17/12/21(木)22:00:06 カンブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/21(木)22:00:06 No.473298094
カンブリア宮殿 大復活スペシャル2017 "奇跡の大逆転"の舞台裏 どん底の経営危機から、今年大きな復活を遂げた企業の"復活劇"を描く、年末のスペシャル企画。 取り上げるのは、品質問題などで過去最大の赤字に転落した日本マクドナルドと、様々な不祥事で上場廃止に追い込まれた西武グループ。それぞれの業界で屈指の強さを誇った「マック」と「プリンス」のブランドは、いかにして復活を遂げているのか...新たな強さを身につけた改革の全貌に迫る。
1 17/12/21(木)22:01:01 No.473298381
今年最後の放送かな? 来週は超高速参勤交代リターンズで休みだし
2 17/12/21(木)22:02:13 No.473298723
ボールプールに滑り台はないんですか?
3 17/12/21(木)22:03:11 No.473298985
元凶
4 17/12/21(木)22:03:14 No.473298994
開幕原田吊し上げでだめだった
5 17/12/21(木)22:03:34 No.473299083
予想外(自明の理)
6 17/12/21(木)22:03:38 No.473299097
そらコストカッターなだけだもの
7 17/12/21(木)22:03:49 No.473299152
挿げ替えた
8 17/12/21(木)22:04:00 No.473299203
マーマみたいなおばさんでダメだった
9 17/12/21(木)22:04:17 No.473299297
でさえもっていうか 原田だからこそ…原田持ち上げないとスポンサーから怒られんのか?
10 17/12/21(木)22:04:33 No.473299364
原田ってリストラとかで見てくれはよく回復させるだけで後に死ぬ体制作るだけの人なんだっけ
11 17/12/21(木)22:04:38 No.473299384
ゾロ目分ビッグマック食いな!
12 17/12/21(木)22:04:41 No.473299392
このおばちゃんも色々やらかしてたと思うが…
13 17/12/21(木)22:04:52 No.473299452
おいヒットメーカーならアイコンチキンのレモン復活させろや
14 17/12/21(木)22:04:56 No.473299468
>そらコストカッターなだけだもの コストカットならともかくメニュー隠して注文不能にしたし…
15 17/12/21(木)22:04:56 No.473299469
金属片とか歯のかけら入った時に雑に謝ったおばさんだっけ
16 17/12/21(木)22:04:57 No.473299480
>原田ってリストラとかで見てくれはよく回復させるだけで後に死ぬ体制作るだけの人なんだっけ 左様
17 17/12/21(木)22:04:59 No.473299492
ナゲット事件きたな
18 17/12/21(木)22:05:10 No.473299548
あったあった
19 17/12/21(木)22:05:25 No.473299621
悪手
20 17/12/21(木)22:05:45 No.473299705
そういう問題じゃねえって話だしな
21 17/12/21(木)22:05:45 No.473299713
マック以外のほうが怪しい企業多かったのになこれ…
22 17/12/21(木)22:06:05 No.473299791
正直空いててこの頃よく行ってた今は混みすぎ
23 17/12/21(木)22:06:07 No.473299805
しょうがないね
24 17/12/21(木)22:06:08 No.473299813
原田の置き土産
25 17/12/21(木)22:06:13 No.473299834
カサノバ以前はもみ消されていただけ説あるよねこれ
26 17/12/21(木)22:06:38 No.473299943
>マック以外のほうが怪しい企業多かったのになこれ… こんにゃくゼリーと同じで一番わかりやすいところが叩かれるのだ
27 17/12/21(木)22:06:39 No.473299953
>正直空いててこの頃よく行ってた今は混みすぎ なんであんな混んでるんだろ…これからの内容でわかるのか
28 17/12/21(木)22:06:52 No.473300008
theFounderって映画おもろかったぞ! じゃあ今のマックって…ってなる
29 17/12/21(木)22:07:11 No.473300078
カサノヴァヴァア
30 17/12/21(木)22:07:14 No.473300100
夜マックいいよね… たまに食いたくなる
31 17/12/21(木)22:07:30 No.473300185
絶対にごめんねは無いおばさん
32 17/12/21(木)22:07:41 No.473300245
採算取れない店舗もガンガン潰したんだっけ それで黒に転換したのは当然だな
33 17/12/21(木)22:07:45 No.473300270
まあこれらの事件以前に価格破壊したツケがじわじわ来てたのもあったしな客離れ 値上げとか変な客常駐とか
34 17/12/21(木)22:07:50 No.473300294
まっくのうち
35 17/12/21(木)22:08:06 No.473300363
グラブルシリーズ
36 17/12/21(木)22:08:08 No.473300381
グランは意外と良かった
37 17/12/21(木)22:08:10 No.473300394
>夜マックいいよね… >たまに食いたくなる これでもかってくらい体に悪いモノを持ち帰って 安酒で流し込む幸せ
38 17/12/21(木)22:08:16 No.473300432
前社長が癌過ぎたね
39 17/12/21(木)22:08:18 No.473300447
素材に拘った?
