17/12/22(金)17:41:26 パルパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/22(金)17:41:26 No.473434887
パルパティーン議員の成り上がり一代記いいよね
1 17/12/22(金)17:42:12 No.473435012
普通に出来る奴
2 17/12/22(金)17:42:54 No.473435110
>身バレしてはっちゃけるおじいちゃんいいよね
3 17/12/22(金)17:43:53 No.473435269
この人視点のスピンオフとかないの? 映画作っちゃえばいいのに
4 17/12/22(金)17:43:54 No.473435271
控えめに言ってスペック盛りすぎ
5 17/12/22(金)17:46:31 No.473435673
ヨーダを殺せなかったのは心残りだろうなぁ
6 17/12/22(金)17:47:06 No.473435756
銀河のトップに立ったんだからそれだけのスペックありますよ
7 17/12/22(金)17:47:44 No.473435864
>この人視点のスピンオフとかないの? >映画作っちゃえばいいのに EP1-6は実質この人の映画かもしれん
8 17/12/22(金)17:47:50 No.473435877
優秀だけどたまに自分が死にそうなこともしてる 運が強い
9 17/12/22(金)17:48:00 No.473435894
まさかヨーダと同じ型だと思わなかった
10 17/12/22(金)17:48:08 No.473435913
なんかスピンオフ映画にしたら小物感マシマシ映画になりそう
11 17/12/22(金)17:48:46 No.473436034
パルパルはちょっと自分の命をほいほいベットしすぎじゃないかな
12 17/12/22(金)17:48:53 No.473436055
>なんかスピンオフ映画にしたら小物感マシマシ映画になりそう ダースモール・・・
13 17/12/22(金)17:49:57 No.473436265
瀬戸際から生還するほど強くなる設定でもあるんです?
14 17/12/22(金)17:50:13 No.473436323
物語作る上で便利すぎるポストのおじいちゃん
15 17/12/22(金)17:51:22 No.473436513
出発点が汚職とは無縁のホワイト政治家なのが凄いよね 尋常ならざる忍耐力過ぎる…
16 17/12/22(金)17:51:43 No.473436580
モールは帝国時代まで生き延びたからね
17 17/12/22(金)17:52:27 No.473436733
>出発点が汚職とは無縁のホワイト政治家なのが凄いよね いやナブーに戦争持ち込んだのこいつだよ
18 17/12/22(金)17:53:02 No.473436825
3は冒頭の戦艦墜落とマスターウィンドが本当にギリギリ中のギリギリすぎるって!
19 17/12/22(金)17:53:38 No.473436933
この人と師匠のスピンオフとかないかな
20 17/12/22(金)17:54:03 No.473436985
シスでも戦艦ごと爆散したら死ぬの?
21 17/12/22(金)17:54:11 No.473437008
メイスとこの人とアナキンが同じ年代にいたという狂気
22 17/12/22(金)17:54:19 No.473437037
まさはるぢからもすごい皇帝
23 17/12/22(金)17:55:49 No.473437293
ミイラみたいな容貌になったのはシスのパワーのせい? それとも単なる加齢?
24 17/12/22(金)17:56:10 No.473437361
>いやナブーに戦争持ち込んだのこいつだよ シスのお仕事でしょそれ!
25 17/12/22(金)17:56:14 No.473437371
>メイスとこの人とアナキンが同じ年代にいたという狂気 そりゃフォースさんも均衡取ろうとするわ
26 17/12/22(金)17:56:25 No.473437400
若さをフォースライトニングに変換!
27 17/12/22(金)17:57:07 No.473437508
なんもかんもヨーダが悪い
28 17/12/22(金)17:57:14 No.473437519
ビリビリで老けるのは見合ってないよな
29 17/12/22(金)17:57:37 No.473437597
グゥーッド グゥーッドアナキン
30 17/12/22(金)17:57:45 No.473437611
結局いつから暗黒面落ちてたの?
31 17/12/22(金)17:57:46 No.473437615
パワーをぉぉ!!ってどういうセリフなのあれ
32 17/12/22(金)17:58:12 No.473437691
アーンリミテッド パワァァァァァァ!!
