17/12/21(木)22:12:56 なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/21(木)22:12:56 No.473301760
なんとなく好きなお祭り映画貼る
1 17/12/21(木)22:17:54 No.473303058
避けろ十代 分かってるって!
2 17/12/21(木)22:20:56 No.473303831
洗脳耐性を素で持ってる主人公
3 17/12/21(木)22:23:24 No.473304544
精霊が見えて精霊が取り付いてて前世の嫁が取り付いてる情報過多の主人公
4 17/12/21(木)22:23:38 No.473304616
無駄に仲間割れとかしないし後輩が先輩を立ててるし活躍偏ったしないしオールスターお祭り映画としては素晴らしい出来だと思う ただもう出来ないだろうな
5 17/12/21(木)22:23:40 No.473304624
今Sinモンスターに新規が出たらあれとこれかなーとか妄想するの楽しい
6 17/12/21(木)22:24:11 No.473304769
初めて見た3D映画
7 17/12/21(木)22:24:59 No.473305005
一時間くらいなのに情報の密度が濃い映画
8 17/12/21(木)22:25:15 No.473305077
>無駄に仲間割れとかしないし後輩が先輩を立ててるし活躍偏ったしないしオールスターお祭り映画としては素晴らしい出来だと思う >ただもう出来ないだろうな オールスターもの一回やっておしまいって珍しいよね 遊戯王のペースだとアニメ毎にやってもそこまでマンネリ感ならなそうだけど
9 17/12/21(木)22:25:15 No.473305078
あっはい
10 17/12/21(木)22:25:53 No.473305261
>今Sinモンスターに新規が出たらあれとこれかなーとか妄想するの楽しい とりあえず銀河眼と4竜とFWDはありそう
11 17/12/21(木)22:26:06 No.473305337
まさか本編に絡んでくるとは思わなかった
12 17/12/21(木)22:26:46 No.473305543
>まさか本編に絡んでくるとは思わなかった そういえば言ってたわそんなこと…ってなるなった
13 17/12/21(木)22:28:19 No.473305998
本編後の十代見れたの嬉しかった
14 17/12/21(木)22:28:25 No.473306026
遊戯さん!十代さん!がなんかツボった
15 17/12/21(木)22:28:44 No.473306096
二十代が気遣いの達人すぎる 王様あんまり活躍してないな…
16 17/12/21(木)22:29:40 No.473306315
>オールスターもの一回やっておしまいって珍しいよね >遊戯王のペースだとアニメ毎にやってもそこまでマンネリ感ならなそうだけど デュエル構成の難易度高すぎると思う あと超融合にスタッフ割かれた結果満足街がお出しされたって話から考えると同じ奇跡は二度ないんじゃねえかなって…
17 17/12/21(木)22:29:52 No.473306367
>王様あんまり活躍してないな… スターダスト取り返したし…後輩に花持たせて上げだんだし…
18 17/12/21(木)22:29:54 No.473306373
>本編後の十代見れたの嬉しかった 今までもこれからもこんな感じなんだろうな…って感じで良かった
19 17/12/21(木)22:33:09 No.473307140
本人出ないのに名前が出る万条目グループとか
20 17/12/21(木)22:34:44 No.473307549
企画だけあった遊戯王vs遊戯王GXもいつか見たい
21 17/12/21(木)22:35:24 No.473307701
デュエル構成が見直すとちょっと無理があるけどよくまとめたよ
22 17/12/21(木)22:36:00 No.473307838
ロンブーはヒル魔やってただけあってうまい
23 17/12/21(木)22:36:15 No.473307899
これ先に見てたから藍上くんの映画の方もっとサクサク進まないのか!?ってなったよ
24 17/12/21(木)22:37:13 No.473308133
そしていつも誰も見てない 光のピラミッド ふわふわ脚本ばい・・・
25 17/12/21(木)22:37:15 No.473308145
最後よくわからんトラップで締めるのがかなり残念 そこは超融合でエースモンスター三体融合してくれよお
26 17/12/21(木)22:38:20 No.473308428
>そしていつも誰も見てない >光のピラミッド 最後のアヌビスのやけくそ具合好きだよ俺
27 17/12/21(木)22:38:32 No.473308462
オールスター物って制作側も作り方慣れないと辛いから…
28 17/12/21(木)22:38:56 No.473308556
>そしていつも誰も見てない >光のピラミッド >ふわふわ脚本ばい・・・ ペガサスボコって強化カードゲット!とか三幻神封印!とか面白い要素はあるんだが 尺やめるための表遊戯パートがたるい…
29 17/12/21(木)22:40:10 No.473308870
それなりの歴史あるシリーズでオールスターと言うかクロス要素がここまでないのは このご時世かなり珍しい気もする タッグフォースSPは最初そういうの期待してたんだけど
30 17/12/21(木)22:40:27 No.473308960
単純に3対1はちょっとずるい 相手は盤外でモンスター奪ってくる素人だからちょうどいいハンデかもしれないが
31 17/12/21(木)22:40:57 No.473309091
映画は見てないけどスフィンクスのパックは買った覚えが
32 17/12/21(木)22:41:16 No.473309190
ネオスを召喚!