40 17/12/21(木)22:08:47 No.473300592
これやるまで既存の素材の組み換えで新メニューとかほざいてたからな…
41 17/12/21(木)22:08:54 No.473300632
逆に言うと今までのバンズは酷かったと言っているのでは?
42 17/12/21(木)22:09:02 No.473300687
トマトきらい たから普通のてりやきにするね
43 17/12/21(木)22:09:07 No.473300713
>採算取れない店舗もガンガン潰したんだっけ 駅前からマックがなくなりましたよこちらは
44 17/12/21(木)22:09:09 No.473300725
埼玉でマックが生まれているのか
45 17/12/21(木)22:09:20 No.473300787
否ベーカリー?
46 17/12/21(木)22:09:22 No.473300793
はええ
47 17/12/21(木)22:09:24 No.473300809
注文から1分以内にお出ししますっていうのやめたの?
48 17/12/21(木)22:09:30 No.473300841
>逆に言うと今までのバンズは酷かったと言っているのでは? グランじゃ無い方は今もそう
49 17/12/21(木)22:09:32 No.473300848
おー面白い
50 17/12/21(木)22:09:36 No.473300872
今までの商品開発が酷かったと暗に示してるよねえ
51 17/12/21(木)22:09:37 No.473300878
CMのセンスが酷いままなのは何故なの…
52 17/12/21(木)22:09:41 No.473300895
モチャリ
53 17/12/21(木)22:09:46 No.473300921
>注文から1分以内にお出ししますっていうのやめたの? そんなことやっても誰も得しないからね
54 17/12/21(木)22:09:46 No.473300924
朝のハッシュポテトを全時間で売ってくれ
55 17/12/21(木)22:09:52 No.473300954
>注文から1分以内にお出ししますっていうのやめたの? そんなことを提案したバカがやめた
56 17/12/21(木)22:10:17 No.473301068
カサノバの前は単純にダンピングしてただけだからな
57 17/12/21(木)22:10:21 No.473301084
>朝のハッシュポテトを全時間で売ってくれ ファミマにも今あるけどマックの奴は味独特だよね…
58 17/12/21(木)22:10:54 No.473301237
こんな時間にポテト見せられるの辛い
59 17/12/21(木)22:10:58 No.473301252
グラン以外何も変わってないじゃん
60 17/12/21(木)22:11:06 No.473301294
効率=合理って訳じゃないのよ?特に飲食業は
61 17/12/21(木)22:11:15 No.473301327
てすとマック
62 17/12/21(木)22:11:17 No.473301342
なそ にん
63 17/12/21(木)22:11:17 No.473301347
ボリュームがありすぎて食べにくそう って地味に褒め言葉
64 17/12/21(木)22:11:22 No.473301370
>グラン以外何も変わってないじゃん クソみたいなクーポン投げるのやめたよ
65 17/12/21(木)22:11:53 No.473301506
期待しないねぇ
66 17/12/21(木)22:11:57 No.473301520
クーポンは値引率ショボ過ぎるしなあ やるならバーキン位やって欲しい
67 17/12/21(木)22:12:01 No.473301536
マクドナルドだしなーって終わってた
68 17/12/21(木)22:12:04 No.473301554
日本人が愛してるバーガーはコンビニに置いてある百円のやつ
69 17/12/21(木)22:12:28 No.473301647
>クソみたいなクーポン投げるのやめたよ 無駄な店舗 無駄なクーポン 無駄なサービス 無駄な薄利 無駄を減らせば改善した!