33 17/12/22(金)17:59:12 No.473437862
>シスでも戦艦ごと爆散したら死ぬの? ジェダイでもシスでもない人が爆散したブリッジからフォースで生還したから余裕でしょ
34 17/12/22(金)17:59:34 No.473437919
>結局いつから暗黒面落ちてたの? 一切不明 地味な人なのにおそらくシスになったであろう時期に急にナブーの議会掌握したり女王より権力持ったり頭角表したりはある
35 17/12/22(金)17:59:36 No.473437923
暗黒面の力は無限で死すら超越するぞ
36 17/12/22(金)18:00:11 No.473438020
あのやられたフリの一連の流れは面白すぎる
37 17/12/22(金)18:00:14 No.473438032
力こそパワーみたいな感じで成り上がったのかと思ったら 正当な手段でものすごいまっとうに権力握ってた…
38 17/12/22(金)18:00:15 No.473438034
老体だしどうせセイバー戦は弱いんだろう
39 17/12/22(金)18:00:21 No.473438048
ジェダイマスター3人瞬殺してメイスとガチで張り合って ヨーダにサシで勝つって武力ありすぎじゃねえかな…
40 17/12/22(金)18:00:42 No.473438119
>3は冒頭の戦艦墜落とマスターウィンドが本当にギリギリ中のギリギリすぎるって! この人ギャンブル中毒なんじゃねぇかな… ってくらいポンポン自分の命賭けるからな… しかもその全てで勝つ
41 17/12/22(金)18:01:00 No.473438168
この人が有能なのか周囲がアホすぎるのか
42 17/12/22(金)18:01:18 No.473438211
>老体だしどうせセイバー戦は弱いんだろう (スパイラルジャンプ)
43 17/12/22(金)18:01:20 No.473438220
こいつのチャンバラはジェダイ側もうちょっと頑張れよ…と思った
44 17/12/22(金)18:01:25 No.473438234
元老院もジェダイも頭弱すぎたんだよ
45 17/12/22(金)18:01:39 No.473438270
アメリケン的にはおのれ諸悪の根源!なんじゃろうか 戦国武将とかもっとえげつないの山ほどいるから普通のおじちゃんにしか見えないよね
46 17/12/22(金)18:01:48 No.473438297
エイリアン嫌いだけど議員時代は我慢してエイリアンの側近使うおじさん
47 17/12/22(金)18:02:05 No.473438332
チャンバラが本業なのか手から出すビームが本業なのか
48 17/12/22(金)18:02:56 No.473438450
この人とアナキンのせいで敵のハードルすんごい上がる
49 17/12/22(金)18:03:06 No.473438471
>アメリケン的にはおのれ諸悪の根源!なんじゃろうか >戦国武将とかもっとえげつないの山ほどいるから普通のおじちゃんにしか見えないよね まるで真のゲスを知るのは日本のみとでも言いたげな物言い
50 17/12/22(金)18:03:07 No.473438476
ep3だと2刀流出してないからまだ全力じゃない気配すら有る
51 17/12/22(金)18:03:21 No.473438525
レンがダースベイダーなりたいマンでスノークがスレ画になりたいマンでお似合いの師弟だったね
52 17/12/22(金)18:03:27 No.473438543
>戦国武将とかもっとえげつないの山ほどいるから普通のおじちゃんにしか見えないよね 暗黒面は素晴らしいぞ のう源次郎
53 17/12/22(金)18:03:33 No.473438561
チャンバラの天才だけど個人的にあんまりライトセーバーを好いてないので フォースライトニングで戦う人
54 17/12/22(金)18:04:14 No.473438690
そういやグリーヴァスってパルパティーンとシディアスが一緒って知らなかったの?
55 17/12/22(金)18:04:30 No.473438736
フォースも強いから結果的に格闘戦も強いという
56 17/12/22(金)18:04:34 No.473438746
>エイリアン嫌いだけど議員時代は我慢してエイリアンの側近使うおじさん 3まで侍らせてた悪い顔したエイリアンの側近は粛正されたの?
57 17/12/22(金)18:04:34 No.473438748
シスなんてほんとに一握りしかいないんだからこのぐらいスペック盛らないと
58 17/12/22(金)18:04:39 No.473438762
これが和訳されるのが楽しみ過ぎてもう映画とかどうでもいい su2157919
59 17/12/22(金)18:04:45 No.473438780
なんだかんだラスボス感はすごかったよ あのピコ太郎おじいちゃんとかこのおじいちゃんと比べるとほんと小物だったし…
60 17/12/22(金)18:05:03 No.473438824
>>メイスとこの人とアナキンが同じ年代にいたという狂気 >そりゃフォースさんも均衡取ろうとするわ まってメイスってそんな強いの?
61 17/12/22(金)18:05:05 No.473438834
所謂いいシスにアナキンがなるまでだいぶかかったな…
62 17/12/22(金)18:05:10 No.473438846
この人は格好良過ぎて困る
63 17/12/22(金)18:05:45 No.473438964
>戦国武将とかもっとえげつないの山ほどいるから普通のおじちゃんにしか見えないよね 生身でリーサルウェポンやったの義輝さんくらいだし… 諸外国のほうがいろいろえげつない有象無象色々いるし…
64 17/12/22(金)18:05:45 No.473438965
ピコ太郎はこれと比較されると可哀想になってくる
65 17/12/22(金)18:05:45 No.473438968
>まってメイスってそんな強いの? 宇宙有数の遣い手にして有数のクソコテでもある
66 17/12/22(金)18:05:47 No.473438976
>まってメイスってそんな強いの? 光と闇が備わり最強になってる人
67 17/12/22(金)18:06:15 No.473439061
>そういやグリーヴァスってパルパティーンとシディアスが一緒って知らなかったの? 知らないし自分の身体がこうなった事故に噛んでることも知らない
68 17/12/22(金)18:06:33 No.473439114
>あのやられたフリの一連の流れは面白すぎる ヒイィって感じで窓際まで這いつくばっていく情けなさ100%の動きいいよね…
69 17/12/22(金)18:06:58 No.473439190
結局森のくまさんにボッコボコにされて 部下にポイ捨てされて死ぬのでどれだけ盛っても良い でも盛れば盛るほどかっこいい
70 17/12/22(金)18:07:16 No.473439247
>ヒイィって感じで窓際まで這いつくばっていく情けなさ100%の動きいいよね… 食らえ奇襲のパワァ! 防がれた!
