17/12/21(木)21:51:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/21(木)21:51:39 No.473295750
>男子ってこういうのが好きなんでしょ… 道を塞いで立ち往生とか5秒だけ超加速とか雨の中ドリフトとかいぶし銀なメカニック集団とか
1 17/12/21(木)21:53:28 No.473296266
バランスブレイカー来たな…
2 17/12/21(木)21:54:02 No.473296410
大好きです…
3 17/12/21(木)21:54:19 No.473296491
このいぶし銀居ないと話にすらならないんですけど
4 17/12/21(木)21:55:14 No.473296755
大洗のメイン火力きたな
5 17/12/21(木)21:55:17 No.473296759
卒業後どこの大学も企業もフリーパスで入れる人材
6 17/12/21(木)21:56:22 No.473297064
>大洗のメイン盾きたな
7 17/12/21(木)21:56:41 No.473297147
来年のレギュレーションが変わってしまう原因春名
8 17/12/21(木)21:56:46 No.473297173
P虎で偵察?でもまぁ装甲も火力もあるから単独でもなんとかなるのか…すげぇ!! ってなった
9 17/12/21(木)21:56:56 No.473297205
P虎なんざマニアか博物館に高値で売り飛ばす用のポケモンでいうきんのたまみたいな存在なのに自動車部のチート技術力を足すとあら不思議
10 17/12/21(木)21:57:29 No.473297351
マークⅣと八九式に何をしたらあんな速度出せるんだ
11 17/12/21(木)21:57:41 No.473297396
こいつらの技術はどこから来てるんだろう
12 17/12/21(木)21:58:03 No.473297493
チートというか舞台装置というか
13 17/12/21(木)21:58:13 No.473297538
ヤマトのサナダサンポジションのチーム こんなこともあろうかと!って言って欲しい
14 17/12/21(木)21:58:27 No.473297589
目の前で突然加速するP虎を見たBC自由の心境やいかに
15 17/12/21(木)21:59:20 No.473297848
ナカジマの良い子でちゅねーが入ってない総集編にはガッカリだ!
16 17/12/21(木)21:59:42 No.473297957
レギュレーション無視していいなら戦車を高級セダン並の乗り心地にする改造が出来ると豪語するやつら
17 17/12/21(木)22:00:22 No.473298158
>目の前で突然加速するP虎を見たBC自由の心境やいかに 多分劇場で見てた人と同じ気持ちだろうな 砲塔がええ…って感じの動きしてた
18 17/12/21(木)22:01:02 No.473298394
学園艦GPを映像としてみたいよー
19 17/12/21(木)22:01:30 No.473298517
いつでも万全の整備状態で戦うのは強豪校でもなかなか大変らしいな…
20 17/12/21(木)22:02:09 No.473298707
機械系のとこからは引く手あまただろうなぁ 整備力だけでも即戦力どころか一線級すぎる…
21 17/12/21(木)22:02:49 No.473298901
P虎の改造がブルーサンダーとかエアーウルフのノリなんだよね
22 17/12/21(木)22:03:13 No.473298990
>学園艦GPを映像としてみたいよー 頭文字Dっていうアニメがありまして
23 17/12/21(木)22:03:14 No.473298998
本編で自動車部が慌ててるの見たことないな…
24 17/12/21(木)22:04:08 No.473299248
>機械系のとこからは引く手あまただろうなぁ バイト先の工場でもかなり重宝してるらしいな…
25 17/12/21(木)22:04:24 No.473299321
劇場版でホシノとスズキに日焼けあとがなかったんですがこれは地黒なんでしょうかそれとも裸になって焼いてるんでしょうか
26 17/12/21(木)22:04:34 No.473299365
走りながら修理することでポルシェティーガーの弱点を全て克服してるどころかトランザムが出来る
27 17/12/21(木)22:04:43 No.473299407
初期P虎なんて整備部隊でも同行させないと使えませえんよ! 乗せた
28 17/12/21(木)22:05:35 No.473299659
>劇場版でホシノとスズキに日焼けあとがなかったんですがこれは地黒なんでしょうかそれとも裸になって焼いてるんでしょうか 少なくともホシノはホシノスタイルやってるからな…
29 17/12/21(木)22:05:42 No.473299692
むしろ男子が好きにならないチームなんて口うるさい風紀委員ぐらいしかないと思うの
30 17/12/21(木)22:05:45 No.473299708
自動車部は無い部品を自分達で旋盤使って作るらしいけど本当は工業高校の生徒か何かじゃないのか
31 17/12/21(木)22:06:05 No.473299792
口うるさい風紀委員好きだよ
32 17/12/21(木)22:06:52 No.473300006
>むしろ男子が好きにならないチームなんて口うるさい風紀委員ぐらいしかないと思うの ちょっと男子ー!
