として使ってくださいだよね
4 17/12/22(金)23:03:05 No.473506219
旅に出る主人公の後をこっそり追うんだよ
5 17/12/22(金)23:04:19 No.473506534
次は主人公の名前をお父さんにしてエンダを連れまわそうねえ
6 17/12/22(金)23:04:46 No.473506642
そういや妹エンドって存在しないのか あくまで最後連れ回せるだけ?
7 17/12/22(金)23:05:06 No.473506711
出自と能力考えるとなんでメイドなんだろうってなる
8 17/12/22(金)23:05:33 No.473506819
>領主殺害の流れ的に添い遂げるってより一生奴隷として使ってくださいだよね ハゲからかばっただけかもしれないし…
9 17/12/22(金)23:05:45 No.473506877
>そういや妹エンドって存在しないのか >あくまで最後連れ回せるだけ? 妹好感度を最大にしたらそれが妹エンドだ 具体的なイベントとかはなかったはず 強いて言えば救出自体がイベント
10 17/12/22(金)23:05:50 No.473506889
>出自と能力考えるとなんでメイドなんだろうってなる 女中がスパイってわりとどの国でも多い
11 17/12/22(金)23:06:10 No.473506962
弟 しね!
12 17/12/22(金)23:06:52 No.473507136
>出自と能力考えるとなんでメイドなんだろうってなる メイドという体での護衛だろ
13 17/12/22(金)23:07:30 No.473507289
>出自と能力考えるとなんでメイドなんだろうってなる メイドくノ一お嫌いですか?
14 17/12/22(金)23:07:35 No.473507317
>出自と能力考えるとなんでメイドなんだろうってなる 大叔父だかが使用人やってるし…
15 17/12/22(金)23:07:36 No.473507321
お願いだから厨房には入らないでもらえませんか…
16 17/12/22(金)23:07:38 No.473507329
俺もつい先日今度は女嫡子でやったら パパンの態度めちゃくちゃ違っててふいた
17 17/12/22(金)23:08:35 No.473507580
>メイドという体での護衛だろ (付いてきてくれない序盤)
18 17/12/22(金)23:08:38 No.473507586
キャシアスよ!お前も戦うのだ! ウェンドリン!お前は隠れていなさい!
19 17/12/22(金)23:08:46 No.473507617
>お願いだから厨房には入らないでもらえませんか… (新たな生命)
20 17/12/22(金)23:09:01 No.473507673
鍵開けとか忍術とか器用な事は出来るのに何故料理ができないのか
21 17/12/22(金)23:09:05 No.473507680
はっはっは 調子に乗るなよ小僧
22 17/12/22(金)23:09:49 No.473507846
郷土料理はめっちゃ得意だし…
23 17/12/22(金)23:10:39 No.473508059
>キャシアスよ!お前も戦うのだ! >ウェンドリン!お前は隠れていなさい! まあ貴族社会的に男女差はそんな扱いかなとも思う でもお父さんこれ絶対素ですよね?
24 17/12/22(金)23:11:16 No.473508200
>パパンの態度めちゃくちゃ違っててふいた アルソンへの対応が正反対で笑う
25 17/12/22(金)23:11:37 No.473508291
ウェンドリンはあの料理できる方の騎士と特殊ないちゃいちゃできるの?
26 17/12/22(金)23:11:43 No.473508316
>鍵開けとか忍術とか器用な事は出来るのに何故料理ができないのか 料理が出来ないんじゃない 暗黒料理の使い手なのだ
27 17/12/22(金)23:12:26 No.473508476
親から習った料理は敵陣で毒を盛るためのものでした! メイドなんてそれでいいんだよ…
28 17/12/22(金)23:12:48 No.473508557
はっはっは 調子に乗るなよ小僧
29 17/12/22(金)23:13:37 No.473508758
剣では死なない英雄? では暗黒料理を食わせよう
30 17/12/22(金)23:13:42 No.473508782
だいぶ盛られた子だけどここまでしないと他の濃さに埋もれてたんだろうな
31 17/12/22(金)23:13:50 No.473508823
>親から習った料理は敵陣で毒を盛るためのものでした! そんな甘い物かな…というかそもそも食おうとする奴がいるのかな…
32 17/12/22(金)23:14:08 No.473508895
おかえりでござるよニンニン♪
33 17/12/22(金)23:14:18 No.473508929
歴代皇帝の記録とか男の子ならロマン感じずにはいられ無いだろあれ
34 17/12/22(金)23:14:29 No.473508968
毎日フランちゃんの犠牲になってるお陰で騎士主人公だけ毒耐性有りとかそういうのあってもよかった …やっぱいらないわ
35 17/12/22(金)23:14:37 No.473508999
食わなくても魔将すら殴り倒すスライムがなべから出てくる
36 17/12/22(金)23:14:46 No.473509042
>そんな甘い物かな…というかそもそも食おうとする奴がいるのかな… キャシアス様は笑顔で食べて「ちょっと上達したね」って言ってくださるんですけおー?
37 17/12/22(金)23:15:00 No.473509093
自意識に目覚める料理って教わるもんなの…?
38 17/12/22(金)23:15:05 [ナムなんとか] No.473509110
いい加減にしてください…!