71 17/12/22(金)18:07:37 No.473439323
このお爺ちゃん諸悪の原因すぎるけど身体張った賭けをするおかげで憎めない
72 17/12/22(金)18:07:58 No.473439370
>3まで侍らせてた悪い顔したエイリアンの側近は粛正されたの? ヨーダと戦うときにナチュラルに退出してくのが噴く
73 17/12/22(金)18:08:11 No.473439404
シスガチエンジョイ勢
74 17/12/22(金)18:08:23 No.473439443
>結局森のくまさんにボッコボコにされて >部下にポイ捨てされて死ぬのでどれだけ盛っても良い 旧三部作はこの人以上に一般のトルーパーがつくづくヘッポコすぎる
75 17/12/22(金)18:08:54 No.473439541
>このお爺ちゃん諸悪の原因すぎるけど身体張った賭けをするおかげで憎めない 戦艦でコルサント不時着するときの落ち着きのなさが好き
76 17/12/22(金)18:08:58 No.473439554
>まってメイスってそんな強いの? アニメのメイス見ろよドロイドの軍団を正面から単騎で無双して浮遊要塞まで撃墜するぜ
77 17/12/22(金)18:09:25 No.473439644
帝国超すげえ!やるたび じゃああの汚ねえテディベアどんだけ戦闘民族なんだよ…って少しなるよね
78 17/12/22(金)18:10:20 No.473439813
>このお爺ちゃん諸悪の原因すぎるけど身体張った賭けをするおかげで憎めない 誰の事も信用してない割に こいつはきっとこう動いてくれる!って賭けにはすぐ自分の命を賭ける 3の戦艦で死んだらどうするつもりだったんだ…
79 17/12/22(金)18:10:28 No.473439845
スピンオフでこのジジイにやられたジェダイマスターたちが盛られるたびこのジジイも盛られる
80 17/12/22(金)18:10:38 No.473439876
アナキンいなけりゃこの人はメイスに斬られて終わってた
81 17/12/22(金)18:10:43 No.473439890
ジェダイ側が明らかにオーバーキルな戦力有してるんだもん 命でも張らなきゃどうしょうもない
82 17/12/22(金)18:10:51 No.473439907
蛮族のいる星には化物がいる星なんだよ その化物と日夜戦ってる蛮族はそら強い
83 17/12/22(金)18:10:53 No.473439914
生態系の頂点に君臨する汚いクマ
84 17/12/22(金)18:10:54 No.473439919
su2157925.webm 強い
85 17/12/22(金)18:10:58 No.473439928
>ヒイィって感じで窓際まで這いつくばっていく情けなさ100%の動きいいよね… やめてくださいあいてはただのおじいちゃんなんですよ!からの アナキンがメイス両腕ズバー 今だデンゲキドバーアーンリミテッドパゥワー の胸糞悪党感本当に素敵
86 17/12/22(金)18:11:07 No.473439945
フローレンのお父さんのことピコ太郎っていうのやめてやれよ! あいつはシスでもないから実際小物だしな
87 17/12/22(金)18:11:31 No.473440014
>スピンオフでこのジジイにやられたジェダイマスターたちが盛られるたびこのジジイも盛られる ジェダイ盛られると盛られるのはスレ画よりアナキンが顕著じゃないかな
88 17/12/22(金)18:11:39 No.473440043
>3の戦艦で死んだらどうするつもりだったんだ… フォースの導きで多分大丈夫まではわかってたんじゃないかな…
89 17/12/22(金)18:11:40 No.473440049
マジで…? むげんのぉぉぉぱぅわぁぁぁぁ ぐえー!ってギャグ調で死んだ記憶しか残ってないメイス 次からメイスさんって呼ぶ…
90 17/12/22(金)18:11:44 No.473440064
この人が二刀流やってるアニメがかっこよすぎる
91 17/12/22(金)18:12:05 No.473440122
イウォークはエンドアでたまたま勝っただけだかんな!?
92 17/12/22(金)18:12:05 No.473440123
たぶん戦艦が墜落した時は「あ、これ本当に死ぬかもしれん」ってかなり慌ててたよね
93 17/12/22(金)18:12:18 No.473440173
>じゃああの汚ねえテディベアどんだけ戦闘民族なんだよ…って少しなるよね う…ウォーカーマシンが豆腐…だから?
