虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は銘酒 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/22(金)06:53:01 No.473359447

    朝は銘酒

    1 17/12/22(金)06:55:14 No.473359542

    作り方ほぼ同じだから当たり前だけど同価格帯のウイスキーの方が美味しくて割と期待はずれな酒

    2 17/12/22(金)06:55:42 No.473359563

    3 17/12/22(金)06:56:28 No.473359582

    友達に買って送ろうかと思ったら一万円位してビックリしたお酒

    4 17/12/22(金)06:57:13 No.473359607

    焼酎とウイスキーを比較して云々するの初めて見た

    5 17/12/22(金)06:59:43 No.473359715

    お高い奴ではないけどちょっとレアって奴なら悪魔の抱擁という芋焼酎が美味かったなぁ

    6 17/12/22(金)07:02:45 No.473359840

    >焼酎とウイスキーを比較して云々するの初めて見た 蒸留酒をオーク樽に入れて熟成させると出来るお酒ってなーんだ

    7 17/12/22(金)07:04:13 No.473359919

    そーいうはなしじゃないとおもいます

    8 17/12/22(金)07:07:01 No.473360032

    初めて飲んだとき変わった味だなってのが最初の印象だった

    9 17/12/22(金)07:07:20 No.473360051

    どうでもいいけど元ネタの小説読みづラスプーチン 名作らしいけど俺は挫折したホ

    10 17/12/22(金)07:10:34 No.473360196

    百年も孤独とか可哀想

    11 17/12/22(金)07:11:11 No.473360217

    皇室御用達だと聞いた

    12 17/12/22(金)07:13:01 No.473360310

    >皇室御用達だと聞いた 献上するって形で勝手に送りつけるだけで皇室御用達名乗れるから…

    13 17/12/22(金)07:24:31 No.473360944

    それより森伊蔵飲みたい

    14 17/12/22(金)07:31:36 No.473361333

    焼酎のネーミングにおける厨二病感は異常

    15 17/12/22(金)07:32:43 No.473361412

    >焼酎のネーミングにおける厨二病感は異常 魔界への誘いだの魔王だの悪魔の抱擁だの

    16 17/12/22(金)07:42:36 No.473362011

    なんだよ美少年て ホモかよ

    17 17/12/22(金)07:43:43 No.473362093

    美少年は日本酒じゃねーか?

    18 17/12/22(金)07:47:35 No.473362343

    >>焼酎のネーミングにおける厨二病感は異常 >魔界への誘いだの魔王だの悪魔の抱擁だの 大魔王いいよね… お安くて

    19 17/12/22(金)07:49:04 No.473362442

    昔魔王呑んだら物凄く飲みやすくて逆にもういいやってなったことはある

    20 17/12/22(金)07:50:42 No.473362556

    >焼酎のネーミングにおける厨二病感は異常 栗焼酎のダバダ火振なんかはそれに入るんかな

    21 17/12/22(金)07:52:16 No.473362655

    >大魔王いいよね… >お安くて 魔王のパチモン臭がありすぎて避けてるんだけど美味しい? 量販店の芋焼酎コーナーには大抵置いてあるから気になるけど別の買っちゃうんだ

    22 17/12/22(金)07:57:05 No.473362966

    カタシャンプー

    23 17/12/22(金)07:58:14 No.473363047

    >魔王のパチモン臭がありすぎて避けてるんだけど美味しい? 焼酎あんまり詳しくないけど良くも悪くもお値段なりだったと思う うまい焼酎以外金出す気は無いとかじゃなければためしに買ってもそこまで損はしないと思う 居酒屋とかでお出しするとこがあればそこで一杯頼むのが一番手っ取り早いけど

    24 17/12/22(金)08:38:10 No.473365713

    >どうでもいいけど元ネタの小説読みづラスプーチン >名作らしいけど俺は挫折したホ オチわかってるしな…

    25 17/12/22(金)08:40:13 No.473365869

    >ガンバリマンいいよね… >お安くて

    26 17/12/22(金)08:53:20 No.473366847

    乙類焼酎はまずくて飲めないっていうのはあたったことないなあ

    27 17/12/22(金)09:00:43 No.473367398

    パッケージというか瓶の形が独特なやつはつい買ってしまうよね

    28 17/12/22(金)09:01:50 No.473367472

    >パッケージというか瓶の形が独特なやつはつい買ってしまうよね フラスコボトルいいちことかな

    29 17/12/22(金)09:05:25 No.473367738

    >は異常

    30 17/12/22(金)09:05:47 No.473367773

    >そーいうはなしじゃないとおもいます ただのオーク樽じゃ無くてウイスキー樽に詰めてるから 比較するなと言う方が無理がある

    31 17/12/22(金)09:06:11 No.473367804

    白波が一番

    32 17/12/22(金)09:09:40 No.473368068

    いいちこもそうだけどこれが綺麗で結構欲しい https://item.rakuten.co.jp/imagina/10000064/

    33 17/12/22(金)09:12:14 No.473368252

    名前かっこよすぎるお酒ナンバー1貼るな

    34 17/12/22(金)09:12:38 No.473368290

    >いいちこもそうだけどこれが綺麗で結構欲しい OLみたいな好みしやがって

    35 17/12/22(金)09:13:26 No.473368354

    言ったら特定されそうなくらい身内が作ってる酒だ 宮崎の片田舎だが

    36 17/12/22(金)09:22:25 No.473369097

    こういう焼酎はなかなか定価で売ってるところが見つからない