39 17/12/22(金)23:15:08 No.473509117
タイタス8世にマッドシチューごちそうしてあげようと この子にひとつお願いしたらまともな料理がでてきた時の衝撃 作れたらいいですね、ってたまに成功するんだな… これでキャシアスも何とか生存できる目が…
40 17/12/22(金)23:15:42 No.473509273
そんな皇帝全パワー注ぎ込まれたトゥルールートの主人公とかもう絶対に人間やめてるとしか思えない
41 17/12/22(金)23:15:52 No.473509306
>だいぶ盛られた子だけどここまでしないと他の濃さに埋もれてたんだろうな 今駄目兄貴が埋もれてるって言った?
42 17/12/22(金)23:16:06 No.473509367
息子でやったあと娘でやるとパパかわいいってなるよね
43 17/12/22(金)23:16:38 No.473509503
暗黒料理全部限界まで持っておくと作れたらいいですねでも確定成功になるぞ
44 17/12/22(金)23:17:05 No.473509636
ただでさえ実験動物みたいな生まれの主人公を毒漬けとか可哀想すぎる
45 17/12/22(金)23:17:18 No.473509704
やっぱり作り込みがおかしい上にシステムが唯一無二で後追いが居ない
46 17/12/22(金)23:17:26 No.473509729
なんだいこれは…どうみても毒
47 17/12/22(金)23:17:41 No.473509786
>暗黒料理全部限界まで持っておくと 鞄からすごい匂いしそう
48 17/12/22(金)23:17:45 No.473509805
分身とかできたよねこの子 ただし料理させるとゲロマズで戦闘不能回復させれるとか
49 17/12/22(金)23:17:46 No.473509809
料理名わすれたけど果物と魚を発酵させてうまいもの作るのはムリだと思う
50 17/12/22(金)23:17:52 No.473509836
メロさんと一緒に雪山に連れていくととんでもない犯行予告する子
51 17/12/22(金)23:18:22 No.473509962
>食わなくても魔将すら殴り倒すスライムがなべから出てくる 人の手では死なないとされた歴史上の偉人は鍋から出てきた生命体に溶かされました! 史料なんてそれでいいんだよ
52 17/12/22(金)23:18:24 No.473509973
それで続編か何かは無いのかい? 球技姫の方でも良いぞ!
53 17/12/22(金)23:19:00 No.473510100
各ルートメインっぽいポジションの子いるよね
54 17/12/22(金)23:19:06 No.473510122
ポララポだな 序盤唯一の蘇生アイテムなのに入手法のヒントがめっちゃ限られているという…
55 17/12/22(金)23:19:24 No.473510208
ポララポが不味いことは分かってるから味覚音痴ではないんだよね
56 17/12/22(金)23:19:45 No.473510304
兄貴めっちゃ強いし(比較的)まともなのに…
57 17/12/22(金)23:19:45 No.473510305
>料理名わすれたけど果物と魚を発酵させてうまいもの作るのはムリだと思う 果物の種類によるけど柑橘系多めで脂の少なめな魚ならいけると思う なれずしみたいなものだ
58 17/12/22(金)23:19:55 No.473510346
タイタスガチャSSRが俺 タイタスガチャコモンがみているよみているよみているよみているよ
59 17/12/22(金)23:20:10 No.473510395
>いい加減にしてください…! お前倒せないで地上帰るのすごいダルいし…… エンダ居る時に倒すのが一番楽だし……
60 17/12/22(金)23:20:22 No.473510450
>暗黒料理全部限界まで持っておくと作れたらいいですねでも確定成功になるぞ 普通に料理する時も役立つテクニックだよね 暗黒料理でそれやろうとすると心が折れないかとの戦いになるけど
61 17/12/22(金)23:20:23 No.473510457
>メロさんと一緒に雪山に連れていくととんでもない犯行予告する子 いちおう主犯はメロさんだ
62 17/12/22(金)23:20:36 No.473510513
他は何となくわかるけど盗賊のメインは誰だろう 妹はなんか違うし
63 17/12/22(金)23:21:02 No.473510613
近親相姦してた皇帝が墓所でも自分の玄室抜け出してるとか妙なところで凝ってる
64 17/12/22(金)23:21:37 No.473510754
イベントキャラで見ると一番薄いのがパニキ 前衛戦闘キャラで見ると一番強いのがパニキ
65 17/12/22(金)23:21:41 No.473510772
>他は何となくわかるけど盗賊のメインは誰だろう さらっと兄貴スルーすんなや!
66 17/12/22(金)23:21:42 No.473510780
1000年かけたガチャSSRが石捨てて水の泡にされる(最悪)
67 17/12/22(金)23:21:57 No.473510831
>他は何となくわかるけど盗賊のメインは誰だろう >妹はなんか違うし 好感度ボーナスという点では妹 もしくは兄貴
68 17/12/22(金)23:22:23 No.473510940
タイタス倒した後白子族が気になるけど あんまり考えない方が良いか…
69 17/12/22(金)23:22:24 No.473510944
>>食わなくても魔将すら殴り倒すスライムがなべから出てくる >人の手では死なないとされた歴史上の偉人は鍋から出てきた生命体に溶かされました! >史料なんてそれでいいんだよ まあチンピラの短剣に倒れるよりはマシな最期だと思う
70 17/12/22(金)23:22:39 No.473511008
>他は何となくわかるけど盗賊のメインは誰だろう >妹はなんか違うし パリス・チュナ以外に設定されてないから恋愛要素なしで兄妹愛で終わり
71 17/12/22(金)23:22:59 No.473511090
>おかえりでござるよニンニン♪ 言ってない! su2158400.png 言ってる!
