虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

恵まれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)10:53:46 No.473378499

恵まれた血筋と恵まれたビジュアル

1 17/12/22(金)10:58:38 No.473379056

変なマスク!!

2 17/12/22(金)10:59:47 No.473379178

そのふざけたマスクを外せ

3 17/12/22(金)11:04:12 No.473379716

ガシャーン!(マスクが砕ける音)

4 17/12/22(金)11:07:03 No.473380077

こうして見ると衣装もセイバーもかっこいいんだけどもうネタアイテムとしか認識できない…

5 17/12/22(金)11:07:43 No.473380157

衣装もセーバーもかっこいいがマスクは外せ

6 17/12/22(金)11:08:01 No.473380188

衛兵がクスクス笑ってましたよ

7 17/12/22(金)11:09:21 No.473380350

セイバーも横から余計なエネルギーを流さなきゃ使えないような欠陥品だなんて…

8 17/12/22(金)11:09:23 No.473380357

ジェダイもジェダイだが ファーストオーダーもこんなクソコテのチャンバラ弱い奴しか残ってないとは…… 戦争末期って感じだな

9 17/12/22(金)11:09:54 No.473380414

時代を経る毎にどんどんジェダイが庶民臭くなっていくのは嫌いじゃないよ…

10 17/12/22(金)11:10:08 No.473380444

(また上司がキレてる)

11 17/12/22(金)11:10:55 No.473380547

ダースベイダーみたいでかっこいいでしょーーーーーーー!?!?!?!?

12 17/12/22(金)11:11:26 No.473380621

外せ

13 17/12/22(金)11:12:23 No.473380745

でも黒幕も黒幕で自身の能力を過信してあっさり死ぬし…

14 17/12/22(金)11:12:26 No.473380753

あいつはマスクのことバカにした 俺はライトセーバーで真っ二つにした この話はここでお終い

15 17/12/22(金)11:12:35 No.473380772

ローグワンでダースベーダーの戦闘あったおかげで余計に差がわかって辛い

16 17/12/22(金)11:13:13 No.473380851

>ローグワンでダースベーダーの戦闘あったおかげで余計に差がわかって辛い 俺のお爺ちゃんかっこいいだろう?

17 17/12/22(金)11:13:26 No.473380886

こいつの剣技でよくあの赤いエリートっぽい奴らに勝てたな

18 17/12/22(金)11:14:57 No.473381100

スノークからは才能の塊と評されルークからもこいつヤバすぎる殺そうと思われる程のチェリーボーイ

19 17/12/22(金)11:26:17 No.473382427

血統良いしルークのお墨付きなのに勿体無い

20 17/12/22(金)11:27:44 No.473382602

富野アニメのライバルキャラみたいな女々しさだ

21 17/12/22(金)11:27:55 No.473382623

マットくん

22 17/12/22(金)11:28:22 No.473382695

素質とメンタルがあってなさすぎる…

23 17/12/22(金)11:31:11 No.473383035

なかなか面白いキャラだと思う FOの頭領というとうn?ってなるけど

24 17/12/22(金)11:32:10 No.473383158

あぁこいつが情けない理由って血筋否定でスカイウォーカーなんて大した事ないぞって事か

25 17/12/22(金)11:33:18 No.473383293

>あぁこいつが情けない理由って血筋否定でスカイウォーカーなんて大した事ないぞって事か スカイウォーカーの血筋自体割と内面情けないというか…

26 17/12/22(金)11:33:46 No.473383345

天才であっても努力を怠ってはいけないという教え

27 17/12/22(金)11:34:25 No.473383417

本当に強いのかこの子 いやまあ相対的に強い部類なのはわかるんだけどさ…

28 17/12/22(金)11:35:13 No.473383525

エレベーター掃除する係のことも考えてキレてくださいよ…

29 17/12/22(金)11:36:46 No.473383737

ルークだって帝国アカデミーいきたいよぉ...ってウジウジしてたし 旅には行けないよぉ...農場があるよぉ...ってウジウジしてたし あんな大きいの持ち上げられるわけないよぉ...ってウジウジしてたよ アナキンは言わずもがな

30 17/12/22(金)11:38:20 No.473383919

今回は正直カッコ良かったけどスレ画みたいなスタイリッシュなイメージとはかけ離れ過ぎてて…

31 17/12/22(金)11:38:45 No.473383972

スカイウォーカーの血筋ってのは無駄に自信過剰でそのわりにすぐ拗ねる諦め癖が凄い機械弄り好きの血筋だよ

32 17/12/22(金)11:38:55 No.473383999

エピソード7見ずにレンくんがレーダー技術師になる動画先に見ちゃって この子はネタキャラなんだって印象しかなかった

33 17/12/22(金)11:39:00 No.473384010

ベンくん修行の時使ってたセイバーは普通ので刃もブレブレじゃなかったのに なんでそんなんしか作れなくなっちゃったの

34 17/12/22(金)11:40:07 No.473384127

>ベンくん修行の時使ってたセイバーは普通ので刃もブレブレじゃなかったのに >なんでそんなんしか作れなくなっちゃったの 傷のついた不安定なクリスタルを使うためにわざわざこの形にしてる なぜそういうクリスタルを使ってるかはまだわからない

