虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今見終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/22(金)00:47:28 No.473335201

    今見終わったんだけどさ なんだか…なんだかとんでもないものを見た気がする… 強さとは…弱さとは…自分が変わることの意味をこれでもかと考えさせられたよ 特にミッチがよかった…こうたさんや強者と違い変われなかった、何者にもなれなかったミッチが自分の最初の気持ちを思い出すっていうのが心に残ったよ 本当によく出来た話だった…いやすげえわ

    1 17/12/22(金)00:47:59 No.473335291

    長いよ いや好きだけど

    2 17/12/22(金)00:48:15 No.473335332

    わかるけど あいつ

    3 17/12/22(金)00:48:54 No.473335435

    では次はVシネと小説版を

    4 17/12/22(金)00:49:09 No.473335481

    その余韻のままMOVIE大戦フルスロットルを見ろ! そこまで入れ込めたんなら泣くかもしれん

    5 17/12/22(金)00:50:25 No.473335691

    なんで最近鎧武完走する「」が増えてるんだろう…

    6 17/12/22(金)00:50:32 No.473335706

    後はフルスロットル見てからVシネ2本と小説だな

    7 17/12/22(金)00:50:56 No.473335771

    >なんで最近鎧武完走する「」が増えてるんだろう… アマゾンプライムで配信始まったからな

    8 17/12/22(金)00:51:06 No.473335801

    バロン外伝は一番最後にするんだぞ

    9 17/12/22(金)00:59:04 [s] No.473337028

    >では次はVシネと小説版を >その余韻のままMOVIE大戦フルスロットルを見ろ! >そこまで入れ込めたんなら泣くかもしれん >後はフルスロットル見てからVシネ2本と小説だな >バロン外伝は一番最後にするんだぞ そうかまだ続きがあるのか…了解!順番に気をつけて見てくる!

    10 17/12/22(金)01:00:05 No.473337183

    途中まで見ててミッチは死ぬしかないなこれ…と思ったけどある意味死ぬよりキツい罰を受けたよね 慕う人も恋心を寄せる相手も自分のせいで失って自分はそのまま生きるしかない

    11 17/12/22(金)01:00:45 No.473337277

    俺も平成ジェネレーションズFINALの前に撮り貯めてた残りの録画一気に消化したわ ミッチが殺意見せてからの後半は怒涛の展開だったな 最終回で色々と救われたので良かった

    12 17/12/22(金)01:00:52 No.473337297

    スレ画とかWとかオーズとか その辺のライダーは一年通しでのストーリーがとても良い

    13 17/12/22(金)01:00:56 No.473337313

    いや最後は小説だかんな!

    14 17/12/22(金)01:01:43 No.473337416

    メカ強者いいよね

    15 17/12/22(金)01:01:52 No.473337448

    でも公開終わる前に平成ジェネレーションズ観に行った方がいいかもしれない

    16 17/12/22(金)01:02:09 No.473337490

    フルスロットル観てから今公開してる映画観てもいいぞ 他の出演作品見てないならわからんけど

    17 17/12/22(金)01:03:11 No.473337658

    >途中まで見ててミッチは死ぬしかないなこれ…と思ったけどある意味死ぬよりキツい罰を受けたよね >慕う人も恋心を寄せる相手も自分のせいで失って自分はそのまま生きるしかない ぶっちーもミッチは殺すつもりで書いてたけど途中で「これでミッチが死ぬのは違う」ってなって変更したという ミッチが悪の道に進んでたのも確かだけどでもそれだって「悪の力を正しいことに使う」仮面ライダーになれないわけじゃないっていう

    18 17/12/22(金)01:03:16 No.473337669

    黄金の果実摘出して質素なソファでワインで祝杯あげてるプロフェッサー凌馬いいよね

    19 17/12/22(金)01:03:30 No.473337705

    最後の最後で姉ちゃんごめんって泣いちゃう紘汰さんいいよね…良くない

    20 17/12/22(金)01:03:33 No.473337711

    今やってる映画の冒頭で鳥と戯れてる神見て笑っちゃったよ

    21 17/12/22(金)01:04:02 No.473337771

    ミッチはまあ大丈夫だと思ってたけどニーサン生きててほんと良かった

    22 17/12/22(金)01:04:43 No.473337861

    ファイナルステージの座談会も見ろよな! えぐえぐ泣きながらしっかり最後のコメントする強者とそれ見てもう泣いてるのに最後に皆からのメッセージ付きシャツをサプライズされてガチ号泣する佐野岳がやばいぞ!

    23 17/12/22(金)01:04:44 No.473337862

    ファイナルステージは……ちょっと小説に繋がるけどまあいいか

    24 17/12/22(金)01:04:54 No.473337892

    鎧武は1話から最終話までOP映像と予告とキカイダー回サッカー回をスキップして一本に繋げたものを途切れずに見てみたい

    25 17/12/22(金)01:05:11 No.473337938

    ミッチは自分が傷つけたこーたさんや主任からひたすら心配されて終始子供扱いだったな

    26 17/12/22(金)01:05:48 No.473338024

    一番好きなシーンは最終話二個手前で強者と紘汰さんが向かい合って変身からの乱舞Escalation

    27 17/12/22(金)01:05:50 No.473338034

    自分のことを一度も強いとは言わない強者が最高にライバルしてて大好き

    28 17/12/22(金)01:06:03 No.473338072

    フルスロットルを見るにあたっては戦国MOVIE大合戦かライダー大戦を見ておくと コウタさんの台詞に共感を覚えることが出来るぞ

    29 17/12/22(金)01:06:13 No.473338096

    「変身だよ貴虎…俺だって違う自分になれた」とか「俺は泣きながら進む……!」とか最終話1話前の紘汰さんのセリフが滅茶苦茶好き

    30 17/12/22(金)01:06:43 No.473338162

    私だ…!

    31 17/12/22(金)01:06:59 No.473338197

    >私だ…!

    32 17/12/22(金)01:07:12 No.473338226

    >一番好きなシーンは最終話二個手前で強者と紘汰さんが向かい合って変身からの乱舞Escalation あそこの会話から変身の流れいいよね もっと言うとその前のインベス率いて進む強者と手をかざしてクラック開く紘汰さんのシーンいいよね

    33 17/12/22(金)01:07:49 No.473338317

    海のシーンの変身だよ貴虎!俺だってできたんだ!のシーンが何故か忘れられない

    34 17/12/22(金)01:07:51 No.473338320

    >私だ…! なんでTSしてるの…

    35 17/12/22(金)01:07:51 No.473338323

    最終回の極と龍玄でのコンビネーションいい…

    36 17/12/22(金)01:08:01 No.473338343

    葛葉ァァァァ!!!!!