72 17/12/22(金)23:23:19 No.473511186
>死んだかどうかすら分からない皇帝が墓所でも自分の棺抜け出せるとか妙なところで凝ってる
73 17/12/22(金)23:23:26 No.473511215
魔術ルート時しーぽんの圧倒的ヒロイン力
74 17/12/22(金)23:23:49 No.473511324
姫騎士で始めるといい感じに百合百合してていいよね
75 17/12/22(金)23:23:53 No.473511339
立場的にキレハちゃんを受け入れてあげれるのに適してると思う 盗賊主人公男 アイリは平時になった途端ダメ亭主と化したパリスでも養うがいいさ
76 17/12/22(金)23:23:55 No.473511350
元美少年と一番関わりが深いのが盗賊主人公 ウリュウ居るし超必殺技伝授あるし
77 17/12/22(金)23:24:05 No.473511400
>生死不明の皇帝が墓所でも自分の玄室に居らず赤子にまで若返ってるとか妙なところで凝ってる
78 17/12/22(金)23:24:28 No.473511481
>>他は何となくわかるけど盗賊のメインは誰だろう >さらっと兄貴スルーすんなや! いやヒロイン的意味で 妹は出番ほぼ最初と最後だけで終わったからなんか違う気がして
79 17/12/22(金)23:24:48 No.473511549
もう来年で10周年というのに未だ定期的に話題になるフリーゲームは数えるぐらいしか無いモノだな …10周年か
80 17/12/22(金)23:25:18 No.473511680
10年とかそんなジョークはやめてくれよHAHAHA
81 17/12/22(金)23:25:21 No.473511691
>タイタス倒した後白子族が気になるけど >あんまり考えない方が良いか… 人柱の子供が解放されたらしいがあんな化け物だらけの場所に放り出されて大丈夫なのかな…
82 17/12/22(金)23:25:29 No.473511720
あの皇帝なんなん…下手すると初代越えたんじゃないか 暴れたいだけだから何とかなったけど
83 17/12/22(金)23:25:31 No.473511730
>あんまり考えない方が良いか… 突然変異でまともなのが生まれてくるレベルで遺伝子おかしくなってるし あれ以降の世代は生存可能なのどんどん減ってくんじゃねえかな…
84 17/12/22(金)23:25:46 No.473511799
パリスはエンド迎えても恋愛のれの字もないし… いや一番好きだけどあとエンドみんな幸せだし
85 17/12/22(金)23:25:48 No.473511804
無学な盗賊主人公が学問キチに啓蒙されるという展開はどうだろう
86 17/12/22(金)23:26:03 No.473511872
盗賊固有イベントは他キャラの絡み多くて集大成感がある
87 17/12/22(金)23:26:53 No.473512048
初代(本物)はまともなんだっけ? なんか遠い遠い所にいるけど
88 17/12/22(金)23:27:11 No.473512116
うるせえ!いいからわくわく冒険ランド作るぞ!
89 17/12/22(金)23:27:36 No.473512212
騎士男主人公でやってるとこの地治めていいものかな…ってなるからキレハと旅にでるね
90 17/12/22(金)23:28:20 No.473512398
弟のせいで騎士主人公との関係ドロドロ過ぎる……
91 17/12/22(金)23:28:35 No.473512469
>あの皇帝なんなん…下手すると初代越えたんじゃないか >暴れたいだけだから何とかなったけど しかも魔将まで作る 帝国滅ぼしたあたり絶対初代がコントロール出来てないよね
92 17/12/22(金)23:28:38 No.473512479
>うるせえ!いいからわくわく冒険ランド作るぞ! くっそ重い背景からのくっそ軽いエンドきたな
93 17/12/22(金)23:29:56 No.473512808
>騎士男主人公でやってるとこの地治めていいものかな…ってなる 代わりがいねえんだよ!ぐだぐだ言ってんじゃねえ! >からキレハと旅にでるね いいよね…
94 17/12/22(金)23:30:05 No.473512847
「ゆらり…」
95 17/12/22(金)23:30:50 No.473513017
10世はエンディング後もデカイ不発弾みたいに埋もれてるんだよね…
96 17/12/22(金)23:31:08 No.473513080
>「ゆらり…」 結局こいつとデブメガネ倒せなかったのが一番不満だわ遺児
97 17/12/22(金)23:31:10 No.473513086
>帝国滅ぼしたあたり絶対初代がコントロール出来てないよね そもそも政治すっぽかして近親相姦おっぱじめる頃にはもう影響力だいぶ薄くなってたんだなと そこから一回滅んでザコどもが皇帝始めたので制御するようになったが
98 17/12/22(金)23:31:19 No.473513130
盗賊主人公は満遍なくカバーする感じだよね ホルムは兄貴と妹に任せてキレハと二人旅エンドとかでも良い感じ
99 17/12/22(金)23:31:27 No.473513171
ピンガーどこ行ったんだよ…
100 17/12/22(金)23:31:33 No.473513198
OH!あれは危険な星間生物でーす!
