17/12/21(木)23:03:33 マッハ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/21(木)23:03:33 No.473314466
マッハの全体で見るとストレートなライダーだけど武器と右腕で合わせてバイクになってるデザイン凄く好き
1 17/12/21(木)23:05:02 No.473314784
そして体の真ん中に走る轢かれた後
2 17/12/21(木)23:06:01 No.473314987
仮面の上からフルフェイス被ってるようなマスクもだいぶ強いぞ
3 17/12/21(木)23:07:19 No.473315248
強化形態がどれも流用なのが悲しい
4 17/12/21(木)23:08:33 No.473315532
このライダー…ライダー!
5 17/12/21(木)23:09:44 No.473315774
チェイサーマッハも想定外のパワーアップ感あって好きだけど色合わせたマッハチェイサーはすごくカッコイイと思う
6 17/12/21(木)23:09:49 No.473315791
ドライブのどストレートに車なデザインに対してのどストレートにバイクなデザインいい…
7 17/12/21(木)23:11:22 No.473316124
でもシグナルコウリンだけで見ると浮いてるしなんか邪魔なんだよな…アクション的にも もうちょいコンパクトだったらな
8 17/12/21(木)23:11:41 No.473316183
マッハ デッドヒートマッハ チェイサーマッハ 超デッドヒートマッハ マッハチェイサー ややこしい
9 17/12/21(木)23:12:47 No.473316424
バイザー上げて排気放熱いいよね
10 17/12/21(木)23:12:48 No.473316428
マッハ号みたいな車に乗ってほしかった
11 17/12/21(木)23:13:59 No.473316669
バイク2つ合体して車に! は今でも意味不明だと思ってる
12 17/12/21(木)23:14:39 No.473316802
俺に隙はなかった
13 17/12/21(木)23:15:14 No.473316932
マッハチェイサーはマッハドライバーの色って聞いてから好きになった
14 17/12/21(木)23:15:31 No.473316979
いや意味はわかるよ 2輪×2で4輪だろ
15 17/12/21(木)23:16:33 No.473317197
いや、合体する意味だよ
16 17/12/21(木)23:16:34 No.473317206
Let's…変身!
17 17/12/21(木)23:16:59 No.473317297
マッハァ~
18 17/12/21(木)23:17:10 No.473317331
結局マッハドライバーは りんねさんが作っては壊れ作っては壊れしてるのか? 仮面ライダーマッハでも特に説明もなく マッハドライバーがあったが
19 17/12/21(木)23:17:17 No.473317354
普通はバイクが2台合体しても車にはならんからな…
20 17/12/21(木)23:17:26 No.473317388
中盤ころはちょっとアレかな…と思ったけど最後が最高すぎて最高なので許せた
21 17/12/21(木)23:19:23 No.473317786
オツカーレいいよね…
22 17/12/21(木)23:19:29 No.473317807
気軽にチェイサー用に用意したからな 正確には偶然研究用だかに作ってたのをそのまま使っただけだったか
23 17/12/21(木)23:20:22 No.473317997
変身ポーズも決めポーズも好き
24 17/12/21(木)23:21:34 No.473318219
マスク上げて煙出るの好き なんかカッコいい
25 17/12/21(木)23:22:25 No.473318387
追跡!
26 17/12/21(木)23:22:35 No.473318414
基本形態で完成されてる感じある
27 17/12/21(木)23:23:19 No.473318560
メインライダー3人共変身に使ったマッハドライバーさんの活躍っぷりには参るね しかも玩具の出来も最高だ
28 17/12/21(木)23:24:37 No.473318824
(連打)
29 17/12/21(木)23:25:50 No.473319073
メインとサブライダーで使用アイテムが別物なのってドライブだけだよね ビルドもゼリーが出てくるけど
30 17/12/21(木)23:27:08 No.473319318
ドライブはベルトが破壊されすぎ 映画含めて5回は壊された
31 17/12/21(木)23:27:13 No.473319329
>メインとサブライダーで使用アイテムが別物なのってドライブだけだよね 同じ規格だけど別物って意味ならオーズとバースもその部類だと思う
32 17/12/21(木)23:27:32 No.473319396
そういえば進兄さんはチェイサーのシグナルバイク使えなかったな
33 17/12/21(木)23:29:11 No.473319717
メダルってところは共通してるから…
34 17/12/21(木)23:30:19 No.473319941
>結局マッハドライバーは ロイミュードとの戦いに備えベルトさんが師であるハーレー博士に協力を仰ぎ ネクストシステムとして完成させたもの チェイスが使ってたものはりんなさんがコピーした開発用の予備機
35 17/12/21(木)23:31:06 No.473320101
>メインとサブライダーで使用アイテムが別物なのってドライブだけだよね >ビルドもゼリーが出てくるけど 一応設定的に同じ系統のシステムではあるけどまあ見た目はどっちも全然別よね
36 17/12/21(木)23:31:27 No.473320169
ドライブドライバーとシフトカーは操作がやや面倒というかちょっと混乱する手順だったからそれに対してすごくシンプルでわかりやすかった
37 17/12/21(木)23:32:52 No.473320433
ドライブはライダーも3体ともデザインに共通点が皆無なのも面白い だいたいベースのスーツが色違いとか半分くらいマイナーチェンジだったりするのに
38 17/12/21(木)23:33:45 No.473320594
66アクションは放送当時にお手軽にチェイサーマッハに改造出来る貴重な食玩だったなぁ
39 17/12/21(木)23:34:12 No.473320692
ベルトさん見た目はゴテゴテしてなくてかっこいいんだけどもね…
40 17/12/21(木)23:35:00 No.473320852
一応タイヤとか体に走る直線とかはあるけどね
41 17/12/21(木)23:35:03 No.473320863
ベルトには追加パーツつけずにシフトカー側で盛るっていうのはデザイン的には凄くいいと思う ただ玩具的に…
42 17/12/21(木)23:35:41 No.473320983
シグナルバイクシフトカー!