33 17/12/21(木)22:06:57 No.473300030
>自動車部は無い部品を自分達で旋盤使って作るらしいけど本当は工業高校の生徒か何かじゃないのか 船舶科も似たようなもんでしょう
34 17/12/21(木)22:07:13 No.473300095
>本当は工業高校の生徒か何かじゃないのか そういうの全部ひっくるめて自活能力つけるのが学園艦の本来の目的ですゆえ…
35 17/12/21(木)22:07:13 No.473300096
>初期P虎なんて整備部隊でも同行させないと使えませえんよ! >乗せた そして走りながら直した
36 17/12/21(木)22:07:50 No.473300293
はいはい良い子でちゅねー
37 17/12/21(木)22:08:01 No.473300343
>>初期P虎なんて整備部隊でも同行させないと使えませえんよ! >>乗せた >そして走りながら直した メタルマックスで見た
38 17/12/21(木)22:08:18 No.473300444
戦車道に使う戦車ってそもそも学生が整備しなきゃダメとかあるのかな…
39 17/12/21(木)22:09:01 No.473300676
自分たちで整備できないと試合中に壊れたとき直せなくなっちゃう
40 17/12/21(木)22:09:05 No.473300702
>劇場版でホシノとスズキに日焼けあとがなかったんですがこれは地黒なんでしょうかそれとも裸になって焼いてるんでしょうか 2人で長時間生まれたままの姿で日焼けマシンの中でいちゃついてるに決まってるだろ
41 17/12/21(木)22:09:16 No.473300760
初陣が黒森峰戦で走りながら直したりナウシカの例のシーンみたいに橋をぶっ壊したりするとこで西住殿がオイオイオイみたいな顔してるのいいよね
42 17/12/21(木)22:09:26 No.473300821
黒森峰戦の「ゆっくりでいーよー」に自動車部の強さと魅力が全部詰まってる
43 17/12/21(木)22:09:49 No.473300938
メカニックで凝り性でパーツ自作できるかわいい女子高生とか おっぱいでかくてかわいいなんでも言うこと聞いてくれるとかよりよっぽど男に都合のいい存在すぎる…
44 17/12/21(木)22:09:55 No.473300971
工場の子がそのまま運転してくるとかよくあるよねってプラウダが
45 17/12/21(木)22:11:11 No.473301311
>本編で自動車部が慌ててるの見たことないな… こいつら心底試合楽しんでるよね
46 17/12/21(木)22:11:17 No.473301346
>初陣が黒森峰戦で走りながら直したりナウシカの例のシーンみたいに橋をぶっ壊したりするとこで西住殿がオイオイオイみたいな顔してるのいいよね su2156966.webm うn
47 17/12/21(木)22:11:21 No.473301362
>マークⅣと八九式に何をしたらあんな速度出せるんだ はっきゅんは紙巻ケーブルを被覆樹脂に変えたりとか ベアリングボルトナット全とっかえとか
48 17/12/21(木)22:11:21 No.473301363
>メカニックで凝り性でパーツ自作できるかわいい女子高生とか >おっぱいでかくてかわいいなんでも言うこと聞いてくれるとかよりよっぽど男に都合のいい存在すぎる… 言われるまで気づかなかった…
49 17/12/21(木)22:11:32 No.473301411
艦の整備ができるやつがゴロゴロいるんだろうからな…
50 17/12/21(木)22:13:13 No.473301810
>su2156966.webm ほんろうされるやつ
51 17/12/21(木)22:13:32 No.473301891
パーツを金で買い寄せてるなら問題になるだろうけど 自作だからな…
52 17/12/21(木)22:13:52 No.473301993
自動車部が慌ててるのは最終戦でエリカが強引に乗り越えた時くらいかな それでもまだ余裕あったけど
53 17/12/21(木)22:14:08 No.473302069
緊迫する戦況です!の一番盛り上がる部分を二度も貰ったチーム
54 17/12/21(木)22:14:34 No.473302180
>su2156966.webm >うn まぁP虎がその速度で通り過ぎて行ったらね…
55 17/12/21(木)22:14:46 No.473302256
>戦車道に使う戦車ってそもそも学生が整備しなきゃダメとかあるのかな… 金持ちサンダースだって1500人以上の学生が整備してるし…
56 17/12/21(木)22:15:14 No.473302376
初出場が決勝戦でエキシビジョンでは分隊長、大学選抜戦ではカチューシャや嫌な奴と並んで走ってるような化け物いいよね
57 17/12/21(木)22:15:15 No.473302379