101 17/12/22(金)23:31:48 No.473513259
>「ゆらり…」 自分で口にする暗殺者はじめてみた
102 17/12/22(金)23:31:54 No.473513276
ダメ兄貴結構カッコイイのに…
103 17/12/22(金)23:32:07 No.473513312
やろうと思えばさらに世界観広げられそうな内容だから困る 来年10周年ならアプデ…とかは無いよな今何してんだろうか彼は
104 17/12/22(金)23:32:18 No.473513354
全主人公候補が無事生存した世界線とか見てみたい 間違いなくこの土地は不味いことになるが
105 17/12/22(金)23:32:19 No.473513356
騎士男とテレ子派
106 17/12/22(金)23:32:51 No.473513469
>全主人公候補が無事生存した世界線とか見てみたい 選ばなかったのがあのできそこないにいると思うとゾッとする
107 17/12/22(金)23:33:24 No.473513607
ピンガーの消化不良すごいよね… 時渡りの剣持ってきた兵士だって存在感あるんだぞ!
108 17/12/22(金)23:33:25 No.473513609
ツインテ騎士娘を攻略したい
109 17/12/22(金)23:33:45 No.473513689
ピンガーは序盤に割高でも塩とか防具買うのとヒゲが買い取ってくれないもの売るくらいの存在価値しかない
110 17/12/22(金)23:33:50 No.473513716
テュナが自分の遠い子孫だと分かった途端にめっちゃ可愛がり始めるラバン爺いいよね
111 17/12/22(金)23:34:36 No.473513880
>全主人公候補が無事生存した世界線とか見てみたい タイタスのちょっかいでそれぞれが指輪嵌めて蠱毒を始める
112 17/12/22(金)23:34:42 No.473513907
>10世はエンディング後もデカイ不発弾みたいに埋もれてるんだよね… あの辺は10世以外にも邪教の神殿やら盗賊の隠れ家やら山ほどあるから大丈夫だろ
113 17/12/22(金)23:34:45 No.473513930
>時渡りの剣持ってきた兵士だって存在感あるんだぞ! 人は運搬台じゃねえんだぞ!
114 17/12/22(金)23:34:54 No.473513969
エンディングで旅に出る方法が未だにわからないから誰か教えておくれ…
115 17/12/22(金)23:35:04 No.473514013
>全主人公候補が無事生存した世界線とか見てみたい 少なくとも戦争になった上に領主まで暗殺されるのか…
116 17/12/22(金)23:35:25 No.473514090
あのジジイ主人公とか遊んでみたい マジもんの英雄綺談じゃないか
117 17/12/22(金)23:35:29 [ワビサビー] No.473514103
ワビサビー
118 17/12/22(金)23:35:39 No.473514148
>エンディングで旅に出る方法が未だにわからないから誰か教えておくれ… キレハとイチャつけ
119 17/12/22(金)23:35:56 No.473514213
序盤何聞いても他人事みたいに楽観しててなんだこの爺と思ったんだけど 経歴鑑みるにもう何かに対して動じるとか通り越してるのが分かって そりゃホルムの一大事でものんびりできるわ……となる
120 17/12/22(金)23:36:01 No.473514228
>>時渡りの剣持ってきた兵士だって存在感あるんだぞ! >人は運搬台じゃねえんだぞ! こいつにこの剣を渡すためにここまで来たのか…
121 17/12/22(金)23:36:03 No.473514239
固有イベでは神官が一番好き あのなんとも言えない雰囲気いいよね…
122 17/12/22(金)23:36:14 No.473514284
>やろうと思えばさらに世界観広げられそうな内容だから困る 大河物語TRPGでもやりなさる
123 17/12/22(金)23:36:21 No.473514315
そもそも主人公候補が複数居たのではなくて誰に拾われたかで分岐したのでは…?
124 17/12/22(金)23:36:25 No.473514334
>マジもんの英雄綺談じゃないか 各地でヒロイン堕としてパンツもらうゲームになるよ
125 17/12/22(金)23:36:30 No.473514352
ラバン爺さんはちょっとカッコいい設定に溢れすぎる…
126 17/12/22(金)23:36:48 No.473514413
>キレハとイチャつけ ああなるほど!ありがたい…
127 17/12/22(金)23:37:01 No.473514459
あのスケベジジイが「人の命をなんだと思ってやがるんだ…!」て義憤を露わにする所いいよね…
128 17/12/22(金)23:37:06 No.473514483
対ウリュウ戦のおじいちゃんはちょっとかっこよすぎる
129 17/12/22(金)23:37:13 No.473514515
era ruinaどっかで手に入れられないかな データ無くした
130 17/12/22(金)23:37:19 No.473514541
主人公の固有武器でもタウロスとかは特に影薄いのに時渡りは邪悪すぎる
131 17/12/22(金)23:37:32 [時渡] No.473514592
運んでくれてありがとう! 死ね!