43 17/12/21(木)23:37:49 No.473321407
ラァイダァー!デェーッドヒィトォ!!
44 17/12/21(木)23:37:56 No.473321428
なんかこう…もっと専用で派手なパワーアップ欲しかった
45 17/12/21(木)23:38:22 No.473321506
カキーン音がとにかく心地良い
46 17/12/21(木)23:38:37 No.473321542
レーザーLV2に乗って欲しい
47 17/12/21(木)23:38:58 No.473321593
ベルトさんは喋るベルトという唯一無二のベルトだから…
48 17/12/21(木)23:39:15 No.473321666
サーカス使えよ
49 17/12/21(木)23:39:44 No.473321757
2号ライダーにとって冬の時代な環境でなんとか強化してくれたことがありがたかった
50 17/12/21(木)23:40:21 No.473321893
ボイスもなんか癖になる
51 17/12/21(木)23:41:18 No.473322120
冬の時代言うほどW以降は2号ライダー不遇は感じなかったけどな いやドライブ作中で俺も強化アイテムくれってシーンはあったけどさ
52 17/12/21(木)23:42:02 No.473322268
二号ベルトにしてはプレイバリュークソ高いし汎用性高いし
53 17/12/21(木)23:42:11 No.473322302
全身が炎に包まれた真っ赤なマッハとか 音速の壁を超えて短時間だけ光の速度にいける強化フォームとか
54 17/12/21(木)23:42:33 No.473322381
>ベルトさんは喋るベルトという唯一無二のベルトだから… キバットベルト「」
55 17/12/21(木)23:42:54 No.473322469
未使用音声のシグナルバイク出せや!
56 17/12/21(木)23:43:06 No.473322520
>ベルトさんは喋るベルトという唯一無二のベルトだから… キバット…
57 17/12/21(木)23:43:16 No.473322556
マスクが実際のヘルメットとゴーグルみたいなデザインのおかげで視界良かったりするんだろうか
58 17/12/21(木)23:43:29 No.473322612
単純に登場順で搭載音声も増えてるっていうのが実にマシン感ある
59 17/12/21(木)23:44:12 No.473322770
個別認識の多さは史上最多なのかな シグナルバイクで出たのにレジェンドライダーができないのは残念だが
60 17/12/21(木)23:45:04 No.473322949
>冬の時代言うほどW以降は2号ライダー不遇は感じなかったけどな 玩具としては十分不遇だと思うな ただ作中で不遇にならないよう工夫してくれてたって話で
61 17/12/21(木)23:45:19 No.473323019
>マスクが実際のヘルメットとゴーグルみたいなデザインのおかげで視界良かったりするんだろうか マジックミラーみたいな仕組みのミラーグラスなのでよく見えるそうだよ ゴーバスターズやウィザードと同じ
62 17/12/21(木)23:45:48 No.473323109
一番デザイン好きなのは今でもカイザだけど 変身者とか名シーンとか諸々見ていくと一番好きな二号
63 17/12/21(木)23:46:06 No.473323172
不遇さでいうとバースよりちょっと良いくらい
64 17/12/21(木)23:46:45 No.473323306
二号はボイトイフィギュアが悲しい感じだった印象 バースは好き
65 17/12/21(木)23:46:45 No.473323313
>単純に登場順で搭載音声も増えてるっていうのが実にマシン感ある ネクストシステムいいよね
66 17/12/21(木)23:46:49 No.473323326
>不遇さでいうとバースよりちょっと良いくらい 平成二期二号ではバース最不遇な気がするんだが…
67 17/12/21(木)23:47:57 No.473323562
だからその最低なバースよりはちょっと良い扱いだって言ってるでしょ
68 17/12/21(木)23:48:51 No.473323771
バースはキャラめちゃくちゃ良かったから不遇って感じはあまりしないなあ ヤミーに強くてグリードに弱いって設定のおかげで白星少ないけど
69 17/12/21(木)23:49:37 No.473323911
つまり2号冬の時代などそもそも無かったと
70 17/12/21(木)23:49:53 No.473323968
>冬の時代言うほどW以降は2号ライダー不遇は感じなかったけどな >いやドライブ作中で俺も強化アイテムくれってシーンはあったけどさ 強化されたら即フォーミュラ登場 その後吹っ切れたと思ったら闇落ち 戻ってきてもトルネード回までなんかギクシャク 最後の最後で大金星上げたけど十分すぎるほど割食ってたよ…
71 17/12/21(木)23:50:01 No.473323992
確かに共用強化アイテムってのを考えると バースより少し上で正しいな玩具的に
72 17/12/21(木)23:50:23 No.473324080
死んだ二号もいるんですよ!
