17/12/22(金)03:31:55 この2人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/22(金)03:31:55 No.473352782
この2人のポジションを継ぐ漫画の登場まだかな
1 17/12/22(金)03:32:33 No.473352820
ドラゴンボール側の人選どうなってるんだこれ
2 17/12/22(金)03:33:38 No.473352871
ワンピースめっちゃ売れてるし面白いのもわかるんだけど連載年数の割にはあまりカリスマ勢が無い気がする
3 17/12/22(金)03:36:53 No.473353026
そうかな?
4 17/12/22(金)03:39:57 No.473353193
ドクタースランプとドラゴンボールが15年でその2年後にワンピースが始まって今年で20年 そう考えるとそろそろ次の世代が出てもよさそうなのにね
5 17/12/22(金)03:40:17 No.473353214
トリコがそのポジションになりそこねた
6 17/12/22(金)03:40:57 No.473353249
シェンやタンバリンとか懐かしいな
7 17/12/22(金)03:41:32 No.473353278
言われてみればどういう基準の人選なんだろうこれ
8 17/12/22(金)03:44:42 No.473353431
ウソップがダイアル使ってるってめっちゃ古くない?
9 17/12/22(金)03:45:07 No.473353457
なんか最近昔の漫画やアニメの新作やリメイクばっかやってるし読者の方も完全新規の作品求めてないんじゃないの?って思わなくもない お偉いさん達のワガママとかならともかく普通にそれで数字残してるし
10 17/12/22(金)03:46:03 No.473353514
マゼランやシキがいるし頂上決戦辺りじゃない
11 17/12/22(金)03:46:51 No.473353563
ヒロアカがこのポジションまで行くんじゃないかって夢を見た時期はあった
12 17/12/22(金)03:51:34 No.473353800
ナルトはあと何年語られるか
13 17/12/22(金)03:52:48 No.473353863
ルフィさんはカリスマがないというより単純にジャンプキャラの中じゃそこまで強くないってのが大きいと思う
14 17/12/22(金)03:53:32 No.473353893
ブロリーいるのか
15 17/12/22(金)03:55:46 No.473353997
フランキーがいない
16 17/12/22(金)03:55:53 No.473354000
バックに映画オリジナルボスが結構混じってるがどういう意図のイラストなんだ?
17 17/12/22(金)03:56:01 No.473354007
ヒロアカは設定の問題でスレ画の二作ほど荒唐無稽にできないからそのポジションは最初から無理じゃないかな
18 17/12/22(金)03:56:09 No.473354020
>ナルトはあと何年語られるか 電車で6巻読んでる中学生がいたから あと何年かは大丈夫
19 17/12/22(金)03:57:08 No.473354060
悟空の顔がヘタクソな二次創作みたいだ
20 17/12/22(金)03:58:32 No.473354127
>ヒロアカは設定の問題でスレ画の二作ほど荒唐無稽にできないからそのポジションは最初から無理じゃないかな 中途半端に現代が舞台になっててちょっとなーって思った 長く語り継がれてる漫画って世界観までオリジナルのが多いから
21 17/12/22(金)03:58:35 No.473354131
両方現役なんだし継ぐとか考えなくてもいいんじゃない
22 17/12/22(金)03:59:11 No.473354159
ジャンプ全体で言うとキングダムがバカ売れしてるけどな
23 17/12/22(金)03:59:17 No.473354164
悟空さは現役というか引っ張り出してきたというか…
24 17/12/22(金)04:00:08 No.473354203
ヒロアカは最終的にトリコみたいな評価で落ち着きそうだ
25 17/12/22(金)04:01:31 No.473354266
銀魂…
26 17/12/22(金)04:01:50 No.473354279
ワンピのアニメ絵って違和感がものすごいけどなんなんだろう 色とか質感が変なのかな?
27 17/12/22(金)04:02:09 No.473354290
トリコはジャンプがすげー押してるイメージあったんだがサクッとさっぱり終わっちゃたね 外伝とか続編とかたらたら続いたりしてない
28 17/12/22(金)04:02:48 No.473354318
そういえばスレ画の2人とコラボアニメもやってたなトリコ
29 17/12/22(金)04:03:57 No.473354354
銀魂は今の終結に向けてのシリアスがだらだらしすぎてて… もっと一気に終わらせていれば
30 17/12/22(金)04:04:12 No.473354359
>ワンピのアニメ絵って違和感がものすごいけどなんなんだろう >色とか質感が変なのかな? この絵だと影付いてるけどアニメだとキャラクターに影がついてないんだよね 漫画の方は汚いぐらい描き込んでるのにアニメは他の作品以上にさっぱりツルツルとした作画というか手抜き
31 17/12/22(金)04:04:51 No.473354378
デクは根暗だからな スレ画の二人はネアカだよね
32 17/12/22(金)04:05:16 No.473354400
ブゥがいないから結構前じゃない?