33 17/12/21(木)22:41:19 No.473309209
>それなりの歴史あるシリーズでオールスターと言うかクロス要素がここまでないのは >このご時世かなり珍しい気もする >タッグフォースSPは最初そういうの期待してたんだけど SP出す時点でシンクロ次元編の予定があったから余計なことできなかったんじゃないかな
34 17/12/21(木)22:42:14 No.473309450
>それなりの歴史あるシリーズでオールスターと言うかクロス要素がここまでないのは >このご時世かなり珍しい気もする >タッグフォースSPは最初そういうの期待してたんだけど ジャッククロウの登場が発表された時はAVは遊戯王版ディケイドにする気なのかな?と思った
35 17/12/21(木)22:44:02 No.473309896
まあ遊戯王に限らず他作品からのゲストは出番短いぐらいがボロでなくてちょうどいいね…
36 17/12/21(木)22:44:29 No.473310016
>とりあえず銀河眼と4竜とFWDはありそう (露骨に弱体化してるFWD)
37 17/12/21(木)22:44:50 No.473310116
2番目から化粧品会社の歌になるEDいいよね…
38 17/12/21(木)22:46:16 No.473310489
>そしていつも誰も見てない >光のピラミッド >ふわふわ脚本ばい・・・ そしてここでも美味しいところを持っていくオベリスク
39 17/12/21(木)22:46:43 No.473310588
セコンドみたいに出てきて指示出すユベルに耐えられない
40 17/12/21(木)22:49:30 No.473311291
>セコンドみたいに出てきて指示出すユベルに耐えられない 主役パラドックス以外だとトップクラスの出番だった気がするユベル
41 17/12/21(木)22:50:17 No.473311504
大徳寺先生まで出てくるからすごい 総登場すぎる
42 17/12/21(木)22:52:06 No.473311912
珍しく遊星がもうダメだ…って諦める展開
43 17/12/21(木)22:52:29 No.473312007
正味デュエルでの出番10分足らずで使用カードもたったの4枚しかないアヌビスさんの悪口はやめるんだ
44 17/12/21(木)22:52:39 No.473312038
何気これ含めて結構劇場版登場率高いペガサス
45 17/12/21(木)22:53:40 No.473312291
>珍しく遊星がもうダメだ…って諦める展開 そこから遊戯と十代の激励と援護を受けて遊星が勝負を決める構成がベタだけどいいんだよね…
46 17/12/21(木)22:53:55 No.473312355
>正味デュエルでの出番10分足らずで使用カードもたったの4枚しかないアヌビスさんの悪口はやめるんだ カードが全部OCG化されてる!すごい!
47 17/12/21(木)22:54:58 No.473312602
>カードが全部OCG化されてる!すごい! ヘルテンペストと同時に使ってた謎のカードがあるぞ!!
48 17/12/21(木)22:55:31 No.473312713
>とりあえず銀河眼と4竜とFWDはありそう FWD白いから黒いパーツ付くの映えそう
49 17/12/21(木)22:55:44 No.473312770
>>セコンドみたいに出てきて指示出すユベルに耐えられない >主役パラドックス以外だとトップクラスの出番だった気がするユベル GXの三期観てない人は完全にポカーンだっただろうな
50 17/12/21(木)22:56:27 No.473312933
作品内容完全無視だけどパラドックスの歌うEDいいよね…
51 17/12/21(木)22:56:35 No.473312977
ユベルももう…
52 17/12/21(木)22:57:24 No.473313158
>作品内容完全無視だけどパラドックスの歌うEDいいよね… 1番はいいだろ!
53 17/12/21(木)22:57:35 No.473313199
>ユベルももう… そうか…
54 17/12/21(木)22:58:20 No.473313362
映画のsinモンスターは元のモンスター効果そのまま持ってるっぽいのにやたらバニラを奪って使ってたパラドックスさんには参るね…もっといいモンスターいただろ!
55 17/12/21(木)22:58:35 No.473313406
チェリーなリップ とろけるようなキュートな瞳 だっけ
56 17/12/21(木)22:58:43 No.473313434
二番が化粧品会社のようだってどういうことなの…?
