虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何かの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/21(木)22:53:29 No.473312259

    何かの間違いでこの手のコンパクトスポーティハッチバック車流行んないかなって思ってる 1.3L130馬力前後でフケのいいエンジンにFFとか4WDでMT設定ありで200万円以下のヤツ 安全装備類はオプションでそれ付けると250万円くらいの価格設定のハッチバック系

    1 17/12/21(木)22:55:02 No.473312611

    過去しか見れないおっさんはみんなそう言うんよ…

    2 17/12/21(木)22:55:36 No.473312728

    スイスポでいいじゃん

    3 17/12/21(木)22:56:06 No.473312852

    …素直にスイスポでいいのでは?

    4 17/12/21(木)22:57:10 No.473313105

    >スイスポでいいじゃん 大体満足してるなこれ

    5 17/12/21(木)22:57:45 No.473313227

    >何かの間違いでこの手のコンパクトスポーティハッチバック車流行んないかなって思ってる >1.3L130馬力前後でフケのいいエンジンにFFとか4WDでMT設定ありで200万円以下のヤツ >安全装備類はオプションでそれ付けると250万円くらいの価格設定のハッチバック系 昔流行ったよ

    6 17/12/21(木)22:58:32 No.473313399

    判るけどおんなじ排気量のバイクでいいとおもう

    7 17/12/21(木)22:58:40 No.473313417

    ファミリアとかパルサーとか

    8 17/12/21(木)22:58:41 No.473313420

    画像のはジャジャ馬だったなー ガンガン飛ばせるんだけど足が全然ついてこないんだ

    9 17/12/21(木)22:59:18 No.473313557

    スイフトはまだいい コルトRなんて話題にすらならずに生産中止だぞ

    10 17/12/21(木)22:59:38 No.473313646

    今はMT設定が一番ハードル高い!

    11 17/12/21(木)23:00:41 No.473313870

    現行スイスポがそんな口だけ?のめんどくさいおじさん連中のニーズに応えた気がするけどこれで売れないとマジでスポーティ車の存在価値が無いなってなってどのメーカーも今以上に作らなくなると思う

    12 17/12/21(木)23:00:44 No.473313886

    韋駄天スターレット!

    13 17/12/21(木)23:00:47 No.473313900

    その時代に乗っとけすぎる… といいつつ俺も残党の内のひとりだ…

    14 17/12/21(木)23:00:51 No.473313911

    スイスポほしいよおおお

    15 17/12/21(木)23:01:30 No.473314036

    スズキじゃなくてトヨタとかが作らないと

    16 17/12/21(木)23:01:36 No.473314050

    デミオのスポーツ仕様とか…

    17 17/12/21(木)23:01:43 No.473314087

    >今はMT設定が一番ハードル高い! 案外MT設定してるの多いよ スイフトもノーマルバージョンでもMT設定あるし

    18 17/12/21(木)23:01:54 No.473314123

    今の時代コンパクトでも3ドアは論外扱いやぞ

    19 17/12/21(木)23:02:37 [ヤリス] No.473314270

    >3ドアは論外 左様

    20 17/12/21(木)23:02:42 No.473314289

    >スズキじゃなくてトヨタとかが作らないと ヴィッツGRMN買っとけ 値段2倍だけどパワーももっとあるぞ

    21 17/12/21(木)23:03:44 No.473314509

    30年前なのかここは…

    22 17/12/21(木)23:04:30 No.473314668

    ヴィッツターボあったじゃん http://grmn.gazooracing.com/Vitz_Turbo/power.asp

    23 17/12/21(木)23:04:37 No.473314693

    >スズキじゃなくてトヨタとかが作らないと 小型車はダイハツ担当なので…ただしハイブリットは自前で作る

    24 17/12/21(木)23:04:51 No.473314739

    >30年前なのかここは… スレ画はそれより新しいし…

    25 17/12/21(木)23:04:54 No.473314754

    とりあえずハイパワーエンジンだけ乗っけたから後はドライバーで頑張ってね なんて今じゃ出来ないからなぁ 色々と怒られちまう

    26 17/12/21(木)23:06:04 No.473314999

    >とりあえずハイパワーエンジンだけ乗っけたから後はドライバーで頑張ってね >なんて今じゃ出来ないからなぁ >色々と怒られちまう 怒られるんじゃなくてボロボロにこき下ろされると思う 足回りに金かけてないって

