虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/22(金)19:06:28 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)19:06:28 No.473450871

セール!セール!なんか安く買えて日本語ある戦術級シミュレータやりたい!

1 17/12/22(金)19:09:59 No.473451581

ちなみにさっきのスレで消えかけだったからもう一度言うけどスターターは全課金するならフルよりちょっと安くなるよ!

2 17/12/22(金)19:10:32 No.473451713

何のスターターかって?レインボーシックスシージのスターターさ!

3 17/12/22(金)19:11:40 No.473451946

さっきカードドロップ3枚あるの教えてくれてありがとう「」

4 17/12/22(金)19:12:04 No.473452048

100円クーポンで買えるオススメ教えて

5 17/12/22(金)19:12:33 No.473452146

戦術と戦略の違いがよくわからん… civが戦略級ってよくいわれるからオウガとかxcomが戦術なのかな xcomやったことあるなら2Dになったsteam heist面白かったよ

6 17/12/22(金)19:15:03 No.473452637

http://store.steampowered.com/app/326180/ オススメの安い午後ロー貼る

7 17/12/22(金)19:15:19 No.473452697

面白いFPSタイプのサンドボックスないかな ARK買ったけど合わなかったよ…

8 17/12/22(金)19:15:58 No.473452813

サンドボックスと一口に言っても色々あるからな

9 17/12/22(金)19:16:06 No.473452836

>面白いFPSタイプのサンドボックスないかな >ARK買ったけど合わなかったよ… ARMA3!

10 17/12/22(金)19:16:22 No.473452883

クーポンは100円ぴったりのどうでもいいゲーム買うよりウォレット追加して好きなの買ったほうがいいんじゃない? いつの間にかクライアントからも500円で買えるようになってた

11 17/12/22(金)19:16:23 No.473452887

>100円クーポンで買えるオススメ教えて http://store.steampowered.com/app/239800/Bleed/ アクション好きならおすすめ 2もおもしろいよ

12 17/12/22(金)19:16:32 No.473452913

>ちなみにさっきのスレで消えかけだったからもう一度言うけどスターターは全課金するならフルよりちょっと安くなるよ! さっき聞いたものだけどありがつお… そこら辺の情報見つからないから助かった

13 17/12/22(金)19:17:08 No.473453030

>戦術と戦略の違いがよくわからん… 個人的な感覚だが戦術は戦場単位で部隊を管理するもので 戦略は物資補給等も含めた戦争全体を管理するものだと思う

14 17/12/22(金)19:17:11 No.473453046

http://store.steampowered.com/app/12370/ >オススメの安い午後ロー貼る

15 17/12/22(金)19:17:38 No.473453146

>面白いFPSタイプのサンドボックスないかな 超定番だとこれかな http://store.steampowered.com/app/4000/Garrys_Mod

16 17/12/22(金)19:19:17 No.473453446

ダクソシリーズ安くして! 年末年始引きこもってやるから!

17 17/12/22(金)19:20:12 No.473453651

>個人的な感覚だが戦術は戦場単位で部隊を管理するもので >戦略は物資補給等も含めた戦争全体を管理するものだと思う もってるしちげーよ言われそうだけどFTLどうかな

18 17/12/22(金)19:21:15 No.473453874

>>個人的な感覚だが戦術は戦場単位で部隊を管理するもので >>戦略は物資補給等も含めた戦争全体を管理するものだと思う >もってるしちげーよ言われそうだけどFTLどうかな 持ってる!面白いよねこれ!でもボスで積んだわ!

19 17/12/22(金)19:21:29 No.473453921

>なんか安く買えて日本語ある戦術級シミュレータやりたい! XCOMかな

20 17/12/22(金)19:21:54 No.473453994

サンドボックスタイプはマイクラみたいなサバイバル要素を含んだクラフトゲームを指すのか 本当にサンドボックス的なゲームを指すのかたまにわからなくなる

21 17/12/22(金)19:21:55 No.473454000

ダクソ3とか75%オフじゃん 十分安いじゃん

22 17/12/22(金)19:22:21 No.473454086

http://store.steampowered.com/app/274190/ >オススメの安い午後ロー貼る

23 17/12/22(金)19:22:30 No.473454128

http://store.steampowered.com/app/248610/ マルチが来たドア蹴り!