132 17/12/22(金)23:37:39 No.473514631
なにがひどいって運搬係でも普通に無双できるところがひどい いやあの瞬間まで持ち主だったのかもしれないけど 所有権移ったサインとか何もねぇ
133 17/12/22(金)23:37:54 No.473514678
>不肖の弟の消化不良すごいよね… >死ね!
134 17/12/22(金)23:37:57 No.473514691
エウルス!
135 17/12/22(金)23:38:16 No.473514771
駄女神しばいた櫂が影薄いとな?
136 17/12/22(金)23:38:21 No.473514786
墓地のお姉さんはきっと大賢者か何かなんだ 俺は詳しいんだ
137 17/12/22(金)23:38:21 No.473514787
戦場はいつもバルスムスのおっさんの方いっちゃう どっち行っても14歳と会えなくなるのよね
138 17/12/22(金)23:38:30 No.473514821
そこまで邪悪じゃないよ時渡り! 所有権と同時にはしごを外すだけで!
139 17/12/22(金)23:38:40 No.473514859
あえて主人公騎士で「貴族なんてくそくらえだバーカ!」してるテレ子さんをたらしこむ
140 17/12/22(金)23:38:40 No.473514863
真の持ち主に届ける前に死なれたら困るからね 無双モードON
141 17/12/22(金)23:38:43 No.473514881
よく考えると仲間になるキャラの半数くらいは殺せる気がする
142 17/12/22(金)23:38:44 No.473514885
時渡りはその内キャシアスも殺されかねないのが酷い
143 17/12/22(金)23:39:17 No.473514999
>そこまで邪悪じゃないよ時渡り! >所有権と同時にはしごを外すだけで! 災厄・混乱の元過ぎる…
144 17/12/22(金)23:39:25 No.473515028
>所有権移ったサインとか何もねぇ 作中だと死が所有権変わったサインだからな…
145 17/12/22(金)23:39:45 No.473515095
時渡りはあれ使い終わったら川にでも流しておくべきだよ… 自分がもう一回使う必要あるならどうせあっちから届けてくれるんだし
146 17/12/22(金)23:39:46 No.473515100
フランクに接してくれる偉大なる種族さん
147 17/12/22(金)23:39:54 No.473515144
時渡りの何が酷いって頼ったら後々死ぬけど手元に来るってことは使わないと自分か周りが死ぬし一度使ったらその後も頼っちゃう性能な辺り もし捨てたとしてもどんな犠牲を払って戻ってくるかも分からないし
148 17/12/22(金)23:39:59 No.473515177
白子族から生まれたのが1人の完璧タイタスじゃなく キャシアス、ウェンドリン、ヴァン、アイリ、アベリオン、フィー、エメク、マナの 8人の子がホルムに居るパラレルが見てみたい まあタイタスがちょっかい出してきて蟲毒になるだろうけど みんな強い意志持ってて秘石は泉に捨てる方向で
149 17/12/22(金)23:40:12 No.473515226
地の文介入ジジイ以外にもヤバイの多すぎる世界だ
150 17/12/22(金)23:40:15 No.473515250
追加効果がデバフどか盛りな辺りとかだいぶ邪悪
151 17/12/22(金)23:40:39 No.473515331
>時渡りはあれ使い終わったら川にでも流しておくべきだよ… >自分がもう一回使う必要あるならどうせあっちから届けてくれるんだし その運送の道中で血の川が出来そうだ…
152 17/12/22(金)23:40:59 No.473515410
須藤もプリンかあみたいなんやな
153 17/12/22(金)23:40:59 No.473515412
>自分がもう一回使う必要あるならどうせあっちから届けてくれるんだし (目の前で死ぬ運んできてくれた人)
154 17/12/22(金)23:41:10 No.473515457
>自分がもう一回使う必要あるならどうせあっちから届けてくれるんだし 届く過程で大切な人とか問答無用で巻き込まれそうで…
155 17/12/22(金)23:41:16 No.473515485
時渡りは地下の泉に沈めたほうがいいっぽいな
156 17/12/22(金)23:41:18 No.473515494
でもテレさん貴族ファッキンなくせにアルソン君のこと好きだよね まぁぬとぬとした目線でだろうけど
157 17/12/22(金)23:41:25 No.473515542
>ああなるほど!ありがたい… 一番仲がいい誰かと会話したら何選んでも寝るのと外のポイント出るからそれで行けた様な
158 17/12/22(金)23:41:26 No.473515545
>キャシアス、ウェンドリン、ヴァン、アイリ、アベリオン、フィー、エメク、マナ 知らない名前ばかりだ… 何周も同じ生まれ性別でプレイするのいいよね
159 17/12/22(金)23:41:36 No.473515593
ラパンと魔王の因縁とか普通にそれだけでゲーム作れるレベル
160 17/12/22(金)23:41:36 No.473515594
>もし捨てたとしてもどんな犠牲を払って戻ってくるかも分からないし これが一番厄介だと思う こいつ持ち主の所行くために戦争起こした疑惑あるし
161 17/12/22(金)23:41:49 No.473515633
