虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この程... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/22(金)12:23:11 No.473390087

    この程度でいい

    1 17/12/22(金)12:24:46 No.473390372

    この程度でいいから嫁が欲しい

    2 17/12/22(金)12:25:25 No.473390480

    こやこや言いやがって…kawaii!!

    3 17/12/22(金)12:25:42 No.473390549

    こゃーん

    4 17/12/22(金)12:26:57 No.473390767

    舐めたり噛んだりしないもんだな

    5 17/12/22(金)12:27:24 No.473390856

    カワウソ並に鳴くな…

    6 17/12/22(金)12:27:31 No.473390878

    あーまじ なんでこんなにかわいいの

    7 17/12/22(金)12:28:13 No.473390997

    ちょっと拾ってきて飼いたい

    8 17/12/22(金)12:29:13 No.473391147

    なんでペットキツネはいつまで経っても一般化しないんだ

    9 17/12/22(金)12:29:59 No.473391303

    思ったより犬じゃない…

    10 17/12/22(金)12:30:22 No.473391376

    >なんでペットキツネはいつまで経っても一般化しないんだ フェネックはわりと一般化してると思う

    11 17/12/22(金)12:31:26 No.473391556

    えっちすぎる

    12 17/12/22(金)12:31:44 No.473391609

    数世代人の手で育つと見た目まで犬っぽくなるとかどうとか

    13 17/12/22(金)12:37:09 No.473392565

    ちんちん勃つわこんなん

    14 17/12/22(金)12:38:50 No.473392863

    独特の声だよねこゃ

    15 17/12/22(金)12:39:17 No.473392942

    ほんとに狐ってこゃーんっていうんだ…

    16 17/12/22(金)12:42:06 No.473393438

    こゃゃゃ…

    17 17/12/22(金)12:45:56 No.473394052

    エキノコックスって言う最大の障害と ペット化品種改良すると犬になるのが壁

    18 17/12/22(金)12:47:06 No.473394221

    猫みたいに喉鳴らしてる?

    19 17/12/22(金)12:47:49 No.473394355

    エキノコックスのキャリアじゃなければペットとして浸透してたんだろうか

    20 17/12/22(金)12:48:12 No.473394418

    >エキノコックスって言う最大の障害と と思ってる人は多いがエキノコックスは普通に犬猫にも伝染るのでその点は関係ないんだ 問題になるのは野生キツネの場合だけだ

    21 17/12/22(金)12:49:09 No.473394569

    おさまりフォックス!

    22 17/12/22(金)12:52:01 No.473394951

    ホントに犬と猫の中間って感じだなこゃーんは

    23 17/12/22(金)12:55:20 No.473395408

    エキノは駆除剤があるので別に

    24 17/12/22(金)12:56:31 No.473395574

    やっぱり犬化する方がネックなんだろうな…

    25 17/12/22(金)12:56:44 No.473395606

    ぐるぐる回って落ち着きの良い場所探してるのが可愛い

    26 17/12/22(金)13:00:29 No.473396121

    人に懐く個体を掛け合わせていったら毛の色が黒っぽくなって尻尾巻いたり耳が垂れたりでモロ犬になる

    27 17/12/22(金)13:01:52 No.473396313

    じゃあ犬でいいか

    28 17/12/22(金)13:03:21 No.473396489

    カタ斎藤さん

    29 17/12/22(金)13:05:37 No.473396749

    割と凶暴で人に懐く個体でもいきなり噛みつくことがあるから ペットにはできないって聞いた

    30 17/12/22(金)13:05:59 No.473396793

    ただの犬になる上にきつね色じゃなくて白黒になっちゃうんだっけ

    31 17/12/22(金)13:06:14 No.473396821

    >ぐるぐる回って落ち着きの良い場所探してるのが可愛い ぬもぐるぐる回ってから座るよね

    32 17/12/22(金)13:06:39 No.473396875

    こゃーんって犬科か何か?

    33 17/12/22(金)13:10:28 No.473397284

    つまり猫でいいんぬ

    34 17/12/22(金)13:10:36 No.473397301

    ネコ目イヌ科

    35 17/12/22(金)13:11:31 No.473397395

    ネコ目はほんと混乱の元過ぎる…

    36 17/12/22(金)13:15:23 No.473397875

    食肉目でいいんじゃねえかな…

    37 17/12/22(金)13:18:14 No.473398238

    どっから盗んできたの

    38 17/12/22(金)13:19:12 No.473398367

    おとなしい個体を数世代重ねたら駄犬みたいな顔になって毛色も変わったていう研究があった

    39 17/12/22(金)13:21:44 No.473398719

    歯の鋭さヤバイ

    40 17/12/22(金)13:25:00 No.473399096

    >食肉目でいいんじゃねえかな… はい学会追放

    41 17/12/22(金)13:26:04 No.473399228

    >>食肉目でいいんじゃねえかな… >はい学会追放

    42 17/12/22(金)13:26:31 No.473399281

    食肉目のままかネコ目に変更か じゃなくて ネコとイヌどっちにする?の二択にしたのが狂ってるよ…

    43 17/12/22(金)13:27:56 No.473399455

    でも植物はそんな感じだし…

    44 17/12/22(金)13:28:32 No.473399535

    >エキノコックスって言う最大の障害と 別にこれは狐本来が持ってる寄生虫じゃないんで何の問題もないよ