24 17/12/22(金)19:22:45 No.473454184

http://store.steampowered.com/app/235320/Original_War/ リアルタイムストラテジーだけど面白いよ

25 17/12/22(金)19:22:51 No.473454205

>戦術と戦略の違いがよくわからん… ジオンの系譜の生産とか配備とかやってるパートが戦略 実際に拠点を争って戦ってるパートが戦術 他に有名なところだと大戦略が戦術シミュレーション

26 17/12/22(金)19:23:24 No.473454311

http://store.steampowered.com/app/537800/Bomber_Crew/ 面白そうだけど日本語がほしい…

27 17/12/22(金)19:23:29 No.473454330

>超定番だとこれかな サバイバルな感じがいいんだ… ちなみにARMA3とGarry's Modは持ってるけど合う合わないがあって悩ましいね…

28 17/12/22(金)19:23:46 No.473454382

>http://store.steampowered.com/app/326180/ >オススメの安い午後ロー貼る 昔は9円で開発できたのにやっぱりダメよされたのかな… ここ1年くらいヤケクソみたいな値段のセールを見ない

29 17/12/22(金)19:24:50 No.473454584

もう7days to die買いな 安くなってんのか知らんけど

30 17/12/22(金)19:25:10 No.473454645

サバイバルなら7dtdだな…

31 17/12/22(金)19:26:22 No.473454899

新THQが出した雪サバイバルっぽいのはどうだったんだろう

32 17/12/22(金)19:26:33 No.473454937

サバイバルしたいならLongDarkでもいいと思うけど来月のHumble Monthlyに入ってるからそっち待ったほうがいいな

33 17/12/22(金)19:26:50 No.473454977

>安くなってんのか知らんけど 安くなってるみたいね 持ってないから挑戦するのもよさそうね

34 17/12/22(金)19:27:20 No.473455073

待たなくとも払えば表示されてる三つはすぐ出来るぜ!

35 17/12/22(金)19:28:32 No.473455299

ドンスタトゥギャザーやろう

36 17/12/22(金)19:28:53 No.473455369

セール始まったのか… 今回はなんか名状しがたいイベントとかやってる?

37 17/12/22(金)19:29:32 No.473455502

いつものチョイス賞

38 17/12/22(金)19:30:00 No.473455603

>サバイバルしたいならLongDarkでもいいと思うけど来月のHumble Monthlyに入ってるからそっち待ったほうがいいな これも面白そうだな… サバイバルかつ探索とか好きなんで買ってみよう

39 17/12/22(金)19:30:07 No.473455622

普段安くなりにくいゲーム狙って買ったほうがいいね 和ゲーはセールしにくいから狙い目かも

40 17/12/22(金)19:30:36 No.473455718

よく分からんアワードをやったこともないゲームの中から選べって言われてもな…

41 17/12/22(金)19:30:50 No.473455773

ロングダークじゃないちょっと得体の知れないモンスターが出るロングダークみたいなやつだっけTHQのやつ

42 17/12/22(金)19:31:07 No.473455825

>よく分からんアワードをやったこともないゲームの中から選べって言われてもな… 去年も同じことしたし適当でいいんだ カードもらえりゃそれでいいんだし

43 17/12/22(金)19:31:35 No.473455917

カードもらうのにディスカバリーキュー見てるけどねこパラOVA完成してたのか

44 17/12/22(金)19:31:55 No.473455974

The Long Darkは普通に買ってセール価格で870円 Humble Monthlyだと12$で他にもたくさんついてくるからそっちで買ったほうがいいぞ

45 17/12/22(金)19:32:19 No.473456065

rimworldは……安くならないからダメか

46 17/12/22(金)19:33:01 No.473456209

>100円クーポンで買えるオススメ教えて http://store.steampowered.com/app/528430/

47 17/12/22(金)19:33:29 No.473456303

>Humble Monthlyだと12$で他にもたくさんついてくるからそっちで買ったほうがいいぞ じゃあ今は様子見しよう

48 17/12/22(金)19:33:35 No.473456332

ドンスタトゥギャザーわちゃわちゃできて楽しいけどゲームとしては間違いなくシングルの方ができが良い…

49 17/12/22(金)19:33:47 No.473456370

シージはスターター投げられたんだけど気づいたらタチャンカやパルスキャッスル辺り以外はY3Pまで含めて全員オペレーターアンロックしてたよ 名声はアタッチメントにしか使ってない