33 17/12/22(金)04:05:26 No.473354403
この紫の人造人間は14だったか15だったか
34 17/12/22(金)04:05:57 No.473354425
>ブゥがいないから結構前じゃない? でもビーデルさんいるよ?
35 17/12/22(金)04:07:20 No.473354476
スレ画の二人はネアカというより 世間知らずで無知なだけでは
36 17/12/22(金)04:08:20 No.473354510
20年前に連載終わった漫画が今ジャンプで一番稼いでるってのもなんか面白い話だ
37 17/12/22(金)04:09:10 No.473354547
>ブゥがいないから結構前じゃない? この絵の話?ブウ編の頃ワンピースはまだ生まれてすらないよ
38 17/12/22(金)04:09:13 No.473354549
ワンピースが連載してる時点でドラゴンボール終わってるだろ!
39 17/12/22(金)04:09:47 No.473354563
>この絵の話?ブウ編の頃ワンピースはまだ生まれてすらないよ 改の話では?
40 17/12/22(金)04:10:06 No.473354573
20年前終わった作品の続編を今更やってメガヒットしてるって凄いよね…
41 17/12/22(金)04:11:13 No.473354614
幽白とか聖闘士星矢とか古いと感じるのに ドラゴンボールには古さを感じないのはすごいと思う 鳥山明のデザインセンスよ
42 17/12/22(金)04:11:14 No.473354617
ドラゴンボール側の右上ロゴ付近にいる半魚人みたいなヤツ知らんな…
43 17/12/22(金)04:11:23 No.473354623
まあゲームはずっと出続けてたからなドラゴンボール…
44 17/12/22(金)04:11:28 No.473354629
超の悟空はルフィの無知キャラがうつっちゃった感じがして辛い 割かし冷静になると知的な一面もあるだけに
45 17/12/22(金)04:11:49 No.473354638
>ドラゴンボール側の右上ロゴ付近にいる半魚人みたいなヤツ知らんな… 初めてクリリンを殺したやつだよ
46 17/12/22(金)04:12:10 No.473354649
>ドラゴンボール側の右上ロゴ付近にいる半魚人みたいなヤツ知らんな… ピッコロが生み出した部下だっけ?
47 17/12/22(金)04:12:34 No.473354662
>超の悟空はルフィの無知キャラがうつっちゃった感じがして辛い >割かし冷静になると知的な一面もあるだけに 人造人間辺りからかなりクールだったよね…
48 17/12/22(金)04:12:49 No.473354674
悟空さはGTで子供になった時も元よりアホ化してたかな
49 17/12/22(金)04:12:51 No.473354675
俺この次に話題に出るNARUTOのアニメ見るとすぐにメタビー思い出すよ
50 17/12/22(金)04:13:25 No.473354698
>初めてクリリンを殺したやつだよ >ピッコロが生み出した部下だっけ? あーーなるほど 完全に忘れてた
51 17/12/22(金)04:13:58 No.473354720
タンバリンの横のは15号だっけか
52 17/12/22(金)04:14:00 No.473354722
>スレ画の二人はネアカというより >世間知らずで無知なだけでは 性格の明るさとそれは矛盾するものではないでしょ
53 17/12/22(金)04:15:02 No.473354749
デクはあとメインカラーが緑なのが地味に見えちゃうな
54 17/12/22(金)04:16:33 No.473354801
このレベルをあんまり継がれても困る
55 17/12/22(金)04:16:54 No.473354812
ハンターのゴンさんも緑だな
56 17/12/22(金)04:22:12 No.473354978
ケンシロウや承太郎は青
57 17/12/22(金)04:24:45 No.473355067
>超の悟空はルフィの無知キャラがうつっちゃった感じがして辛い >割かし冷静になると知的な一面もあるだけに それ言われるとルフィもそういう部分あるから単純に作風によるものじゃないの?