    37 17/12/22(金)01:08:17 No.473338382

    >今やってる映画の冒頭で鳥と戯れてる神見て笑っちゃったよ あの神たしかフルスロットルでも戯れてたからな…

    38 17/12/22(金)01:08:18 No.473338384

    >「変身だよ貴虎…俺だって違う自分になれた」とか「俺は泣きながら進む……!」とか最終話1話前の紘汰さんのセリフが滅茶苦茶好き ぶっちーが最後に書いた鎧武がこの回なんだよな

    39 17/12/22(金)01:08:33 No.473338417

    >一番好きなシーンは最終話二個手前で強者と紘汰さんが向かい合って変身からの乱舞Escalation 戦闘中次から次へとインベスが横から乱入してくるの良いよね 巨大インベスがほぼ強者側だったけど

    40 17/12/22(金)01:08:36 No.473338428

    戒斗ぉぉぉぉぉぉ!!

    41 17/12/22(金)01:08:38 No.473338434

    そんなことねえよミッチ!お前すげぇ頑張ったじゃねえか!

    42 17/12/22(金)01:09:29 No.473338562

    キカイダー回は時期的にミッチの紘汰さんヘイトが高まり始めたころになるから態度滅茶苦茶悪いのがダメだった

    43 17/12/22(金)01:09:33 No.473338575

    間違えたって気にすんなよ人生これからだぜ!みたいな事をお腹に穴空けて言う紘汰さん

    44 17/12/22(金)01:09:39 No.473338590

    ドライブとの映画のツタ使うドラゴンボールめいた戦闘好き

    45 17/12/22(金)01:10:07 No.473338660

    昔のミッチなら撃ってたであろうとこで堪えるのいいよね…

    46 17/12/22(金)01:10:23 No.473338704

    紘汰さんが底抜けのバカなのと同時に聖人すぎる

    47 17/12/22(金)01:10:40 No.473338739

    正直2話の調子に乗って変身ポーズ決めたりバイトで無理矢理活用しようとするのを見て視聴継続を決めた

    48 17/12/22(金)01:11:01 No.473338792

    夏映画はそんなに面白くないけど話の上では重要だったし割と嫌いじゃない でもなんであんな市街戦長いの

    49 17/12/22(金)01:11:06 No.473338804

    >自分のことを一度も強いとは言わない強者が最高にライバルしてて大好き 最初の頃は弱いのに口だけ達者野郎だと思ってネタにしてたけど、段々自分が弱くても相手によって態度を変えない奴だと気づいて、強さが追いついてきたら相手によって態度を変えたりブレたりしないのが頼もしく見えるようになるの良いよね

    50 17/12/22(金)01:11:11 No.473338816

    散々絶対許さねぇ!やってきてからの許すよ……だからお前も自分を許してやれよ……ミッチだったな これからどれだけ長い人生歩くことになるかわかってるのかよっていう紘汰さんはもう自分が人間じゃないのわかってるってのが辛い

    51 17/12/22(金)01:11:19 No.473338833

    素があれでありながら強者を演じきったこばゆたは本当にすごいと思うよ ロードバロンの鬼気迫る演技もいいけど マイサンに接する時や湊さんの最期の所でちゃんと強者のままで優しさを見せるのが

    52 17/12/22(金)01:11:46 No.473338897

    いいよね鎧武…正直俺は見ているときはちょっと不満を垂らしながら見ていたけど強者がロードバロンになった回からは一気に自分の中での評価がガラッと変わった コータさん対強者は本当にライダー界に残る名勝負だと思うし映画とVシネマも最高だったよ

    53 17/12/22(金)01:12:10 No.473338958

    時代が強者に追いついた でもやっぱりダンスやってる理由が皆無すぎた強者

    54 17/12/22(金)01:12:16 No.473338966

    制作の裏側も知るとより楽しめるよね

    55 17/12/22(金)01:12:50 No.473339059

    湊さん死亡回でこばゆたが涙を堪えられなくて監督に怒られた話が酷い

    56 17/12/22(金)01:12:55 No.473339064

    ふて腐れながら辞書配る強者はやっぱりギャグだって!

    57 17/12/22(金)01:13:11 No.473339109

    >正直2話の調子に乗って変身ポーズ決めたりバイトで無理矢理活用しようとするのを見て視聴継続を決めた ことごとく失敗するのが何故かすごく面白かった

    58 17/12/22(金)01:13:24 No.473339139

    フルスロットルの強者は全てが最高で最後で泣くゴライダーの強者は楽しそうで吹く

    59 17/12/22(金)01:13:28 No.473339152

    シャルモンのおっさんの前半の滅茶苦茶な大人っぷりと後半の頼れる大人っぷりが好き

    60 17/12/22(金)01:13:30 No.473339155

    斬月VS斬月真の呉島兄弟対決とか、運命のラストバトルのコウタさんVS強者とか、向かい合っての同時変身がとにかく熱いよねこの作品 最初の頃は果物が上から落ちて来たのに笑ってたのに、最後はあのゆっくりとアーマー展開する変身がかっこよくて

    61 17/12/22(金)01:13:31 No.473339157

    >制作の裏側も知るとより楽しめるよね いいよね動物の演技要求してくる台本に苦情くるの

    62 17/12/22(金)01:13:36 No.473339166

    外伝とか小説での生き残りライダー達が信頼し合ってるのいいよね…

    63 17/12/22(金)01:14:16 No.473339280

    >フルスロットルの強者は全てが最高で最後で泣くゴライダーの強者は楽しそうで吹く まだそんなところで足掻いているのか……俺のやることは変わらん 俺に勝って掴んだ未来だ!意地でも守れ!! とかセリフがズルすぎるフルスロットル強者

    64 17/12/22(金)01:14:32 No.473339319

    >ふて腐れながら辞書配る強者はやっぱりギャグだって! こんなもので本当に釣れるのか…?

    65 17/12/22(金)01:15:01 No.473339383

    辞書から音声まで完璧に解読するのはおかしいけどまあ気にするな!

    66 17/12/22(金)01:15:05 No.473339400

    果物と鎧合わせようって最初に言い出した人は何者なんだろう…

    67 17/12/22(金)01:15:14 No.473339421

    キカイダー回は戦極ハカイダーばっか話題になるけどキカイダーと姉弟の交流とか最後のピノキオとかニヤリとできるネタがあっていいよね…

    68 17/12/22(金)01:15:14 No.473339423

    フフフ!お前らが戦った中でも強敵の奴をロボットで蘇らせたぞぐえー!!

