虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/22(金)20:16:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)20:16:03 No.473465617

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/22(金)20:20:23 No.473466608

何が改善されたんですか?

2 17/12/22(金)20:21:12 No.473466821

改善されたことにしないと失敗扱いになってよくないのではないですか?

3 17/12/22(金)20:21:38 No.473466932

正社員を減らして(偽装)請負にしました

4 17/12/22(金)20:21:45 No.473466961

>何が改善されたんですか? 全員入れ替わってる 新人だから給料安く抑えられるよ!

5 17/12/22(金)20:24:03 No.473467536

改善する必要性を検討した結果必要なしと判断するのも大切

6 17/12/22(金)20:25:56 No.473468028

>正社員を減らして(偽装)請負にしました 適当にやるから前より効率も質も落ちるパターンだな

7 17/12/22(金)20:27:07 No.473468346

>何が改善されたんですか? データ上の数値を改善しました!

8 17/12/22(金)20:27:50 No.473468536

>データ上の数値を改竄しました!

9 17/12/22(金)20:30:58 No.473469300

経費の一部を別の名前に変えて見た目上減ったように見せかけるのいいよね…

10 17/12/22(金)20:32:20 No.473469635

チェック項目を増やしダブルチェックを実施するようにしました!

11 17/12/22(金)20:32:27 No.473469662

旧称:システム開発部 現在:第一開発部

12 17/12/22(金)20:33:03 No.473469819

全員取締役に昇格させました!

13 17/12/22(金)20:35:44 No.473470516

もうこの会社長くないなって人が減っていくパターン

14 17/12/22(金)20:35:46 No.473470534

ベテランを解雇して新人を補充! 人件費削減できた!

15 17/12/22(金)20:37:22 No.473470989

(←平日)(休日→)

16 17/12/22(金)20:44:30 No.473472756

仕事の一部分を自動化してサービス残業をゼロにしました!

17 17/12/22(金)20:46:37 No.473473308

何も変わってなくても改善した!って言い張れるのはまだいいんじゃねえかな… いいですよね生産性上昇するのを既定路線として人無理矢理削るの…

18 17/12/22(金)20:49:21 No.473473983

何も変わっていないように見えるが今までのどの改善よりもいい結果を出している

19 17/12/22(金)20:50:20 No.473474216

(右が仕事105になってる)

20 17/12/22(金)20:50:30 No.473474254

執行役員ばっかりなんだ…

21 17/12/22(金)20:52:42 No.473474799

いいですよね伝統的業務に見直しが入ったらコンプライアンスのコの字も無くて途端に業務量膨れ上がるの

22 17/12/22(金)20:53:18 No.473474953

年齢いってるの全員やめさせて若いの入れれば問題解決するよねっていう馬鹿なことした奴いたなぁ

23 17/12/22(金)20:53:46 No.473475064

でも形ばかりの改善で今まで通りで安定でいいよね実際

24 17/12/22(金)20:54:41 No.473475297

(99%が中国人)

25 17/12/22(金)20:54:55 No.473475364

>年齢いってるの全員やめさせて若いの入れれば問題解決するよねっていう馬鹿なことした奴いたなぁ わりとC++技術者とかめっちゃ人手不足で若いのなんか全然来ないから困る

26 17/12/22(金)20:55:13 No.473475432

うちは改善すると一週間後には戻ってるよ 誰かが表示とか剥がしてる

27 17/12/22(金)20:55:27 No.473475494

変わらないのはマイナスだよ

28 17/12/22(金)20:55:34 No.473475523

なんで役立たずばっかり吹き溜まって高給貰ってるんだよ

29 17/12/22(金)20:57:10 No.473475888

改善しろって定期的に上からふんわりした命令が来るから なんかそれっぽい会議してなんかそれっぽいデータとってなんかよくなったっぽいですよって報告をあげる 上はにっこりするので安心して今まで通りにお仕事する

30 17/12/22(金)20:57:12 No.473475898

労働時間が減りました!とかじゃないの!?

31 17/12/22(金)20:57:39 No.473475996

その体制で100繁忙期130くらい出してた部署が KAIZENで40繁忙期30くらいになる

32 17/12/22(金)20:58:43 No.473476250

改善提案は年間一人一件出してね 「」君はまだ出してないでしょ?

33 17/12/22(金)20:58:51 No.473476276

>KAIZENで40繁忙期30くらいになる どうして繁忙期で数値が減ってるんですか?

34 17/12/22(金)20:59:01 No.473476307

改善して人件費をカット!

35 17/12/22(金)21:03:17 No.473477361

>改善提案は年間一人一件出してね >「」君はまだ出してないでしょ? どうして改善策の捻出やWGで更に残業増やさないといけないんですか…どうして……

36 17/12/22(金)21:03:34 No.473477429

会社が不渡りを出す寸前の状態でこういうのある

37 17/12/22(金)21:03:53 No.473477513

でもまともな会社ってこんな感じよね 必要のない改善で滅亡する会社は正直

38 17/12/22(金)21:05:00 No.473477755

市場要求を元にした改革いいよね

39 17/12/22(金)21:05:02 No.473477765

改善するのに時間と金をかけ役職が聞き取り調査してやった! そんなんで改善するとでも思ったか下っ端度もめ!

40 17/12/22(金)21:07:19 No.473478308

改善のための無駄な作業が追加されて100より増えてるんでしょ

41 17/12/22(金)21:07:42 No.473478396

しっかり改善されたようだね!ではよそで不正があったのでウチでもチェック体制を強化します!!

42 17/12/22(金)21:08:00 No.473478451

ある意味現場猫より過酷

43 17/12/22(金)21:08:08 No.473478487

弊社効率化で前年比稼働2割減ってのを6年連続で達成してることになってるんだけどそろそろ誰か疑問持たない?

44 17/12/22(金)21:09:41 No.473478832

>改善提案は年間一人一件出してね 改善案に対して対策と進捗を出すよう改善すべきだと思います

45 17/12/22(金)21:10:56 No.473479095

乱立した過去の改善案を全廃すれば本業の生産性が上がると思います

46 17/12/22(金)21:12:29 No.473479453

>改善提案は年間一人一件出してね 取引先の建具屋で提案競争させててね 件数が前期より減ると×評価つけられちゃうみたいなの

47 17/12/22(金)21:12:47 No.473479527

>改善提案は年間一人一件出してね それを立案するのは管理職の仕事では?

48 17/12/22(金)21:12:52 No.473479546

早く今月の改善案を出したまえ「」君!

49 17/12/22(金)21:13:55 No.473479769

仕事量は変わらないけど残業代は無くしました! 就業時間内に終わらせてね!

50 17/12/22(金)21:14:00 No.473479787

みんな!上から出される何も考えてないような改善案イヤだよね! だからみんなに考えてほしい通常業務はそのままで結果と分析も見せてね

↑Top