虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/22(金)22:46:56 野球漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)22:46:56 No.473502422

野球漫画といえばラストイニング

1 17/12/22(金)22:50:04 No.473503247

序盤の大量得点を逃げ切る試合いいよね 野球漫画じゃ滅多に見れない展開

2 17/12/22(金)22:50:30 No.473503334

猿いい…

3 17/12/22(金)22:50:50 No.473503426

>序盤の大量得点を逃げ切る試合いいよね >野球漫画じゃ滅多に見れない展開 あいつは1点くれおった! の試合だっけ?

4 17/12/22(金)22:52:52 No.473503922

ラスイニ好きだったなー 砂の栄冠と同時期だっけ?

5 17/12/22(金)22:53:16 No.473504036

ここの八潮は監督になら掘られてもいいなって顔してる

6 17/12/22(金)22:53:27 No.473504075

女キャラがみんな可愛い

7 17/12/22(金)22:54:00 No.473504199

面白かったね 甲子園編が蛇足なんて言われてるけどそれ含めても名作

8 17/12/22(金)22:54:56 No.473504440

地区予選決勝が名勝負だったね でも作中のスカウトは甲子園いかずに良かったってちょっと思った人もいそう

9 17/12/22(金)22:55:29 No.473504582

甲子園も毎回相手高校がバラエティ豊かで好きだったよ 帝大一校戦は赤羽さんのキャラが良くて一番好きかもしれない

10 17/12/22(金)22:56:22 No.473504743

奈緒子も長編だったけどそれより遥かに長く続くとは思わなかった 野球の題材気に入ったのかこれ以降はずっと野球漫画描いてるよね

11 17/12/22(金)22:56:29 No.473504775

M校とか んんんー!打撃こそ正義ですぞー!とか 甲子園の対戦相手も好きよ

12 17/12/22(金)22:56:47 No.473504830

正直八潮×日高の本は何故出ないのかマジで分からんレベルでキテるのに 腐った方々の琴線には触れないのだろうか

13 17/12/22(金)22:56:52 No.473504853

>女キャラがみんな可愛い ツンデレババアゆりちゃんいいよね

14 17/12/22(金)22:57:05 No.473504894

今やってるのは面白い?

15 17/12/22(金)22:58:10 No.473505169

>んんんー!打撃こそ正義ですぞー!とか スローボールを撃つ練習を見せる高校野球漫画の打撃自慢チームはかなり珍しいよね いいよね毎試合10点じゃ足りなか…15点取るばい!