50 17/12/22(金)19:34:42 No.473456559

>じゃあ今は様子見しよう 今やりたいなら今HumbleMonthly登録しちゃえばすぐもらえて来月頭に追加でいろいろもらえるよ あとHumbleTroveってのにアクセス出来てマイナーゲーDLできる 壺おじもあるよ

51 17/12/22(金)19:36:22 No.473456878

シージは見ててとにかく難しそうだなってのととっつきにくそうだなって

52 17/12/22(金)19:37:48 No.473457156

>シージは見ててとにかく難しそうだなってのととっつきにくそうだなって 最初はひとりで遊んである程度わかったらみんなと一緒にCPU撃つモードで慣れて行けばいい 対人チーム戦は暗黙の了解とかがあって敷居は高いけどね…

53 17/12/22(金)19:37:59 No.473457186

ライブラリにあるゲームがどれだけ割り引かれてるか簡単にわかる方法ってない? おすすめしたいけどストアページ行くのがめんどくさい

54 17/12/22(金)19:38:05 No.473457211

ダクソも1050円にしてくだち!

55 17/12/22(金)19:38:20 No.473457264

シージは面白いけど人選ぶよね何も考えずにプレイ出来るFPSではないから

56 17/12/22(金)19:38:36 No.473457315

>シージは見ててとにかく難しそうだなってのととっつきにくそうだなって 実際とっつきにくさはFPSの中でも上位だとは思うよ でもドローンとかガジェットとかで情報手に入れて不意を突いたりするからエイムよりも立ち回りが重要なゲームでエイムゴリラとの勝負に疲れた俺にはピッタリだった

57 17/12/22(金)19:39:31 No.473457489

シージは持ってるけどFPS慣れしたんだ人が遊ぶゲームであって普段FPS触ってない俺には何もできなかった

58 17/12/22(金)19:39:45 No.473457536

ほんとに擬似サバゲーって感じが売りだからね 対人が精神的に緊張しすぎてだめって人は割と見る

59 17/12/22(金)19:40:56 No.473457748

どこまで行ってもシューターにウケた対人FPSだからな…

60 17/12/22(金)19:40:58 No.473457755

「」同士の初心者内戦とか出来たらたぶんその中でコツとかつかめると思うんだけどね PS4と分散しちゃうのが

61 17/12/22(金)19:41:02 No.473457771

一人の責任がめちゃくちゃ重くて辛い やってる時ずっと謝ってた

62 17/12/22(金)19:41:12 No.473457803

戦術級だとタイニーメタルはファミコンウォーズ好きとして気になるが 発売したばっかりだからセールじゃないのがな

63 17/12/22(金)19:41:42 No.473457909

シージは立ち回り磨いても結局はエイムが必要になるから気をつけて!

64 17/12/22(金)19:42:14 No.473458012

特殊部隊ごっこのゲームではあるからその辺りのセオリー分かってない人が1人居るだけで崩壊するゲームだから難しいね

65 17/12/22(金)19:42:29 No.473458076

テロハンでも割と楽しいからいいんだ…(仲間に撃たれながら)