35 17/12/22(金)11:42:27 No.473384405

>なぜそういうクリスタルを使ってるかはまだわからない 彼自身の歪みを表してて好きだなこれ

36 17/12/22(金)11:42:37 No.473384428

傷がついて不安定なクリスタルは出力が不安定なので ベンくんは古代のライトセイバーの形を参考に出力を横にも逃すことで解決したっていう温故知新の匠の技みてぇなライトセイバーだぞ

37 17/12/22(金)11:43:09 No.473384483

ベイダーが使ってたクリスタルだからとかかねぇ…

38 17/12/22(金)11:43:31 No.473384518

ルークの前に出てきたときの戦闘ポーズがすごくカッコよかった 怒りに満ち溢れて弾けそうな危うさがすごい

39 17/12/22(金)11:44:58 No.473384667

オビワンも出してよ!

40 17/12/22(金)11:45:48 No.473384767

ベンくんはものすごい闇を抱えてるって言われてるけどその闇が何かまだわかってないから もしかしたら9でその正体の恐ろしさにみんな震えるかもしれない 流石におじいちゃんみたいに強くなれないかもってだけじゃないよね…

41 17/12/22(金)11:47:00 No.473384892

レン君このまま悪の皇帝やっても違和感バリバリな上死ぬしかなくなっちゃうし 金ぴかおじいちゃんにごめんなさいしても戻ってもらってもいいのよ…?

42 17/12/22(金)11:47:31 No.473384959

殺されかける前は叔父さんファンボーイだったかもしれない

43 17/12/22(金)11:47:53 No.473385003

ハグスさんかわいそう

44 17/12/22(金)11:47:56 No.473385008

>ベンくんはものすごい闇を抱えてるって言われてるけどその闇が何かまだわかってないから >もしかしたら9でその正体の恐ろしさにみんな震えるかもしれない >流石におじいちゃんみたいに強くなれないかもってだけじゃないよね… ルークに殺されそうになったからじゃないの 多分9でもその辺出てこないと思うよ

45 17/12/22(金)11:48:29 No.473385064

>オビワンも出してよ! 声は7に出てたし… その辺のモブの娘にわざわざレイお前の最初の一歩だ…って呼び掛けたのはなんだったんだろう 単に君フォース強いねってことかな

46 17/12/22(金)11:48:32 No.473385068

次は流石に数年年代ジャンプするとは思うよ

47 17/12/22(金)11:48:37 No.473385086

世界で一番めんどくさいファンボーイ

48 17/12/22(金)11:48:59 No.473385119

>ハグスさんかわいそう 殺さないから有情

49 17/12/22(金)11:49:11 No.473385141

親族なのにファンボーイ

50 17/12/22(金)11:49:15 No.473385156

親父は密売人で家に居ない母親はタカ派のババァでもっちゃりしてる夫婦仲はなんか微叔父の世界救ったジェダイマスターが寝込みに殺意向けてくる ってのは恐ろしい闇だと思う

51 17/12/22(金)11:49:47 No.473385219

>ルークに殺されそうになったからじゃないの ルークがベンくん殺そうとしたのがこいつの闇やばいなって思ったからじゃなかったっけ

52 17/12/22(金)11:50:55 No.473385364

若きスカイウォーカーはいっつもダークサイドに落ちるのじゃ

53 17/12/22(金)11:51:00 No.473385368

https://youtu.be/FaOSCASqLsE?t=12

54 17/12/22(金)11:51:13 No.473385392

>ルークがベンくん殺そうとしたのがこいつの闇やばいなって思ったからじゃなかったっけ 今の制作側はそういうの解明しないと思うよ スノークもバックボーン一切ないし

55 17/12/22(金)11:51:49 No.473385464

いや劇中で言われてたろ…

56 17/12/22(金)11:52:46 No.473385586

なんとなく闇とか光とか言っときゃファンが勝手に考えるだろう というフワフワ感を感じる レイの出自もあんだけ含み持たせてあれだったし

57 17/12/22(金)11:53:13 No.473385646

ヨーダ雷落とせるんだ…

58 17/12/22(金)11:55:25 No.473385939

ベン君のライトセーバーの形式は過去にも存在していたものなのに 恰好つけだの実用性がないとか言われるのが不憫でならない

59 17/12/22(金)11:55:31 No.473385958

>今の制作側はそういうの解明しないと思うよ 映画見なおしてきた方が

60 17/12/22(金)11:55:42 No.473385983

スノークが洗脳したから闇がヤバくなってルークが殺そうとしたのか 元々闇がヤバかったからスノークが目をつけて洗脳してルークが殺そうとしたのか 時系列がよくわからなくなってきた

61 17/12/22(金)11:55:51 No.473386001

>スノークもバックボーン一切ないし スノークがシスでもダークジェダイでもないってのが一番ショックだ じゃああんたどこでフォースの使い方覚えたのみたいな

62 17/12/22(金)11:56:07 No.473386034

スノークおじいさんは結局誰なの…なんでみんな従ってたの

63 17/12/22(金)11:56:35 No.473386077

https://youtu.be/gJ3mGQAFS6I 可愛い

64 17/12/22(金)11:56:54 No.473386112

>ベン君のライトセーバーの形式は過去にも存在していたものなのに >恰好つけだの実用性がないとか言われるのが不憫でならない 現在に残ってないって事は不良品とか失敗作だったからだろう たんにダセエされただけかもしれんが

65 17/12/22(金)11:57:22 No.473386184

修行中にどこかでスノークが接触してきたんだよね?それなのに修行続けてたの?