94 17/12/22(金)18:12:23 No.473440195
あのヒュパって感じにライトセーバー出すのかっこいいよね
95 17/12/22(金)18:12:33 No.473440221
>su2157925.webm なそ にん
96 17/12/22(金)18:13:07 No.473440320
メイスはアニメで強すぎて笑った
97 17/12/22(金)18:14:05 No.473440508
エンドアは多分油断してたんだよ… トルーパーもなんか弱そうだし…
98 17/12/22(金)18:14:14 No.473440548
>スピンオフでこのジジイにやられたジェダイマスターたちが盛られるたびこのジジイも盛られる キットはグリーヴァスに殺されない程度の実力あるからなあ
99 17/12/22(金)18:14:34 No.473440612
どうせならドゥークーも死ぬ前にこいつシスっすよ!ってかこいつが一連の黒幕です!くらいカミングアウトすればよかったのに
100 17/12/22(金)18:14:50 No.473440663
メイスに対しては完全に舐めプ入っててあれ…?このサミュエル…ワシよりつよ…!?ってなって命からがらだった
101 17/12/22(金)18:14:55 No.473440682
キレやすい若者ジェダイの前で「シスだよ」って正体明かすのはちょっと危な過ぎる
102 17/12/22(金)18:15:04 No.473440714
キルヒム
103 17/12/22(金)18:15:19 No.473440763
>メイスはアニメで強すぎて笑った フォースでドロイドまとめて吹っ飛ばしたりネジ全部抜いてバラすのまではまだわかる なんで北斗百烈拳してるの…
104 17/12/22(金)18:15:24 No.473440784
>どうせならドゥークーも死ぬ前にこいつシスっすよ!ってかこいつが一連の黒幕です!くらいカミングアウトすればよかったのに そういうことをしないのが伯爵の良さでもある
105 17/12/22(金)18:15:30 No.473440806
>su2157925.webm 人間兵器すぎる…
106 17/12/22(金)18:15:37 No.473440829
>キレやすい若者ジェダイの前で「シスだよ」って正体明かすのはちょっと危な過ぎる 行動が巨人だとバラす前のライナーみたいだな
107 17/12/22(金)18:16:16 No.473440962
>キルヒム これされたはずのベイダーに 息子つれてこいとかいっちゃうのは皇帝つらのかわあついな!
108 17/12/22(金)18:16:24 No.473441002
アナキンに対してもフフフダークサイドに取り込んでくれる…ってより 子供の頃からめっちゃ目にかけてたから普通に弟子にしてもまあ違和感ないよね
109 17/12/22(金)18:16:41 No.473441076
>su2157925.webm デクスターズラボとかと同じ作画演出で無双すんのやめろ
110 17/12/22(金)18:17:19 No.473441196
出会ったジェダイを殺しまくったアニメグリーヴァスを フォースグリップで胸潰したメイスさん
111 17/12/22(金)18:17:58 No.473441333
小さい頃からかわいがってた部下の息子をコネ入社させようとしたら 部下に拒否されたでござる
112 17/12/22(金)18:17:58 No.473441335
メイスが両腕切られて至近距離でフォースライトニング浴びて地面に叩きつけられた程度で死ぬとは思えない
113 17/12/22(金)18:18:18 No.473441401
つかこれだけ用意周到だったのにメイスの実力分からなかったのかよ
114 17/12/22(金)18:18:25 No.473441419
>キレやすい若者ジェダイの前で「シスだよ」って正体明かすのはちょっと危な過ぎる あそこ下手したら激高したアナキンに刺されて終わるよね su2157930.jpg
115 17/12/22(金)18:18:25 No.473441421
まあでも本編の紫ハゲはただの嫌なハゲだし
116 17/12/22(金)18:18:50 No.473441500
>メイスが両腕切られて至近距離でフォースライトニング浴びて地面に叩きつけられた程度で死ぬとは思えない ダースモール「いや流石にそこまでやられたら死ぬよ…」
117 17/12/22(金)18:19:15 No.473441574
レイちゃんがこの人の娘とか予想してたけど大はずれだった
118 17/12/22(金)18:19:20 No.473441594
シスのビリビリ攻撃は自身の寿命を削ります 紫ハゲが普通に返してくるからアニーが助けに入るのがあと少し遅ければ死んでいました
119 17/12/22(金)18:19:21 No.473441595
>つかこれだけ用意周到だったのにメイスの実力分からなかったのかよ 最後の切り札なんであまり現場行かないねん 働いても極秘任務とかだし
120 17/12/22(金)18:19:23 No.473441602
この人外伝だとダースモールとそれと同じぐらい強い奴が タッグ組んだ状態なのにボッコボコにしてて強すぎる…ってなった
121 17/12/22(金)18:19:25 No.473441606
ヨーダハゲの2トップは本編だと役に立たない偉そうな年寄りだし…
122 17/12/22(金)18:19:38 No.473441649
>su2157930.jpg 何このシスの暗黒卿
123 17/12/22(金)18:19:51 No.473441694
>レイちゃがこの人の娘とか予想してたけど大はずれだった
124 17/12/22(金)18:20:13 No.473441768
ヨーダのことも過剰に怖がってて実際戦ってみたら あれ?弱くね?っておせおせになってたしなこの人
125 17/12/22(金)18:20:14 No.473441774
緑とハゲは本編でも強かったけどな 見てないんだろうけど
126 17/12/22(金)18:20:17 No.473441782
>>フィンがこの人の息子とか予想してたけど大はずれだった
127 17/12/22(金)18:20:23 No.473441808
ヨーダとハゲが偉そうで役立たずなおかげでこのおっさんの みんな!ジェダイとか気持ち悪いよね!の説得力よ
128 17/12/22(金)18:20:37 No.473441854
>つかこれだけ用意周到だったのにメイスの実力分からなかったのかよ そ…そんぐらいの相手じゃないとガチで追い詰められてアナキンを同僚抹殺に加担させるようなシチュを演出できないし…?