>白子族から生まれたのが1人の完璧タイタスじゃなく >キャシアス、ウェンドリン、ヴァン、アイリ、アベリオン、フィー、エメク、マナの >8人の子がホルムに居るパラレルが見てみたい こういう妄想よくするわ…とても楽しい
162 17/12/22(金)23:41:51 No.473515639
>みんな強い意志持ってて秘石は泉に捨てる方向で やめろ馬鹿者。
163 17/12/22(金)23:41:59 No.473515664
>みんな強い意志持ってて秘石は泉に捨てる方向で そもそも数が足りねえ…
164 17/12/22(金)23:42:02 No.473515677
でも時渡り捨てたら友達に自慢できなくなるし…
165 17/12/22(金)23:42:08 No.473515704
時渡りはコナンザグレートに砂にしてもらおう
166 17/12/22(金)23:42:20 No.473515766
時渡りも泉に捨てていいんじゃねぇかな…
167 17/12/22(金)23:42:38 No.473515833
代わりに母なる夜の剣を持とう
168 17/12/22(金)23:42:46 No.473515872
かまぼこ板とトレードしよう
169 17/12/22(金)23:42:47 No.473515877
適合者が時渡りを手に取らなければいけない状況を作るってことだしな 絶対近しい人達が酷い事になる
170 17/12/22(金)23:43:02 No.473515937
>何周も同じ生まれ性別でプレイするのいいよね いつもキャシアスでフランを娶るプレイしかできなくてすまない…
171 17/12/22(金)23:43:12 No.473515975
時渡はそこらの神より古い疑惑すらあるから多分下手な神なら切れる
172 17/12/22(金)23:43:12 No.473515976
>時渡りは地下の泉に沈めたほうがいいっぽいな 「こんなもん送りつけるな」と書かれたカマボコ板のようなものと一緒に突っ返されると思う
173 17/12/22(金)23:43:27 No.473516019
時渡りの剣はあの世界の主神が与えてくれた聖剣だというのに…
174 17/12/22(金)23:43:27 No.473516020
よく覚えてないけど爺さんも時渡りの使い手じゃなかったっけ? 生きてるじゃん
175 17/12/22(金)23:43:29 No.473516027
性能的に蒼と翠じゃない2つの石を使う機会が薄い
176 17/12/22(金)23:43:45 No.473516093
でも時渡り入手するシーンめっちゃいいよね
177 17/12/22(金)23:43:56 No.473516151
時渡り自体が神様的な意思もってるよねあれ
178 17/12/22(金)23:44:10 No.473516197
>代わりに母なる夜の剣を持とう 魔将メロダーク爆誕
179 17/12/22(金)23:44:12 No.473516200
母なる夜は特に思い出せないけど何かやらかしたっけ?
180 17/12/22(金)23:44:15 No.473516207
まあどうやっても半端ハゲてめえ!ってなるけどな…
181 17/12/22(金)23:44:38 No.473516306
だ メ 魔 ね
182 17/12/22(金)23:44:51 No.473516339
>時渡りはコナンザグレートに砂にしてもらおう 多分素材として流浪し短剣や包丁になって殺しまくりながら集結すると思う
183 17/12/22(金)23:45:02 No.473516397
『おまえたちは えらいから 魔王をやっつけられる ふるい剣の ありかをおしえよう』 ―――よいこの神話 4
184 17/12/22(金)23:45:03 No.473516403
主人公も最後は次の持ち主に運んで死ぬ運命なのがちょっと…
185 17/12/22(金)23:45:04 No.473516405
賢者の時の半端ハゲは絶対許さないよ…
186 17/12/22(金)23:45:11 No.473516431
みんな!能力めっちゃ上がる宝石好きだよね!
187 17/12/22(金)23:45:11 No.473516432
母なる夜の剣はどうせ当たったら死ぬしーぽんに持たせるし…
188 17/12/22(金)23:45:17 No.473516459
8人主人公は妄想したことあるけど 分割しようがソロ行動しようがパーティ人数多すぎ問題が解決しなかった
189 17/12/22(金)23:45:18 No.473516460
コナンザグレートとかは少し混沌の血混ざってるんだっけか
190 17/12/22(金)23:45:22 No.473516476
母剣は単に小人の執念と怨念がたっぷり詰まった剣じゃなかったっけ
191 17/12/22(金)23:45:37 No.473516533
>よく覚えてないけど爺さんも時渡りの使い手じゃなかったっけ? >生きてるじゃん 使い手は必ず死ぬって訳でもないよ 運命操作に巻き込まれた周囲の奴がほいほい死んでいくだけで 爺さんも知り合いが死んだりしてる
192 17/12/22(金)23:45:45 No.473516571
粉にして形成しなおした剣ってどんなのだっけ
193 17/12/22(金)23:45:52 No.473516588
>コナンザグレートとかは少し混沌の血混ざってるんだっけか あの世界自体そういう感じで誰に何が出るか未知数
194 17/12/22(金)23:46:35 No.473516761
>粉にして形成しなおした剣ってどんなのだっけ エウルスはジジイの嫁の愛剣だったような
195 17/12/22(金)23:46:38 No.473516778
東方守護の剣は影薄いな…
