ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/22(金)11:04:48 No.473379782
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/22(金)11:08:42 Vn53J9MM No.473380275
都会モンの奢りなんて今に始まったことじゃねえでしょう
2 17/12/22(金)11:09:16 No.473380337
レポーターも台本読んでるだけだし…
3 17/12/22(金)11:10:46 Vn53J9MM No.473380520
震災の時だって「東京は電車が停まる大災害です!」しか報道しなかったしな
4 17/12/22(金)11:11:11 No.473380591
これだから都会のレポーターは嫌なんだ!
5 17/12/22(金)11:12:19 No.473380735
こういうのって地方のテレビ局が製作請け負わない…?
6 17/12/22(金)11:12:20 No.473380737
じゃあ「寒い中で蜆とって貧乏で惨めですねー」って言おう
7 17/12/22(金)11:12:42 Vn53J9MM No.473380782
パンダだって上野動物園にしか居ないことになってるし
8 17/12/22(金)11:14:45 No.473381070
し、しかし…ではなんと言えばいいのですか? という結論になることに気付く
9 17/12/22(金)11:14:57 No.473381102
冬の川はくそ寒いのだ 足滑らせてボチャーンしたら多分死ぬ
10 17/12/22(金)11:15:27 No.473381159
漁師は突然キレた
11 17/12/22(金)11:15:29 No.473381161
ホモ漫画の導入っぽい
12 17/12/22(金)11:15:55 No.473381217
そういうのは本気にして田舎でスローライフするぜーとか実際にやっちゃった都会モンとか言ってやれよ…
13 17/12/22(金)11:16:12 Vn53J9MM No.473381254
>ホモ漫画の導入っぽい みいちもんめってそういう…
14 17/12/22(金)11:17:00 Vn53J9MM No.473381351
>そういうのは本気にして田舎でスローライフするぜーとか実際にやっちゃった都会モンとか言ってやれよ… あまりの救いの無さに逆上からの殺人事件まで見えてくるからやめよう
15 17/12/22(金)11:17:01 No.473381353
後半はスルーしてもいいんじゃあねえかな
16 17/12/22(金)11:17:10 No.473381367
せっかく世間に向けて地元をヨイショして ここに住もうぜ的な呼びかけをしてくれているのに
17 17/12/22(金)11:17:33 No.473381406
確かに過酷かもしれないし貴方たちも楽ではないかもしれない しかし…そこから都会モンの超ストレス自慢が始まった!
18 17/12/22(金)11:18:11 Vn53J9MM No.473381483
>しかし…そこから都会モンの超ストレス自慢が始まった! やめやめろ!誰も幸せにならない奴隷の首輪自慢は!
19 17/12/22(金)11:18:44 No.473381529
>じゃあ「寒い中で蜆とって貧乏で惨めですねー」って言おう どっちにしろ部外者が適当な事言うなってキレるだろうな
20 17/12/22(金)11:18:45 No.473381534
震災ときヘアスタイル崩れるのがいやなのか 東京のアナウンサーがスタジオでヘルメットをちょこんと斜めに乗せてるだけのシーンが印象的だった
21 17/12/22(金)11:18:47 No.473381539
そうやって騙して都会人を連れて獲物として逃さないのが田舎の使命なんだぞ お前のやっている指摘は背信行為だぞ
22 17/12/22(金)11:19:30 No.473381626
>震災の時だって「東京は電車が停まる大災害です!」しか報道しなかったしな 台風と同程度かよ!