66 17/12/22(金)19:42:30 No.473458082

シージの対人は俺には難しすぎた フレとテロハンするのは楽しかった

67 17/12/22(金)19:42:36 No.473458113

あのゲームはチームプレイができる人ならきっと楽しい

68 17/12/22(金)19:42:50 No.473458171

でもテロハンだけだとすぐ飽きるというか別にシージじゃなくていいな…ってなる

69 17/12/22(金)19:43:12 No.473458254

PvEのゾンビ戦も来るみたいだし

70 17/12/22(金)19:43:12 No.473458255

>特殊部隊ごっこのゲームではあるからその辺りのセオリー分かってない人が1人居るだけで崩壊するゲームだから難しいね 初心者嫌われる奴だこれ

71 17/12/22(金)19:43:32 No.473458327

一人がエリア内を外から威圧して外と連携撮りづらくさせてるうちに遊撃を回りが倒してブリーチングして3方同時突入!とかすっごい気持ちいいよ

72 17/12/22(金)19:43:36 No.473458342

Payday2でピリピリcoopは懲りた

73 17/12/22(金)19:43:40 No.473458356

レインボーシックスは2月ごろのDLCでPvEの新モードが来るそうなのでそれ見て考える

74 17/12/22(金)19:43:41 No.473458364

それこそFPS入門なら初心者が多い方が面白いl4d2とか今旬のPUBGとかあっちの方がまだマシだね

75 17/12/22(金)19:44:31 No.473458532

そういえばpubg正式版になったんだっけ

76 17/12/22(金)19:44:33 No.473458541

>それこそFPS入門なら初心者が多い方が面白いl4d2とか今旬のPUBGとかあっちの方がまだマシだね TF2もいいぞ!

77 17/12/22(金)19:44:34 No.473458549

今ディスカバリーキュー漁ってたらNEKOPARA OVAってのが出てきてFPSのタグ付いてたんだけどナンデ!?

78 17/12/22(金)19:45:09 No.473458665

>Payday2でピリピリcoopは懲りた 強盗とか何も考えずに突撃するゲーム筆頭だと思ってた

79 17/12/22(金)19:45:14 No.473458689

>それこそFPS入門なら初心者が多い方が面白いl4d2とか今旬のPUBGとかあっちの方がまだマシだね KF2もノーマルでわちゃわちゃ遊ぶならいいと思う

80 17/12/22(金)19:45:27 No.473458736

別にソロでFPSやってもいいじゃん Wolfenstein面白いぞ

81 17/12/22(金)19:45:37 No.473458768

>今ディスカバリーキュー漁ってたらNEKOPARA OVAってのが出てきてFPSのタグ付いてたんだけどナンデ!? ある意味自分主観の射撃ゲームだからな…

82 17/12/22(金)19:45:55 No.473458843

BIOSHOCKもいいぞ!

83 17/12/22(金)19:46:07 No.473458889

KF2のハードあたりまでは本当に楽しいだけのゲームだと聞いた

84 17/12/22(金)19:46:23 No.473458955

KFは難易度上げるとヘッドショット狙わないと死ぬぞ

85 17/12/22(金)19:46:26 No.473458973

Payday2はソロでチュートリアルっぽいのが既にクリアできなかった

86 17/12/22(金)19:46:34 No.473459001

>初心者嫌われる奴だこれ FPSの基礎さえ分かってれば壁壊せるとか監視カメラ見るとか独自のシステムさえ理解すれば割とすんなりプレイは出来るんだ

87 17/12/22(金)19:46:36 No.473459007

まぁ我慢してやってるうちになんとなく理解できてどんどん楽しくなってくるからできれば臆せずマルチやってほしい どうせ蹴られてもまた会う事なんてないんだから相手がキッズで勝手に発狂したと思え

88 17/12/22(金)19:46:53 No.473459058

ウルフェンシュタインとドゥームで今時の楽しいシングルFPSをやるのもいい

89 17/12/22(金)19:47:02 No.473459096

>KF2のハードあたりまでは本当に楽しいだけのゲームだと聞いた 自殺やHoEも面白いよ

90 17/12/22(金)19:47:11 No.473459127

対人だと許さないマンが出てきたりするからその辺が難しいよね…

91 17/12/22(金)19:47:38 No.473459209

>強盗とか何も考えずに突撃するゲーム筆頭だと思ってた 用が済んだ仲間を撃ち殺して独り占めするのが上手い強盗なんだよきっと

92 17/12/22(金)19:47:48 No.473459232

l4d2でさえ対戦は魔境と聞く

93 17/12/22(金)19:47:56 No.473459263

>>KF2のハードあたりまでは本当に楽しいだけのゲームだと聞いた >自殺やHoEも面白いよ 下手でも上手い人が助けてくれるのでありがたい…

94 17/12/22(金)19:48:00 No.473459281

ウィンターセールはわかったけど クリスマスセールはないのかな?