    69 17/12/22(金)01:15:25 No.473339453

    最後に主題歌がかかりながらラストバトルするEND向かえられて驚いた記憶

    70 17/12/22(金)01:15:29 No.473339467

    メカ強者になってもブレない強者いいよね…

    71 17/12/22(金)01:15:35 No.473339479

    >フルスロットルの強者は全てが最高で最後で泣くゴライダーの強者は楽しそうで吹く …後で憶えとけ

    72 17/12/22(金)01:15:46 No.473339505

    >シャルモンのおっさんの前半の滅茶苦茶な大人っぷりと後半の頼れる大人っぷりが好き 子供達は成長して少し大人になって生き残った大人達は大人としての責任を再確認したよね

    73 17/12/22(金)01:16:07 No.473339568

    >キカイダー回は戦極ハカイダーばっか話題になるけどキカイダーと姉弟の交流とか最後のピノキオとかニヤリとできるネタがあっていいよね… ラストに玉ねぎ切りながらくそー涙が止まらないーは超今風だけどそれがまたいい…

    74 17/12/22(金)01:16:08 No.473339574

    序盤~中盤のあんまり強くない戒斗のビッグマウスに少しずつ装備と実力が追い付いてくる感じが好きなんだ

    75 17/12/22(金)01:16:12 No.473339580

    ジンバーレモンVSマリカの弓を使った殺陣は個人的にトップレベルに好きな殺陣 至近距離で弓を打ち合ってお互い顔を逸らして避けるの良いよね

    76 17/12/22(金)01:16:16 No.473339594

    鋼屋ジンがいい仕事しすぎる

    77 17/12/22(金)01:16:26 No.473339612

    最終回で姉と兄が談笑してるのいいよね…

    78 17/12/22(金)01:16:30 No.473339619

    乱舞escalationいい…

    79 17/12/22(金)01:16:47 No.473339652

    >メカ強者になってもブレない強者いいよね… 短い出番で最大の強者いい…

    80 17/12/22(金)01:17:09 No.473339718

    >最終回で姉と兄が談笑してるのいいよね… mayちゃんのせいでまともに見れなくなってしまった

    81 17/12/22(金)01:17:20 No.473339744

    エイエイオーもいい…

    82 17/12/22(金)01:17:26 No.473339753

    あのロボットたちは親玉が死んでも爆発せずに機能停止してるだけだから ロボ戒斗さんは今も飾られてると思う そして何かあったら動く

    83 17/12/22(金)01:17:35 No.473339767

    VSマリカとかVSシグルドとか杉田VSレバロンとかソニックアローの戦闘シーンは好きなのが多い 後は王。戦の大剣をDJ銃の銃撃で弾く立ち回りは何度も見ちゃうかっこよさ

    84 17/12/22(金)01:17:49 No.473339803

    乱舞Escalationのpvはよく見ると上手いこと強者がアクションしてるように見えるような編集してて吹く

    85 17/12/22(金)01:18:16 No.473339873

    ガクッ…

    86 17/12/22(金)01:18:17 No.473339876

    いつまでもダンスなんかしてねーで働いて姉ちゃんに恩返しするぜー! ライダーになったから稼いで姉ちゃんに恩返しするぜー! 怒られたからやっぱ履歴書書いて就職して姉ちゃんに恩返しするぜー! 姉ちゃん今度いっしょに映画行こうぜー! 姉ちゃんの料理もう食えないや

    87 17/12/22(金)01:18:20 No.473339885

    確かおもちゃ売り場から消える時期になってから ソニックアロー使うの何故か増えるんだよね

    88 17/12/22(金)01:18:59 No.473339962

    >鋼屋ジンがいい仕事しすぎる いいピンチヒッターだったよ… 最終回からは実質引き継ぎしたし

    89 17/12/22(金)01:19:02 No.473339971

    >>メカ強者になってもブレない強者いいよね… >短い出番で最大の強者いい… メカ強者復活!の時点でオチが見えてるんだけどやっぱなー!ってのが痛快でね

    90 17/12/22(金)01:19:08 No.473339987

    >序盤~中盤のあんまり強くない戒斗のビッグマウスに少しずつ装備と実力が追い付いてくる感じが好きなんだ 強者に人が集まって強くなって紘汰さんが独り強くなってく辺り好き

    91 17/12/22(金)01:19:10 No.473339995

    何度見てももう姉ちゃんの手料理食べられないや…の演技でグッとくる

    92 17/12/22(金)01:19:17 No.473340015

    レモンエナジーついてるし主人公も敵もライバルもみんな使う武器だからね 販促し過ぎだ!

    93 17/12/22(金)01:19:35 No.473340058

    >乱舞escalationいい… 曲自体もすごく格好いいけどこれがかかるシーンがとにかくいいよね… ラストの強者戦とかレデュエ倒すところとか

    94 17/12/22(金)01:20:06 No.473340135

    >ジンバーレモンVSマリカの弓を使った殺陣は個人的にトップレベルに好きな殺陣 >至近距離で弓を打ち合ってお互い顔を逸らして避けるの良いよね あの回の監督金田さんでやっぱり凄い人だわって思った そして劇場版のサバゲーパートを一番気合い入れたといったのもこの人でよくわからなくなった

    95 17/12/22(金)01:20:11 No.473340143

    フッハッハ フッハッハ フッ

    96 17/12/22(金)01:20:24 No.473340176

    惑星カズラバの開拓状況とか気になる

    97 17/12/22(金)01:20:37 No.473340203

    高虎は本人も自覚してたけどメンタル甘々すぎてだめだった 紘汰さんがオーバーロードに助けてもらえばなんとかなるかもしんねぇ!って聞いて即決でそうか協力しよう!ってなるのがお腹いたい そこから立ち直ってめっちゃかっこよくなったけどね!

    98 17/12/22(金)01:21:03 No.473340269

    >何度見てももう姉ちゃんの手料理食べられないや…の演技でグッとくる ああ…やっぱり美味い……とかいい演技してるよね

    99 17/12/22(金)01:21:25 No.473340317

    >何度見てももう姉ちゃんの手料理食べられないや…の演技でグッとくる 中の人はいわゆる憑依系の俳優さんらしいので…

    100 17/12/22(金)01:21:40 No.473340336

    ミッチの舞さんの回想はことごとくセットで紘汰さんがいる

    101 17/12/22(金)01:21:50 No.473340360

    ダンスいらねーと言う人もいるが元々ダンスバトルからスタートしたものが ヘルヘイムの存在により段々と形を変えていきそれどころではなくなり それが最後にみんなでまた踊れるようになったのは日常の象徴としてこれ以上にない働きしてると思うの

    102 17/12/22(金)01:21:54 No.473340366

    長谷ちゃんの死を最後の最後で伝えられる城乃内が切ない 大変なことに巻き込まれちゃったけど最初は遊び仲間くらいの感覚だったんだよねえ

    103 17/12/22(金)01:22:12 No.473340419

    裏切りの斬月(裏切られたのが斬月)

    104 17/12/22(金)01:22:27 No.473340451

    >いつまでもダンスなんかしてねーで働いて姉ちゃんに恩返しするぜー! >ライダーになったから稼いで姉ちゃんに恩返しするぜー! >怒られたからやっぱ履歴書書いて就職して姉ちゃんに恩返しするぜー! >姉ちゃん今度いっしょに映画行こうぜー! うnうnそうだね! >姉ちゃんの料理もう食えないや お…おつらぁい…

    105 17/12/22(金)01:22:35 No.473340468

    玩具の出来は歴代でもトップクラスの完成度だと思う… プレートとロックシード増やすだけでどんどん派生フォームとライダーが増える!