196 17/12/22(金)23:46:40 No.473516783
櫂が光を宿して杖になる流れが凄く好き というかあそこの地の文の描写が凄く好き
197 17/12/22(金)23:47:06 No.473516895
>みんな!能力めっちゃ上がる宝石好きだよね! 石捨ててイーテリオもらうね…
198 17/12/22(金)23:47:08 No.473516906
>櫂が光を宿して杖になる流れが凄く好き >というかあそこの地の文の描写が凄く好き せめて片手武器にしてくだち…
199 17/12/22(金)23:47:15 No.473516937
>粉にして形成しなおした剣ってどんなのだっけ 反骨精神がある限り持ち主が死なない剣
200 17/12/22(金)23:47:20 No.473516958
他の専用武器に比べてエウルスの地味さときたら ただ昔の英雄が使ってた武器ってだけだわ折れるわコナンザグレートにすりおろされるわ
201 17/12/22(金)23:47:38 No.473517014
>石捨ててイーテリオもらうね… 異常だ
202 17/12/22(金)23:47:49 No.473517064
>他の専用武器に比べてエウルスの地味さときたら 性能が全然地味じゃない
203 17/12/22(金)23:47:58 No.473517105
>>石捨ててイーテリオもらうね… >異常だ やかましい捨てる
204 17/12/22(金)23:47:58 No.473517106
>粉にして形成しなおした剣ってどんなのだっけ 使い手が支配者に抗う限り決して負ける事は無いとかいう伝承がある剣 特にそういう能力は無い 二回攻撃
205 17/12/22(金)23:48:14 No.473517170
正直盗賊専用武器の印象があんまりない 大抵二連弩と何かだったからあんまり噛み合わないし
206 17/12/22(金)23:48:44 No.473517278
>石捨ててイーテリオもらうね… イーテリオなんて全然友達に自慢できないんですけお!!!
207 17/12/22(金)23:49:25 No.473517434
青金石付けっぱで外すという考えがなかったから呪われてることに全く気が付かなかったよ
208 17/12/22(金)23:49:25 No.473517435
やかましいミルドラの石さっさと落とせ
209 17/12/22(金)23:49:31 No.473517453
ラスボス戦の無双感いいよね あんまり適当にやりすぎるとたまに死んで間抜けなことになるけど
210 17/12/22(金)23:49:31 No.473517457
エウルスは折れて粉にされてから打ち直されて かなり劣化してそうな気がするけどあの性能 落馬で折れるあたり妙に現実味のある剣だけど 元はもっと凶悪な性能してたと思いたい
211 17/12/22(金)23:49:40 No.473517498
櫂はほんと演出かっこいいんだけどな…
212 17/12/22(金)23:49:46 No.473517531
地の文は全部一世がやっていたのかそれとも一部だけなのか おっと危険な水路だ運試し!ダイス判定は…ハイ残念ー!ダメージ!とかやってたのかな…
213 17/12/22(金)23:50:03 No.473517600
>他の専用武器に比べてエウルスの地味さときたら >ただ昔の英雄が使ってた武器ってだけだわ折れるわコナンザグレートにすりおろされるわ 固有最終装備のうちエウルスだけ天属性がないことについて あったかもしれないけど摩り下ろされたから消えたんじゃね と言われて改めて感心した
214 17/12/22(金)23:50:07 No.473517615
>賢者の時の半端ハゲは絶対許さないよ… 師匠と主人公とコナンザグレートの関係が楽しかっただけにつらい
215 17/12/22(金)23:50:15 No.473517644
>青金石付けっぱで外すという考えがなかったから呪われてることに全く気が付かなかったよ 賢者だとあれさえあれば他のアクセサリ要らないレベルで有用だからな… でも捨てるね…
216 17/12/22(金)23:50:24 No.473517687
エウルスは機械式連射弩の陰に隠れがちだな
217 17/12/22(金)23:50:31 No.473517712
みんなに自慢できるぞって言いかた最高に小物臭くて好き 串刺し野郎の大物感を初代様には持っていただきたい
218 17/12/22(金)23:51:23 No.473517945
アルケアの歴史書面白いよね 4世すげぇ!
219 17/12/22(金)23:51:26 No.473517958
ワイヤートラップ!弱点付与!エウルス!
220 17/12/22(金)23:51:28 No.473517966
ダーマディウス様マジ中盤の壁 ワンミスで全滅する
221 17/12/22(金)23:51:37 No.473518001
>青金石付けっぱで外すという考えがなかったから呪われてることに全く気が付かなかったよ 初回では存在にさえ気づかなかったよ…
222 17/12/22(金)23:51:49 No.473518046
師匠を殺された怒りで師匠の遺言を無視して敵軍を燃やし尽くしたよ! 死ね!
223 17/12/22(金)23:51:52 No.473518060
MP半減効果にはお世話になったので大変心苦しい でも捨てる
224 17/12/22(金)23:52:22 No.473518183
>地の文は全部一世がやっていたのかそれとも一部だけなのか >おっと危険な水路だ運試し!ダイス判定は…ハイ残念ー!ダメージ!とかやってたのかな… 基本女神さまで石捨てるときは河封印されてたから一世なんじゃない?