    27 17/12/21(木)23:06:10 No.473315016

    >30年前なのかここは… GRMN知らないおじさんとかいるしどうなってんの

    28 17/12/21(木)23:06:14 No.473315029

    >ヴィッツターボあったじゃん それポン付けターボなのでスイスポの直噴ターボとは天と地の差

    29 17/12/21(木)23:06:30 No.473315079

    安全装置を取っ払って車体をとことん軽くして気持ちいいエンジンを載せるだけでいいんだ…

    30 17/12/21(木)23:06:34 No.473315085

    SX4_2.0S乗ってるよ 1.5と比べてパワーはあるけど車高のローダウンと17インチホイールのせいか乗り心地悪い

    31 17/12/21(木)23:06:48 No.473315137

    ダイハツも変なの作ってほしいけどもう4発の軽エンジンないんだよな

    32 17/12/21(木)23:06:56 No.473315161

    >それポン付けターボなのでスイスポの直噴ターボとは天と地の差 その差を詳しく

    33 17/12/21(木)23:07:20 No.473315251

    価格が二倍じゃあ意味が無いのでは… お安くお手軽に怪物が欲しいってんだから

    34 17/12/21(木)23:07:39 [軽トラ] No.473315333

    >安全装置を取っ払って車体をとことん軽くして気持ちいいエンジンを載せるだけでいいんだ… 安いよ

    35 17/12/21(木)23:07:43 No.473315350

    剛性のかけらもないボディにストローク不足の足回り! そこに超高回転型のNAユニット! ボーイズレーサーなんてそんなんでいいんだよ…

    36 17/12/21(木)23:07:54 No.473315397

    >足回りに金かけてないって 値段が安けりゃわかるんだけどね

    37 17/12/21(木)23:07:59 No.473315410

    >安全装置を取っ払って車体をとことん軽くして気持ちいいエンジンを載せるだけでいいんだ… いいですよね 内装と座席剥いで過給圧あげたアルト ちょっとよくわからなくなる

    38 17/12/21(木)23:08:17 [アルトバン] No.473315469

    >>安全装置を取っ払って車体をとことん軽くして気持ちいいエンジンを載せるだけでいいんだ… >安いよ

    39 17/12/21(木)23:08:28 No.473315508

    車体の軽さは七難隠すだ いや本当だよ

    40 17/12/21(木)23:08:45 No.473315560

    今年のWRC見てると自然とヴィッツが欲しくなってくるからちょろいな俺…ってなる

    41 17/12/21(木)23:09:06 No.473315630

    >GRMN知らないおじさんとかいるしどうなってんの トムスとかTRDって言わないと通じないぞ!

    42 17/12/21(木)23:09:12 No.473315652

    つまりケータハム買えって事だな

    43 17/12/21(木)23:09:30 No.473315722

    おじさんの集う掲示板で何言ってんだ

    44 17/12/21(木)23:10:17 No.473315901

    >ちょっとよくわからなくなる ちょっと破滅的な加速と走りするよね…

    45 17/12/21(木)23:10:58 No.473316054

    デカい車は長距離の時は楽だけど日常は地獄だから

    46 17/12/21(木)23:11:15 No.473316096

    >トムスとかTRDって言わないと通じないぞ! トムスはサードパーティというか TRDは子会社だし GRMNは社内ブランドだし違うのに

    47 17/12/21(木)23:11:27 No.473316140

    >デカい車は長距離の時は楽だけど日常は地獄だから >つまりケータハム買えって事だな

    48 17/12/21(木)23:11:51 No.473316215

    ヴィッツなら大昔のユーロスポーツエディションを弄るといいぞ

    49 17/12/21(木)23:11:54 No.473316224

    タジマモータースって胸キュン?

    50 17/12/21(木)23:11:58 No.473316237

    GRMNとTRDは全然関係ないよな

    51 17/12/21(木)23:12:08 No.473316271

    軽タハムいいよね…

    52 17/12/21(木)23:13:04 No.473316490

    >おじさんの集う掲示板で何言ってんだ おじさんなら金出せ

    53 17/12/21(木)23:13:06 No.473316496

    正直今スレ画乗ったら車体剛性少なっ!とかブレーキショボ!ってなるだけだと思う 超ハイテン鋼使ってる現行車めっちゃしっかりしてる…

    54 17/12/21(木)23:13:12 No.473316516

    画像の時代は800kgくらいの車体に1.3L135馬力のピーキーエンジン乗っけて安全装備ほぼ無しで150万円で売ってた時代 400万する足回りとか考えてるようなヴィッツとかと時代が違う