    106 17/12/22(金)01:22:41 No.473340481

    紘汰さん声がめっちゃヒーローで決め台詞聞いていてカッコいい

    107 17/12/22(金)01:22:42 No.473340482

    どうしても鎧武の話になると主任強過ぎ問題が出てくる気がする

    108 17/12/22(金)01:22:50 No.473340501

    第一クール ビートライダーズ編 E-X-A 第二クール ユグドラシル編 時の華 第三クール オーバーロード編 Rise Up Your Flag 第四クール 黄金の果実編 乱舞Escalation それぞれ歌詞が展開とかキャラクターを表しててわかりやすい

    109 17/12/22(金)01:23:14 No.473340541

    俺はスレ「」みたいに深いところまで考えて楽しめなかったけど 中盤以降で熟れてきたコウタさんの変身は超かっこよかったと今でも思う

    110 17/12/22(金)01:23:29 No.473340566

    >どうしても鎧武の話になると主任強過ぎ問題が出てくる気がする なんで初登場補正付きのカチドキを割と押してるの…

    111 17/12/22(金)01:23:35 No.473340584

    >どうしても鎧武の話になると主任強過ぎ問題が出てくる気がする たまに理解者ではなかったが僕が認めた男だとか言う奴がいる

    112 17/12/22(金)01:23:43 No.473340603

    E-X-Aも時の華もフルで聞くとこんな名曲だったのかとなる 本編だと妙に影がうすいんだよな

    113 17/12/22(金)01:23:53 No.473340624

    >ファイナルステージの座談会も見ろよな! >えぐえぐ泣きながらしっかり最後のコメントする強者とそれ見てもう泣いてるのに最後に皆からのメッセージ付きシャツをサプライズされてガチ号泣する佐野岳がやばいぞ! ファイナルは最後の強者の「お前は強い」で泣いちゃった 前の席の姉ちゃんも泣いてたわ

    114 17/12/22(金)01:23:57 No.473340634

    負けイベントの斬月対斬月真ですら迷いがなけりゃ勝ってたんだぞ

    115 17/12/22(金)01:24:20 No.473340679

    メロンというか主任ほんと強いよね…斬月ちょうかっこいい…

    116 17/12/22(金)01:24:26 No.473340692

    スイカロックシードが一番好きかな…

    117 17/12/22(金)01:24:47 No.473340737

    紘汰さんの変身だとレデュエを絶許する時のロックシード修復からの変…身!がヤバイ

    118 17/12/22(金)01:24:58 No.473340758

    ブラーボは最初めっちゃ強そうだったけど実際割と強い方ではあるんだけどそこまで強くない感じに落ち着いた

    119 17/12/22(金)01:24:59 No.473340759

    CD-BOXでいくつか印象的なBGMが入ってなかったのがお辛い…

    120 17/12/22(金)01:25:06 No.473340779

    沢芽市にオーバーロードが侵略してきた時に戒斗が頼れるリーダーになってるのが良かった 伊達にチームバロン率いてない

    121 17/12/22(金)01:25:09 No.473340782

    主任は本人のスペックに加えてロックシード開発の初期から変身してる経験値があるから…いやそれにしても強すぎるけど

    122 17/12/22(金)01:25:13 No.473340794

    主任は意識取り戻してミッチに笑いかけるとこがほんと主任

    123 17/12/22(金)01:25:14 No.473340801

    そういや主任はミッチにまどマギのDVD返したのかな…

    124 17/12/22(金)01:25:22 No.473340811

    ウルトラ怪獣からライダー怪獣になった役者さん良いよね… 1話目で爆死したけど

    125 17/12/22(金)01:25:22 No.473340813

    >E-X-Aも時の華もフルで聞くとこんな名曲だったのかとなる >本編だと妙に影がうすいんだよな しかもTV本編verで使われてるのはソロverとかフル聴かないとわかんないよね ライダーは挿入歌の流し方と音量もうちょい考えてほしい

    126 17/12/22(金)01:25:24 No.473340820

    スイカロボ強いよね…

    127 17/12/22(金)01:25:36 No.473340847

    >紘汰さんの変身だとレデュエを絶許する時のロックシード修復からの変…身!がヤバイ そこでマジでもう人間じゃないんだなと悲しくもなる

    128 17/12/22(金)01:25:58 No.473340886

    戦極ドライバーではゲネシスドライバーには決して勝てない! (ただしニーサンは除く)

    129 17/12/22(金)01:26:05 No.473340904

    やたら外伝が多かった気がする ウォーターメロンとかジンバーマロンとか オカマと弟子の話がなかったのが残念だ

    130 17/12/22(金)01:26:20 No.473340928

    スイカは例によって2クール目までで後は消えるやつねと思ったらなんやかんや定期的に出番あったのがよかった 鎧武以外にも色んなライダーが使ったし

    131 17/12/22(金)01:26:24 [デェムシュ] No.473340934

    将軍かよぉ!

    132 17/12/22(金)01:26:40 No.473340967

    >ライダーは挿入歌の流し方と音量もうちょい考えてほしい 作品によっては音量小さすぎてよく聞こえないのがあるよね 鎧武はそうでもなかったけど

    133 17/12/22(金)01:26:40 No.473340968

    みんなオーバーロードのこと既に知ってるのに知らないふりして主任だけ遅れて知って解説したりするシーンは笑っちゃう

    134 17/12/22(金)01:27:06 No.473341010

    戦闘の時に掛かるBGMがやけに耳に残った

    135 17/12/22(金)01:27:07 No.473341012

    最近デューク&ナックル見たけどザックの演技がすごい なんというかすごい

    136 17/12/22(金)01:27:11 No.473341023

    >将軍かよぉ! キャストを大爆笑させたテストのアドリブきたな…

    137 17/12/22(金)01:27:12 No.473341032

    最終的にグリドンの最強フォームになったスイカ

    138 17/12/22(金)01:27:17 No.473341044

    やたら色んな作品のコラボをぶち込まれてた気がする キカイダーに戦隊にサッカーとか

    139 17/12/22(金)01:27:20 No.473341049

    従軍経験あるげんのすけより普通に強い主任なんなの…

    140 17/12/22(金)01:27:25 No.473341057

    >みんなオーバーロードのこと既に知ってるのに知らないふりして主任だけ遅れて知って解説したりするシーンは笑っちゃう ……? なんかはんのううすいな? ってなってる主任で笑う

    141 17/12/22(金)01:27:36 No.473341073

    ダイダイダイダイダイショウグーン!