16 17/12/22(金)22:58:12 No.473505175

>今やってるのは面白い? そんなに…

17 17/12/22(金)22:58:49 No.473505293

なぁ? ウ、ウス

18 17/12/22(金)22:59:21 No.473505404

なんかストーリーが長期的に淡々としてる今のは 甲子園出場みたいなわかりやすい目標がないからかね

19 17/12/22(金)22:59:25 No.473505421

>んんんー!打撃こそ正義ですぞー!とか 予選の打撃チームはこっちも大量得点で対抗だったけど 甲子園のほうはロースコアに抑える作戦で違うのが好き

20 17/12/22(金)23:00:58 No.473505757

大阪桐蔭マジ強かったね…

21 17/12/22(金)23:02:24 No.473506076

大友さんはマシン打つだけのハリボテ強打じゃないのがいい あと大友さんとポッポが楽しそうに野球トークしてるのほんと好き

22 17/12/22(金)23:02:37 No.473506120

何度読んでも審判おじさんはもうちょっと酷い目にあっても良かったんじゃないかなって思う

23 17/12/22(金)23:02:38 No.473506122

タケシが完璧なホームラン打った時の 完璧だ…最高に気持ちがいい…の画像はいつかオナニーのスレ画に使いたいと思ってる

24 17/12/22(金)23:02:39 No.473506128

主人公が監督のおっさんなもんだから よくある主人公の試合を見るこれまで戦ってきた相手校って描写がおっさんばかりに

25 17/12/22(金)23:03:51 No.473506428

最後の藤川パカパカ打たれすぎだろと思うけど甲子園では実際こういう強力な流れみたいなのがあるのもわかる

26 17/12/22(金)23:04:11 No.473506501

>主人公が監督のおっさんなもんだから >よくある主人公の試合を見るこれまで戦ってきた相手校って描写がおっさんばかりに どっかの竿役ばかりの漫画よりはマシだと思う

27 17/12/22(金)23:08:18 No.473507505

東上線住人だから上福岡とかの名前に吹く

28 17/12/22(金)23:09:17 No.473507719

上福岡と入間の使い分けが好きだった 甲子園からはずっと上福岡だけど

29 17/12/22(金)23:12:42 No.473508530

ライバル校の線の細い監督が好きだった いいキャラしすぎで

30 17/12/22(金)23:14:24 No.473508955

いつか全巻集めたいが予想以上に長くていつも諦める

31 17/12/22(金)23:14:47 No.473509045

フェルナンデスがやばすぎる

32 17/12/22(金)23:20:32 No.473510494

なっちゃんがゆりちゃんのお義母さんになる未来が見えた

33 17/12/22(金)23:20:48 No.473510558

アメリカから来た長身の新入生だからって別にスーパールーキーじゃないという わりと役には立ってるんだけど

34 17/12/22(金)23:21:08 No.473510633

大井が優秀過ぎる 出塁率高いし蓮沼と二遊間を完璧にこなすし 他校ですら触れる俊足

35 17/12/22(金)23:21:41 No.473510770

スティーブはもうちょっと盛ってもよかった気はする それくらい日高の負担がデカ過ぎた

36 17/12/22(金)23:23:18 No.473511180

>スティーブはもうちょっと盛ってもよかった気はする >それくらい日高の負担がデカ過ぎた 現実だと甲子園で1年生投手がそれなりに抑えることなんて稀だからなあ コントロールそれなりに定まってるだけでも相当優秀だよ

37 17/12/22(金)23:24:12 No.473511426

>アメリカから来た長身の新入生だからって別にスーパールーキーじゃないという >わりと役には立ってるんだけど 4アウト目の置き換えの件はドカベンで有名なネタだから スティーブが気がついてほしかった

38 17/12/22(金)23:24:14 No.473511430

序盤の監督の全能感わりと好き 勝ち進むにつれだんだん狙い通りばかりにいかなくなってくるとこ含めて

39 17/12/22(金)23:25:07 No.473511629

ポッポはめちゃ有能だけど完全無欠というわけじゃないのがいい味出してる 沖縄で焦ってたけどのびのびやってる米軍チームと試合して肩の力抜くところとか好きだ

40 17/12/22(金)23:25:36 No.473511758

>スティーブはもうちょっと盛ってもよかった気はする >それくらい日高の負担がデカ過ぎた でも日高が投げないときのやりくりしてる感じは好き 川口の牽制とか

41 17/12/22(金)23:26:34 No.473511982

この頃からおお振りとかジャイキリとか少し視点を変えたスポーツ漫画が出てきた気がする

42 17/12/22(金)23:27:48 No.473512278

100戦して90数敗するチームでも 数少ない勝ちを全部地方大会に集めちゃえば甲子園行けるという屁理屈は好きだ

43 17/12/22(金)23:28:16 No.473512379

今もスピリッツで野球漫画やってるよね 社会人からテストで入って育成からザコチームの一軍に上がった所だが

44 17/12/22(金)23:28:29 No.473512442

仮想甲子園出場ノックと思いきや 仮想甲子園優勝ノックだったのいいよね…

45 17/12/22(金)23:30:36 No.473512955

>この頃からおお振りとかジャイキリとか少し視点を変えたスポーツ漫画が出てきた気がする 監督主人公漫画といえばこれのちょっと前にクロカンがあったからな

46 17/12/22(金)23:32:43 No.473513445

>ポッポはめちゃ有能だけど完全無欠というわけじゃないのがいい味出してる >沖縄で焦ってたけどのびのびやってる米軍チームと試合して肩の力抜くところとか好きだ ポッポ自体も成長していくのいいよね 他校の監督状況を見てまだ自分はマシなんだなって思ったり

47 17/12/22(金)23:39:22 No.473515014

ライバル校が好きだった 明石とか

↑Top