旋盤ってそれなりにお高いんじゃないの…? あと戦車に乗せても大丈夫な質の金属ってその時点でけっこうお値段するんじゃ
58 17/12/21(木)22:16:00 No.473302555
あの世界の日本は超好景気だから
59 17/12/21(木)22:16:14 No.473302627
エキシビションの「やられちゃった!ごめんねー」いいよね
60 17/12/21(木)22:16:23 No.473302665
劇場版で行け!超音速の貴公子!って言って炎上するところよく見るとスパークして電撃のエフェクト出てるの好き
61 17/12/21(木)22:16:45 No.473302750
こんな子たちが経営してる自動車工場があったら車好きの男は誰だって通う 俺だって通う
62 17/12/21(木)22:16:53 No.473302786
>旋盤ってそれなりにお高いんじゃないの…? >あと戦車に乗せても大丈夫な質の金属ってその時点でけっこうお値段するんじゃ それでもいちいち買うよりは安いんじゃねーかな そこまで量産してるとも思えないし
63 17/12/21(木)22:17:06 No.473302847
>劇場版で行け!超音速の貴公子!って言って炎上するところよく見るとスパークして電撃のエフェクト出てるの好き 一体あのP虎の中身はどうなってるんだろう…
64 17/12/21(木)22:17:29 No.473302943
ばかでかい船を学生が運用するのがメジャーな世界なんだから整備位できなくてどうする!
65 17/12/21(木)22:17:30 No.473302945
>旋盤ってそれなりにお高いんじゃないの…? 安い汎用旋盤なら50万もあれば…
66 17/12/21(木)22:17:53 No.473303051
>あと戦車に乗せても大丈夫な質の金属ってその時点でけっこうお値段するんじゃ ここにでかい艦があるだろ?ここから削り出せば実質タダ!
67 17/12/21(木)22:18:14 No.473303144
>あと戦車に乗せても大丈夫な質の金属ってその時点でけっこうお値段するんじゃ 装甲とかの方だと炭素比率を神経質なくらい統一しないとダメだから 結構どころか桁からして
68 17/12/21(木)22:18:22 No.473303179
最終章は駆動音が明らかにヤバい感じなモーター音になっててダメだった
69 17/12/21(木)22:18:23 No.473303185
公式で整備技術高い継続整備班のハードルがどんどん上がっていく
70 17/12/21(木)22:18:25 No.473303198
月刊戦車道に 船が港に停泊した時に陸の整備工場とか手伝って部品やら何やら譲ってもらったりしてるって書いてあった気がする
71 17/12/21(木)22:18:41 No.473303266
お値段で言ったら戦車がまずべらぼうにお高いのよ
72 17/12/21(木)22:18:44 No.473303282
学園艦維持費と戦車本体に比べたら安いもんだろう たぶん
73 17/12/21(木)22:19:01 No.473303354
まあ自動車部は部費以上にバイトと校長から巻き上げる資金があるから…
74 17/12/21(木)22:19:42 No.473303533
学園長とのレースの報酬でマシニングセンターくらいもらってても驚かない
75 17/12/21(木)22:19:42 No.473303534
>月刊戦車道に >船が港に停泊した時に陸の整備工場とか手伝って部品やら何やら譲ってもらったりしてるって書いてあった気がする 工場でも数人分の仕事を普通にこなして各寄港先の工場でオファー貰いまくってるんだっけ
76 17/12/21(木)22:19:45 No.473303547
>船が港に停泊した時に陸の整備工場とか手伝って部品やら何やら譲ってもらったりしてるって書いてあった気がする ドラマCDでもやってたな…
77 17/12/21(木)22:19:52 No.473303586
そりゃ技量がトンデモなかわいい女子高生が手伝ってくれるなら奮発しちゃうわな
78 17/12/21(木)22:20:27 No.473303708
凄いっちゃ凄いんだけどちょっと持ち上げられすぎな気もする そしてP虎は本来の改修すればそこまで酷い戦車でもない
79 17/12/21(木)22:20:54 No.473303824
魚の養殖やってるんだから旋盤くらいあるだろ
80 17/12/21(木)22:21:09 No.473303882
有能すぎる…
81 17/12/21(木)22:21:28 No.473303960
でもVTOLとかあるしな…
82 17/12/21(木)22:21:39 No.473304014
最終章のアングルでいかに自動車部P虎が異常な速さしているのかわかった! そりゃルミも驚くわ!!