70 17/12/21(木)22:12:36 No.473301675
あのバンズが世界共通ってのが酷いわ
71 17/12/21(木)22:12:52 No.473301746
…!
72 17/12/21(木)22:13:03 No.473301779
それ以前にマックより美味しいバーガーいくらでもあるし 他の同業種も頑張ってるからなあ
73 17/12/21(木)22:13:07 No.473301787
ビッグマックもこれやってくれ
74 17/12/21(木)22:13:30 No.473301884
>ビッグマックもこれやってくれ いいじゃん箱レタスボロボロ落として食おうぜ
75 17/12/21(木)22:13:31 No.473301888
怖いよ!
76 17/12/21(木)22:13:31 No.473301889
なんやかんやで日進月歩やなこの世界は
77 17/12/21(木)22:13:31 No.473301890
ヒィ
78 17/12/21(木)22:13:42 No.473301945
こんなん急に来たら怖すぎだろ
79 17/12/21(木)22:13:42 No.473301946
三週間で9個食ってもう飽きたわ
80 17/12/21(木)22:13:46 No.473301958
おねいさん困るやんけ
81 17/12/21(木)22:13:47 No.473301962
>クーポンは値引率ショボ過ぎるしなあ >やるならバーキン位やって欲しい それやってるバーキンの業績はお察しなので… 確か純利益ドムドム以下だろ
82 17/12/21(木)22:13:52 No.473301988
うわ迷惑…
83 17/12/21(木)22:13:55 No.473302006
食事中に話しかけてくるGAIJIN
84 17/12/21(木)22:13:56 No.473302011
>いいじゃん箱レタスボロボロ落として食おうぜ 俺は紙で包んで貰うね…
85 17/12/21(木)22:13:58 No.473302018
ビッグマックのレタスが千切りになってる理由がよくわからない
86 17/12/21(木)22:14:05 No.473302052
間違った解答をするとひき肉にされそう
87 17/12/21(木)22:14:12 No.473302083
好きって言うしかないじゃん!
88 17/12/21(木)22:14:36 No.473302188
無駄なクーポンや無駄なサービスなくして単価ちょっとお高めに設定したら 質の悪い客が減って逆にちゃんと払ってくれる客が増えたという
89 17/12/21(木)22:14:42 No.473302231
グラン以外変わってないって言う人もいるけど挑戦的な期間限定メニュー増えたよね
90 17/12/21(木)22:14:54 No.473302299
客に圧力かけてどーすんのよ!
91 17/12/21(木)22:14:59 No.473302308
>無駄な店舗 >無駄なクーポン >無駄なサービス >無駄な薄利 >無駄を減らせば改善した! 無駄なピエロも消しました!
92 17/12/21(木)22:15:02 No.473302327
たまたま会ったときに ベーコンポテトパイレギュラー復活してください! って直談判したら復活するかな
93 17/12/21(木)22:15:13 No.473302366
>グラン以外変わってないって言う人もいるけど挑戦的な期間限定メニュー増えたよね 厚切りベーコンだかが宣伝してるアメリカンなやつとかかな
94 17/12/21(木)22:15:17 No.473302385
そんなのあるのか…
95 17/12/21(木)22:15:18 No.473302390
アンケせなアメン
96 17/12/21(木)22:15:23 No.473302410
>無駄なピエロも消しました! ほとんど見なくなったねあのピエロ
97 17/12/21(木)22:15:36 No.473302466
>質の悪い客が減って逆にちゃんと払ってくれる客が増えたという 貧民相手にしても所詮貧民だしね…
98 17/12/21(木)22:15:59 No.473302544
>無駄なピエロも消しました! むしろ消えてたマックのキャラクター達を最近になって復活させたよ 必要な要素だったってことだ
99 17/12/21(木)22:15:59 No.473302550
KODOで店のクレーム書くと速攻で本部から連絡入るからみんなドンドンクレーム書いて欲しい
100 17/12/21(木)22:16:07 No.473302588
100円マックとかやってた頃は本当に酷かった
101 17/12/21(木)22:16:10 No.473302598
