ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/22(金)19:50:01 No.473459716
俺が最後まで見た後にキレた作品貼る
1 17/12/22(金)20:00:31 No.473462032
は?どこで?
2 17/12/22(金)20:02:42 No.473462544
スレ「」ではないがオデロが死んだのには子供心にショックを受けて怒りとも悲しみともつかない複雑な気分になった
3 17/12/22(金)20:04:29 No.473462956
なんでキレるの?
4 17/12/22(金)20:05:41 No.473463237
最終話でキレる視聴者はだいたいオデロ死亡だと思う
5 17/12/22(金)20:07:18 No.473463608
カテジナさん好きだったの?
6 17/12/22(金)20:09:11 No.473464009
最終回のキレポイントはオデロ死亡かトマーシュ失踪かカテジナ生存か
7 17/12/22(金)20:19:19 No.473466351
>なんでキレるの? 最後まで見てたら作中でいい事の1つでも起こるかなって思ってたら ただただ辛い事が続くだけで最後までウッソにとって何もいい事が起こらなかったから
8 17/12/22(金)20:20:04 No.473466537
オデロ死亡とカテジナ生存は確かにくるものがあるけどキレるとまでは…
9 17/12/22(金)20:20:09 No.473466557
オデロは戦争したので報いを受けました!!じゃねーよジジイ
10 17/12/22(金)20:20:27 No.473466629
ガンダムってそんな話ばかりだし…
11 17/12/22(金)20:22:53 No.473467241
小説版だと母親の死もすごくもやもやするのに差し替えられててつらい
12 17/12/22(金)20:24:23 No.473467621
苦しみしか見えなくて
13 17/12/22(金)20:27:10 No.473468364
オデロの死に際は死ぬ間際にニュータイプに覚醒して 不仲のまま死に別れた両親が自分を本当はどう思っていたのか知って死ねたのか それともエンジェルハイロウの影響で都合の良い願望の幻覚を見たのか 未だにわからない
14 17/12/22(金)20:27:14 No.473468384
>ガンダムってそんな話ばかりだし… Zもそんな感じだったけどカミーユのシャアに対する信頼というか絆とフォウが死んだ所で泣き叫んでる所で感情移入出来てそれは大丈夫だった Vは辛い所も多いしウッソ自体も割と悲しんでるんだけど制作側がキャラに対してここまで辛い目に合わせる必要あるかなって過剰気味な感じで…
15 17/12/22(金)20:28:00 No.473468576
初代ガンダムだってアムロにいい事一つも無かったと思うが…
16 17/12/22(金)20:29:10 No.473468849
オデロの死はバーニィレベル つかあの断末魔ヤバすぎ
17 17/12/22(金)20:29:59 No.473469055
> オデロは戦争したので報いを受けました!!じゃねーよジジイ 殺し合いしてる子供などろくでもないからウッソさんも手足もいだりするつもりだったし
18 17/12/22(金)20:30:01 No.473469064
ジュドー以外大体親死んでるしウッソも他の主人公と似た様なもんよ
19 17/12/22(金)20:30:08 No.473469097
そういやカテジナは報い受けてないよね
20 17/12/22(金)20:30:52 No.473469281
戦争して殺しあってめでたしめでたしなどねーよバーカ!! ひたすら怒りと悲しみとむなしさだ
21 17/12/22(金)20:31:07 No.473469334
一番酷い作品だと思う
22 17/12/22(金)20:31:08 No.473469340
カテ公は「あいつには死すら生ぬるい」と製作に言われてたはず
23 17/12/22(金)20:31:27 No.473469428
子供は見ちゃ駄目な作品
24 17/12/22(金)20:31:31 No.473469444
クロノクル死んで視力失ったのは報いじゃないのか
25 17/12/22(金)20:32:04 No.473469573
オリファーさんもオデロとトマーシュはやれると乗り気になっちゃうから…
26 17/12/22(金)20:32:28 No.473469668
トマーシュが消えたのはドモンに転生する為
27 17/12/22(金)20:32:32 No.473469689
でもカテジナは記憶失ってるから最終的に罪悪感も無く生きてるんだよね
28 17/12/22(金)20:32:36 No.473469704
>子供は見ちゃ駄目な作品 お前ーっ!子供は見ちゃいけない作品をなーっ! 夕方5時になーっ!性癖が
29 17/12/22(金)20:33:25 No.473469911
カテジナさんはあのあと保護されたってので胸糞が最高に
30 17/12/22(金)20:33:32 No.473469938
>初代ガンダムだってアムロにいい事一つも無かったと思うが… 最後喜んでたじゃん!Ζのこと考えなきゃハッピーエンドじゃん!