225 17/12/22(金)23:52:25 No.473518194
つけっぱなしにしたいぐらい優秀な装備品を捨てる末裔が居るらしいな 最低すぎる…
226 17/12/22(金)23:52:34 No.473518227
>賢者の時の半端ハゲは絶対許さないよ… 罪人遺児の親ばか領主も絶対許さないよ…
227 17/12/22(金)23:52:39 No.473518253
賢者主人公の時のデネロス師匠が酒びたりなのって もう弟子育成し終わったから肉体はどうでもいいからなんだなってのがわかって 魔術師固有シナリオで守護者やってる師匠に会えてすごく嬉しかった それはそれとしてバルスムスしね
228 17/12/22(金)23:52:45 No.473518282
エウルスは副葬品の小刀と合わせるのがいいのかな… あれも射撃あるしな
229 17/12/22(金)23:53:04 No.473518348
作中のタイタスは本物の劣化コピーでしかないから… 主人公もそうだけど
230 17/12/22(金)23:53:49 [オバロ] No.473518526
ぜんのうなんですけおおおおおおおお!!!!!
231 17/12/22(金)23:53:53 No.473518541
罪人遺児は道中ただの弩が使いやすかった記憶
232 17/12/22(金)23:53:57 No.473518560
>罪人遺児の親ばか領主も絶対許さないよ… シーウァの政争に巻き込まれただけだし…
233 17/12/22(金)23:54:14 No.473518630
>つけっぱなしにしたいぐらい優秀な装備品を捨てる末裔が居るらしいな >最低すぎる… 使いこなせば王にだってなれるのにな 頭おかしいよ絶対
234 17/12/22(金)23:54:22 No.473518676
TRPG意識したゲームはこれ含めて凝ってるのが多いよね
235 17/12/22(金)23:54:24 No.473518683
>>賢者の時の半端ハゲは絶対許さないよ… >罪人遺児の親ばか領主も絶対許さないよ… パリス!(バシィ
236 17/12/22(金)23:54:33 No.473518708
賢者の師匠表に出ないけど強キャラすぎる
237 17/12/22(金)23:54:36 No.473518719
鍵の守護者師匠に似てるけど使い回しなのかそうでないのか微妙なところだよなあ あと4世にも似てる
238 17/12/22(金)23:54:43 No.473518738
櫂の地の文描写が幻想的で好きよ
239 17/12/22(金)23:54:45 No.473518749
師匠は古代都市から帰ってきたら寝たきりになってるのがまた涙腺に来る 必死に探しまくってたんだなって…
240 17/12/22(金)23:54:49 No.473518767
>>つけっぱなしにしたいぐらい優秀な装備品を捨てる末裔が居るらしいな >>最低すぎる… >使いこなせば王にだってなれるのにな >頭おかしいよ絶対 そうだね 棄てるね
241 17/12/22(金)23:55:01 No.473518804
>固有最終装備のうちエウルスだけ天属性がないことについて >あったかもしれないけど摩り下ろされたから消えたんじゃね >と言われて改めて感心した 個人的にはそういうの無いただ強いだけの剣に人が幻想を見出しただけとかだと好き
242 17/12/22(金)23:55:20 No.473518878
裏ダンジョンの書き留めまくるマンにも似ている 謎だ
243 17/12/22(金)23:55:38 No.473518950
月の人…
244 17/12/22(金)23:55:49 No.473518991
自作ゲー作ってたまにすごい武器とか考えけど ここのえぐさに勝てそうにない
245 17/12/22(金)23:56:14 No.473519076
>そうだね >棄てるね やめろ馬鹿者。 この美しい秘石があれば、他の者に自慢できる。 秘められた力を引き出せれば、誰もお前に逆らえなくなるのだぞ。
246 17/12/22(金)23:56:23 No.473519104
>エウルスは副葬品の小刀と合わせるのがいいのかな… >あれも射撃あるしな エウルスは暗殺属性もないからね……マジ使えね 副葬品前提の調整なので賢者・騎士よりも面倒
247 17/12/22(金)23:56:24 No.473519109
なんで月にホーリーグレネードで始末できそうなウサギがいるんですか!
248 17/12/22(金)23:57:16 No.473519279
賢者の固有イベはギャグ寄りだよね
249 17/12/22(金)23:57:19 No.473519295
>自作ゲー作ってたまにすごい武器とか考えけど >ここのえぐさに勝てそうにない えぐさ(時渡り)
250 17/12/22(金)23:57:22 No.473519301
み いるよ
251 17/12/22(金)23:57:44 No.473519381
>賢者の固有イベはギャグ寄りだよね 理解するには一度頭空っぽにする必要がある
252 17/12/22(金)23:57:46 No.473519385
はいポチャーン
253 17/12/22(金)23:58:00 No.473519437
すまんんんんんんんん 以前悪さをした子供に似ていたからああああああああああ 勘違いしたあああああああああ お詫びにこれをやろううううううううううう
254 17/12/22(金)23:58:16 No.473519495
>個人的にはそういうの無いただ強いだけの剣に人が幻想を見出しただけとかだと好き まあそもそも折れてたのを持ってきたんだからなあ そういう神秘はないただの名剣だったと言われても納得する 爺は時渡必要だったんだし
255 17/12/22(金)23:58:22 No.473519526
賢者イベは完全に理解したら帰ってこれなさそうだし…