>ベーコンポテトパイレギュラー復活してください! >って直談判したら復活するかな チョコのよりは信頼あるメニューなんだけどねえ
102 17/12/21(木)22:16:20 No.473302650
>って直談判したら復活するかな ちょくちょく舞い戻ってきてることを考えると やはり致命的な問題があるのかもしれない調理時間とか
103 17/12/21(木)22:16:22 No.473302663
うちの近所の店はまだこんなの無い…
104 17/12/21(木)22:16:23 No.473302667
たまに最近のマックは高いとキレてる「」も育ちよくなさそうだしな…
105 17/12/21(木)22:16:28 No.473302683
KAIZENするの遅かったなこれ
106 17/12/21(木)22:16:37 No.473302715
>>無駄な店舗 >>無駄なクーポン >>無駄なサービス >>無駄な薄利 >>無駄を減らせば改善した! >無駄なピエロも消しました! ドナルド末梢は不評だったから最近のハッピーセットで華々しく復帰したよ 他のキャラごと su2156972.jpg
107 17/12/21(木)22:16:39 No.473302727
マックポークなんで死んじゃったの…
108 17/12/21(木)22:16:42 No.473302742
地元のはこんなスタッフさんいない…
109 17/12/21(木)22:16:45 No.473302751
>KODOで店のクレーム書くと速攻で本部から連絡入るからみんなドンドンクレーム書いて欲しい なにそれ 超面白いじゃん
110 17/12/21(木)22:16:54 No.473302788
>たまに最近のマックは高いとキレてる「」も育ちよくなさそうだしな… 働いてないおっさんなだけだろそんなやつ
111 17/12/21(木)22:17:05 No.473302845
客層アレだと汚いもんね店内…
112 17/12/21(木)22:17:11 No.473302870
>貧民相手にしても所詮貧民だしね… 安い時は子供に殺すぞとかいう母親とか居て酷かった…
113 17/12/21(木)22:17:39 No.473302978
>su2156972.jpg すごく懐かしい気持ちになった…
114 17/12/21(木)22:17:42 No.473302991
バンズだけ!?
115 17/12/21(木)22:17:47 No.473303022
バンズ!!
116 17/12/21(木)22:18:00 No.473303082
パティくだち…
117 17/12/21(木)22:18:01 No.473303089
>他のキャラごと ビックマックポリスはどこ…
118 17/12/21(木)22:18:08 No.473303116
マックチキン復活してくだち!!
119 17/12/21(木)22:18:12 No.473303133
ポテト揚げたて持ってきてあげてよ
120 17/12/21(木)22:18:13 No.473303143
ファミチキください
121 17/12/21(木)22:18:21 No.473303169
黒字には転換できても戻ってくる客はあまりいなさそうなんだよな レギュラーの方に手を入れないとこれ以上の売り上げは厳しい気がする
122 17/12/21(木)22:18:46 No.473303294
>su2156972.jpg ウノちょっと欲しかったけどハッピーセット買う勇気は無かった
123 17/12/21(木)22:19:34 No.473303503
日本人のパンって本当に独特らしいからな
124 17/12/21(木)22:19:47 No.473303559
原田時代に最寄り駅の店潰したのは絶対に許さないよ
125 17/12/21(木)22:19:51 No.473303581
>黒字には転換できても戻ってくる客はあまりいなさそうなんだよな お金持ってる客だけ呼び込みたいから そこは余り気にしてないんじゃないかな
126 17/12/21(木)22:20:09 No.473303641
念入りな原田dis
127 17/12/21(木)22:20:21 No.473303676
普通に味付き具入りのパンが売ってるからそりゃ厳しいさ
128 17/12/21(木)22:20:21 No.473303677
(原田の奴が客商売する気なかった)
129 17/12/21(木)22:20:25 No.473303695
メニュー撤廃と60秒チャレンジですかね・・・
130 17/12/21(木)22:20:58 No.473303837
母を!