58 17/12/22(金)04:26:30 No.473355124
>ドクタースランプとドラゴンボールが15年でその2年後にワンピースが始まって今年で20年 >そう考えるとそろそろ次の世代が出てもよさそうなのにね そう言えばワンピって初連載作品が20年続いてんだよね これ以上の天才って出てくるのかな
59 17/12/22(金)04:27:23 No.473355153
+20年のこち亀が
60 17/12/22(金)04:27:26 No.473355155
どのヒット作見てもなんでこんなしょうもない子供騙しが…って部分どっかあるから 分析するだけ無駄だと思う
61 17/12/22(金)04:28:38 No.473355194
終わったので別格感あるのはドラゴンボール以外にはこち亀と遊戯王かな…
62 17/12/22(金)04:28:43 No.473355195
ヒロアカとドラゴンボールは来年映画やるけどワンピースはやらんのか
63 17/12/22(金)04:29:50 No.473355221
別格というか特別枠というか面白いつまらないで測れない作品だ…
64 17/12/22(金)04:30:40 No.473355248
ゆでたまごや原哲夫や荒木飛呂彦も未だに現役だしその世代がすごかったんだな
65 17/12/22(金)04:32:01 No.473355280
>ヒロアカとドラゴンボールは来年映画やるけどワンピースはやらんのか 今原作面白いし下手に映画作業で原作ストップするより普通に安定して連載する方が良いかな
66 17/12/22(金)04:33:24 No.473355319
なんで黄色の服なんだ
67 17/12/22(金)04:35:15 No.473355371
でも今のジャンプはもうちょっとなんとかした方がいいと思う
68 17/12/22(金)04:35:15 No.473355373
>ヒロアカとドラゴンボールは来年映画やるけどワンピースはやらんのか 20周年だからやりそうだけどどうなんだろ?実写もあるし忙しそうだから少しでも休んでほしいけど
69 17/12/22(金)04:38:49 No.473355471
るろ剣も実写映画の大成功やスピンオフや続編で大復活してたんだが作者が自分でストップかけてしまった
70 17/12/22(金)04:41:48 No.473355562
ワンピは休載多くなったけど面白くなったからこのペースでやってほしい
71 17/12/22(金)04:42:49 No.473355595
>ヒロアカとドラゴンボールは来年映画やるけどワンピースはやらんのか たしか実写の方に今関わってるしアニメの方まで関わる余裕ないんじゃないかな
72 17/12/22(金)04:48:23 No.473355746
ほぼワンピース一強状態はナルトブリーチが全盛期で三本柱だった時代と比べたら弱く見えるけど 今は十分粒揃いだしいいのでは?もっと酷い時代から持ち直して来たとこだと思うよ今
73 17/12/22(金)04:49:18 No.473355765
もはや関係各社が完結を許さなさそう
74 17/12/22(金)04:50:23 No.473355802
尾田先生のモチベーションとかどうなんだろ ナルトがぐんぐん伸びてった時期はやべぇ!と気合入れ直したそうだけど
75 17/12/22(金)04:50:37 No.473355809
ジャンプ暗黒期というとムヒョとかリボーンがいい扱いしてた時期が浮かぶ
76 17/12/22(金)04:52:14 No.473355866
ワンピースはギャグでピンチな状況にするのだけ本当にやめてほしい
77 17/12/22(金)05:02:08 No.473356213
ワンピは映画見ないから漫画に集中してくれた方が助かる
78 17/12/22(金)05:09:47 No.473356483
ヒロアカの推し方見てるとそういう世界レベルの作品になること期待してたのかなーと思う
79 17/12/22(金)05:16:31 No.473356698
両方とも1話から面白いんだよな
80 17/12/22(金)05:19:18 No.473356765
ブラクロはナルトとかまではいかないまでもブリーチ辺りになってくれると期待してると思う アニメの尺伸ばし見てると
81 17/12/22(金)05:19:47 No.473356776
>ワンピースはギャグでピンチな状況にするのだけ本当にやめてほしい いいよね鼻血で死にかけるの