    55 17/12/21(木)23:13:40 No.473316609

    古いアルトワークスはいいぞ 本当にパワーに鉄の箱が引っ張られてるだけってカンジだ 下手すると死ぬって感じる

    56 17/12/21(木)23:14:15 No.473316723

    今あの時代の車乗るとピラーの細さが怖いわ…

    57 17/12/21(木)23:14:49 No.473316834

    >その差を詳しく ブースト圧が全然違うよ NAエンジンに過給はノッキング起こすのでブースト圧が上げられない

    58 17/12/21(木)23:15:11 No.473316923

    無理くり捻じ伏せて走るタイプの人は今の車だと物足りないかもしれない 何やっても大体そつなくこなして走ってしまう…

    59 17/12/21(木)23:15:13 No.473316930

    >今年のWRC見てると自然とヴィッツが欲しくなってくるからちょろいな俺…ってなる めっちゃわかる YouTubeみててかっこいいじゃねえか…ってなるなった

    60 17/12/21(木)23:15:34 No.473316996

    >今あの時代の車乗るとピラーの細さが怖いわ… 今の軽相手のオフセットクラッシュするとこっちが木っ端微塵になりそうだよねこの時代の奴…

    61 17/12/21(木)23:16:28 No.473317178

    だから事故る時は何が何でもフルセット衝突に持ち込め

    62 17/12/21(木)23:16:31 No.473317189

    つまりGr.Bもっかいやろうぜって事だろ分かる分かる

    63 17/12/21(木)23:16:38 No.473317222

    デミオ15MB買っていじったらいいんでないの

    64 17/12/21(木)23:17:17 No.473317356

    >ブースト圧が全然違うよ >NAエンジンに過給はノッキング起こすのでブースト圧が上げられない スイスポってどのくらいかけられるんだろ オーバーシュート込みで1.5くらいかね

    65 17/12/21(木)23:17:21 No.473317369

    >つまりGr.Bもっかいやろうぜって事だろ分かる分かる 超アツい!!

    66 17/12/21(木)23:17:24 No.473317378

    普段FRだったから代車でスレ画乗ったときはエンジンと前輪だけ千切れて飛んでいきそうな不安に駆られた

    67 17/12/21(木)23:17:42 No.473317447

    どこすっ飛んでくか分からないスリルいいよね…

    68 17/12/21(木)23:18:38 No.473317632

    よく分からないけどスターレットとかミラージュみたいなのでいいのかな あとシビックとか?

    69 17/12/21(木)23:18:38 No.473317636

    アルトも23vがピークでその後は…せめて屋根が低けりゃ…

    70 17/12/21(木)23:18:47 No.473317662

    ハイパワーFF車の引っ張られる感じいいよね… MSアクセラは良い子でした

    71 17/12/21(木)23:19:40 No.473317839

    >どこすっ飛んでくか分からないスリルいいよね… リトモアバルトなんかはまっすぐしか進まなくて困った

    72 17/12/21(木)23:19:49 No.473317882

    >NAエンジンに過給はノッキング起こすのでブースト圧が上げられない もしかしてGRMNヴィッツもしょっぱい性能?

    73 17/12/21(木)23:19:52 No.473317891

    FFは踏めば踏むほど安定するからガンガン回せ おケツがフラフラするカーブ進入まじ怖い…

    74 17/12/21(木)23:20:43 No.473318072

    突っ込んで駆動輪さえ向き変えちゃえば後はデフが引っ張ってくれるからなFF

    75 17/12/21(木)23:20:46 No.473318078

    スイスポの見積もりやってみたけど こんなに安くていいのか?

    76 17/12/21(木)23:21:24 No.473318189

    古いアルトは後ろ足がリジットアクスルだから余計に後ろが頼りない…

    77 17/12/21(木)23:22:01 No.473318310

    >もしかしてGRMNヴィッツもしょっぱい性能? スッチャは元々ブースト圧上げられないからレスポンス重視なんだろう

    78 17/12/21(木)23:22:17 No.473318355

    初代ワゴンRR乗ってけどエンジンは素晴らしかった それ以外は最低だった…

    79 17/12/21(木)23:23:01 No.473318499

    >古いアルトは後ろ足がリジットアクスルだから余計に後ろが頼りない… FFのリアに独立懸架おごってくれるのなんてホンダくらいじゃん! あとはスバルの軽とか

    80 17/12/21(木)23:23:14 No.473318543

    何をもってしょっぱいと思ってるのか もしかしてお馬さんにしか価値を見出せないおじさんなのか

    81 17/12/21(木)23:23:16 No.473318552

    >古いアルトは後ろ足がリジットアクスルだから余計に後ろが頼りない… トーションビームだってセッティング次第じゃねぇの!?

    82 17/12/21(木)23:23:49 No.473318650

    なんならエンジンもそれなりでいいんだ軽くて低けりゃ カムバック106

    83 17/12/21(木)23:23:57 No.473318681

    >もしかしてお馬さんにしか価値を見出せないおじさんなのか つまり「」はジェレミー…

    84 17/12/21(木)23:24:52 No.473318873

    アルトはそれ以前に剛性足りてないからスポット増しするだけでだいぶマシになると聞いた

    85 17/12/21(木)23:24:55 No.473318886

    >>もしかしてお馬さんにしか価値を見出せないおじさんなのか >つまり「」はジェレミー… どっちも「うんこ!ちんちん!」ってはしゃいでるしあながち間違ってないのでは…