    142 17/12/22(金)01:27:45 No.473341088

    サッカーコラボがいまいち盛り上がらなかったのは日本代表がワールドカップで予選敗退したのが悪い

    143 17/12/22(金)01:27:46 No.473341093

    主任!街で巨大ロボが!!

    144 17/12/22(金)01:27:52 No.473341111

    爽やかなデュデュオンシュいいよね

    145 17/12/22(金)01:27:53 No.473341112

    みんな疲れてるのか…

    146 17/12/22(金)01:28:00 No.473341131

    >戦極ドライバーではゲネシスドライバーには決して勝てない! 素メロンでドラゴンフルーツエナジーに勝つのはやっぱりやばいと思うの

    147 17/12/22(金)01:28:09 No.473341153

    主任のメンタル面は駄目だと思うけど一人で人類殺すの背負ってるし部下は使えないししょうがない部分もあるよね…

    148 17/12/22(金)01:28:20 No.473341183

    ナックルのVシネ好きよ ザックと強者のダンスシーンは上手さの差がありすぎてちょっと笑えるけど

    149 17/12/22(金)01:28:21 [杉田] No.473341186

    >キャストを大爆笑させたテストのアドリブきたな… イケメンが笑ってくれると嬉しいし…

    150 17/12/22(金)01:28:26 No.473341191

    (主任の後ろで繰り広げられる巨大ロボ戦)

    151 17/12/22(金)01:28:35 No.473341208

    >主任のメンタル面は駄目だと思うけど一人で人類殺すの背負ってるし部下は使えないししょうがない部分もあるよね… 直属の部下が全員裏切ってるのが酷い

    152 17/12/22(金)01:29:02 No.473341280

    >>ジンバーレモンVSマリカの弓を使った殺陣は個人的にトップレベルに好きな殺陣 >>至近距離で弓を打ち合ってお互い顔を逸らして避けるの良いよね >あの回の監督金田さんでやっぱり凄い人だわって思った >そして劇場版のサバゲーパートを一番気合い入れたといったのもこの人でよくわからなくなった ゴーバスターズのビートスタッグ登場回だったかも担当してて良かったのであの人は映画じゃなくてテレビ放送の監督だとまともに撮ってくれるみたい パイロット監督だとどうなるのか…

    153 17/12/22(金)01:29:08 No.473341291

    ザックとくるみ先生いいよね…

    154 17/12/22(金)01:29:12 No.473341300

    >>主任のメンタル面は駄目だと思うけど一人で人類殺すの背負ってるし部下は使えないししょうがない部分もあるよね… >直属の部下が全員裏切ってるのが酷い 戦極がヘッドハンティングした奴らだから信じてる!

    155 17/12/22(金)01:29:13 No.473341303

    ザックの成長っぷりがすごい 最終話のミッチとの会話が特に好きだ

    156 17/12/22(金)01:29:13 No.473341306

    Vシネの話はどれも好きだけど新規ライダーのスーツがあんまりにもツギハギすぎると思うの 特にくどうくがい

    157 17/12/22(金)01:29:30 No.473341349

    最初は最終アイテムとしちゃ地味かなと思ってた極ロックシードが バシッと鍵出すの気持ちいいし武器の連続召喚楽しいしで一番好きになってた あれからロックシードに役者ボイス入り始めたんだっけ

    158 17/12/22(金)01:29:36 No.473341362

    サガラ見たいな超越的なキャラ大好きなんで後半のぐっさんめっちゃ良かった というかぐっさんがこんな超重要キャラになるとはって感じだった

    159 17/12/22(金)01:29:52 No.473341403

    >直属の部下が全員裏切ってるのが酷い プロフェッサーと湊は置いといてシドが使えなさすぎる

    160 17/12/22(金)01:30:01 No.473341429

    この手のコラボでもキカイダー回はかなり好き 本筋に関係ないからって無茶苦茶な脚本すぎる

    161 17/12/22(金)01:30:06 No.473341440

    キカイダーリブートは本当に気が向いたらでいいので見てあげて コラボ回がいかに子供向けにちゃんと作ったかわかるから

    162 17/12/22(金)01:30:27 No.473341490

    二号ライダーがラスボス化はちょっとすげえよな…

    163 17/12/22(金)01:30:39 No.473341512

    ジンバーマロンのデザイン好きゴリラハンドも馴染んでると思う

    164 17/12/22(金)01:30:52 No.473341543

    カチドキでカチコミして大暴れしてスカラー破壊して飛び去ってバーカ!!滅びろユグドラシル!!はスカッとしたね

    165 17/12/22(金)01:30:56 No.473341553

    ちょっと主任がかわいそうになってきたぞ

    166 17/12/22(金)01:31:06 No.473341568

    キカイダーコラボがないと紘汰さんがリブートとかバックアップを知る機会がなかったから…

    167 17/12/22(金)01:31:20 No.473341603

    2号ライダーとのラストバトルも初期フォームからだんだんパワーアップしていくのいいよね ジンバーにマンゴーで挑むのはちょっと可哀想だったけど

    168 17/12/22(金)01:31:26 No.473341621

    今見るとキャスト皆ヒットしててすごいなってなる

    169 17/12/22(金)01:31:38 No.473341649

    シドはちょっと小物すぎたな

    170 17/12/22(金)01:31:47 No.473341663

    なんで戦隊とコラボ回にどっかで見たようなライダーおじさんが…

    171 17/12/22(金)01:32:05 No.473341697

    呉島兄弟が美形イケメンすぎる

    172 17/12/22(金)01:32:33 No.473341760

    >サガラ見たいな超越的なキャラ大好きなんで後半のぐっさんめっちゃ良かった >というかぐっさんがこんな超重要キャラになるとはって感じだった やってる事は酷いんだけど何か爽やかというかだったので嫌いになれない 森の意思の癖に何故DJだったのかは謎だけど

    173 17/12/22(金)01:32:34 No.473341761

    >キカイダーコラボがないと紘汰さんがリブートとかバックアップを知る機会がなかったから… あの回が無ければメガへクス戦で神死んでたのか…

    174 17/12/22(金)01:32:41 No.473341773

    シドは大物ぶった小物っていう約まわりだしね キャスト陣からチンピラオブチンピラとして敬われる波岡さんの演技もよかったと思う

    175 17/12/22(金)01:32:48 No.473341785

    >シドはちょっと小物すぎたな 波岡一喜っぽくて良かったと思う なぜか俺が見る作品でいつもチンピラやってる気がする…

    176 17/12/22(金)01:32:57 No.473341800

    主任裏切られたり殺しにかかられて崖落ちするは水落ちするはで不憫すぎる

    177 17/12/22(金)01:33:31 No.473341880

    逃げることも出来たのに意地を通したシドの死に際はけっこう好きなんだ

    178 17/12/22(金)01:33:37 No.473341893

    >ジンバーにマンゴーで挑むのはちょっと可哀想だったけど どうにか理由つけてレバロンも出して欲しかったところだ

    179 17/12/22(金)01:34:00 No.473341936

    所でミスターマヨネーズはあのあと大丈夫だったんでしょうか…インベスになってないよね?