129 17/12/22(金)18:20:42 No.473441876
>ヨーダのことも過剰に怖がってて実際戦ってみたら >あれ?弱くね?っておせおせになってたしなこの人 違う 戦うのが楽しくなってたのよ
130 17/12/22(金)18:21:17 No.473441990
>キレやすい若者ジェダイの前で「シスだよ」って正体明かすのはちょっと危な過ぎる でもアナキンが子供の頃からの付き合いだからな というかプリクエルで皇帝とベイダー人生の大部分を一緒に過ごしてる事に
131 17/12/22(金)18:21:20 No.473441998
>ヨーダのことも過剰に怖がってて実際戦ってみたら >あれ?弱くね?っておせおせになってたしなこの人 ライトニングをフォースで返されてビビってたろ
132 17/12/22(金)18:21:23 No.473442005
>戦うのが楽しくなってたのよ シスエンジョイ勢すぎる…
133 17/12/22(金)18:21:26 No.473442014
かなりのジジイなのにその辺の若者より行動も思考もはっちゃけてるよね
134 17/12/22(金)18:22:06 No.473442115
メイスは超強いけど超嫌な奴にすることでバランスを取っている
135 17/12/22(金)18:22:12 No.473442131
めっちゃ楽しそうに笑うよね…
136 17/12/22(金)18:22:13 No.473442137
ハゲはジェダイマスター3人瞬殺したパルパルを追い詰める程度の強さというのが一応分かるけど そもそも殺されたジェダイマスター自体がどれだけ強いのかがわからんという まああの時点で生き残ってるから実力者ではあるんだろうが
137 17/12/22(金)18:22:44 No.473442228
>アナキンに対してもフフフダークサイドに取り込んでくれる…ってより >子供の頃からめっちゃ目にかけてたから普通に弟子にしてもまあ違和感ないよね 4ー6の頃は強いジェダイをちょいと誘惑したぐらいって感じの関係性だったのに凄い長期育成してた事に
138 17/12/22(金)18:22:50 No.473442244
落っこちるヨーダ見ながらバカ笑いして地の利するシディアス可愛いよね
139 17/12/22(金)18:22:59 No.473442275
虎視眈々とザパゥワオブダークサイドを貯めつつ 割とその場のノリで後先考えずにはっちゃけて 結果オーライで乗り切って銀河手にするおじちゃん
140 17/12/22(金)18:23:07 No.473442298
スレ画はアナキンがパダワンになってから大人になるまで ほぼ10年間優しく接して父親代わりやってたからな
141 17/12/22(金)18:23:17 No.473442327
議長が楽しそうなのでEP3は名作
142 17/12/22(金)18:23:21 No.473442337
エピ3は墜落とハゲと緑と普通に死亡ポイント3つもあり全て運で凌いでるからな
143 17/12/22(金)18:23:39 No.473442385
ぶっちゃけ皇帝になった後はそこまでまさはるに興味なかったみたいだし 帝国が圧政国家になったのはこのお爺ちゃんじゃなくて取り巻きが悪いのでは
144 17/12/22(金)18:23:42 No.473442401
ほんとこのおじちゃんの人生結果オーライの賜物すぎるわ
145 17/12/22(金)18:23:48 No.473442425
正体バラしてアナキンにセーバー突きつけられても顔色ひとつ変えないのいいよね…
146 17/12/22(金)18:24:29 No.473442539
3の決戦見てても緑ジジイが弱いって言うのは難しいと思う
147 17/12/22(金)18:24:42 No.473442570
https://youtu.be/4ESOrF_u1hg
148 17/12/22(金)18:25:00 No.473442623
統治とか征服とかそういうの全然興味なさそうだからね… でもたぶんデススターの完成は1番喜んだと思う
149 17/12/22(金)18:25:03 No.473442634
そうかピコ太郎もレンくんも後先考えずにエンジョイする成分が圧倒的に足りてないのか
150 17/12/22(金)18:25:28 No.473442715
実際万全なアナキンになら下克上されてもいいってくらい気に入ってるからな…
151 17/12/22(金)18:25:42 No.473442756
>ぶっちゃけ皇帝になった後はそこまでまさはるに興味なかったみたいだし >帝国が圧政国家になったのはこのお爺ちゃんじゃなくて取り巻きが悪いのでは そうなって国家を立て直さないのは十分暴君だよ!