23 17/12/22(金)11:19:55 No.473381670
そもそも都会だろうが地方だろうが アナウンサーは温かい服で無難なことを言うのが仕事なので
24 17/12/22(金)11:20:17 No.473381727
地元にテレビ局もラジオ局も無いとこは災害の時ほんとシャレにならんな
25 17/12/22(金)11:20:44 No.473381777
田舎者はすぐそうやって田舎も大変アピールする
26 17/12/22(金)11:20:51 Vn53J9MM No.473381791
震災報道の温度差はやっぱり人口比的なあれでしょうがないのかなと思ったよ でも東北では大津波ですすげーねー東京はヤベーよ!!!!家帰れねーんだぞシャレなんねえ!!! くらいのテンションの差でうっわー…なったのは本心だけど
27 17/12/22(金)11:21:42 No.473381891
>じゃあ「寒い中で蜆とって貧乏で惨めですねー」って言おう 川の中へ叩き込むぞ
28 17/12/22(金)11:21:49 No.473381899
別にマスコミ=東京なんだから今更
29 17/12/22(金)11:22:45 No.473382018
>田舎者はすぐそうやって田舎も大変アピールする いいところ言わないと
30 17/12/22(金)11:25:22 No.473382313
温かそうなものを着やがってと言うが 田舎の人は温かい服を買うことさえできないのか
31 17/12/22(金)11:27:50 No.473382614
これよく見たら 勝手によその田舎の土地の人の怒り代弁してキレてない?
32 17/12/22(金)11:32:15 No.473383168
被災地で毛皮のコート羽織って大顰蹙買ったのは阪神淡路大震災だったかな…
33 17/12/22(金)11:32:21 No.473383182
まあイライラしてるからキレちゃうだけで頭ではこのひとも番組だしってわかってるだろう
34 17/12/22(金)11:33:35 No.473383323
こう… 気持ちはわかるんだがじゃあどうしろってんだ が多すぎる
35 17/12/22(金)11:37:47 No.473383852
田舎は田舎で都会は華やかですごく便利っていう癖にー
36 17/12/22(金)11:38:30 No.473383943
勝手に蜆とってるとかそういう話じゃないよね?
37 17/12/22(金)11:39:07 No.473384021
>田舎は田舎で都会は華やかですごく便利っていう癖にー 都会が田舎より便利なのはただの事実では…
38 17/12/22(金)11:43:57 No.473384560
テレビに出演できたなら万々歳でしょ…
39 17/12/22(金)11:45:25 No.473384718
>東京のアナウンサーがスタジオでヘルメットをちょこんと斜めに乗せてるだけのシーンが印象的だった 今の時期で言うサンタ帽みたいなもんだと思ってるんだろう
40 17/12/22(金)11:47:07 No.473384904
田舎に人がいない大変というくせに人が入ってくると余所者として排斥する 田舎者なんてそれでいいんだよ
41 17/12/22(金)11:47:19 No.473384935
カッペがそんなことばっかり言ってるから若者が都会に行っちゃうんだよ
42 17/12/22(金)11:47:41 No.473384975
ぶっちゃけ田舎の方が横柄な態度の人多いよね
43 17/12/22(金)11:47:44 No.473384980
田舎の人は排他的でないとミステリーがおもしろくならないのだ…
44 17/12/22(金)11:47:56 No.473385009
田舎の人はこんな寒い中一次産業に従事して大変ですねーとか言ったらそれはそれで怒るだろ
45 17/12/22(金)11:51:57 No.473385480
じゃあ東京もんが一人残らず幸せかってーとそんなことは無いので結局金持ってるやつが良い環境で良いように暮らしてんだと思うよ
46 17/12/22(金)11:52:25 No.473385540
都会だろうと田舎だろうと苦労してない人は滅多にいないし 楽な生き方も場所もないってそれ一番言われてるから…
47 17/12/22(金)11:54:13 No.473385776
>それ一番言われてるから…
48 17/12/22(金)11:55:52 No.473386003
どっちも仲良くしてかないとさ… 一次二次産業が廃れたら東京の三次産業だって成り立たなくなるしさ
49 17/12/22(金)11:56:08 No.473386035
じゃあ田舎をどう思ってほしいの? 苦労を同情してほしいの気にしない方がいいの なにを望んでいるのと聞いてみたい
50 17/12/22(金)11:56:41 No.473386087
ID出して上から目線で話すと説得力が皆無だな…
51 17/12/22(金)11:58:01 No.473386286
>じゃあ「寒い中で蜆とって貧乏で惨めですねー」って言おう やれるもんならやってみろよ根性なし
52 17/12/22(金)12:01:24 No.473386732
田舎もんが怒ったぞ
53 17/12/22(金)12:01:26 No.473386739
田舎は良い所ですよ!自然もいっぱいなので来てね!って宣伝して欲しい地元民もいれば 都会モンはすぐ田舎を良い所だのほざきやがって!!って地元民も両方いるから…
54 17/12/22(金)12:04:37 No.473387137
逆説的に言えば田舎からは東京なんかの華やかな面しか見えないのよ なんか土にまみれた自分たちが搾取される側みたいな印象になって オラ達が苦労して育てた米食ってるくせに~~って僻みも出てくる 東京からすれば俺たちが米買わないと立ち行かないだろ!…となるのかな? まぁお互いがお互いの立場に立って少しだけ思いやりの心を持てばええんじゃないのかな
55 17/12/22(金)12:06:15 No.473387374
つまり都会と田舎の間ぐらいの大阪最高!だって事だろ?
