17/12/22(金)22:29:32 おのれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/22(金)22:29:32 No.473498340
おのれキノコ!
1 17/12/22(金)22:38:25 No.473500421
最近どんな感じになってる?そろそろ復帰しようと思うんだけど
2 17/12/22(金)22:38:40 No.473500496
安定版来た?
3 17/12/22(金)22:41:06 No.473501076
>最近どんな感じになってる?そろそろ復帰しようと思うんだけど 何時ごろからやってないのか知らないけどUIよくなった投擲はちょっと弱くなった カルシウム剤作れるようになったとか >安定版来た? まだ
4 17/12/22(金)22:41:59 No.473501294
来年もきっと安定版は来年かな?とか言ってると思う
5 17/12/22(金)22:42:46 No.473501483
>最近どんな感じになってる?そろそろ復帰しようと思うんだけど 色々変わった 投擲弱体化とCBM移植に鎮痛剤必要とか 特に投擲は狙う機能の無い射撃の命中とjsonで対応してないと投擲火力出ないから超弱体化してる 対応してるアイテム投げればマシだけど
6 17/12/22(金)22:43:32 No.473501690
少女終末旅行のぬこの正体わかったから焼いてくる
7 17/12/22(金)22:46:25 No.473502305
プレイしてるうちにだんだんめんどくさくなって新ワールド作成時はきのこ削除する
8 17/12/22(金)22:52:36 No.473503865
キノコいても結局生成範囲外で生存するだけだから同じく消してるな キノコは例外としてプレイヤーから一定範囲外でも侵攻続けてくれるなら面白みがあるんだけど
9 17/12/22(金)22:52:48 No.473503909
まぁめどいしな… 真菌感染くらいは緊張感でて良いけど殲滅となるしんどすぎるし 殲滅しないなら逃げるしかないし
10 17/12/22(金)22:55:26 No.473504568
逃げるなら逃げるときに火はつけるぐらいはするかなって感じ
11 17/12/22(金)22:57:12 No.473504933
俺はロケットランチャーの的にしてる コレくらいしか使う機会無いし…
12 17/12/22(金)22:57:17 No.473504955
放火で周囲の真菌ベッド全滅すればいいんだけど大体残るんだよね 雨降ってると全く燃えなかったりするし
13 17/12/22(金)22:58:31 No.473505237
放火でどうにかしようと思うと雨の頻度高くね…?ってなるよね
14 17/12/22(金)23:00:13 No.473505600
そこで冬ですよ
15 17/12/22(金)23:00:22 No.473505630
初期バージョンみたいに酸の雨が降るよりはマシだし!
16 17/12/22(金)23:01:10 No.473505792
>初期バージョンみたいに酸の雨が降るよりはマシだし! 電池作るのには便利だったし…
17 17/12/22(金)23:01:29 No.473505851
雨がないのなんて冬くらいだから 冬固定の方がストレスなく遊べるんじゃなかろうか
18 17/12/22(金)23:01:43 No.473505908
結局酸の雨は復活するのかな面倒だからオフにするMODつけて欲しいけど
19 17/12/22(金)23:02:37 No.473506117
ついにバージョンが7000を超えたが0.Dは来ない
20 17/12/22(金)23:03:29 No.473506330
>雨がないのなんて冬くらいだから >冬固定の方がストレスなく遊べるんじゃなかろうか のんびり農業しながらスローライフ時々ゾンビしばきな生活が好きだし…
21 17/12/22(金)23:04:15 No.473506515
殺菌剤噴射機みたいなのあったよね 使ってみたくて何度かキノコに突撃したけど殺菌剤けっこう消費するわりには効率悪くて結局殲滅諦めた思い出
22 17/12/22(金)23:04:23 No.473506551
漸く難民センターたどり着いてよっしゃ復興クエだ!と思ったら四方を花と発生源と塔に囲まれてる地獄
23 17/12/22(金)23:05:14 No.473506744
このゲームに影響されてアウトドア勉強したり非常持ち出し袋作ってみたりしたよ あとはロッカーとカーテンさえあれば
