虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/22(金)00:35:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/22(金)00:35:22 No.473333277

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/22(金)00:37:53 No.473333670

なんか薩摩っぽいんだけど

2 17/12/22(金)00:40:31 No.473334072

薩摩はクーデターで明治政府を作った こいつらは革命でフランス帝政を作った

3 17/12/22(金)00:44:50 No.473334754

でもWW2見る限りフランス男の地位はストップ安だった気がする

4 17/12/22(金)00:47:10 No.473335134

>でもWW2見る限りフランス男の地位はストップ安だった気がする WW1で死にすぎた反動かな…

5 17/12/22(金)00:47:57 No.473335285

一次大戦終わって戦争とかまっぴらだわで反戦感情半端なかったあげくにあっさり占領されたからその時期はなあ…

6 17/12/22(金)00:50:23 No.473335678

>でもWW2見る限りフランス男の地位はストップ安だった気がする この時代の男らしさを求めた連中死滅してるから…

7 17/12/22(金)00:53:07 No.473336147

死にたがりが死に絶えるのは当然といえば当然だよね むしろなぜ一時期とはいえ主流になれたのか

8 17/12/22(金)01:00:57 No.473337314

歴史にはあんま詳しくないからソ連が開戦の準備を始めたら自分が出ていってフランスをやっつけるで実際にやられちゃった印象が強い

9 17/12/22(金)01:14:48 No.473339357

革命でソーレ!ソーレ!して性格から変わったやつが結構いたのかもしれない

10 17/12/22(金)01:16:48 No.473339654

外人部隊を作る程度に人口すりつぶしたからな

11 17/12/22(金)01:16:57 No.473339686

こんな薩摩みたいな荒くれ者ばかりなのに何で戦争はいつも弱いの?

12 17/12/22(金)01:17:55 No.473339823

基本農業しかしてない薩摩も そうすると暴れたい本能みたいなのが爆発するんじゃないか

13 17/12/22(金)01:17:59 No.473339830

革命気質の男たちをww1ですりつぶす

14 17/12/22(金)01:21:15 No.473340290

男のダンディズム的価値観は絶えて久しいけど それに憧れるもまた男だからなの

15 17/12/22(金)01:21:36 No.473340332

ここからサレンダーモンキー呼ばわりになるのもすごい

16 17/12/22(金)01:22:46 No.473340493

ここは確か復讐みたいなことするために誕生日会だよって言ってウサギ放して人撃ってたと思う

17 17/12/22(金)01:24:35 No.473340707

いぎりすじんはどうすればWW2のフランス占領を防げただろうか みたいな実験をゲームでやってる記事あったけど ふらんすじんがよくわからんタイミングで攻勢に出るから 連携できねえ!とかやっててダメだった

18 17/12/22(金)01:27:55 No.473341115

>ここは確か復讐みたいなことするために誕生日会だよって言ってウサギ放して人撃ってたと思う 偶然貧民少女のお陰で暗殺回避したけど少女が死んだから仇討ちもかねて犯人一派にカチコミ誕生パーティーだったはず

19 17/12/22(金)01:35:22 No.473342090

ガリアの血脈だな

20 17/12/22(金)01:35:47 No.473342162

誕生日パーティーで兎狩りして失明は史実なのがひどい

21 17/12/22(金)01:37:19 No.473342327

>こんな薩摩みたいな荒くれ者ばかりなのに何で戦争はいつも弱いの? この頃はキチガイみたいに強いよ

22 17/12/22(金)01:40:44 No.473342805

マジでこの頃のフランス国民国家チート存分に発揮してっからなー

↑Top