17/12/22(金)12:56:02 ベスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/22(金)12:56:02 No.473395519
ベストバウト貼る
1 17/12/22(金)12:58:43 No.473395893
デザインかっけぇ…
2 17/12/22(金)12:59:04 No.473395942
いろんな因縁とかデザインとか話運びとか上手すぎる戦い
3 17/12/22(金)12:59:48 No.473396033
ラストのガッツポーズいいよね
4 17/12/22(金)12:59:54 No.473396044
町内会レベルVS全米王者レベル
5 17/12/22(金)13:02:05 No.473396344
メタルデビルゾア→リボルバードラゴン→スロットマシーンと撃破していくのがボスラッシュっぽくていい
6 17/12/22(金)13:03:37 No.473396509
毎週デザイン考えるんだよな
7 17/12/22(金)13:04:07 No.473396578
俺様の勝ちだ! ワハハハハハ!! ハハ… ン?! ドン☆《墓荒らし》 の流れが神過ぎる
8 17/12/22(金)13:04:47 No.473396658
キースのモンスターめっちゃいいデザインだよね… メガトロン以外
9 17/12/22(金)13:05:23 No.473396724
タイムマシーンのカード盗んじゃうRはなんか違う
10 17/12/22(金)13:08:44 No.473397092
何度見ても拷問というより処刑機械
11 17/12/22(金)13:09:29 No.473397173
キースが機械族の使い手のイメージがないな…
12 17/12/22(金)13:10:07 No.473397246
>キースが機械族の使い手のイメージがないな… ゼラとか結構気に入ってそうだよね
13 17/12/22(金)13:11:05 No.473397354
スロットマシーンとメタルブラックドラゴンが拮抗してるシーン好き
14 17/12/22(金)13:11:35 No.473397399
振り子刃の拷問機械って口に出したくなる語呂の良さ
15 17/12/22(金)13:12:55 No.473397568
負けた後放置したデッキからパクる城之内くんには参るね…
16 17/12/22(金)13:12:58 No.473397574
レッドアイズに不遇な印象が少ないのはキース戦の大活躍があるからなのかも
17 17/12/22(金)13:13:09 No.473397597
>負けた後放置したデッキからパクる城之内くんには参るね… 違 ク
18 17/12/22(金)13:13:18 No.473397619
やっぱコマ割りすげぇな…
19 17/12/22(金)13:13:23 No.473397630
>負けた後放置したデッキからパクる城之内くんには参るね… 盗みの腕まで勝ちてぇとは思わねぇけどな!
20 17/12/22(金)13:14:19 No.473397748
炎の剣士と並ぶエースモンスター 魔導騎士ギルティアさんの貴重な登場シーン
21 17/12/22(金)13:16:33 No.473398005
Vジャン漫画版だと生き残った後ペガサスの弟子を洗脳して ペガサスの魂を女子高生のボディに入れる計画させる人だ
22 17/12/22(金)13:18:40 No.473398304
ギロチンは処刑道具だけど振り子刃は拷問用で正しいよ カービィのアニメで見たから分かる
23 17/12/22(金)13:18:41 No.473398307
城之内の背後からタイムマシーン降りたってるコマめちゃめちゃかっこいいよね
24 17/12/22(金)13:19:30 No.473398414
王国編は凡骨の実力が骨塚戦あたりからじわじわ上がるのがいいね
25 17/12/22(金)13:21:58 No.473398750
トムに負けた人
26 17/12/22(金)13:22:55 No.473398858
>ギロチンは処刑道具だけど振り子刃は拷問用で正しいよ >クロックタワー3で見たから分かる
27 17/12/22(金)13:24:01 No.473398977
ちょっとずつ削るんだっけ
28 17/12/22(金)13:24:06 No.473398982
SAWでも出てくるよね振り子刃 あれも結局殺してたけど
29 17/12/22(金)13:24:39 No.473399056
>ちょっとずつ削るんだっけ 拷問処刑!(ズバ☆)
30 17/12/22(金)13:25:11 No.473399130
魔法が効かない機械族を相手取ることで目覚める罠サポートデッキという個性
31 17/12/22(金)13:27:15 No.473399376
墓荒らしとか落とし穴とか凶悪罠仕込んでるよね城之内くん 行きの船でどんだけ魔改造したんだ
32 17/12/22(金)13:29:19 No.473399631
凶悪なんだけど相手依存な強さの罠ってのがちょうど良いよね
33 17/12/22(金)13:30:06 No.473399739
>凶悪なんだけど相手依存な強さの罠ってのがちょうど良いよね そこでこのおろかな埋葬!