152 17/12/22(金)18:25:59 No.473442798
>虎視眈々とザパゥワオブダークサイドを貯めつつ >割とその場のノリで後先考えずにはっちゃけて >結果オーライで乗り切って銀河手にするおじちゃん まあほら日本史や世界史上の英雄だってすっげえあかんところでやったるでーしてのし上がるもんだし…
153 17/12/22(金)18:26:10 No.473442836
もうそろそろ寿命とかでワシ死にそうだし政治とかいいかなって…
154 17/12/22(金)18:26:46 No.473442952
ヨーダが皇帝相手に粘らずに不利とみたら逃げした理由に 不老不死の秘術をクワイ=ガンに教えてもらう約束を取り付けていたからって後付けされたけど まあそれなら逃げるよね俺だって逃げる
155 17/12/22(金)18:26:55 No.473442977
スレ画とヨーダのおじいちゃん決戦が一番面白かったなEP3
156 17/12/22(金)18:27:07 No.473443012
>実際万全なアナキンになら下克上されてもいいってくらい気に入ってるからな… シスとしてパーフェクトだなこのジジイ
157 17/12/22(金)18:27:21 No.473443066
>帝国が圧政国家になったのはこのお爺ちゃんじゃなくて取り巻きが悪いのでは ターキン「それもこれも共和国末期の頽廃が悪いんだ
158 17/12/22(金)18:27:28 No.473443085
レジェンズ設定になるけどもっと早くに万全なクローンボディを用意しておけばよかった
159 17/12/22(金)18:27:31 No.473443094
ライトセーバーの色ってどういう色わけなの 赤は悪いやつしかわかんない
160 17/12/22(金)18:27:32 No.473443099
>不老不死の秘術をクワイ=ガンに教えてもらう約束を取り付けていたからって後付けされたけど 後付けってその話EP3のうちに出てたよ!
161 17/12/22(金)18:27:38 No.473443125
>3の決戦見てても緑ジジイが弱いって言うのは難しいと思う 悲願達成して挑発ついでに始末するつもりが危うく死ぬとこだったパルさん
162 17/12/22(金)18:27:59 No.473443178
su2157944.jpg
163 17/12/22(金)18:28:00 No.473443181
ダークサイドの奉仕者過ぎる…
164 17/12/22(金)18:28:01 No.473443185
https://www.youtube.com/watch?v=Hc3vSUVwoyY
165 17/12/22(金)18:28:01 No.473443187
>そもそも殺されたジェダイマスター自体がどれだけ強いのかがわからんという >まああの時点で生き残ってるから実力者ではあるんだろうが あの中の一人はグリーヴァス将軍と互角にやりあうレベルの強者
166 17/12/22(金)18:28:29 No.473443280
>3まで侍らせてた悪い顔したエイリアンの側近は粛正されたの? だんだんと権限縮小されて終いに左遷されたけど左遷先の仕事が性に合ってたので自分も皇帝もまんぞく
167 17/12/22(金)18:28:41 No.473443318
むしろ死ぬ程度の運なら銀河手に入れる資格ないとさえ思ってそう
168 17/12/22(金)18:28:46 No.473443344
EP3の手術完了後にフォースでブッ殺そうとしてみたりルークと手を組んで皇帝倒そうぜ!とか言ってみたり他に行くとこないから皇帝の下に付いたけど内心はこのクソジジイいつかリベンジしたるとか思ってたんだろうかベイダー卿
169 17/12/22(金)18:28:57 No.473443373
3ノベライズでいちいち闇呼びされるおじいちゃん
170 17/12/22(金)18:29:18 No.473443446
はっちゃけてるときのおじいちゃん本当に楽しそうよね そりゃあんだけ人生エンジョイできたら銀河くらい手にできるわ
171 17/12/22(金)18:29:22 No.473443464
>ライトセーバーの色ってどういう色わけなの >赤は悪いやつしかわかんない 昔はクリスタルが天然か人口かで分けてたが 今の設定はクリスタルが所有者選んでて悪い奴らなら赤くなるって ギガジンがディズニーの正史(カノン)設定解説してるページに書いてた
172 17/12/22(金)18:29:22 No.473443466
>ライトセーバーの色ってどういう色わけなの ジェダイは基本緑なのにメイスの中の人が紫がいいー!って無茶振りしたって聞いた
173 17/12/22(金)18:30:27 No.473443678
>ライトセーバーの色ってどういう色わけなの >赤は悪いやつしかわかんない 使われてるクリスタルで色は決まるんだけど 天然物のクリスタルは青と緑しか無い シスが使ってるのは合成物の赤色 ハゲはシスになった友人のクリスタルを自分の青クリスタルとくっつけて放り込んでるから紫色になってるって設定だけど実際は単にハゲが「紫色好きだから俺のライトセーバー紫色にして」って主張を強引に押し通しただけ
174 17/12/22(金)18:31:27 No.473443874
たまに黄色のライトセーバーのやつもいるけどあれはなんなんだろうな…
175 17/12/22(金)18:31:41 No.473443921
紫のきっかけはともかくとしてキャラとすごくあってると思う 合わせたのかもしれない …あれメイスのライトセーバー披露って2だっけ?