83 17/12/21(木)22:21:47 No.473304053
EPSってあれ現代戦車より速度出てるのでは
84 17/12/21(木)22:22:23 No.473304214
水没してた三突なんかはボルトとかまで自作してほぼ全部作り直してる
85 17/12/21(木)22:22:45 No.473304357
>そしてP虎は本来の改修すればそこまで酷い戦車でもない レギュレーションってどこまで改修していいのかわからんしな モーター規定はないとか言って元々無い部品をつけたりしてるし謎すぎる
86 17/12/21(木)22:22:49 No.473304373
ステルスとVTOLが気になって仕方がないんだ
87 17/12/21(木)22:23:04 No.473304445
だいじょぶでちゅよーされたい…
88 17/12/21(木)22:23:15 No.473304499
4人でやったとしても車のレストアすら数ヶ月かかるのに…
89 17/12/21(木)22:23:27 No.473304560
馬鹿にされた途端見返してやると言わんばかりに底力を発揮するP虎
90 17/12/21(木)22:23:29 No.473304575
継続整備班はBT42を50mほどジャンプさせるからね
91 17/12/21(木)22:23:50 No.473304680
所属していた国も年代もばらけていた戦車を大会終了まで1台もかけさせなかっただけですごすぎると思う
92 17/12/21(木)22:24:06 No.473304747
>でもVTOLとかあるしな… ステルスはエンジン切ってバッテリーのみの静音走行かね?
93 17/12/21(木)22:24:29 No.473304844
>継続整備班はBT42を50mほどジャンプさせるからね えっ!?15tの鉄塊を50m!?
94 17/12/21(木)22:24:34 No.473304873
俺ならミリじゃなくインチ規格見えた時点でもういいわ…ってなる
95 17/12/21(木)22:24:39 No.473304901
>そしてP虎は本来の改修すればそこまで酷い戦車でもない この子ら乗ってるの試作品の方だし…
96 17/12/21(木)22:24:59 No.473305010
ボロボロの戦車を一晩で全部直すやつがいるか
97 17/12/21(木)22:25:08 No.473305049
>所属していた国も年代もばらけていた戦車を大会終了まで1台もかけさせなかっただけですごすぎると思う 決勝戦でボロボロの車両も一晩で走行可能に!
98 17/12/21(木)22:25:14 No.473305074
>4人でやったとしても車のレストアすら数ヶ月かかるのに… イギリスのレストア番組はノッポのおっさんが一人でやってるし…
99 17/12/21(木)22:25:33 No.473305164
関係ねぇ 直してぇ
100 17/12/21(木)22:25:40 No.473305206
>ボロボロの戦車を一晩で全部直すやつがいるか ドラクエの宿屋かってくらい全回復するよね
101 17/12/21(木)22:26:10 No.473305348
>ボロボロの戦車を一晩で全部直すやつがいるか 多分一番最速だったのは劇場版エキシビション 試合終わって風呂入ったら何か全車全快してる…
102 17/12/21(木)22:26:19 No.473305406
>凄いっちゃ凄いんだけどちょっと持ち上げられすぎな気もする >そしてP虎は本来の改修すればそこまで酷い戦車でもない 女子校生だってこと忘れてるよね!