34 17/12/22(金)13:31:01 No.473399844
キースのバンデットカード強すぎませんかね…
35 17/12/22(金)13:31:13 No.473399866
ギャンブルデッキのお陰で大物食いができるが下手すると雑魚にも負けそうなバランス感
36 17/12/22(金)13:31:24 No.473399890
>そこでこのおろかな埋葬! 単独じゃホントにおろかなカードだからセーフ!
37 17/12/22(金)13:31:36 No.473399912
モノマネ幻想師もいいね…
38 17/12/22(金)13:31:42 No.473399929
スフィアボムとランチャースパイダーもここだっけ
39 17/12/22(金)13:31:44 No.473399934
リボルバードラゴンとかいう最高にカッコイイモンスター
40 17/12/22(金)13:32:24 No.473400006
リンクスでは7カードをリストバンドから取り出したり盗賊-バンデット-をスキルで出したりしてくれて大満足ですよ私は
41 17/12/22(金)13:32:38 No.473400041
>キースのバンデットカード強すぎませんかね… 押収の完全上位互換だよね…
42 17/12/22(金)13:33:21 No.473400115
Rのタイムマシンいいよね…
43 17/12/22(金)13:33:28 No.473400126
城之内デッキは運が悪いと即死ぬ 遊戯デッキは重すぎて事故る
44 17/12/22(金)13:33:32 No.473400133
ガルーザスの全盛期
45 17/12/22(金)13:34:06 No.473400212
>城之内デッキは運が悪いと即死ぬ >遊戯デッキは重すぎて事故る 海馬デッキは割と安定するのが酷い
46 17/12/22(金)13:35:25 No.473400370
なんか機械カードは魔法を受けつけないとか変な効果あった気がする
47 17/12/22(金)13:35:36 No.473400397
落とし穴 鎖付きブーメラン モノマネ幻想師 墓荒らし 使った罠はこれぐらいか
48 17/12/22(金)13:36:16 No.473400484
>なんか機械カードは魔法を受けつけないとか変な効果あった気がする 表面滑るからね…
49 17/12/22(金)13:36:24 No.473400500
この流れるようなコマ割よ
50 17/12/22(金)13:36:25 No.473400502
対魔法装甲だぜ!とか言ってたな
51 17/12/22(金)13:37:58 No.473400661
リボルバードラゴンはリアルでも革新的な最上級モンスターだったな 愛用した「」は多いだろう
52 17/12/22(金)13:38:00 No.473400665
とんでもデュエル全盛期なのにとんでも要素が機械族の魔法無効化くらいのガチデュエルなのも良い
53 17/12/22(金)13:38:07 No.473400682
タイムマシンが時の魔術師メタとしてよかった
54 17/12/22(金)13:38:10 No.473400692
むしろ弱体化してねえかってなった実際のメタルデビルゾア
55 17/12/22(金)13:38:48 No.473400766
このカードだクソガキ!
