虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/22(金)16:17:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)16:17:43 No.473422004

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/22(金)16:23:41 No.473422936

もういつ以来か分からないくらいみてないなハリガネムシ

2 17/12/22(金)16:24:30 No.473423037

カマキリを見る機会がまず無いからな

3 17/12/22(金)16:25:12 No.473423128

自殺教唆虫

4 17/12/22(金)16:25:53 No.473423247

カマキリはすでに人間社会に溶け込んでるからな

5 17/12/22(金)16:27:12 No.473423496

imgの書き込みのおよそ2%がカマキリによるものだと言われている

6 17/12/22(金)16:28:12 No.473423637

俺はカマキリだぜ

7 17/12/22(金)16:28:57 No.473423743

俺はハラビロだぜ

8 17/12/22(金)16:30:04 No.473423899

>imgの書き込みのおよそ2%が「」マキリに寄生したハリガネムシによるものだと言われている

9 17/12/22(金)16:31:33 No.473424160

ハリガネムシがいるから巡り巡って川の魚達がご飯に有りつけるという

10 17/12/22(金)16:31:50 No.473424197

「」リガネムシに操られてレスする「」が後を立たない

11 17/12/22(金)16:33:46 No.473424443

そんなわけない俺は操られてない

12 17/12/22(金)16:34:45 No.473424569

操られてる奴はみんなそう言うんだ

13 17/12/22(金)16:35:21 No.473424645

ハリガネムシに寄生されたカマキリやカマドウマがダイブしてくれないと、川はエサ不足になってしまうのです

14 17/12/22(金)16:37:44 No.473424981

「」の尻から何か出ていたらそいつはもう手遅れ

15 17/12/22(金)16:38:39 No.473425132

操られてる「」はID出てるからすぐわかるんだ

16 17/12/22(金)16:39:22 No.473425244

尻から出てるのではなく入れてるので大丈夫だろう

17 17/12/22(金)16:41:50 No.473425636

尿道にいれて遊んでたのはとしあきだったか

18 17/12/22(金)16:41:53 No.473425645

触った事あるけどマジで針金!?ってなって ビビる 川に落ちなくても工場の水溜りでカマキリ死んでてもしやと探したら近くにやっぱりいる

19 17/12/22(金)16:45:52 No.473426196

ちょっと水場行ってくる

20 17/12/22(金)16:46:32 No.473426286

まず水場の近くでカマキリに遭遇するシチュエーションがない

21 17/12/22(金)16:47:34 No.473426438

ハリガネムシってカマキリ操んの!?

22 17/12/22(金)16:48:41 No.473426595

土地柄もあってカマキリ何十匹も捕まえたけどハリガネムシ見たこと一度もないな

23 17/12/22(金)16:49:10 No.473426672

日本だと絶滅してるよ

24 17/12/22(金)16:49:13 No.473426678

>ハリガネムシってカマキリ操んの!? 寄生されると水辺に執着示してダイブする

25 17/12/22(金)16:51:40 No.473427078

>ハリガネムシってカマキリ操んの!? 水辺に行かせて自殺させる あと生殖能力も奪うドクズ

26 17/12/22(金)16:54:07 No.473427492

カマドウマのハリガネムシを研究してるフランス人が地球の反対側まで行ったのに一匹もとれずに帰って、ルームメイトに話したら「うちの兄ちゃんがバイトしてるプールにいっぱいいるよ」といわれて、ダメ元で空き瓶を2つ兄ちゃんに渡したら一週間後カマドウマでいっぱいになった瓶が2つ戻ってきて研究がうまくいったって話が好き

27 17/12/22(金)16:54:49 No.473427599

スポンジ卵の時点でもう寄生されてるって聞いた

28 17/12/22(金)16:55:00 No.473427627

こいつのせいで川に落ちる虫が川魚の餌の結構な割合占めると聞いた

29 17/12/22(金)16:56:40 No.473427892

>こいつのせいで川に落ちる虫が川魚の餌の結構な割合占めると聞いた 自然ってうまく回ってるんだなって思う

30 17/12/22(金)17:00:08 No.473428473

>こいつのせいで川に落ちる虫が川魚の餌の結構な割合占めると聞いた でもそれで育った魚はあまりおいしくないと聞く

31 17/12/22(金)17:00:25 No.473428515

ハリガネムシはここから更に形変わったりするの?

32 17/12/22(金)17:01:28 No.473428690

>ハリガネムシはここから更に形変わったりするの? 交尾して卵産んで死ぬ

33 17/12/22(金)17:02:50 No.473428941

>カマドウマのハリガネムシを研究してるフランス人が地球の反対側まで行ったのに一匹もとれずに帰って、ルームメイトに話したら「うちの兄ちゃんがバイトしてるプールにいっぱいいるよ」といわれて、ダメ元で空き瓶を2つ兄ちゃんに渡したら一週間後カマドウマでいっぱいになった瓶が2つ戻ってきて研究がうまくいったって話が好き ハリガネムシってカマドウマになるんだ…