131 17/12/21(木)22:20:59 No.473303845
>ポテト揚げたて持ってきてあげてよ そういやユーチューバーが嫌がらせに使いそうな塩抜きポテトって今も出来んのかな
132 17/12/21(木)22:21:12 No.473303893
主導権母ちゃん
133 17/12/21(木)22:21:17 No.473303920
家庭の財布握ってんのは母ちゃんだろうがおっさん
134 17/12/21(木)22:21:28 No.473303961
そもそも原田っていい評価聞かないんだけどなんで仕事が次から次に来てるの?
135 17/12/21(木)22:21:59 No.473304113
>そういやユーチューバーが嫌がらせに使いそうな塩抜きポテトって今も出来んのかな 1から揚げることになるので時間かかるよって言われるだけで普通にできるはずあとケチャップも付けられるよ
136 17/12/21(木)22:22:01 No.473304121
>そもそも原田っていい評価聞かないんだけどなんで仕事が次から次に来てるの? 誰もやりたがらないことを出来るからじゃないの?
137 17/12/21(木)22:22:20 No.473304195
>そもそも原田っていい評価聞かないんだけどなんで仕事が次から次に来てるの? 敗戦処理班
138 17/12/21(木)22:22:32 No.473304273
>そもそも原田っていい評価聞かないんだけどなんで仕事が次から次に来てるの? コストカッターみたいな首切り職人をデキる人は中々いない
139 17/12/21(木)22:22:35 No.473304293
>そもそも原田っていい評価聞かないんだけどなんで仕事が次から次に来てるの? 自らの手を汚すプロ
140 17/12/21(木)22:22:36 No.473304301
どちらかといえば安さ重視してご当地メニューなかった日本支部が異端なんだよな
141 17/12/21(木)22:22:45 No.473304359
エリツィンみたいなカサノバ
142 17/12/21(木)22:22:54 No.473304396
?
143 17/12/21(木)22:23:15 No.473304504
(まだかな…)
144 17/12/21(木)22:23:28 No.473304565
「未知の客」の顔怖すぎる…
145 17/12/21(木)22:23:43 No.473304635
>どちらかといえば安さ重視してご当地メニューなかった日本支部が異端なんだよな てりやきは違うんけ?
146 17/12/21(木)22:23:45 No.473304651
酒かな…
147 17/12/21(木)22:24:00 No.473304720
原田は笑いながら他人の首を切って自分の手柄にして罪悪感を一切感じない稀有な人材だ
148 17/12/21(木)22:24:02 No.473304736
サラズキッチン
149 17/12/21(木)22:24:17 No.473304791
>てりやきは違うんけ? ローカライズメニューはそれぐらいしかしてなかった
150 17/12/21(木)22:24:32 No.473304862
>そもそも原田っていい評価聞かないんだけどなんで仕事が次から次に来てるの? コネと無能さを買われて
151 17/12/21(木)22:24:37 No.473304890
これだと頭が変わったら…
152 17/12/21(木)22:24:45 No.473304935
>>てりやきは違うんけ? >ローカライズメニューはそれぐらいしかしてなかった エビちゃんも違うん?
153 17/12/21(木)22:24:59 No.473305007
うわぁ 嫌いなノリ
154 17/12/21(木)22:25:03 No.473305024
なにしてんだ
155 17/12/21(木)22:25:13 No.473305072
イエ~イ
156 17/12/21(木)22:25:32 No.473305161
日本一のマッククルーを決めるみたいな大会もすごいよね ロボットかと思うくらい
157 17/12/21(木)22:25:44 No.473305224
踊る、歌う店員は引くわ
158 17/12/21(木)22:25:52 No.473305255
>てりやきは違うんけ? 逆輸入だよ
159 17/12/21(木)22:25:59 No.473305295
てりやきも他のとこは早くに導入したのにマックは遅かったね しかも当時は一番高かった
160 17/12/21(木)22:27:25 No.473305768
もう俺くらいしか覚えてなさそうだけどニコニコマックの包装紙は好きだったよ ゴミ箱に捨てるのが嫌で頼まなかったくらい無邪気で可愛いデザイン
161 17/12/21(木)22:27:30 No.473305794
サプライズで社長が来ると困る
162 17/12/21(木)22:29:01 No.473306163
俺こういうグイグイくる社長とか嫌で会社辞めたんだよなあ
163 17/12/21(木)22:29:31 No.473306278
ダブルクォーターパウンド復活してよ
164 17/12/21(木)22:30:19 No.473306468
パンズ独自開発したならもうちょっと変化球がイケルと思うんだよな
165 17/12/21(木)22:30:39 No.473306548
>俺こういうグイグイくる社長とか嫌で会社辞めたんだよなあ まぁ合わない人材なんて会社側からしてもいらないからな
166 17/12/21(木)22:31:16 No.473306697
>パンズ独自開発したならもうちょっと変化球がイケルと思うんだよな 良い評判を聞かない牛かつバーガー!