24 17/12/22(金)23:06:05 No.473506947
農場の畑には拾ったマロースの種を植えるものだろう
25 17/12/22(金)23:07:03 No.473507178
蓋付きガラス瓶集めたくなるよね スペースとるなこれ…って正気に戻されるけど
26 17/12/22(金)23:07:07 No.473507192
ロッカー石で壊せるかな…
27 17/12/22(金)23:08:09 No.473507461
今は石拾ってくるよりカーテンばらして重棒でなぐるのがトレンドらしいぞ
28 17/12/22(金)23:08:13 No.473507479
500mlビンは森のスープ作るために溜め込む 作った森のスープは食べること無くどんどんたまる
29 17/12/22(金)23:08:36 No.473507583
ベンチも欲しいな…
30 17/12/22(金)23:10:15 No.473507959
>ボルトカッターも欲しいな…
31 17/12/22(金)23:10:18 No.473507973
> このゲームに影響されてアウトドア勉強したり非常持ち出し袋作ってみたりしたよ 各種スキルと能力もあげておかねばな
32 17/12/22(金)23:11:01 No.473508140
まるでプレッパーズみたいだ…
33 17/12/22(金)23:12:01 No.473508384
サバイバルしてる感あって楽しいよね
34 17/12/22(金)23:12:13 No.473508423
保存食は集めて楽しいコレクションじゃないんですよ? 特にMRE
35 17/12/22(金)23:12:38 No.473508511
よくわからない備えをするくらいなら料理スキルでも上げて晩御飯を自炊しなさい
36 17/12/22(金)23:13:00 No.473508610
ペミカンとかグラノーラとか貯まる貯まる
37 17/12/22(金)23:13:21 No.473508695
MREをバラすと特に食べる気がしない料理がゴロッと出てくる
38 17/12/22(金)23:13:54 No.473508840
人肉食に手を出しちゃうんだ…
39 17/12/22(金)23:15:23 No.473509185
NPCが勝手に飯拾って喰ってくれればなぁ なんかそういうNPC総合強化MODいま企画中らしいけど
40 17/12/22(金)23:15:36 No.473509250
カニバっちゃうの意欲ボーナス凄いらしいけど 健康基本マイナスだからなぁ…
41 17/12/22(金)23:15:53 No.473509313
明日の晩御飯はデラックス豆飯にしよう
42 17/12/22(金)23:16:42 No.473509527
一時期スクランブルエッグばっかり喰ってたなうちの@さん
43 17/12/22(金)23:16:49 No.473509554
この終末世界のサバイバー俺より良い物食ってる
44 17/12/22(金)23:17:14 No.473509676
ZQちゃん連れまわしてZQックスしたい…
45 17/12/22(金)23:17:39 No.473509782
アリうめー!アリの卵うめー!
46 17/12/22(金)23:19:01 No.473510102
粉末卵にすれば鳥も爬虫類もクモも一緒だよ
47 17/12/22(金)23:19:32 No.473510243
パスタが食いたい以外の理由もなしにパスタ製麺機自作する@さん
48 17/12/22(金)23:19:56 No.473510349
接着剤にもなる卵 ブロブ成分が多い所為なんだろうか
49 17/12/22(金)23:20:43 No.473510542
全くなんの味付けも無い蕎麦そのまんま喰って微妙な顔になる@さん
50 17/12/22(金)23:24:18 No.473511444
ワッフルを食べるわけでもないのにワッフルの型を作るし 強い奴以外すぐ捨てるのに武器の鍛造もする
51 17/12/22(金)23:24:48 No.473511547
蕎麦っていってもあれ蕎麦の実炒っただけの代物だよね…?
52 17/12/22(金)23:25:50 No.473511818
@さんは趣味人だからな…
53 17/12/22(金)23:27:56 No.473512311
趣味でクラフトを極める 趣味でアウトドアサバイバル 趣味で車を要塞化 趣味で自分を機械化 趣味で人間をやめる