66 17/12/22(金)11:57:54 No.473386263

>スノークおじいさんは結局誰なの…なんでみんな従ってたの ダイークサイド力の強めなその辺のおじさん なんか怖いからみんな従ってた

67 17/12/22(金)11:58:28 No.473386336

>スノークもバックボーン一切ないし スノークとベン君はストーリーでの重要度全然違うのでは

68 17/12/22(金)11:58:51 No.473386401

洗脳して闇が深くなるって 底が浅すぎないか闇

69 17/12/22(金)11:59:29 No.473386481

>スノークおじいさんは結局誰なの…なんでみんな従ってたの なんかシスっぽくて頼れそうじゃん? まあ別にシスじゃないんですけどね!

70 17/12/22(金)11:59:37 No.473386501

>じゃああんたどこでフォースの使い方覚えたのみたいな フォースはシスとジェダイだけのものじゃないから

71 17/12/22(金)11:59:53 No.473386538

単にルークがそう思わされてただけってのは無いの? それだとピコ太郎すごすぎかもだけど

72 17/12/22(金)12:00:24 No.473386604

ルークが島にこもってた理由であるフォースの闇ってなんだったんでしょう レイには知ればお前も失望するみたいなこと言ってたけど

73 17/12/22(金)12:00:38 No.473386630

冒頭でハックスを引きずり回してるシーンは笑いつつもめっちゃ強そうに感じたんだ

74 17/12/22(金)12:00:46 No.473386645

つかこれまでのシリーズと別もんと考えるべき フォースもかなり違うし

75 17/12/22(金)12:01:16 No.473386711

正直ルークがあれでベン君殺そうとしたことにすげー違和感あったんだが

76 17/12/22(金)12:01:17 No.473386716

いつの間にか接触してて闇がヤバいからこれ殺さなきゃいけないのではがルーク視点 俺の力が強すぎるからルークが殺そうとしてきた…光はクソ闇が一番だながベン視点

77 17/12/22(金)12:01:31 No.473386753

島のダークサイド穴みたいなのもなんだかよくわかんなかった 何なのアレ

78 17/12/22(金)12:02:00 No.473386817

なんだろうマスクのデザインがすごくしゃくれてるように見える…

79 17/12/22(金)12:03:17 No.473386966

ダークサイド穴なんてダゴバにもあったろ スターウォーズ見てねぇのか

80 17/12/22(金)12:04:09 No.473387071

>正直ルークがあれでベン君殺そうとしたことにすげー違和感あったんだが 実際闇に染まってる親父を信じて光に帰還させたルークがあんな知らないおっさんの しょっぱいダークサイドに洗脳されかけたぐらいで甥っ子ぶっ殺そうとする訳がない と言うかスノークの影響感じ取ったなら普通にスノークぶっ殺しに行くだろう

81 17/12/22(金)12:04:23 No.473387105

暗黒面に片足突っ込んでるぞ気をつけろ

82 17/12/22(金)12:05:24 No.473387257

まぁマーク・ハミルがなんでこんな風に変えるの…ってけおったのも分かる

83 17/12/22(金)12:05:39 No.473387292

>実際闇に染まってる親父を信じて光に帰還させたルークがあんな知らないおっさんの >しょっぱいダークサイドに洗脳されかけたぐらいで甥っ子ぶっ殺そうとする訳がない >と言うかスノークの影響感じ取ったなら普通にスノークぶっ殺しに行くだろう やっぱアナキンだってライトサイドに戻るの信じてたルークがベン殺そうとするの不自然だよなあ…

84 17/12/22(金)12:06:37 No.473387433

なにもかもふわふわのまま消えるルーク 明かされぬ闇

85 17/12/22(金)12:06:38 No.473387439

レン君がジェダイもシスも糞って言い切ったのだけは評価できる

86 17/12/22(金)12:07:12 No.473387510

ベンからすると全く何もしてないのに反骨の相有り!で殺されかけたからね そりゃルーク絶許だしそんなクソコテを救世主と仰ぐ反乱軍も皆殺しだわ

87 17/12/22(金)12:07:13 No.473387511

ここからどうやって9のラスボスにつなげるのか

88 17/12/22(金)12:08:01 No.473387637

次できちんと話を落としてくれればいいけどあんまり期待できなさそう

89 17/12/22(金)12:08:09 No.473387660

>ここからどうやって9のラスボスにつなげるのか タイムジャンプで超パワーアップしたベンが堂々ラスボス化とかかなぁ

90 17/12/22(金)12:09:18 No.473387832

レンくんはジェダイとシス両方からカス扱いでしょ? どんだけ曇らせたいんだよ!

↑Top