95 17/12/22(金)19:48:06 No.473459309

payday2はloud専のOVKまでならどんな構成しててもちょっとは歯応えあるバランスで楽しかったよ

96 17/12/22(金)19:48:09 No.473459325

なんでダークソウル2がセールで1はお値段据え置きなんだよオラッ! あとToTheMoonがやりたいけどこれ今も日本語はないのかい? すごい興味あるけど翻訳しながらストーリー読み進めるのつらそうで…

97 17/12/22(金)19:48:11 No.473459334

誰にでも初心者の頃はあるんだから地道に頑張るしか無い ○○しない奴は出て行けみたいな空気作るやつが一番嫌われるっていうのはどこも変わらん 何度言われても学習しない人は…まぁ…ねぇ…

98 17/12/22(金)19:48:19 No.473459364

このセールそのものが1月5日まで続くんだからクリスマスセールなんてあるわけない

99 17/12/22(金)19:48:21 No.473459368

ほんとだダクソ3が75%オフだ これは基本ソフトだからシーズンパスもセットで買えってことだよね?

100 17/12/22(金)19:48:28 No.473459393

>l4d2でさえ対戦は魔境と聞く ここで募集して遊んだときは楽しかったけど 野良は怖いんだろうな…

101 17/12/22(金)19:48:46 No.473459445

>あとToTheMoonがやりたいけどこれ今も日本語はないのかい? プレイズムで買えって状態は変わらず

102 17/12/22(金)19:48:51 No.473459464

一応虹六部も初心者増えてきたから内戦とかならいくらでもできそう 俺も下手なので混ざりたい

103 17/12/22(金)19:49:01 No.473459514

>何度言われても学習しない人は…まぁ…ねぇ… ジャンルそのものの初心者だと要領つかめない人も多かろうに… 結局こういう物言い見るとはいりづれえなってなる

104 17/12/22(金)19:49:05 No.473459525

俺はOKでもOneDownでも2桁ダウンするマン!

105 17/12/22(金)19:49:25 No.473459586

l4d2対戦はまずサーバーに参加したらプロフィールを精査されて プレイ時間でお祈りされると「」に聞いた 真偽の程は知らない

106 17/12/22(金)19:49:32 No.473459611

DOOMは面白かったけど途中よく迷ったから低難易度限定とかでいいから方向インジケータ欲しかった

107 17/12/22(金)19:49:43 No.473459645

>ほんとだダクソ3が75%オフだ >これは基本ソフトだからシーズンパスもセットで買えってことだよね? 逆に言えばセールしてないんだからクリアしてからDLC買ってもいいと思うよ

108 17/12/22(金)19:50:02 No.473459721

>>何度言われても学習しない人は…まぁ…ねぇ… >ジャンルそのものの初心者だと要領つかめない人も多かろうに… >結局こういう物言い見るとはいりづれえなってなる 別に無理してはいらなくてもいいよ

109 17/12/22(金)19:50:04 No.473459732

>ジャンルそのものの初心者だと要領つかめない人も多かろうに… ランク凄い上がってるのに全く学習してない人の事を言ってるんであって 初心者がどうこうって言ってるんじゃないよ

110 17/12/22(金)19:50:19 No.473459792

ダクソ3これDLC付いた完全版より本体とシーズンパスの2つ買った方が安上がりだな

111 17/12/22(金)19:50:34 No.473459837

ペイデイはプレイ時間が一定に達してないと自動でKICKされるMODがあるようなのである意味安心だぞ!

112 17/12/22(金)19:51:10 No.473459973

>○○しない奴は出て行けみたいな空気作るやつが一番嫌われるっていうのはどこも変わらん L4D2もフィナーレの籠り場所みたいなセオリーはあるけどそれよりも他のメンバーに合わせて全員固まれるところで固まった方が生存率高いからな...

113 17/12/22(金)19:51:15 No.473459990

初心者シールドを構えたまま間合いを詰めてこられても困る

114 17/12/22(金)19:51:27 No.473460031

参加すればとりあえずレベル上がる系のゲームは高レベルに凄いのがいるいた

115 17/12/22(金)19:51:30 No.473460047

>俺はOKでもOneDownでも2桁ダウンするマン! ゲッタファッカ!してやるから早く俺のメディキット食えや!!!!