34 17/12/22(金)17:03:49 No.473429083

>カマドウマのハリガネムシを研究してるフランス人が地球の反対側まで行ったのに一匹もとれずに帰って、ルームメイトに話したら「うちの兄ちゃんがバイトしてるプールにいっぱいいるよ」といわれて、ダメ元で空き瓶を2つ兄ちゃんに渡したら一週間後カマドウマでいっぱいになった瓶が2つ戻ってきて研究がうまくいったって話が好き フランスにいなかったのかカマドウマ

35 17/12/22(金)17:05:10 No.473429290

>カマドウマのハリガネムシを研究してるフランス人 寄生先によってやっぱり種類違うんかな

36 17/12/22(金)17:05:48 No.473429381

ピピッ

37 17/12/22(金)17:06:12 No.473429443

>>ハリガネムシってカマキリ操んの!? >寄生されると水辺に執着示してダイブする レウコクロリディウムがカタツムリを操って鳥に食べられやすい葉の表に行かせたり フクロムシがカニを操るというか雄のカニを雌だと勘違いさせ産卵行動をとらせて フクロムシの卵を拡散させたり

38 17/12/22(金)17:08:09 No.473429725

子供の頃台風で近所の川が増水して次の日河川敷の水溜りで取り残された魚拾って歩いてたら水の中にこいつがいた 持ち上げると勃起ちんぽみたいにピーーンって固くなるのな

39 17/12/22(金)17:08:36 No.473429782

ハリガネムシはめっちゃ種類いる カマキリとカマドウマでも種類が違う

40 17/12/22(金)17:09:36 No.473429969

>フクロムシがカニを操るというか雄のカニを雌だと勘違いさせ産卵行動をとらせて 思い込みTSなのに産卵ってできるのか

41 17/12/22(金)17:09:52 No.473430019

踏んでも死なないのハリガネムシ?

42 17/12/22(金)17:11:19 No.473430254

カマドウマにつくハリガネムシいるなんて初めて知った…コオロギとかにもいるのかな

43 17/12/22(金)17:11:52 No.473430337

オスの精神をメス化させるフクロムシすごいよね…

44 17/12/22(金)17:12:20 No.473430407

>踏んでも死なないのハリガネムシ? 分からんけどかなり硬いよ

45 17/12/22(金)17:13:10 No.473430547

>踏んでも死なないのハリガネムシ? 踏みつけてコンクリ地面にザリザリやっても死なない

46 17/12/22(金)17:13:58 No.473430689

>>フクロムシがカニを操るというか雄のカニを雌だと勘違いさせ産卵行動をとらせて >思い込みTSなのに産卵ってできるのか オスに寄生するとメス化させてフクロムシの卵産ませるのよ

47 17/12/22(金)17:14:02 No.473430698

>カマドウマにつくハリガネムシいるなんて初めて知った…コオロギとかにもいるのかな バッタ類なら入るよ ゴミムシとかゲンゴロウにも

48 17/12/22(金)17:14:02 No.473430699

脳に寄生してるわけでもないのに操るってどうやってんだろ

49 17/12/22(金)17:14:15 No.473430725

地元の公園の噴水がカマキリの死体とハリガネムシぎっしりで更に次々とカマキリが入水していく様を見たときはちょっとトラウマになりかけた

50 17/12/22(金)17:14:58 No.473430871

>>踏んでも死なないのハリガネムシ? >踏みつけてコンクリ地面にザリザリやっても死なない どうやって殺すのこいつ…

51 17/12/22(金)17:15:02 No.473430881

>脳に寄生してるわけでもないのに操るってどうやってんだろ 脳に操るためのたんぱく質ぶちこんで操る

52 17/12/22(金)17:16:03 No.473431116

カマドウマにも寄生してんのか最低だなハリガネムシ サナダムシのファンやめます

53 17/12/22(金)17:16:12 No.473431150

こいついなくなると川の生態系狂うからな…

54 17/12/22(金)17:16:25 No.473431193

>オスに寄生するとメス化させてフクロムシの卵産ませるのよ フクロムシの卵産ませるんじゃなくて 本来メスが卵抱えてる部分にフクロムシが寄生するんじゃなかったっけ

55 17/12/22(金)17:16:35 No.473431212

寄生虫はなんでそんな進化できたの…てなる

56 17/12/22(金)17:16:57 No.473431269

水中でカゲロウの幼虫に寄生して羽化した成虫を他の虫が食べる事で宿主を移動するらしい

57 17/12/22(金)17:17:25 No.473431350

>>>踏んでも死なないのハリガネムシ? >>踏みつけてコンクリ地面にザリザリやっても死なない >どうやって殺すのこいつ… 焼け!

58 17/12/22(金)17:17:56 No.473431436

>思い込みTSなのに産卵ってできるのか 精腺を徹底的に破壊してフクロムシの卵を自分の卵と勘違いさせるTSなのだ

59 17/12/22(金)17:18:29 No.473431515

>どうやって殺すのこいつ… 水に落ちれなかったやつが秋口に道で死んでるよ マジで黒い針金だから見てても気にもしてない人が多いと思う

60 17/12/22(金)17:18:42 No.473431544

フクロムシの性癖尖りすぎでは…?

↑Top