56 17/12/22(金)12:07:33 No.473387566
長時間労働特集してこんだけ働いてるならさぞかしお金に余裕が有るんでしょうねーみたいなもんだろ キレる
57 17/12/22(金)12:07:41 No.473387587
>つまり都会と田舎の間ぐらいの大阪最高!だって事だろ? 日本のゴッサムシティは帰れや!!
58 17/12/22(金)12:08:22 No.473387706
都会か田舎かだけじゃなくて治安とかも考慮させてくれよ!
59 17/12/22(金)12:08:54 No.473387765
>つまり都会と田舎の間ぐらいの名古屋最高!だって事だろ?
60 17/12/22(金)12:08:58 [京都] No.473387781
大阪とかド田舎だろ
61 17/12/22(金)12:09:38 No.473387879
>つまり都会と田舎の間ぐらいの仙台最高!だって事だろ?
62 17/12/22(金)12:09:54 No.473387928
これだから田舎者は嫌いなんだ 人口密度低くて人と接する機会が少ないからコミュニケーション能力が育ってない
63 17/12/22(金)12:11:12 No.473388128
こうやって頑張ってくれてるお陰で美味しいシジミが食べられるんですねーとか言ってればよかったんじゃね
64 17/12/22(金)12:13:40 No.473388477
>じゃあ田舎をどう思ってほしいの? >苦労を同情してほしいの気にしない方がいいの >なにを望んでいるのと聞いてみたい 上辺のイメージだけで語らないで欲しい
65 17/12/22(金)12:14:11 No.473388571
今はこんなのいません 田舎は行くとこないから基本ネットが娯楽なので 爆サイとかひでえ
66 17/12/22(金)12:14:38 No.473388659
>東京とかド田舎どすなぁ
67 17/12/22(金)12:15:27 No.473388800
>田舎は良い所ですよ!自然もいっぱいなので来てね!って宣伝して欲しい地元民もいれば >都会モンはすぐ田舎を良い所だのほざきやがって!!って地元民も両方いるから… 人間が多いからこそ便利になるし都会なんだって都会人もいれば こんなにいらねえよ田舎出身の奴は全員田舎に帰れって都会人もいんだよなぁ…
68 17/12/22(金)12:16:35 No.473388982
>こうやって頑張ってくれてるお陰で美味しいシジミが食べられるんですねーとか言ってればよかったんじゃね というかしょせん漫画の創作というか こんなどう考えても失礼なことテレビで言うアナいないと思う
69 17/12/22(金)12:17:22 No.473389115
田舎と都会の中間はショボい方の県庁所在地くらいだよ 前橋とか大津とか
70 17/12/22(金)12:17:34 No.473389146
そもそも利根川のシジミ漁業権は70年代に消失してるから 画像のおっさんの言ってることは完全に検討違いだったりする… 少なくともその霙の中でシジミ取ってる人ってのは漁師じゃない…