176 17/12/22(金)18:31:44 No.473443938
緑色の友よグヘヘヘって調子こいてたら反撃フォース食らって椅子にコテーンてなるシーンは何回観ても笑う
177 17/12/22(金)18:31:48 No.473443954
紫特注話はハゲならまぁいいかってなるからズルい
178 17/12/22(金)18:31:49 No.473443957
天然か人工の違いなのかありがとう!
179 17/12/22(金)18:31:52 No.473443967
はっちゃけ方が勝ち確のときに舐めプするとか余裕見せるとかじゃなく なんで…?ってタイミングで全賭けしてしれっと運だけで乗り切ってエンジョイするはっちゃけ方だから 人生すげえ楽しそう
180 17/12/22(金)18:32:39 No.473444124
>EP3の手術完了後にフォースでブッ殺そうとしてみたりルークと手を組んで皇帝倒そうぜ!とか言ってみたり他に行くとこないから皇帝の下に付いたけど内心はこのクソジジイいつかリベンジしたるとか思ってたんだろうかベイダー卿 リベンジってかシスは権力欲しがったり欲が肥大化するから下克上してぇなぁってなる でも一人じゃまともに勝てないからルークいると勝てて自分が今度は支配できるんじゃね?って考え
181 17/12/22(金)18:32:39 No.473444126
最新の設定では持ち主が悪人だとクリスタルが赤くなるって事になってる ちなみに悪人が何かの弾みに善人に戻ると クリスタルは色を失って白いライトセーバーって変な物になる
182 17/12/22(金)18:32:58 No.473444192
>天然か人工の違いなのかありがとう! それ旧い設定だから今違うぞ
183 17/12/22(金)18:33:04 No.473444216
天然と人工の設定はもうなくなった!
184 17/12/22(金)18:33:09 No.473444229
シスの教義って割とエンジョイ&エキサイティングだよね
185 17/12/22(金)18:33:20 No.473444265
>紫特注話はハゲならまぁいいかってなるからズルい ハゲ側の出演条件が紫色のセーバーと最後は派手に殺してくれだからな…
186 17/12/22(金)18:33:37 No.473444311
>後付けってその話EP3のうちに出てたよ! EP3だと負けた後にクワイ=ガンが教えてくれる CWの後付けで皇帝と戦う前に約束を取り付けてるのでだいぶ違ってくる
187 17/12/22(金)18:33:38 No.473444317
使ってる石によって変わるのはレジェンズ送りになった 今は気分で変わる
188 17/12/22(金)18:33:40 No.473444321
その場のノリというかすげーアナキンの実力と自分への信頼を信用してたよね
189 17/12/22(金)18:33:52 No.473444356
>最新の設定では持ち主が悪人だとクリスタルが赤くなるって事になってる >ちなみに悪人が何かの弾みに善人に戻ると >クリスタルは色を失って白いライトセーバーって変な物になる だからEp7でカイロ・レンがルークのセーバー持ったら赤い色になるはずだったんだよな アソーカの小説の設定見る限り
190 17/12/22(金)18:33:59 No.473444376
ホントコロコロ変わるな!
191 17/12/22(金)18:34:07 No.473444401
>ライトセーバーの色ってどういう色わけなの >赤は悪いやつしかわかんない 素材が違うくらいしか無い 悪い連中は赤を好んで使う
192 17/12/22(金)18:34:21 No.473444457
>クリスタルは色を失って白いライトセーバーって変な物になる そういえば実写だとまだ白ライトセイバーいないな
193 17/12/22(金)18:34:26 No.473444471
監督のヒゲそこまで考えてないと思うよ…
194 17/12/22(金)18:34:41 No.473444517
>ちなみに悪人が何かの弾みに善人に戻ると >クリスタルは色を失って白いライトセーバーって変な物になる つまりアソーカは一時期悪人になってたの?