    180 17/12/22(金)01:34:10 No.473341959

    ぐっさん映画も見るに結局は善良な奴が力持つのが良いよねって奴っぽいから悪い印象がない

    181 17/12/22(金)01:34:34 No.473342003

    俺が一番イキってた頃にやったのが王子で 丸くなってきてからずっとチンピラやってますね…なシドの人

    182 17/12/22(金)01:34:38 No.473342014

    >今見るとキャスト皆ヒットしててすごいなってなる 多人数ライダーでみんな仕事ふえてるのはすごい

    183 17/12/22(金)01:35:15 No.473342077

    ダブルでもなんかすごいしょうもない役やってたねシド

    184 17/12/22(金)01:35:24 No.473342095

    カチドキの頑健な感じは凄く好き

    185 17/12/22(金)01:35:27 No.473342099

    演技上手いよね サッカー出来ない人の動きとか完全にトレースしてて

    186 17/12/22(金)01:35:41 No.473342149

    ダブル出てたっけか 電王の方は印象深い

    187 17/12/22(金)01:35:52 No.473342171

    バロンは最初の予定だとバナナとマンゴーで打ち止めと聞いてびっくりしたよ… アームズチェンジシリーズのおかげでレモンエナジー流用できて良かった

    188 17/12/22(金)01:36:41 No.473342259

    この話の中でこじれてる部分の大体が本当にみんな私のせいで困る

    189 17/12/22(金)01:36:43 No.473342266

    >波岡一喜っぽくて良かったと思う >なぜか俺が見る作品でいつもチンピラやってる気がする… DAIGOのヴァンガードドラマだと途中まで全く波岡一喜と気付かないようなインテリっぽい役だぞ ソフトになってないけど

    190 17/12/22(金)01:36:53 No.473342281

    ジャンクションでカチドキとレバロンが並び立つやついいよね

    191 17/12/22(金)01:36:53 No.473342282

    >波岡一喜っぽくて良かったと思う >なぜか俺が見る作品でいつもチンピラやってる気がする… 上川隆也にいじめられてるのが好き

    192 17/12/22(金)01:36:58 No.473342291

    バナナのまま強くなっていく強者も面白そうだけどやっぱり強化フォームはあったほうが嬉しい

    193 17/12/22(金)01:36:59 No.473342294

    日曜朝からニトロプラスの文字を見るとは…

    194 17/12/22(金)01:37:17 No.473342325

    嘘つき、卑怯者、そういう悪い子供こそ 本当に悪い大人の格好の餌食になるからさ!フハハハハハハ!

    195 17/12/22(金)01:37:34 No.473342361

    イドゥンのデザインが好き

    196 17/12/22(金)01:37:42 No.473342384

    >カチドキの頑健な感じは凄く好き スタッフ泣かせなのを知ってからは出ると大変そうだなぁ…ってなっちゃう

    197 17/12/22(金)01:37:46 No.473342395

    >ダンスいらねーと言う人もいるが元々ダンスバトルからスタートしたものが >ヘルヘイムの存在により段々と形を変えていきそれどころではなくなり >それが最後にみんなでまた踊れるようになったのは日常の象徴としてこれ以上にない働きしてると思うの 戦国の陣取り合戦→ギャングやチーマーの縄張り争い→ダンスの場所とり→侵略してくるヘルヘイムとそれを阻止しようとする地球の図と考えるとうまく組み込んだとも思える

    198 17/12/22(金)01:37:53 No.473342414

    手術は成功したよ!ワインがおいしい!

    199 17/12/22(金)01:38:28 No.473342494

    拗らせすぎの面倒い男なのに居ないと人類滅亡なのが酷い

    200 17/12/22(金)01:38:51 No.473342548

    まさかのライダーの怪人デザインの三分の一やることになったニシ― たまたまニトロプラスに来てたので白枠怪人のデザインやることになった中央東口

    201 17/12/22(金)01:38:54 No.473342554

    エッチな方の七つの大罪の本に腐ったバナナ強者が載ってるって聞いた

    202 17/12/22(金)01:38:55 No.473342558

    オーバーロードを生け捕りにしろ! 駄目だったから私は逃げるね

    203 17/12/22(金)01:38:56 No.473342559

    メカ戦極凌馬って字面だけでもうズルい

    204 17/12/22(金)01:39:20 No.473342626

    えっ葛葉紘太倒したの?マジで!?

    205 17/12/22(金)01:39:24 No.473342637

    あの旗が意外と厄介で背中に挿したままだと風を受けてすぐバランス崩れるらしい なので戦闘開始早々に引き抜いて武器にする

    206 17/12/22(金)01:39:25 No.473342638

    変身だよ貴虎!俺だって変われた!は1年ずっと悩んできたコウタさんだからこその重みと説得力あってやっぱ長期作品の醍醐味だよ…

    207 17/12/22(金)01:39:41 No.473342666

    ミッチ役の人って重度のオタクなの?

    208 17/12/22(金)01:39:54 No.473342691

    >拗らせすぎの面倒い男なのに居ないと人類滅亡なのが酷い 主任が自分が新世界の神になるみたいなメンタルだったらどうなったのかは気になる

    209 17/12/22(金)01:39:56 No.473342700

    一人勝手にロケットで逃げるプロフェッサー

    210 17/12/22(金)01:40:04 No.473342712

    戦極ハカイダーもずるいよ サブローじゃなくて本当に別人としてハカイダーになった人なんだもん

    211 17/12/22(金)01:40:06 No.473342719

    >メカ戦極凌馬って字面だけでもうズルい メガヘクス最高とか言ってたけど絶対後で裏切る気だったよなアレ

    212 17/12/22(金)01:40:10 No.473342722

    >メカ戦極凌馬って字面だけでもうズルい 退場時にまあ次の映画とかで復活するでしょ!ロボットになってたりして!とか「」は皆笑ってたんだよね そこにお出しされたメカ戦極凌馬

