虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/22(金)16:45:19 今でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)16:45:19 No.473426122

今でもかっこいいと思うシーン貼る

1 17/12/22(金)16:47:14 No.473426382

めっちゃ序盤のシーンじゃないか

2 17/12/22(金)16:48:18 No.473426537

今思えばこの世界にも風魔あるんだな

3 17/12/22(金)16:48:53 No.473426620

オサレポインツを感じる

4 17/12/22(金)16:50:02 No.473426789

まっとうに忍者してたね

5 17/12/22(金)16:53:38 No.473427400

手裏剣と火属性と雷属性を経て無属性

6 17/12/22(金)16:56:32 No.473427871

サスケ君のカッコよかった頃

7 17/12/22(金)16:56:43 No.473427898

手裏剣に変化したナルトを投げる技があった気がする

8 17/12/22(金)16:57:18 No.473427989

同じやつをボルトが使ってたな

9 17/12/22(金)17:00:35 No.473428542

そういえば鳳仙火に手裏剣隠したり糸使って軌道変えたり手裏剣よく使ってたねサスケ

10 17/12/22(金)17:06:09 No.473429436

>そういえば鳳仙火に手裏剣隠したり糸使って軌道変えたり手裏剣よく使ってたねサスケ クナイ投げるイタチにあこがれて特訓したりしてたし…

11 17/12/22(金)17:07:40 No.473429648

>クナイ投げるイタチにあこがれて特訓したりしてたし… 後々眼で詰みますとか考えなければ普通に育ててもよかったような…

12 17/12/22(金)17:09:53 No.473430020

>手裏剣に変化したナルトを投げる技があった気がする そのまんまこのシーン 捕縛された先生役が明確に強くて主人公がその解放だけを目的に作戦練って その後本当にカカシだけで戦況逆転するってジャンプの漫画にしては珍しい展開だった

13 17/12/22(金)17:11:02 No.473430204

>今思えばこの世界にも風魔あるんだな 瞳術もあるし甲賀もいそうだけどあの世界の瞳術ってルーツがカグヤだしどうなんだろう

14 17/12/22(金)17:13:19 No.473430579

ペイン畜生道が風魔だった気がする

15 17/12/22(金)17:15:22 No.473430964

>>手裏剣に変化したナルトを投げる技があった気がする >そのまんまこのシーン BORUTOでボルサラが同じ連携やったのはニヤニヤできた

16 17/12/22(金)17:15:29 No.473430996

ちょっとイカした手裏剣ご紹介の一コマ

17 17/12/22(金)17:16:18 No.473431160

この頃はまきびしとか苦無とか割と使ってたな

18 17/12/22(金)17:18:04 No.473431458

クナイは全編通して使われてたろ!?

19 17/12/22(金)17:19:38 No.473431677

BORUTO全然読んでないけど この頃ぐらいの小規模ながら緊張感のあるバトルに戻ったの?

20 17/12/22(金)17:20:01 No.473431731

イタチ戦で久々に出番あって嬉しかった

21 17/12/22(金)17:21:21 No.473431939

>BORUTOでボルサラが同じ連携やったのはニヤニヤできた それはいいね どっちがどっち役やったの?

22 17/12/22(金)17:23:07 No.473432219

よけられた!駄目か…→からの次ページ見開きでナルトの変化でした!はめっちゃ上がるよね… アニメ版のBGMが変わる演出もいい

23 17/12/22(金)17:23:49 No.473432337

明確に格上の相手にカカシ先生捕まってほぼ詰みの状況で いがみ合ってたナルトとサスケが最小限のやりとりで救出の一手を成功させて そこからのカカシ先生の写輪眼無双がマジかっこいいシーンだ

24 17/12/22(金)17:26:57 No.473432804

初期はアクションがひたすらかっこよくて好き

25 17/12/22(金)17:29:09 No.473433111

再不斬に飛んでいくクナイ目線のコマだったりこの頃から作者はカメラワークやコマ割りを工夫してるよね

26 17/12/22(金)17:37:39 No.473434388

絵の迫力はここから中忍試験辺りの荒々しい感じが一番だったと思う どっからアニメーターみたいな絵になったんだっけ…

27 17/12/22(金)17:37:47 No.473434406

>今思えばこの世界にも風魔あるんだな そういや我愛羅の名前は初期設定では風魔小太郎から取る予定だったね

28 17/12/22(金)17:39:29 No.473434637

クナイを重要視するのはナルトでけっこうわかった それまで手裏剣ばっかだったし

29 17/12/22(金)17:40:06 No.473434720

>絵の迫力はここから中忍試験辺りの荒々しい感じが一番だったと思う >どっからアニメーターみたいな絵になったんだっけ… 自分の記憶では木の葉崩しのときはまだ初期のテイストだったから綱手編あたりからかな…

30 17/12/22(金)17:44:50 No.473435399

うちはは投擲好きだよね

31 17/12/22(金)17:46:28 No.473435662

サスケが千本まみれでナルトかばった見開きは今見ても素晴らしいしと思う

32 17/12/22(金)17:47:22 No.473435802

うちはと言えば写輪眼と火遁と手裏剣ってイメージ ニーサンとサスケだけかな

↑Top