167 17/12/21(木)22:31:39 No.473306790
>>俺こういうグイグイくる社長とか嫌で会社辞めたんだよなあ >まぁ合わない人材なんて会社側からしてもいらないからな 会社のビジョンに向かっての舵取りってそう言う事だよね
168 17/12/21(木)22:32:07 No.473306900
グラコロだ
169 17/12/21(木)22:32:10 No.473306911
めっちゃ店員おる…
170 17/12/21(木)22:32:22 No.473306958
おばちゃん率高いな
171 17/12/21(木)22:32:44 No.473307042
お嬢様キャラみたいな語尾だ
172 17/12/21(木)22:33:10 No.473307146
最近の店はシニア多いぞ人手不足だ
173 17/12/21(木)22:33:46 No.473307297
こういうの日本人似合わんからやめようよ…
174 17/12/21(木)22:33:55 No.473307341
頭がまわる若者は利率が良いバイトに向かうからな…
175 17/12/21(木)22:34:04 No.473307383
>こういうの日本人似合わんからやめようよ… 合う人材だけ残ればいい そういうことだ
176 17/12/21(木)22:34:07 No.473307396
なそ にん
177 17/12/21(木)22:34:08 No.473307400
やりたくねぇ…
178 17/12/21(木)22:34:21 No.473307447
こんなのやらされるから地元のバイトずっと募集しまくりなのかな
179 17/12/21(木)22:34:23 No.473307455
時代だなあ
180 17/12/21(木)22:34:26 No.473307470
気持ち悪いなぁ…
181 17/12/21(木)22:34:43 No.473307545
おばちゃん店員の方が注文しやすい
182 17/12/21(木)22:35:08 No.473307633
原田批判きたな…
183 17/12/21(木)22:35:12 No.473307648
原田ディス多めやな
184 17/12/21(木)22:35:14 No.473307656
崖から転落しましたよね?
185 17/12/21(木)22:35:50 No.473307806
そんなことすらしてなかったの
186 17/12/21(木)22:35:55 No.473307819
かみかみ
187 17/12/21(木)22:36:00 No.473307839
聞いてるか原田すぎる
188 17/12/21(木)22:36:01 No.473307842
まあdisられてもしょうがないと思うけど…
189 17/12/21(木)22:36:06 No.473307859
ファーストネームで呼べと言われてるんだな
190 17/12/21(木)22:36:19 No.473307912
また包み隠さず…
191 17/12/21(木)22:36:29 No.473307959
断わりなく危ない運転するのが原田で 断ってから攻めた運転するのがカサノバか
192 17/12/21(木)22:36:44 No.473308011
念入りな原田dis
193 17/12/21(木)22:37:01 No.473308079
原田は本当に無能だからな…
194 17/12/21(木)22:37:04 No.473308095
パワー・オビワン
195 17/12/21(木)22:37:17 No.473308157
>パワー・オビワン 地の利を得たぞ!
196 17/12/21(木)22:37:43 No.473308272
アイヘイチュー!
197 17/12/21(木)22:37:49 No.473308289
コミュニケーションできない経営者はだめだよね!
198 17/12/21(木)22:38:14 No.473308395
事件は会議室でなんとかかんとか
199 17/12/21(木)22:38:17 No.473308412
>原田は本当に無能だからな… 切ることだけは得意!
200 17/12/21(木)22:38:32 No.473308461
先代の時はどんだけささくれてたんだろう…
201 17/12/21(木)22:39:40 No.473308735
頑張ってもらうためには燃料投入が必要だからね!