    213 17/12/22(金)01:40:12 No.473342733

    メカ化した上に他のライダー差し置いて 新フォームを映画で貰うとかあいつホントなんなんだろうね

    214 17/12/22(金)01:40:17 No.473342741

    >ミッチ役の人って重度のオタクなの? 秋葉でニコニコしてる姿が全国ネットで放映されたよ

    215 17/12/22(金)01:40:18 No.473342746

    気になる時にコラボとかで微妙に歯切れが悪くなるのだけは良くない…なんでそんな大事なタイミングでおかしなものを押し込む…

    216 17/12/22(金)01:40:41 No.473342798

    >>拗らせすぎの面倒い男なのに居ないと人類滅亡なのが酷い >主任が自分が新世界の神になるみたいなメンタルだったらどうなったのかは気になる 嬉々として全力で研究するんじゃねえかな…

    217 17/12/22(金)01:40:47 No.473342816

    >気になる時にコラボとかで微妙に歯切れが悪くなるのだけは良くない…なんでそんな大事なタイミングでおかしなものを押し込む… いいよねサッカー回

    218 17/12/22(金)01:40:54 No.473342827

    ダンスバトルくらいバカバカしくてあくまで若者の遊びでしかないものが 生命の危機とか果ては人類存亡を掛けた戦いになっちゃうのが悲しくていいんだ

    219 17/12/22(金)01:41:06 No.473342855

    >いいよねキカイダー回

    220 17/12/22(金)01:41:09 No.473342862

    >秋葉でニコニコしてる姿が全国ネットで放映されたよ そうなんだ…すごい見たい…

    221 17/12/22(金)01:41:16 No.473342879

    >>>拗らせすぎの面倒い男なのに居ないと人類滅亡なのが酷い >>主任が自分が新世界の神になるみたいなメンタルだったらどうなったのかは気になる >嬉々として全力で研究するんじゃねえかな… サッカーの世界になっちまうー!

    222 17/12/22(金)01:41:19 No.473342887

    >あの旗が意外と厄介で背中に挿したままだと風を受けてすぐバランス崩れるらしい >なので戦闘開始早々に引き抜いて武器にする まず敵を一掃するのに使われるのでコウタさんもお気に入り

    223 17/12/22(金)01:41:20 No.473342890

    序盤から変身をテーマに描いてたよね あとは覚悟とか子供と大人とか

    224 17/12/22(金)01:41:45 No.473342931

    萌え袖おじさんにキレるところは最高にいいキャラだと思うよ

    225 17/12/22(金)01:42:03 No.473342967

    販促アイテムですらないただの旗を使うって割とオンリーワンなライダーになったカチドキ

    226 17/12/22(金)01:42:05 No.473342971

    コラボはコラボで内容が良くて憎みきれない

    227 17/12/22(金)01:42:10 No.473342981

    >気になる時にコラボとかで微妙に歯切れが悪くなるのだけは良くない…なんでそんな大事なタイミングでおかしなものを押し込む… そこはまあ許してあげてとしか

    228 17/12/22(金)01:42:24 No.473343003

    戦隊回で主任が「巨大ロボ…?そんなものいるわけがないだろう…みんな疲れているのか…?」っていうのいいよね まだものすごいいい人ってのがばれる前だった気がする

    229 17/12/22(金)01:42:31 No.473343016

    仲間っていいもんだよな!

    230 17/12/22(金)01:42:44 No.473343040

    最後サガラに対して世話になったなって言うのは大人の対応

    231 17/12/22(金)01:42:52 No.473343051

    劇場版で変身して五分足らずでボールに変身する仮面ライダー初めて見た…

    232 17/12/22(金)01:43:32 No.473343133

    >序盤から変身をテーマに描いてたよね >あとは覚悟とか子供と大人とか 1話サブタイトルが変身!空からオレンジ!?で 最終話が変身!そして未来へ なのいいよね 他にも変身ってついてるサブタイトル多いなと今気づいた

    233 17/12/22(金)01:43:33 No.473343136

    一番好きな回貼る su2157272.jpg

    234 17/12/22(金)01:43:38 No.473343140

    >劇場版で変身して五分足らずでボールに変身する仮面ライダー初めて見た… でも最後のああやっぱりな…感はすごくいい

    235 17/12/22(金)01:43:42 No.473343150

    キカイダー回は放送当時はふざけんなと思ったけど見直したら葛葉家の日常を描いた重要な回だったよ…

    236 17/12/22(金)01:43:58 No.473343179

    >最後サガラに対して世話になったなって言うのは大人の対応 すごいこうたさんらしくて好き

    237 17/12/22(金)01:44:00 No.473343188

    プロフェッサー副作用付きの試作ロックシード作りすぎ問題

    238 17/12/22(金)01:44:01 No.473343189

    >劇場版で変身して五分足らずでボールに変身する仮面ライダー初めて見た… 5分どころか5秒たってたかもあやしい

    239 17/12/22(金)01:44:14 No.473343218

    鎧武見てた人はエグゼイドで神を見て戦極きたな…とか思ってたんだろうか 結構メンタル似てるよね

    240 17/12/22(金)01:44:16 No.473343225

    >他にも変身ってついてるサブタイトル多いなと今気づいた あと真実ってついてる回も多い

    241 17/12/22(金)01:44:46 No.473343273

    たぶん今観直したらぜんぜん違うと思うけど何故か時空を平泳ぎで越えていくぐっさんのイメージで固定されている

    242 17/12/22(金)01:44:51 No.473343282

    カチドキ旗は最終決戦で折れてたよね 演出かアクシデントかは知らないけど激闘って感じがしていいよね…

    243 17/12/22(金)01:44:52 No.473343284

    >一番好きな回貼る >su2157272.jpg ファイナルステージの役者さんがそれぞれ一番好きなシーンを演じようコーナーで紘汰さんがこれだったんだよな……いいよねここ

    244 17/12/22(金)01:44:57 No.473343301

    ボツ案決め台詞でありプレゼントクイズの間違い回答であり if世界のゅぅゃ鎧武の決め台詞となったフルーツジュースにしてやるぜ!

    245 17/12/22(金)01:45:02 No.473343309

    >プロフェッサー副作用付きの試作ロックシード作りすぎ問題 だから貴虎に隠れて人体実験をする

    246 17/12/22(金)01:45:16 No.473343338

    >仲間っていいもんだよな! フルスロットルの「お前らいいチームだな!」で泣く

    247 17/12/22(金)01:45:17 No.473343342

    後悔はしないけど泣きながら進む

    248 17/12/22(金)01:45:30 [デュデュオンシュ] No.473343354

    大丈夫かね!友よ!!