56 17/12/22(金)13:39:00 No.473400792
レッドアイズブラックメタルドラゴンも弱体化だし…
57 17/12/22(金)13:39:34 No.473400875
原作だとわけわからん便利ツールだよね鎖付きブーメラン OCGも当時としてはよく効果再現した方
58 17/12/22(金)13:39:50 No.473400913
>このカードだクソガキ! ト ム の 勝 ち デ | ス
59 17/12/22(金)13:39:56 No.473400926
あんなに活躍したブラックメタルがリアルだとマジで存在意義がないのはいっぱいかなしい
60 17/12/22(金)13:40:10 No.473400960
>むしろ弱体化してねえかってなった実際のメタルデビルゾア >レッドアイズブラックメタルドラゴンも弱体化だし… 手札に来ると腐るのはホントひどい
61 17/12/22(金)13:40:59 No.473401065
城之内君は手札事故起こしたり共感出来るところが多くていい
62 17/12/22(金)13:41:01 No.473401070
う ず ま き
63 17/12/22(金)13:41:21 No.473401108
>あんなに活躍したブラックメタルがリアルだとマジで存在意義がないのはいっぱいかなしい 魔改造されたダークネス 加 莫
64 17/12/22(金)13:41:25 No.473401119
>原作だとわけわからん便利ツールだよね鎖付きブーメラン >OCGも当時としてはよく効果再現した方 読者のアイデアだったよねたしか
65 17/12/22(金)13:41:42 No.473401155
時の魔術師対策してくるのも強敵って感じ出るし 時の魔術師に頼ることをやめた城之内くんも成長した感じ凄いし ほんとベストバウ
66 17/12/22(金)13:41:45 No.473401164
アニメの負けたか!?みたいな状況からタイムマシーン使って逆襲するのこっちだっけ遊戯戦だっけ
67 17/12/22(金)13:42:14 No.473401218
そういや時の魔術師はまだ目が紅くなってないな
68 17/12/22(金)13:42:16 No.473401222
>>原作だとわけわからん便利ツールだよね鎖付きブーメラン >>OCGも当時としてはよく効果再現した方 >読者のアイデアだったよねたしか 効果選択の元祖だよねアレ
69 17/12/22(金)13:43:40 No.473401390
アニオリ遊戯対城之内は墓荒らしでデーモンパクってブラックデーモンズドラゴン出したり師匠に時魔使ったら知らないおじいちゃんになったやつ
70 17/12/22(金)13:43:48 No.473401404
城之内くんは成長するにつれギャンブルカードがデッキから減っていくのがナイスだと思う ギャンブルデッキも好きだけどさ
71 17/12/22(金)13:43:49 No.473401406
>逆転札だった攻守逆転を奪われて利用されるのも強敵って感じ出るし >それに対抗策を伏せていた城之内くんも成長した感じ凄いし >ほんとベストバウ
72 17/12/22(金)13:46:10 No.473401697
>アニオリ遊戯対城之内は墓荒らしでデーモンパクってブラックデーモンズドラゴン出したり師匠に時魔使ったら知らないおじいちゃんになったやつ なんかめっちゃ面白かった記憶あるな… その後原作見てデュエルしねぇの!?ってなった
73 17/12/22(金)13:47:54 No.473401910
サイコショッカーと攻撃跳ね返すモンスター出したらスパイダールーレットでどっちも死ぬとか大分悪夢
74 17/12/22(金)13:47:54 No.473401911
シビアに考えれば城之内じゃまず遊戯にもペガサスに勝てないし手の内を晒す戦いをする意味はないからね それはそれとしてあえてデュエルするアニメもいいと思う
75 17/12/22(金)13:47:56 No.473401913
アニオリの遊城戦は杏がやかましかった記憶がある
76 17/12/22(金)13:49:04 No.473402053
千年ブラックマジシャンはかなりヤバめの性能だった
77 17/12/22(金)13:49:04 No.473402062
>サイコショッカーと攻撃跳ね返すモンスター出したらスパイダールーレットでどっちも死ぬとか大分悪夢 外れたら城之内が自爆するだけだから超能力で止めればいいんだよ なあエスパー
78 17/12/22(金)13:52:05 No.473402396
手の内は舞戦で思いっきり出したからな カオス・ソルジャーお前結局あそこしか活躍しなかったな!