82 17/12/22(金)05:21:08 No.473356810
ブラクロ面白いけど画像とかナルトを見て育った人が描いたって感じなんだよな 先人の背中を見てると言うか
83 17/12/22(金)05:21:16 No.473356812
>>ワンピースはギャグでピンチな状況にするのだけ本当にやめてほしい >いいよね鼻血で死にかけるの それももうだいぶ前の話だけどな
84 17/12/22(金)05:21:40 No.473356820
>ワンピースはギャグでピンチな状況にするのだけ本当にやめてほしい ドラゴンボールもブウ編はそれでつまらなかったしほんと良くない
85 17/12/22(金)05:22:41 No.473356845
>ドラゴンボールもブウ編はそれでつまらなかったしほんと良くない ゴテンクスのところのことかな
86 17/12/22(金)05:25:14 No.473356901
ナルトは人気も知名度もあるし面白いけどDBやワンピと比べると欧米では大人気だけど一般人の知名度は低いし…遊戯王は世界的に遊ばれてるけどなんか違う 一般人知名度込みならこち亀と北斗の拳くらいじゃない?ただ北斗の拳はパチンコ+お前はもう死んでいるしか知られてない可能性高いけど
87 17/12/22(金)05:36:06 No.473357164
ウォーターセブンの壁にハマっちまったぁ からの洒落にならないピンチはふざけんなって思った
88 17/12/22(金)05:37:18 No.473357194
>ウォーターセブンの壁にハマっちまったぁ >からの洒落にならないピンチはふざけんなって思った 俺もあそこ嫌いで読むのやめようかと思った
89 17/12/22(金)05:38:10 No.473357214
カリスマというとなんかふわふわしてるような気もするがたしかにそういうのもあるな まあドラゴンボールにしたって終盤あたりはなんか輝きが足りなかったような気もするが
90 17/12/22(金)05:55:15 No.473357607
自分の好みじゃねーか
91 17/12/22(金)05:57:32 No.473357647
そりゃ終盤なんて作者にやる気無いからな
92 17/12/22(金)06:16:19 No.473358143
そういやドラゴンボール終わってワンピ始まる前のジャンプってどんなだっけ
93 17/12/22(金)06:26:59 No.473358519
るろ剣がかろうじて看板をやってた暗黒期
94 17/12/22(金)06:28:39 No.473358566
ドラゴンボールなんてフリーザ編で終わるつもりで描いてたのを引き延ばしさせられまくったからね
95 17/12/22(金)06:36:22 No.473358849
ネットでちゃちゃ入れられたりするし 時代的にもう無理だと思うよ 今は過去の大作をひっぱってくるし
96 17/12/22(金)06:36:23 No.473358850
漫画家なんてのは突然変異レベルの天才がやっていけるモノであって凡人に届く世界じゃないって話聞いて そういうヤバイ領域の人が多く集まってたのが黄金期の頃だったのかなと
97 17/12/22(金)06:41:25 No.473359027
>凡人に届く世界じゃないって話聞いて 才能と運のせかいだからそれ備えてるやつなんてなかなか現れないってことなんだろうな 努力だけはしてるの多そうだけど
98 17/12/22(金)06:42:22 No.473359054
最近のワンピース知らないんだけど ゾロってアシュラマンみたいに腕増えてるの…?
99 17/12/22(金)06:43:13 No.473359077
>最近のワンピース知らないんだけど >ゾロってアシュラマンみたいに腕増えてるの…? 気迫で腕が増えて見えるっていうワンピ屈指の謎技だよ
100 17/12/22(金)06:46:14 No.473359198
>そういやドラゴンボール終わってワンピ始まる前のジャンプってどんなだっけ 部数が300万部減ってるろ剣が看板やらされてた
101 17/12/22(金)06:48:15 No.473359278
>るろ剣がかろうじて看板をやってた暗黒期 その後封神演義が出てきたのは普通なら奇跡扱いなんだけどな
102 17/12/22(金)06:54:36 No.473359510
>最近のワンピース知らないんだけど >ゾロってアシュラマンみたいに腕増えてるの…? 最近どころか10年以上前じゃないか?