    86 17/12/21(木)23:25:49 No.473319070

    ジェレミー80年代の車めっちゃ好きだぞ ハンドブレーキターンの話よくしてるし

    87 17/12/21(木)23:25:58 No.473319095

    >トーションビームだってセッティング次第じゃねぇの!? 直接ハブとハブが真横に棒で直結されてる足にセッティングもクソも… 今のトーションビームみたいにハの字になってるわけでもないし…

    88 17/12/21(木)23:26:58 No.473319283

    A180「いいのよ」

    89 17/12/21(木)23:28:50 No.473319646

    コルトラリーって何がそんなに悪かったのかな スイスポとどこで差がついたのか買う気なかったから全然わからんまま消えたイメージしかない

    90 17/12/21(木)23:29:31 No.473319783

    >なんならエンジンもそれなりでいいんだ軽くて低けりゃ >カムバック106 ボディ810㎏! 軽い!

    91 17/12/21(木)23:29:43 No.473319826

    前のデザインのA180見ると「うわ・・・」ってなるので現行のデザインになってよかったと思う

    92 17/12/21(木)23:30:23 No.473319952

    ホンダのダブルウィッシュボーンもホント形式がそうなだけでストローク絶望なんだよね… 絞ったセッティングだったから輝いた

    93 17/12/21(木)23:30:50 No.473320046

    >アルト610kg! >軽い!

    94 17/12/21(木)23:31:49 No.473320241

    軽のリアで独立懸架ってスバルくらいでは? アルトはずっとトーションビームだし

    95 17/12/21(木)23:32:06 No.473320284

    >コルトラリーって何がそんなに悪かったのかな >スイスポとどこで差がついたのか買う気なかったから全然わからんまま消えたイメージしかない 競技ユーザーには出るクラスが無かったからでは まあスイスポも新型でそうなったんだが

    96 17/12/21(木)23:32:16 No.473320309

    >ホンダのダブルウィッシュボーンもホント形式がそうなだけでストローク絶望なんだよね… リアサスのアッパーアームなんてどこがウイッシュボーンだ! ただのプレスの板じゃねぇか!って感じだったような

    97 17/12/21(木)23:32:53 No.473320434

    600kg台アルトはマジで軽かった NAエンジンでも充分なぐらい動きが軽かった 550cc設計のボディに660ccエンジンが載った恩恵だ

    98 17/12/21(木)23:33:04 No.473320473

    >>カムバック106 >ボディ810㎏! >軽い! テンサンで十分

    99 17/12/21(木)23:35:17 No.473320903

    >リアサスのアッパーアームなんてどこがウイッシュボーンだ! >ただのプレスの板じゃねぇか!って感じだったような ドラシャに遮られてショックケース短いわリアの剛性足りないわ…

    100 17/12/21(木)23:35:22 No.473320918

    >ホンダのダブルウィッシュボーンもホント形式がそうなだけでストローク絶望なんだよね… だけどフロントのダブルウィッシュボーンはそういう手があったか! ってみんなにマネされたぐらい画期的だったんだよ

    101 17/12/21(木)23:36:49 No.473321204

    >だけどフロントのダブルウィッシュボーンはそういう手があったか! ってみんなにマネされたぐらい画期的だったんだよ あの多関節脚画期的だったんだ…ブッシュがヘタってなければ良いのかもな

    102 17/12/21(木)23:37:14 No.473321290

    >だけどフロントのダブルウィッシュボーンはそういう手があったか! >ってみんなにマネされたぐらい画期的だったんだよ ハイマウント式はお高めのセダンとかで定着したよね

    103 17/12/21(木)23:37:30 No.473321341

    HA11型ワークス乗ってるけど軽さは正義だよマジで 3500位からターボ効いてガンガン加速するしその割に燃費も14~15位走る su2157123.jpg

    104 17/12/21(木)23:38:51 No.473321580

    >だけどフロントのダブルウィッシュボーンはそういう手があったか! >ってみんなにマネされたぐらい画期的だったんだよ 言われてみればレクサスのフロントとかアーム上にあるな

    105 17/12/21(木)23:41:47 No.473322221

    そもそも東京の人間が車乗らないのに…

    106 17/12/21(木)23:44:53 No.473322914

    ホットハッチは肥大化するしホームだった峠道は軒並み対策されるし

    107 17/12/21(木)23:46:21 No.473323234

    >ホームだった峠道は軒並み対策されるし 暴走行為するなおじさん

    108 17/12/21(木)23:47:25 No.473323457

    おのれ頭文字D!

    109 17/12/21(木)23:50:22 No.473324072

    >>ホームだった峠道は軒並み対策されるし >暴走行為するなおじさん ボーイズだった頃に暴走しなかった者だけが石を投げなさい 比較的低速でも楽しいのが美点だったと言うのもあるし…