17/12/21(木)23:27:51 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/21(木)23:27:51 No.473319456
>男子ってこういうOPが好きなんでしょ… https://www.youtube.com/watch?v=4yc6RPXiftM
1 17/12/21(木)23:31:03 No.473320092
ガキィィィーンッ!!
2 17/12/21(木)23:33:30 No.473320553
ピシャァーン!!
3 17/12/21(木)23:33:44 No.473320593
ロボアニメだこれ!?
4 17/12/21(木)23:34:17 No.473320708
はー?一向にただの着替えですが?
5 17/12/21(木)23:34:29 No.473320758
シュバッ!シュバッ!(手袋をはめる音)
6 17/12/21(木)23:35:45 No.473320998
存在は知ってたけどこんなかっこいいOPだったとは
7 17/12/21(木)23:35:49 No.473321012
ピィィン ヒュウウウウウウ ピュンッ チュビィッ バンッ ギャシッグッ ピュイーン ピュンッ バサッサッ ピイイイイイイン ヒュンッヒュンッシュパーン ブワッピシュファンファンファン
8 17/12/21(木)23:36:14 No.473321085
うるせぇ!
9 17/12/21(木)23:36:20 No.473321108
途中まではなんとかカッコイイ!できた 最後のよくある集合演出でだめだった
10 17/12/21(木)23:36:21 No.473321110
>存在は知ってたけどこんなかっこいいOPだったとは アニメ自体も結構面白いんすよ…
11 17/12/21(木)23:36:51 No.473321215
観る手段が限られすぎた
12 17/12/21(木)23:37:42 No.473321385
最近のアニメに足りないものが色々詰まっている気がするOP
13 17/12/21(木)23:39:06 No.473321630
ロボアニメすぎる…
14 17/12/21(木)23:40:13 No.473321868
OPアニメーション担当は高谷浩利 ああー…
15 17/12/21(木)23:40:37 No.473321967
これのフルバージョン聴きたいんだけどつべとかに無いんだよな…
16 17/12/21(木)23:40:53 No.473322017
即興で録音したのでCDになっておらず 後年のアコースティックギターアレンジソング集アルバムにしか収録されていない という珍しいアニソンOP
17 17/12/21(木)23:41:25 No.473322149
実写みたら奥さん死ぬわ娘取られるわで悲しかった
18 17/12/21(木)23:41:47 No.473322222
>OPアニメーション担当は高谷浩利 >ああー… キャリアが勇者シリーズで始まっててこれは…
19 17/12/21(木)23:42:06 No.473322289
>即興で録音したのでCDになっておらず そうだったのか…
20 17/12/21(木)23:42:38 No.473322406
作画でこんなアクションしながらカメラ回り込みガンガン入れられるのはホントにすげぇと思う
21 17/12/21(木)23:42:39 No.473322409
アコギな二人旅だぜ!! LIVE ALBUM ~第一章 旅立ち~ [Disc 1] でしか収録されていないハズ
22 17/12/21(木)23:42:43 No.473322425
>OPアニメーション担当は高谷浩利 >ああー… 丁度勇者シリーズに関わりまくってたころか
23 17/12/21(木)23:43:26 No.473322599
>観る手段が限られすぎた なつかしアニメや古典のアニメ化を挟みながらオタクを養成するアニメ劇場!
24 17/12/21(木)23:44:38 No.473322860
もしちゃんとしたフルが新録されたら凄く嬉しいんだけど どのみちこのSEがないから物足りなくなるに違いない
25 17/12/21(木)23:44:44 No.473322883
>続いてアニメ版「快傑ゾロ」のオープニング。テレビサイズしか作られなかったものを、「アコギな二人旅だぜ!」の為にフルサイズの詞が書き起こされたとか。 って感じなので 怪傑ゾロのOPは当然カラオケで歌えない JOYでもDAMでも検索したけどなかった あったら教えて欲しい
26 17/12/21(木)23:46:35 No.473323273
これに限らず昔のOPにSEがあるやつは無いとなんか寂しいよね…
27 17/12/21(木)23:48:29 No.473323700
プッピガンじゃないガンダムWはガンダムWじゃないよね… たとえバーローと相方は完璧でも
28 17/12/21(木)23:55:28 No.473325120
剣戟のたびに鳴るギンゴンギン!って謎SEも ちゃんとレイピア同士で鳴りそうな音にしつらえてあるのが最高にいい仕事だと思う
29 17/12/22(金)00:11:03 No.473328494
どこの国か忘れたけど海外でものすごい人気だった気がする
30 17/12/22(金)00:13:01 No.473328919
いつ見てもヒロインのグレネードランチャーに笑う
31 17/12/22(金)00:15:07 No.473329401
これ以上の効果音バリバリのopもあるかも知れないけど やっぱりこれが代名詞なイメージだ
32 17/12/22(金)00:16:07 No.473329616
おつらい https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11136553666
33 17/12/22(金)00:19:11 No.473330249
モンタナといい…
34 17/12/22(金)00:19:25 No.473330293
2回目のサビでのレイピアのSEが聞いてて気持ちいい
35 17/12/22(金)00:20:45 No.473330531
>これに限らず昔のOPにSEがあるやつは無いとなんか寂しいよね… 拉麺男とか星矢のOPはFULLバージョン聴いてる時でも脳内や口でSE入れちゃう
36 17/12/22(金)00:21:56 No.473330770
これ味っ子の人?
37 17/12/22(金)00:24:03 No.473331203
>これ以上の効果音バリバリのopもあるかも知れないけど >やっぱりこれが代名詞なイメージだ SEが印象に残るOPは結構あるけど これみたいに本編と同じくらいSE入ってるようなのは中々ないと思う