103 17/12/22(金)06:58:18 No.473359657
初出がエニエスだから10年前くらいだな
104 17/12/22(金)07:02:28 No.473359829
ジャンプが発行部数1位の座を取り戻すにはワンピース開始だけでは足りなくて ヒカルの碁の大ヒットの後というのが怖い
105 17/12/22(金)07:06:57 No.473360029
ナルトは同じくらい売れてるし下手したらそれ以上にかっこいいけど根暗だからな
106 17/12/22(金)07:07:40 No.473360076
確かジャンプが上がったんじゃなくてマガジンがだだ下がりしたんだよな そもそも一位取るチャンスだったから無駄に刷ったって言われてたけど
107 17/12/22(金)07:14:21 No.473360386
ここに並ぶのってナルトとブリーチじゃないの? 今なりかけてるのがヒロアカ、個人的な機体でゴーレム
108 17/12/22(金)07:16:40 No.473360513
>確かジャンプが上がったんじゃなくてマガジンがだだ下がりしたんだよな >そもそも一位取るチャンスだったから無駄に刷ったって言われてたけど 金田一やGTOのピークが過ぎてて苦しいのに意地で刷ってた 連載終了したらさすがに諦めた
109 17/12/22(金)07:16:43 No.473360514
ヒロアカはアニメのほうがいまひとつだからしぼんでいくんじゃないかな トリコもそんな感じだったし
110 17/12/22(金)07:18:07 No.473360602
ヒロアカはどう考えても無理 ナルトは気色が違う ブリーチは力不足
111 17/12/22(金)07:24:52 No.473360960
ヒロアカのアニメ微妙とか言ったらかわいそうだよ あんな完成度高いのに
112 17/12/22(金)07:25:44 No.473361003
アニメが今ひとつだからダメってのもよくわかんない理屈だな
113 17/12/22(金)07:27:07 No.473361092
漫画だけだと限界あるし… 今までの看板は大体アニメ化でさらに飛躍してるから…
114 17/12/22(金)07:27:55 No.473361144
今これといったものはないけど鬼滅とか僕勉なんかも面白いしかなり持ち直してはきてるけど昔みたいに掲載全部読むってのは今後またあるんかなぁ
115 17/12/22(金)07:29:01 No.473361195
ワンピの他にはヒロアカ、石、ネバラン、鬼滅あたりか人気なの
116 17/12/22(金)07:30:00 No.473361236
ジャンプに限ったことじゃないんだよな過去の名作頼り 仮面ライダーだってガンダムだってプリキュアだって旧作出さないと商売できない
117 17/12/22(金)07:30:14 No.473361249
ネバランはどうなんだろう デスノ暗殺的なヒット見込めるのかな
118 17/12/22(金)07:31:18 No.473361315
>ジャンプに限ったことじゃないんだよな過去の名作頼り >仮面ライダーだってガンダムだってプリキュアだって旧作出さないと商売できない 1か8かよりも4か5でいいやという安定志向な傾向も原因ではある
119 17/12/22(金)07:33:56 No.473361472
>仮面ライダーだってガンダムだってプリキュアだって旧作出さないと商売できない 画像も含めて全部バンダイだ…
120 17/12/22(金)07:36:04 No.473361623
鬼滅ってそんなに売れてるの
121 17/12/22(金)07:36:08 No.473361632
>デスノ暗殺的なヒット見込めるのかな その2つは3巻までにはガツンと話題になってなかったっけ
122 17/12/22(金)07:38:32 No.473361769
>ネバランはどうなんだろう >デスノ暗殺的なヒット見込めるのかな もう一化け欲しいところで安定期に入ってしまった感じ デスノや暗殺と違って初連載だからそれで十分ではあるんだけど
123 17/12/22(金)07:39:50 No.473361834
>ネバランはどうなんだろう ジャンプだともうみんなが知ってる作品だから メディア進出しても伸びしろは少ないと思うよ 200万部売ってる雑誌だから
124 17/12/22(金)07:40:31 No.473361881
>初連載だからそれで十分ではあるんだけど 初連載といいつつ作画がプロのベテランだし生え抜きとは訳が違うし 生え抜きで天才待ちが時代的にもう無理だってことなんだよな
125 17/12/22(金)07:42:25 No.473362000
>>デスノ暗殺的なヒット見込めるのかな >その2つは3巻までにはガツンと話題になってなかったっけ 今年のこの漫画はスゴイ1位だけどねネバラン… あれに選ばれると話題作としてのピークが終わった感じに
126 17/12/22(金)07:48:15 No.473362383
>ワンピの他にはヒロアカ、石、ネバラン、鬼滅あたりか人気なの 何気に石がありがたい存在になってるな あとハイキューは実質人気2位っぽい
127 17/12/22(金)07:48:25 No.473362400
>今年のこの漫画はスゴイ1位だけどねネバラン… >あれに選ばれると話題作としてのピークが終わった感じに 進撃の巨人もどっかのタイミングで選ばれてなかったっけ きちんと人気を維持してるのは本当にすごいと思う