116 17/12/22(金)19:52:08 No.473460177

>逆に言えばセールしてないんだからクリアしてからDLC買ってもいいと思うよ シリーズ未プレイならなおさらだな

117 17/12/22(金)19:52:35 No.473460267

恐竜のPvPとPvEでは後者のほうが陰湿なコミュニケーションがまかり通っているのを思い出した

118 17/12/22(金)19:52:42 No.473460294

今の強盗はソロでやるのが一番楽しい

119 17/12/22(金)19:53:20 No.473460449

>l4d2対戦はまずサーバーに参加したらプロフィールを精査されて >プレイ時間でお祈りされると「」に聞いた >真偽の程は知らない 前に日本人の初心者対戦グループ見つけたけど steamの表示時間だけで200時間未満が「対戦」初心者って振り分けててすげえってなった

120 17/12/22(金)19:53:32 No.473460490

>ゲッタファッカ!してやるから早く俺のメディキット食えや!!!! 45%の自動蘇生とメシアで基本自力で起きるから安心してほしい ドクターバッグもメディキットと一緒に持ち込んで死にながらインタラクトするの超楽しい

121 17/12/22(金)19:53:42 No.473460524

>ランク凄い上がってるのに全く学習してない人の事を言ってるんであって >初心者がどうこうって言ってるんじゃないよ ははは 俺のことか

122 17/12/22(金)19:53:43 No.473460530

ダクソ3はPS4でアホみたいにやったんだけど やっぱPCの高フレームレートでもやりたいんだよね!

123 17/12/22(金)19:53:52 No.473460564

初心者嫌いさんはゲーセンコミュニティ縮小の立役者と同じようなもんだから石投げつけていいよね

124 17/12/22(金)19:54:13 No.473460636

ダークアリズンもセールになってるな これはベルセルクコラボ装備ないやつかな

125 17/12/22(金)19:54:19 No.473460662

ガチャで一万溶かすとすごい罪悪感に襲われるけど これで一万円分のゲーム買うとすごい充足感だ 積むけど

126 17/12/22(金)19:54:27 No.473460686

シージは内戦しかしてないとクリアランスレベル上がらなくて強い人っぽく見えるぞ! 俺はプレイ時間4桁だけどいまだにクリアランスレベル2桁だ

127 17/12/22(金)19:54:57 No.473460789

ただの散財癖すぎる…

128 17/12/22(金)19:55:14 No.473460854

>ダクソ3これDLC付いた完全版より本体とシーズンパスの2つ買った方が安上がりだな 普段はノーマル版単体よりも全部入りのほうが安いという逆転現象起きてるという

129 17/12/22(金)19:55:37 No.473460949

>ダークアリズンもセールになってるな >これはベルセルクコラボ装備ないやつかな PC版は元々ベルセルク装備無いんだ だけどmodコミュニティが何故かやたら活発だから外人がダンガーンmodとか作ってて面白いよ

130 17/12/22(金)19:55:46 No.473460980

>ダクソ3はPS4でアホみたいにやったんだけど >やっぱPCの高フレームレートでもやりたいんだよね! そんなに数は無いけどMODも入れられたりする

131 17/12/22(金)19:56:16 No.473461085

「これで暇な時に遊べるゲームがいっぱいだ!」 と思ったは良いけどいざ遊ぼうとすると 「どれから遊ぼうかな…決まんないからちょっと虹裏するか…」 ってなって結局休日を潰しちゃうっていう

132 17/12/22(金)19:56:39 No.473461169

すいません私はグリム沼に嵌まろうと思うのですがDLCは全部買った方がいいでしょうか?

133 17/12/22(金)19:56:42 No.473461177

ドラゴンズドグマ:ダークアリズンってのは面白い? 見た感じ面白そう

134 17/12/22(金)19:57:09 No.473461277

えっ!?達人が全裸になるMODが!?