73 17/12/21(木)23:50:35 No.473324108
>つまり2号冬の時代などそもそも無かったと 何に対して冬・不遇なのかハッキリしないしな 時代と言うほどの事は無かったと思う
74 17/12/21(木)23:51:17 No.473324273
玩具的にも近い年のメテオやビーストが独自ベルト+武器+強化アイテム貰ってるし 十分冬の時代ではないのでは…
75 17/12/21(木)23:52:22 No.473324500
性能的に核のメダルでクソ強い古代のオーズに対して細胞のメダルで現代のバースはどうしても…バース・デイは微妙なところだが少なくとも玩具商品的に強化フォーム貰えなかったしな
76 17/12/21(木)23:54:22 No.473324888
OCCのバースはあれ1個で遊べて組み換えもサソリも出来てめっちゃ面白かったし…
77 17/12/21(木)23:55:13 No.473325079
登場からすぐにデッドヒートをドライブと共用で使って強化してそのままおさがりで専用で使い続けてたのも… 本来ならチェイサー登場あたりで強化が来るもんだが
78 17/12/21(木)23:55:21 No.473325103
OCCいいよね…CLAWSがガンメタでかっこいい
79 17/12/21(木)23:55:45 No.473325179
そもそも作中の話なのか玩具の話なのかもわからんうちに冬の時代言いだしてもな
80 17/12/21(木)23:55:47 No.473325183
ところでスレ画の量産型のことなんだけど
81 17/12/21(木)23:56:29 No.473325330
本来って何だよ
82 17/12/21(木)23:56:42 No.473325376
>何に対して冬・不遇なのかハッキリしないしな 単に強化フォームが中間と共用で その後は用意されてなかったってひどくねってだけなのになんか変な話になったようですまない
83 17/12/21(木)23:56:59 No.473325442
>OCCのバースはあれ1個で遊べて組み換えもサソリも出来てめっちゃ面白かったし… 遊びやすさはそりゃフィギュアーツに比べると上だよね カプセルの穴にピン挿すだけでできちゃう
84 17/12/21(木)23:57:25 No.473325529
変身待機音が初代のイントロなのってこれだったよね?
85 17/12/21(木)23:58:12 No.473325707
本来といえば本来強者はマンゴーで打ち止めだったんだよね…
86 17/12/21(木)23:59:14 No.473325919
>本来といえば本来強者はマンゴーで打ち止めだったんだよね… ロードバロンは最初からあったろうけどそれまでずっとマンゴーか…
87 17/12/21(木)23:59:14 No.473325924
>本来って何だよ 例年の展開のタイミングではって言いたかった アクセルトライアルとかメテオストームとかだいたい春頃に主役の最終フォームの前後に出てたから
88 17/12/21(木)23:59:38 No.473326025
その反動というべきかスペクターやブレイブはフォーム数すごいな クローズはどうなるかわからんが
89 17/12/22(金)00:00:03 No.473326116
なりきりのバース玩具ほんとしょっぱいぞ どれくらいしょっぱいかはつべで見てほしい
90 17/12/22(金)00:00:16 No.473326177
ロードバロンというかあの展開自体途中から決まったのでは?
91 17/12/22(金)00:00:27 No.473326213
>その反動というべきかスペクターやブレイブはフォーム数すごいな ベルト主役と共用組はやっぱフォーム数増えるのが利点だね
92 17/12/22(金)00:00:36 No.473326251
スクラッシュシステムはあんまフォームチェンジしなさそうだ
93 17/12/22(金)00:01:35 No.473326465
DXバースドライバーはCLAWsの武装を選択できればよかったんだが