31 17/12/22(金)20:33:53 No.473470017
お姉さんたちの死に様は見てください!
32 17/12/22(金)20:34:15 [阪口大助] No.473470108
皆がなんと言おうと僕だけはこの作品を肯定し続けます
33 17/12/22(金)20:35:17 No.473470391
保護されたっていうかメイドみたいな感じで雇われたんだけどね
34 17/12/22(金)20:35:38 No.473470491
このノリの後だったんでGガンを受け入れられなかった層は多いらしい
35 17/12/22(金)20:35:41 No.473470503
失ってねーよ 記憶がなくなってたらそもそもウーイッグに戻る理由すらないわけで 視聴者が納得するかどうかは別として制作としてあの後のカテジナは 視力を失ったうえで故郷である種の贖罪のために生き続けなければいけないのが罰ってのが見解だし その贖罪がどういうものかは子供は理解しちゃいけない類のものだし
36 17/12/22(金)20:35:56 No.473470582
>初代ガンダムだってアムロにいい事一つも無かったと思うが… 戦争をして良かったかと言うとNOだけどホワイトベースのクルーとの絆みたいなものは最終的に出来ただろ? ウッソは本編後もマーベットさん達と上手くはやってるけどこれで良かったのかなあって思う それに対して戦争だからそうしなきゃ生き残れなかったんですよ!って反論も正しいけどそこまでやるかって具合
37 17/12/22(金)20:36:19 No.473470691
後のことはかともかく最後に帰る場所のビジョンは偉い違いだよな キレるかはともかくああハゲはあの頃大分参ってたんだなと
38 17/12/22(金)20:36:26 No.473470740
これのおかげでハゲがまともになったし
39 17/12/22(金)20:36:59 No.473470882
これで良かったのかというかああするしかなかった 道中はさておき
40 17/12/22(金)20:37:39 No.473471066
数年ぶりのTVシリーズで一年かけてリハビリされても当時見ていた子供はじゃあどうすればよかったんですか!
41 17/12/22(金)20:37:50 No.473471114
正直そんな報い受けるような事やったのかなカテジナさん 良くも悪くも一兵士以上のもんはない気がするが
42 17/12/22(金)20:38:30 No.473471269
>ホワイトベースのクルーとの絆みたいなものは最終的に出来ただろ? >ウッソは本編後もマーベットさん達と上手くはやってるけどこれで良かったのかな 思いっきり主観による差別じゃねえか
43 17/12/22(金)20:39:02 No.473471392
トラウマトラウマ言うけど当時小5で普通に楽しく見ていたしGガンも楽しく見た 逆にWはサムライトルーパーみたいで当時は駄目だったけど
44 17/12/22(金)20:40:10 No.473471662
Wは話が難しすぎた
45 17/12/22(金)20:40:20 No.473471714
>思いっきり主観による差別じゃねえか だから俺の主観でこう思ったって言ってるし個人的にこうだとも言ってるけど…
46 17/12/22(金)20:41:21 No.473471948
子供の頃はGガンダムにドハマリしたが今一番苦手なのがGガンダムというおかしな状況
47 17/12/22(金)20:41:36 No.473472006
Wは表面だけ見るとお姉さま向けだし少しだけ見てもネタまみれだけどちゃんと見ると結構テーマは感じるんだよな
48 17/12/22(金)20:41:42 No.473472034
>このノリの後だったんでGガンを受け入れられなかった層は多いらしい Gで既存のファンからお怒り買ったからWは宇宙世紀へのオマージュにする予定だったってWのスタッフが後述したしな え?実現できたかどうかはそれはまた別の話
49 17/12/22(金)20:41:44 No.473472037
特に話に興味なくMSが活躍してればいい子供なのでふつうに観てた なんかラスボスいないな…とは思ってた
50 17/12/22(金)20:42:12 No.473472135
Gガンダムはガンダムとして見たらあかんよ
51 17/12/22(金)20:42:28 No.473472202