    249 17/12/22(金)01:45:37 No.473343366

    >鎧武見てた人はエグゼイドで神を見て戦極きたな…とか思ってたんだろうか >結構メンタル似てるよね どちらかというと神きたな…かな

    250 17/12/22(金)01:46:06 No.473343424

    ライダーに出てきたサイコパス科学者達って絶対相容れないよね 利害の一致で互いに利用し合うことはありそう

    251 17/12/22(金)01:46:17 No.473343453

    俺達いつまでも仲間だぜって最終回次回予告の最後の台詞はテレビの前の皆へのメッセージみたいにも聞こえてとてもいいんですよ…

    252 17/12/22(金)01:46:32 No.473343478

    >ボツ案決め台詞でありプレゼントクイズの間違い回答であり >if世界のゅぅゃ鎧武の決め台詞となったフルーツジュースにしてやるぜ! インパクトあったもんねあれ…

    253 17/12/22(金)01:46:46 No.473343506

    寡黙な武人のグリンシャがかっこよかった

    254 17/12/22(金)01:47:55 No.473343644

    改めて見てもこれ正直お子様置いてけぼりだよね…お話分かるのかな

    255 17/12/22(金)01:47:56 No.473343648

    早めにベルトをしかも変身機能込みで欲しがる奴なんて絶対ろくなもんじゃないから欠陥品をつかませて資金提供のダシにする 反乱した?完成品で潰すね…

    256 17/12/22(金)01:48:19 No.473343686

    (椅子に座って射出されるプロフェッサー)

    257 17/12/22(金)01:48:28 No.473343703

    ライトの自分達の守る町があるのっていいな!みたいな台詞に対してのあの台詞だったよね

    258 17/12/22(金)01:48:45 No.473343737

    >反乱した?完成品で潰すね… 完成品渡したやつが敵になった? キルプロセス!

    259 17/12/22(金)01:49:23 No.473343807

    開発者だからってベルトをスイッチ1つで壊すプロフェッサーが面白い ほいキルプロセス

    260 17/12/22(金)01:49:29 No.473343818

    強者が果実を食ってえ?マジで?ってなるプロフェッサー

    261 17/12/22(金)01:49:46 No.473343852

    スイカアームズが終始強かったのでライダー間で貸し借りしてたのがなんか好き 何個もあればローテーション出来るのにとか思ってたけど予算食うから無理だこれ

    262 17/12/22(金)01:49:55 No.473343863

    当時強者がベルトごとつけかえてフォームチェンジするのはちょっと衝撃的だった

    263 17/12/22(金)01:50:38 No.473343940

    >強者が果実を食ってえ?マジで?ってなるプロフェッサー あそこの戒斗の鬼気迫る演技はすごかった

    264 17/12/22(金)01:51:03 No.473343981

    >スイカアームズが終始強かったのでライダー間で貸し借りしてたのがなんか好き >何個もあればローテーション出来るのにとか思ってたけど予算食うから無理だこれ 実際2つくらいで回してたはず 最初にミッチが主任からミッチしたやつと紘汰さんがクリスマスゲームの時にユグドラシルのテントからミッチしたヤツ

    265 17/12/22(金)01:51:24 No.473344009

    平成ライダーで子供が見てわかるストーリーの作品の方が少ないから問題ないな!

    266 17/12/22(金)01:51:30 No.473344019

    >>強者が果実を食ってえ?マジで?ってなるプロフェッサー >あそこの戒斗の鬼気迫る演技はすごかった その前の腕ひねられるシーンで素でいてっ!!って言っててダメだった

    267 17/12/22(金)01:51:46 No.473344047

    双刃刀とスイカバー風の槍と小玉スイカグローブとライダーに合わせて変わるのが面白かった

    268 17/12/22(金)01:51:51 No.473344055

    >何個もあればローテーション出来るのにとか思ってたけど予算食うから無理だこれ グリドンも中身のCG用意してないから使い回せる大玉モードだけだったしな

    269 17/12/22(金)01:52:40 No.473344129

    プロフェッサーがゲネシスドライバーキルプロした後に 強者が戦極ドライバー出した時のはーんふーんへぇーそんなことしちゃう?みたいな演技好き

    270 17/12/22(金)01:53:31 No.473344202

    >開発者だからってベルトをスイッチ1つで壊すプロフェッサーが面白い >ほいキルプロセス 開発者だからって自分だけ特別にチューニングして強化したり特殊能力使えるようにしてあるプロフェッサー

    271 17/12/22(金)01:53:46 No.473344223

    ロードバロンがデュークのベルト没収するのはそれありかよ!ってなった 普通に戦っても勝てただろうけど

    272 17/12/22(金)01:54:03 No.473344255

    ゴライダーの話になるけど これで本当に…戒斗の未来を見届けられたわ…! で涙腺がやられた

    273 17/12/22(金)01:54:04 No.473344256

    >プロフェッサーがゲネシスドライバーキルプロした後に >強者が戦極ドライバー出した時のはーんふーんへぇーそんなことしちゃう?みたいな演技好き 後半のプロフェッサーは演技凄かったけど特にあの回は極まってた ワイン飲んで寛いでどうして悪い子になっちゃいけないかぁ!して狂ったように数式書き込んでキルプロセスして強者に殺される場面とどれも凄かった

    274 17/12/22(金)01:54:56 No.473344344

    MOVIE大戦は戦極にとってハッピーエンドとか言っちゃう役者はさぁ…

    275 17/12/22(金)01:55:07 No.473344358

    でも強者パンチでめり込む角度がおかしいことだけがずっと気になっていた

    276 17/12/22(金)01:55:31 No.473344410

    装置に繋がれてエネルギー吸われてる人達どうにかならねえのか!って聞いたら下唇突き出してお手上げ~してたのはムカついたけど笑った

    277 17/12/22(金)01:56:42 No.473344527

    正直地味なデザインの怪人が多かったからロードバロンが凄く映える

    278 17/12/22(金)01:56:58 No.473344552

    >装置に繋がれてエネルギー吸われてる人達どうにかならねえのか!って聞いたら下唇突き出してお手上げ~してたのはムカついたけど笑った その後強者キックで止めるのも笑う

    279 17/12/22(金)01:57:02 No.473344560

    ゲームの話になるけどバトライドでのスイカアームズが楽しい 巨大キャラ自分で使えるのは新鮮だし攻撃範囲が暴力的だし

    280 17/12/22(金)01:57:09 No.473344582

    ミッチを煽る強者は見ててニヤニヤした

    281 17/12/22(金)01:58:01 No.473344675

    >ミッチを煽る強者は見ててニヤニヤした どうしたぁ? 居心地が悪そうじゃないか? いいよね…

    282 17/12/22(金)01:58:43 No.473344753

    ミッチの裏切りを特に教える義理はないが煽らない理由もないので煽る

    283 17/12/22(金)01:58:44 No.473344756

    >ミッチを煽るGNニーサンは見ててニヤニヤした

    284 17/12/22(金)01:59:17 No.473344800

    な?やっぱりあいつ何言っても信じないだろ?