103 17/12/21(木)22:26:39 No.473305501
スズキがいまいち影が薄いのでもっと取り上げられて欲しい 長身くせっ毛スレンダー褐色いいよね…
104 17/12/21(木)22:26:43 No.473305520
>>ボロボロの戦車を一晩で全部直すやつがいるか >ドラクエの宿屋かってくらい全回復するよね 劇場版後の4号とかあんな半壊というかほぼ全壊なのに 速攻で転輪全部治してる…
105 17/12/21(木)22:26:51 No.473305563
聖グロとの試合で砲塔完全に破壊されてんのに何事もなく完全修復されてるのが狂ってる
106 17/12/21(木)22:26:54 No.473305585
エキシビジョンで早々に自動車部を潰したプラウダと聖グロは正しい
107 17/12/21(木)22:26:55 No.473305598
>多分一番最速だったのは劇場版エキシビション >試合終わって風呂入ったら何か全車全快してる… 超整備技術すぎる
108 17/12/21(木)22:27:01 No.473305621
>所属していた国も年代もばらけていた戦車を大会終了まで1台もかけさせなかっただけですごすぎると思う 古いイギリス戦車も追加だオラ!
109 17/12/21(木)22:28:12 No.473305972
アンツィオの整備科はタンケッテ水切りさせる…
110 17/12/21(木)22:28:35 No.473306062
いろいろもらったりしてウハウハって割には車自体は1台しか持ってない?
111 17/12/21(木)22:28:46 No.473306104
劇場版のアレは金持ちな知破綻にプラウダと聖グロもいるから多分その辺が頑張ってくれたんだろう 速すぎるのは変わらんがな!
112 17/12/21(木)22:29:06 No.473306183
破損度合い考えたら一晩で長年使ってなかった戦車を五両何ら問題なく使えるレベルまでレストアした方が上かもしれない
113 17/12/21(木)22:29:09 No.473306200
みほにとっては一方面任せられる分隊長って感じよね
114 17/12/21(木)22:29:14 No.473306214
P虎は天下のポルシェが設計してるから全体設計自体は本当に出来は良い 寧ろ時代先取りしすぎてデリケートになりすぎたのさえ何とか出来てればマジで傑作だったであろうに…
115 17/12/21(木)22:29:39 No.473306313
>いろいろもらったりしてウハウハって割には車自体は1台しか持ってない? あの一台に全てが注ぎ込まれていると考えたらオラワクワクすっぞ
116 17/12/21(木)22:29:47 No.473306343
>いろいろもらったりしてウハウハって割には車自体は1台しか持ってない? あの車割と半端ない奴なので…
117 17/12/21(木)22:29:56 No.473306383
>いろいろもらったりしてウハウハって割には車自体は1台しか持ってない? 愛着沸いてる車や戦車を自分の手でいじりまくってバリバリいわせるのが楽しいんだろう
118 17/12/21(木)22:30:05 No.473306421
戦車道面でも優秀な4人が揃ってて本当に心強い
119 17/12/21(木)22:30:32 No.473306520
なんかポルシェ博士の末裔でも降臨してるのかこのスレは
120 17/12/21(木)22:30:33 No.473306526
あの一台に全部つぎ込んでるんだろう
121 17/12/21(木)22:30:40 No.473306555
あのソアラだいぶヤバイ音出してたような…
122 17/12/21(木)22:30:49 No.473306598
来年はツチヤだけか……どうなるんだコレ
123 17/12/21(木)22:30:50 No.473306605
でも3/4が卒業してしまう…
124 17/12/21(木)22:31:17 No.473306698
私が正当会長になった暁には!!!!!!