79 17/12/22(金)13:52:25 No.473402448
ご自慢の超能力で止めてみなはかなりキレキレのセリフだよな
80 17/12/22(金)13:53:30 No.473402587
>振り子刃の拷問機械って口に出したくなる語呂の良さ オレ様の マシーンデッキで 覚悟しな 振り子刃の 拷問機械
81 17/12/22(金)13:54:45 No.473402726
TM-1ランチャースパイダー あの頃はこいつが切り札の時もあったんだ
82 17/12/22(金)13:56:02 No.473402867
城之内「盗みの腕なんざ勝ちてぇとは思わねぇけどな…」
83 17/12/22(金)13:57:14 No.473403022
カオスの儀式はデスアルテマさんもかっこいいし…
84 17/12/22(金)13:57:45 No.473403089
>カオス・ソルジャーお前結局あそこしか活躍しなかったな! アニオリだけどアルティメットと融合してたし…
85 17/12/22(金)13:58:27 No.473403175
インチキ野郎の割には温情措置だったエスパーロバ
86 17/12/22(金)13:58:56 No.473403245
究極竜騎士は海馬が味方にならんと使えんからね…
87 17/12/22(金)14:01:36 No.473403597
原作効果の方が使いにくいよね儀式カード
88 17/12/22(金)14:03:14 No.473403880
カオスソルジャーはほんとにケレン味あって最強感があった
89 17/12/22(金)14:03:14 No.473403883
ヘビーメタルレイダースに対応してないランチャースパイダーかわいそう
90 17/12/22(金)14:04:27 No.473404083
やたらRのことを持ち出すのがいるけどぶっちゃけあれだけアンティルール横行してた島で言われてもな…とはちょっと思う
91 17/12/22(金)14:06:28 No.473404345
盗みの腕で勝とうとは思わないって言う割には 鍵を針金で開けたり無駄に泥棒スキルが高い城之内
92 17/12/22(金)14:07:27 No.473404464
原作のカオスソルジャーは出しにくいとかそういうレベルじゃない
93 17/12/22(金)14:08:19 No.473404566
城之内の家庭環境踏まえた上で堕落した大人との戦いっていうのがいいよね
94 17/12/22(金)14:08:56 No.473404629
遊戯が青眼と同格の3000出してきたのはわくわくしたよ 一度しか出なかったけど
95 17/12/22(金)14:09:04 No.473404650
攻撃力2900のスフィアボムが1ターンで自爆してくるのはあの時点ではヤバいと思う
96 17/12/22(金)14:10:06 No.473404768
手札に儀式モンスターなくてもだせるのはちょっと有情
97 17/12/22(金)14:10:19 No.473404796
原作の儀式は固定1体と生け贄2体必要な割に上昇するステータス微妙すぎる…
98 17/12/22(金)14:10:46 No.473404860
>手札に儀式モンスターなくてもだせるのはちょっと有情 特定のモンスターを場に要求されるからトントンだと思う
99 17/12/22(金)14:11:09 No.473404911
>カオスソルジャーはほんとにケレン味あって最強感があった 舞戦は銀幕→ハーピィズペット竜の無理ゲー感凄かったからね… ワンパンで価値を呼び込んだカオスソルジャーは印象度強い
100 17/12/22(金)14:11:35 No.473404953
>原作の儀式は固定1体と生け贄2体必要な割に上昇するステータス微妙すぎる… 強いモンスター出して殴り勝つゲームだからいいのだ
101 17/12/22(金)14:11:45 No.473404973
>やたらRのことを持ち出すのがいるけどぶっちゃけあれだけアンティルール横行してた島で言われてもな…とはちょっと思う というか、デュエル後に返してるからな
102 17/12/22(金)14:13:02 No.473405136
カオスソルジャーが本来ガイアなら ガイアは不遇でもなんでもないな