195 17/12/22(金)18:35:07 No.473444621
>だからEp7でカイロ・レンがルークのセーバー持ったら赤い色になるはずだったんだよな >アソーカの小説の設定見る限り ていうかアナキンがシスになった時にライトセイバーも赤になるはずだよね
196 17/12/22(金)18:35:08 No.473444623
昔はクリスタルが天然かどうかで決めてたけど 今は最初無色のクリスタルが所有者のフォースの質選んで色変わる設定になった
197 17/12/22(金)18:35:10 No.473444627
>EP3の手術完了後にフォースでブッ殺そうとしてみたりルークと手を組んで皇帝倒そうぜ!とか言ってみたり他に行くとこないから皇帝の下に付いたけど内心はこのクソジジイいつかリベンジしたるとか思ってたんだろうかベイダー卿 子供の頃からの信頼を完全に裏切られたわけだから復讐心しかなかったろうね そんで息子を見つけてその計画の目処が立った
198 17/12/22(金)18:35:17 No.473444653
監督というかディズニーが一回外伝とか設定整理しようぜってなった結果が今
199 17/12/22(金)18:35:18 No.473444657
>監督のヒゲそこまで考えてないけど深く突っ込まれたらとりあえず設定生やすと思うよ…
200 17/12/22(金)18:35:35 No.473444709
>https://www.youtube.com/watch?v=Hc3vSUVwoyY 強すぎる…
201 17/12/22(金)18:35:44 No.473444745
>最新の設定では持ち主が悪人だとクリスタルが赤くなるって事になってる 次に出す4KBlu-ray版のEP3で後半のアナキンのセーバーの色を赤にするとかそういう改変またしてきそうだな…
202 17/12/22(金)18:35:47 No.473444757
>だからEp7でカイロ・レンがルークのセーバー持ったら赤い色になるはずだったんだよな >アソーカの小説の設定見る限り 「」くん 実際にアソーカの小説読んでないだろ 作中の描写じゃそんなにコロコロ変わるもんじゃないよ
203 17/12/22(金)18:35:51 No.473444769
>ていうかアナキンがシスになった時にライトセイバーも赤になるはずだよね 2016年から出来た設定なんで 2005年に公開したEp3と整合性取れないのは諦めてくれ
204 17/12/22(金)18:36:09 No.473444828
>最新の設定では持ち主が悪人だとクリスタルが赤くなるって事になってる >ちなみに悪人が何かの弾みに善人に戻ると >クリスタルは色を失って白いライトセーバーって変な物になる 新しい設定だとそのはずなんだけどアナキンのセーバーは闇落ちしても青のままだし ジェダイと分離主義者殺戮に使ってるのにルークが使ってもまだ白じゃなくて青なんだよね
205 17/12/22(金)18:36:26 No.473444873
小説のプレイガスを映画化してほしい
206 17/12/22(金)18:36:58 No.473444984
>2005年に公開したEp3 うん…うん…? うそぉ…
207 17/12/22(金)18:37:07 No.473445010
ルーカスがやる気だったらいつもみたいにまたBD出たりなんかのタイミングで画面いじっただろうけどさ
208 17/12/22(金)18:37:08 No.473445017
監督のヒゲがノリで作った演出に 小説がゴリゴリ盛り付けて手がつけられないことに
209 17/12/22(金)18:37:34 No.473445114
実際にEP3後のベイダーが赤いセイバー作るシーンがコミックで描かれたので その作品読んでからこの設定と描写おかしいよなと言ってくれんか
210 17/12/22(金)18:37:38 No.473445120
ソロとかフィンとかが持ってるときはクリスタルさんはどういう気分になってるんだろう
211 17/12/22(金)18:37:40 No.473445123
>監督というかディズニーが一回外伝とか設定整理しようぜってなった結果が今 その整理で7も8も正史扱いされてないのよね… ローグワンは正史ってなってるけど
212 17/12/22(金)18:37:44 No.473445133
>ていうかアナキンがシスになった時にライトセイバーも赤になるはずだよね 実は公開当時の玩具で色が変わるギミックが付いてたのがあったりする
213 17/12/22(金)18:37:45 No.473445138
>ていうかアナキンがシスになった時にライトセイバーも赤になるはずだよね ウルトラブルーレイ版発売なんかする時に また編集でEP6の霊体アナキンみたいになんか足されるかもしれん
214 17/12/22(金)18:38:20 No.473445250
新監督のクソメガネもそういうの考えてないよね絶対…
215 17/12/22(金)18:38:46 No.473445327
>ソロとかフィンとかが持ってるときはクリスタルさんはどういう気分になってるんだろう 私汚されちゃった…って気分
216 17/12/22(金)18:38:57 No.473445361
それ言ったらEP6の炎に消える人だって元々誰このおっさんだったし 設定なんて更新されるもの
217 17/12/22(金)18:39:03 No.473445374
>そうなって国家を立て直さないのは十分暴君だよ! そもそもこの人が欲しいのって師匠の不老不死の秘法一緒に解明する弟子だし… アナキン四肢欠損でフォース弱くなっちゃったから別の弟子探さないといけないし…
218 17/12/22(金)18:39:09 No.473445394
ぶっちゃけ昔から小説とか映画関係なくやりたい放題だったし今も似たようなもんよ
219 17/12/22(金)18:39:29 No.473445459
>ソロとかフィンとかが持ってるときはクリスタルさんはどういう気分になってるんだろう というかグリーヴァスがまず… 半分機械なのでノーカンです!っていうならベイダーもそうだし
220 17/12/22(金)18:39:29 No.473445461
小説とかどうでもいいからピープルVSジョージ・ルーカス見よう