125 17/12/21(木)22:31:22 No.473306718
ポルシェ博士はガルパン見て天国で泣いとるよ
126 17/12/21(木)22:31:25 No.473306730
>>いろいろもらったりしてウハウハって割には車自体は1台しか持ってない? >あの車割と半端ない奴なので… 何をどう弄繰り回せばソアラがあそこまでモンスターマシンになるってんだ…
127 17/12/21(木)22:31:37 No.473306782
4人で一晩で5両直せるんだから 1人になっても一晩で1両はいける
128 17/12/21(木)22:31:44 No.473306812
あの一台は長年かけて歴代自動車部がレストアしてきたってだけで 学園長とのバトルは何度もしてたみたいだから別にも車はあるんだろう
129 17/12/21(木)22:31:47 No.473306818
>いろいろもらったりしてウハウハって割には車自体は1台しか持ってない? ドラマCDで別の車走らせてたじゃない
130 17/12/21(木)22:31:48 No.473306822
>でも3/4が卒業してしまう… なそ にん というか一人学年違ったのか
131 17/12/21(木)22:31:52 No.473306843
ソアラもいるしドラマCDでコスモスポーツもいるってわかった
132 17/12/21(木)22:32:09 No.473306908
黒森峰戦が初陣とは思えないほどの堂々っぷり
133 17/12/21(木)22:32:12 No.473306922
>私が正当会長になった暁には!!!!!! 留年させるとか言ってたなツチヤ…
134 17/12/21(木)22:32:18 No.473306943
あのソアラがソアラなのガワだけじゃねえかな…
135 17/12/21(木)22:32:24 No.473306968
>>>いろいろもらったりしてウハウハって割には車自体は1台しか持ってない? >>あの車割と半端ない奴なので… >何をどう弄繰り回せばソアラがあそこまでモンスターマシンになるってんだ… 多分P虎にできることは全部できると思う
136 17/12/21(木)22:32:36 No.473307013
いざとなりゃ現生徒会メンバーもある程度レストア手伝えるし…
137 17/12/21(木)22:32:37 No.473307017
コスモスポーツとか維持費凄そう
138 17/12/21(木)22:32:39 No.473307023
>あのソアラがソアラなのガワだけじゃねえかな… 何のエンジン積んでんだろうな…
139 17/12/21(木)22:32:50 No.473307070
ドラマCDでコスモスポーツもレストアして学園長とレースしてたじゃん あれも私物じゃなかったっけ?
140 17/12/21(木)22:32:54 No.473307084
>留年させるとか言ってたなツチヤ… 愛が重い!
141 17/12/21(木)22:32:56 No.473307090
新入生を紹介します カタヤマ! サトウ! セナ!
142 17/12/21(木)22:33:00 No.473307107
黒森峰戦の活躍っぷりが最高
143 17/12/21(木)22:33:10 No.473307143
コスモスポーツなんてほぼジャンクの引っ張ってきて ありあわせのパーツと自作で内部機構ほぼ一からやり直したっぽいからな… ロータリー自作とかよくやるよマジで
144 17/12/21(木)22:33:22 No.473307193
船や整備や建築関係もやべーけど なにげに鮟鱇とカジキの養殖に成功してるという
145 17/12/21(木)22:33:37 No.473307254
エンジン自作とか正気か
146 17/12/21(木)22:33:39 No.473307260
>>留年させるとか言ってたなツチヤ… >愛が重い! マジかどのドラマCDで言っていたんだ
147 17/12/21(木)22:33:40 No.473307266
>コスモスポーツなんてほぼジャンクの引っ張ってきて >ありあわせのパーツと自作で内部機構ほぼ一からやり直したっぽいからな… >ロータリー自作とかよくやるよマジで 何で学生やってんの…
148 17/12/21(木)22:33:43 No.473307278
ロータリーも出来るんだよな自動車部コスモスポーツあるんだから
149 17/12/21(木)22:33:46 No.473307298
ツチヤが生徒会長になったら三年を留年させます!!!!11と言い出したのも已む無し…
150 17/12/21(木)22:33:47 No.473307307
自動車部自体は結構いてこの4人は派遣されてきた人たちじゃなくて?
151 17/12/21(木)22:33:50 No.473307321
マットビハイクルだー!
152 17/12/21(木)22:33:57 No.473307349
>新入生を紹介します >カタヤマ! >サトウ! >セナ! 最期一人だけちょっとオーバーパワー過ぎない?
153 17/12/21(木)22:34:00 No.473307363
コスモスポーツってえらい高いやつだよなってググったら 中古車検索で1件1850万円あと全部応談でダメだった
154 17/12/21(木)22:34:08 No.473307398
>カタヤマ! 趣味は冬の富士登山です!