57 17/12/21(木)22:59:07 No.473313517
これやってた頃本編は満足街編あたりか
58 17/12/21(木)22:59:08 No.473313527
>二番が化粧品会社のようだってどういうことなの…? 聞けばわかるさ…
59 17/12/21(木)22:59:31 No.473313617
敵がカードど素人とかなかなかある事じゃないよ
60 17/12/21(木)22:59:52 No.473313696
いや主人公に関係因縁のあるドラゴンたちで良いものだろあのラインナップは
61 17/12/21(木)23:00:10 No.473313754
>これやってた頃本編は満足街編あたりか 劇場版でスタッフ足りなくなった結果やりたい放題とか色々言われてたな
62 17/12/21(木)23:00:10 No.473313758
今のルールなら遊戯~遊作の各エースでモンスターゾーン埋められるな まぁ無理だろうが
63 17/12/21(木)23:00:14 No.473313773
>やたらバニラを奪って使ってたパラドックスさんには参るね…もっといいモンスターいただろ! 攻撃力3000!これつよいな!!
64 17/12/21(木)23:00:44 No.473313889
デュエル構成が多少強引ではあるけどかなり良いのいいよね
65 17/12/21(木)23:01:01 No.473313940
万丈目のお兄ちゃんもそういうノリだったからな…
66 17/12/21(木)23:01:41 No.473314079
>攻撃力3000!これつよいな!! 攻守4000で貫通効果もってるサイバーエンド使ってたじゃねえか!
67 17/12/21(木)23:02:10 No.473314167
映画のせいで満足街が出来たってのはスタッフに否定されてるのに今もまだ根強いガセだな
68 17/12/21(木)23:03:00 No.473314356
まあ上級レベルのレッドアイズも何故か奪っていたし…
69 17/12/21(木)23:03:15 No.473314408
>映画のせいで満足街が出来たってのはスタッフに否定されてるのに今もまだ根強いガセだな 何か理由があったとしか思えない内容だからな…
70 17/12/21(木)23:04:59 No.473314768
ワクワクしてる十代がカッコよくて頼りになって… 何より見てて楽しくて大好きだ
71 17/12/21(木)23:05:04 No.473314786
狙って作れるノリじゃないし満足街…
72 17/12/21(木)23:05:22 No.473314845
GXのあるアニメ時空的には城之内くんもしっかり名だたる伝説の決闘者なんだからそのレッドアイズを奪おうってのは不思議でも無いのでは
73 17/12/21(木)23:06:34 No.473315088
まぁでも歴代のかっこいいドラゴン集めて最強デッキ作るぜー!ってノリは分かる
74 17/12/21(木)23:06:44 No.473315124
遊戯が伏せたであろう融合解除を自分のもののように発動する十代
75 17/12/21(木)23:07:10 No.473315216
せっかくの映画版だから正直2時間で見たかった
76 17/12/21(木)23:07:36 No.473315318
満足街編はDホイールの強化に行き詰まってる時にDホイールの材料が産出される鉱山に赴くという導入で別にそれが何かしら話に関わる訳じゃないとかいうロックすぎる展開
77 17/12/21(木)23:07:49 No.473315375
>まぁでも歴代のかっこいいドラゴン集めて最強デッキ作るぜー!ってノリは分かる 小学生男子だこれ!
78 17/12/21(木)23:07:50 No.473315382
>映画のせいで満足街が出来たってのはスタッフに否定されてるのに今もまだ根強いガセだな 真面目に作ってアレが出来たなんて信じたくないからな…
79 17/12/21(木)23:08:14 No.473315451
クリボーを呼ぶ笛→クリボーの流れいいよね
80 17/12/21(木)23:08:27 No.473315503
>>映画のせいで満足街が出来たってのはスタッフに否定されてるのに今もまだ根強いガセだな >何か理由があったとしか思えない内容だからな… 内容以前にあそこだけ監督違うから理由無い訳が無いしね…映画じゃないかもしれないけど
81 17/12/21(木)23:08:56 No.473315589
1vs3という圧倒的なハンドアドの差に対してそこそこ頑張ったよね…
82 17/12/21(木)23:09:33 No.473315730
>それが何かしら話に関わる訳じゃないとかいうロックすぎる展開 それにジャックのWチューニングみたいに明確なパワーアップもない…
83 17/12/21(木)23:10:49 No.473316009
シナリオはともかく妙に長いのがなんとも言えない満足街編
84 17/12/21(木)23:11:04 No.473316066
そもそも映画がなくても鬼柳の話をやるつもりだったって言ってただけで満足街編があんなぶっ飛んだ内容になったのはやっぱり映画で主要スタッフが抜けてたのが原因なんじゃないかな…
85 17/12/21(木)23:11:26 No.473316136
>>まぁでも歴代のかっこいいドラゴン集めて最強デッキ作るぜー!ってノリは分かる >小学生男子だこれ! 使用カードはパラドックスが小学生センスでZ-ONEが中学生センスって印象だ