135 17/12/22(金)19:57:16 No.473461301

>ってなって結局休日を潰しちゃうっていう スマホでimg見ながらゲームするのオススメ

136 17/12/22(金)19:57:20 No.473461313

確かダクソ2と3はMOD入れてると隔離されちゃうぞ

137 17/12/22(金)19:57:23 No.473461328

セールで積んだゲームよりhumbleで無料だったゲームを遊んでしまう

138 17/12/22(金)19:57:47 No.473461413

女キャラの下着外すMODはあるけど男キャラ全裸にできるMODはあるのかな・・・

139 17/12/22(金)19:57:58 No.473461455

散財癖のある人はgogでゲームガチャ回そうぜ!! 一回$3で必ず定価$3以上のゲームは出てくるんだぜ!!

140 17/12/22(金)19:58:16 No.473461524

ドラゴンズドグマおもしろいしポーンかわいいよ ただオープンワールドゲーに慣れてると舞台小さいな…とかよく言われる

141 17/12/22(金)19:58:27 No.473461568

たまにちんちんぶらぶらできるMODあるゲームあるよね

142 17/12/22(金)19:58:44 No.473461631

>すいません私はグリム沼に嵌まろうと思うのですがDLCは全部買った方がいいでしょうか? クルーシブルとAoMがあればきっと楽しい

143 17/12/22(金)19:58:46 No.473461640

>散財癖のある人はg2aでゲームガチャ回そうぜ!!

144 17/12/22(金)19:59:05 No.473461710

>たまにぼっきちんちんにできるMODあるゲームあるよね

145 17/12/22(金)19:59:16 No.473461759

>ドラゴンズドグマ:ダークアリズンってのは面白い? >見た感じ面白そう スカイリムのマップをめっちゃ小さくしてアクションをDMC風味にした感じのゲームよ

146 17/12/22(金)19:59:36 No.473461836

>すいません私はグリム沼に嵌まろうと思うのですがDLCは全部買った方がいいでしょうか? 最初バニラでやってハマったらまよわず購入でいい

147 17/12/22(金)19:59:40 No.473461846

>ドラゴンズドグマ:ダークアリズンってのは面白い? めちゃめちゃ惜しい!!!! って感じ 自分+npc3人のアクションゲームなんだけどキャラメイクを自分と従者のふたり分できるのが楽しい 複垢が簡単だったPS3版は全員自作のキャラでパーティ組めたから全員巨乳パーティとか出来たんだよ

148 17/12/22(金)19:59:51 No.473461883

ドラゴンズドグマはスケール大きいようで小さい感じのストーリー

149 17/12/22(金)20:00:30 No.473462028

>確かダクソ2と3はMOD入れてると隔離されちゃうぞ 装備のグラ差し替えとかもアウト? 画質調整くらいなら大丈夫かな

150 17/12/22(金)20:01:31 No.473462259

最初はおー!ってなるんだけど 色々回っていくとあれ?もしかして一地方で終わる?ってなった

151 17/12/22(金)20:01:38 No.473462294

ダリズンはCS版だと出来なかったステータスが全部バランスよく上がるmodとかあるから1つのキャラで全部の職出来て楽しいよ

152 17/12/22(金)20:01:47 No.473462335

>すいません私はグリム沼に嵌まろうと思うのですがDLCは全部買った方がいいでしょうか? 沼に嵌るならAoMは必須でクルーシブルはプレイスタイルによって好みが分かれる

153 17/12/22(金)20:02:14 No.473462434

Tokyo Darkってのが気になってる

154 17/12/22(金)20:02:16 No.473462444

シージは多少FPSに慣れてても立ち回りがしっかりしてないとぜんぜんわからん!ってなるゲームだから FPS初心者だからって敬遠しなくていいよ

155 17/12/22(金)20:03:02 No.473462626

ダリズンとやらはえっちな装備できるのかが問題だ デキるならポチる

156 17/12/22(金)20:04:02 No.473462855

ありがとうございます 最初バニラでやって次のセールで上のDLC2つを買う事にします

157 17/12/22(金)20:04:35 No.473462981

覚える手順多くてミスると「足を引っ張る」みたいなオンラインのゲームが最近しんどい ただその分効率良くできたときの達成感は凄いからこれはこれで悪いものでは無いと思う 俺がしんどくなっただけで

158 17/12/22(金)20:04:43 No.473463012

弓の操作が楽しいと評判のドグマだ

↑Top