202 17/12/21(木)22:39:59 No.473308822
逃げられると困るし…
203 17/12/21(木)22:39:59 No.473308823
>>原田は本当に無能だからな… >切ることだけは得意! 切れる人は希少!偉大!みたいに嘯く人居るけど 単にこれまですべての持ち直し事業失敗してリストラで数字上の成功偽ってるだけの詐欺師だからな…
204 17/12/21(木)22:40:15 No.473308894
隠しきれない原田への恨みつらみ
205 17/12/21(木)22:40:19 No.473308904
赤字だろうとモチベ下げさせちゃ意味無いからな
206 17/12/21(木)22:40:41 No.473309014
飲食総デフレ飯時代だったとはいえ 現場の窮状無視して値下げ競争してたらそりゃ潰れるよね…
207 17/12/21(木)22:41:19 No.473309207
>単にこれまですべての持ち直し事業失敗してリストラで数字上の成功偽ってるだけの詐欺師だからな… デイトレーダーとか転がし屋には受けが良いということか
208 17/12/21(木)22:41:42 No.473309312
円千 !!
209 17/12/21(木)22:43:18 No.473309692
豪華列車流行りだな
210 17/12/21(木)22:43:21 No.473309721
>赤字だろうとモチベ下げさせちゃ意味無いからな 忘れがちだけど社員の協力って不可欠だもんね
211 17/12/21(木)22:44:46 No.473310098
豪華列車はジジババに大人気だからな…
212 17/12/21(木)22:44:58 No.473310143
もう世の中本当にお金持ってる所しかターゲットにしてないんだな
213 17/12/21(木)22:47:04 No.473310673
>もう世の中本当にお金持ってる所しかターゲットにしてないんだな むしる発想しかしてないから中間層が減って財布が固くなったからな
214 17/12/21(木)22:48:13 No.473310955
最近の東芝とかみても日本の経営トップってかわんねーな…って
215 17/12/21(木)22:49:12 No.473311216
大復活おっしゃりますけども 地元の西部は来年頭に無くなるんよなあ
216 17/12/21(木)22:49:31 No.473311296
>大復活おっしゃりますけども >地元の西部は来年頭に無くなるんよなあ 船橋か
217 17/12/21(木)22:49:59 No.473311417
利益出ない所は切るしかないわな余裕ないし
218 17/12/21(木)22:50:51 No.473311623
みずほの出向ってシャープで無能の印象があるが
219 17/12/21(木)22:51:25 No.473311751
むっ
220 17/12/21(木)22:51:49 No.473311839
いいねぇ
221 17/12/21(木)22:52:17 No.473311964
>もう世の中本当にお金持ってる所しかターゲットにしてないんだな インスタで少額でいかにリア充に見せるか競い合ってるの相手にしても先が見えてるし
222 17/12/21(木)22:52:22 No.473311982
和風総本家でもみたぞ
223 17/12/21(木)22:52:24 No.473311992
凍ってるね
224 17/12/21(木)22:52:31 No.473312016
またこれか
225 17/12/21(木)22:52:56 No.473312109
いまでもスキー場行くとユーミン流れてるからすごいよな
226 17/12/21(木)22:54:10 No.473312415
リフト降りるのが毎回緊張するんだよなぁ
227 17/12/21(木)22:54:13 No.473312428
こういうのなかったから嬉しいだろうな昔は個人でインストラクター雇ってたし
228 17/12/21(木)22:54:20 No.473312456
団塊以降とファミリーに的絞ったのか 若者相手にするよかずっと金あるからな
229 17/12/21(木)22:54:54 No.473312583
子供が大人になってまた来てもらう環境整備重要よな
230 17/12/21(木)22:55:30 No.473312707
そうなんだ
231 17/12/21(木)22:55:41 No.473312752
赤プリ壊す事なかったじゃんね 当時からあれだけスタイリッシュな建物だったんだし
232 17/12/21(木)22:57:00 No.473313070
Yahooの金払いがいいだけでは…
233 17/12/21(木)22:57:58 No.473313277
やっぱりテナントビルの方が儲かるのか
234 17/12/21(木)22:59:54 No.473313702
>やっぱりテナントビルの方が儲かるのか というか大きい企業が入れば収入が安定するので困らないね