虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/22(金)22:12:24 線画に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)22:12:24 No.473493830

線画になるとラフからだいぶ違和感増えるからラフをがりがり描いては削ってしてる間が一番楽しい気がしてきました

1 17/12/22(金)22:13:14 No.473494046

どんなかたちでもいい 自分がとりあえず満足できることそれが一番大事

2 17/12/22(金)22:15:43 No.473494722

ちんちんいっぱいのシチュ絵描いてるけどこれ男同士で融合するレベルの密着してんな…ってなった

3 17/12/22(金)22:16:54 No.473494995

ちんこの見栄え重視するあまり男がダイナミックな体勢になってるのはよくある

4 17/12/22(金)22:17:14 No.473495066

ラフ描いて放置が溜まってきたがポーズが思いつかない時役にたった 無駄な事ってないは

5 17/12/22(金)22:19:03 No.473495514

ラフを描いてると盛り上がってきてシコる どうでもよくなって破棄する

6 17/12/22(金)22:25:25 No.473497214

リアルな構図で描くと大体結合部は見えなくなったりする なのでAVの男優みたいにカメラ意識してちょっと横向きで挿入するのだ

7 17/12/22(金)22:31:52 No.473498901

まだ複数キャラを描けるレベルに達してはいないのでえっちな絵がかけない

8 17/12/22(金)22:35:08 No.473499650

がんばれがんばれ 3年はがんばれ

9 17/12/22(金)22:35:23 No.473499702

ラフと線画の印象の違いを抑える一番の方法は ラフの時に迷い線を徹底的に減らすことと描き損じした線はキレイに消しゴムで消すことだと思う

10 17/12/22(金)22:35:51 No.473499835

>がんばれがんばれ >3年はがんばれ まだ一年目 みんなは?

11 17/12/22(金)22:36:20 No.473499966

三年目が終わるけど最近模写を始めました

12 17/12/22(金)22:36:35 No.473500021

>がんばれがんばれ >5年はがんばれ

13 17/12/22(金)22:38:21 No.473500405

>ラフの時に迷い線を徹底的に減らすことと描き損じした線はキレイに消しゴムで消すことだと思う 後はラフに縛られないこと こう考えるんだ ずれちゃってもいいさと

14 17/12/22(金)22:39:41 No.473500737

丸をきれいに描けない 最近円の中心点を意識しながら描くようにしたけど やっぱ経験数なんだろうな 後楕円もむずい

15 17/12/22(金)22:40:29 No.473500920

ラフの中からいい線を見つけるのもまた乙よ

16 17/12/22(金)22:41:13 No.473501111

楕円テンプレートを使いなさる

17 17/12/22(金)22:45:20 No.473502059

無数の線が重なったラフ絵から 一発勝負のペン入れの時に的確にいい線を選ぶって方法は正直どうかなって…

18 17/12/22(金)22:49:11 No.473503011

線はちゃんと引ける 引けるだけ

19 17/12/22(金)22:50:47 No.473503411

久しぶりに初心者絵チャがやりたいぞ俺

20 17/12/22(金)22:52:21 No.473503816

まだまだ下手糞だけど最初の頃より手を描く練習することに拒否感が薄れてきたよ

21 17/12/22(金)22:53:34 No.473504098

線が引けないからよれよれですよ私は

22 17/12/22(金)22:55:19 No.473504543

>久しぶりに初心者絵チャがやりたいぞ俺 明日建ててくれ 今日は眠い

23 17/12/22(金)22:57:52 No.473505080

線画嫌い

24 17/12/22(金)23:04:54 No.473506666

予想より顔描けなくなっててチョー受ける~

25 17/12/22(金)23:06:52 No.473507135

線削ると必然的に線がガタガタになるのが悩ましい 均一な線はそれはそれでなんだかなーって感じになるんだけど

↑Top