まあ廃墟になって不法移民がこっそり住み着くようになった街に戻ったカテジナさんがどうなるかなんて 考えるまでもないよね…
52 17/12/22(金)20:42:53 No.473472308
>失ってねーよ 横体がこれは知らなかった
53 17/12/22(金)20:42:57 No.473472324
>子供の頃はGガンダムにドハマリしたが今一番苦手なのがGガンダムというおかしな状況 大人に成ってワクワクを失ってしまったようだな
54 17/12/22(金)20:43:03 No.473472359
Gガンは知れば知るほどガンダムらしい作品だよね
55 17/12/22(金)20:43:14 No.473472409
Gはスーパー系よりもファンタジーだからな OOの宇宙生命体すら可愛い
56 17/12/22(金)20:43:20 No.473472435
>このノリの後だったんでGガンを受け入れられなかった層は多いらしい Gガン序盤割と陰惨だぞ
57 17/12/22(金)20:43:29 No.473472477
結局宇宙世紀のオマージュってことなら種もやったしな
58 17/12/22(金)20:45:11 No.473472937
Gもアレで地球環境の為に宇宙進出するとか(リングにして荒らしてるけど)代理戦争で仮初の平和を実現とかガンダムの続編してるんだけどな…
59 17/12/22(金)20:45:17 No.473472965
人間ドラマがガンダムだからGはガンダム OOとAGEはガンダムではない
60 17/12/22(金)20:45:23 No.473472983
Gガンは熱血バカっぽいノリと言われるけど 子供の頃見てネオロシアとの戦いで捕まってたのと廃墟の新宿のゾンビ兵とファラオガンダム4世が 怖かったことは伝えておきたい
61 17/12/22(金)20:45:45 No.473473082
初っ端からガンダムファイトで迷惑してる人にフィーチャーしてたからね…
62 17/12/22(金)20:45:50 No.473473103
Gもぶっ飛んでる様で結構暗い雰囲気なのも多い
63 17/12/22(金)20:46:13 No.473473209
これやイデオンのオマージュとしてエヴァがあるのはもう納得するしかない
64 17/12/22(金)20:46:28 No.473473266
>Gで既存のファンからお怒り買ったからWは宇宙世紀へのオマージュにする予定だったってWのスタッフが後述したしな Gで女性層に受けたからもっと女性層に受けるよう美少年揃いにしたと思ってたよ
65 17/12/22(金)20:46:29 No.473473273
OOもAGEもラスボスが人間じゃないからね
66 17/12/22(金)20:46:30 No.473473275
そんな事はスタッフが許してもこの私と視聴者が許すもんですか!!
67 17/12/22(金)20:46:31 No.473473286
ドモンも割とウジウジしてるし
68 17/12/22(金)20:46:32 No.473473292
Vガンファンは小学校から帰ってきてテレビを付けたら突然性癖を歪まされ 製作者からは見れたもんじゃないので買ってはいけませんと言われ 他のファンからはそれを盾に叩かれ続けたかわいそうな生き物だからな…
69 17/12/22(金)20:46:36 No.473473302
>でもカテジナは記憶失ってるから最終的に罪悪感も無く生きてるんだよね あのラストはどう見ても記憶取り戻したのシャクティも察してあえて引き止めないってオチだろ
70 17/12/22(金)20:47:38 No.473473551
親の汚名を晴らす為だキングオブハートとしての使命感だのが無ければ とうの昔に折れてしまってもおかしくないぐらいにはおつらいよねドモン
71 17/12/22(金)20:48:15 No.473473689
アインラッドは実はかっこいいと思っていたことをここに告白します でもバイク戦艦はないわ…と思ってました
72 17/12/22(金)20:48:19 No.473473710
終わり際になって言うのも何だがガンダムオタクってめんどくせぇ
73 17/12/22(金)20:48:24 No.473473721
>Vガンファンは小学校から帰ってきてテレビを付けたら突然性癖を歪まされ 性癖よりもガンダムはああやってボコボコ壊れるのがリアルだっていう先入観がついた