155 17/12/21(木)22:34:22 No.473307453
船舶科にも船の巨大なエンジン整備できる奴等がいるんだろうか
156 17/12/21(木)22:34:23 No.473307456
まさか…グループAのエンジンなのか…?
157 17/12/21(木)22:34:40 No.473307534
なーにいざとなったらサンダースのジャンクヤードから使えなくなったと判断された戦車貰ってくればいいさ
158 17/12/21(木)22:34:47 No.473307555
>>あのソアラがソアラなのガワだけじゃねえかな… >何のエンジン積んでんだろうな… とりあえず大排気量のV8を無理矢理ねじ込むとして…コルベットあたりから引っ張ってきてそうだな それにツインターボでなんとか…
159 17/12/21(木)22:34:54 No.473307582
サトウも十分オーバーパワーだよ!
160 17/12/21(木)22:34:54 No.473307585
1話で学園艦見せてSFだって示したからセーフ!
161 17/12/21(木)22:35:23 No.473307693
>船舶科にも船の巨大なエンジン整備できる奴等がいるんだろうか 学園艦の機関部とかどうなってるのか想像も出来ないな…
162 17/12/21(木)22:35:32 No.473307732
>なーにいざとなったらサンダースのジャンクヤードから使えなくなったと判断された戦車貰ってくればいいさ パーシングの試作車があった気がする
163 17/12/21(木)22:35:35 No.473307747
とりあえずOPの映像で一番かっこよかったのは自動車部だと思う あと爆走するマウスはあれ自動車部絡んでません?
164 17/12/21(木)22:35:36 No.473307749
まぁ戦車でバカスカやってるようなあの世界だと 車とかこっちより安いのかもしれんし…
165 17/12/21(木)22:35:46 No.473307791
大洗を強くさせるための都合のいい舞台装置になりすぎな気が…
166 17/12/21(木)22:35:55 No.473307824
>まさか…グループAのエンジンなのか…? Bかもしれない
167 17/12/21(木)22:35:58 No.473307833
あのソアラのボババババってエンジン音聴いておかしいと思った奴は40代以上
168 17/12/21(木)22:36:08 No.473307872
>学園艦の機関部とかどうなってるのか想像も出来ないな… 大洗が母校で茨城には日立があるということはつまり
169 17/12/21(木)22:36:11 No.473307885
>>>留年させるとか言ってたなツチヤ… >>愛が重い! >マジかどのドラマCDで言っていたんだ 第二次タンクカーニバル
170 17/12/21(木)22:36:19 No.473307911
>あのソアラのボババババってエンジン音聴いておかしいと思った奴は40代以上 だっておかしいって誰もが思うよ!
171 17/12/21(木)22:36:28 No.473307954
>マジかどのドラマCDで言っていたんだ 第2次ハートフルタンクディスクのピクチャードラマよ 生徒会選挙のやつ
172 17/12/21(木)22:37:09 No.473308116
でも熟練の整備員たちが倉庫の片隅に眠ってた機体をこっそりレストアする展開とかすごく男の子じゃない?
173 17/12/21(木)22:37:19 No.473308163
これも使えるこれもいける … できたよ戦車!
174 17/12/21(木)22:37:19 No.473308164
>>まさか…グループAのエンジンなのか…? >Bかもしれない 甲板から海に転落してしまう…
175 17/12/21(木)22:37:19 No.473308166
>大洗を強くさせるための都合のいい舞台装置になりすぎな気が… あれくらい盛ったユニット居ないと回んないんですよ!! 89式とマークⅣ抱えてるんですよ!!?
176 17/12/21(木)22:37:26 No.473308195
留学生のアロンソです!!
177 17/12/21(木)22:37:32 No.473308229
>新入生を紹介します >カタヤマ! >サトウ! >セナ! >プロスト! >マンセル! >ミハエル!
178 17/12/21(木)22:37:47 No.473308282
>>マジかどのドラマCDで言っていたんだ >第2次ハートフルタンクディスクのピクチャードラマよ >生徒会選挙のやつ あああそっちか買おう
179 17/12/21(木)22:37:56 No.473308322
操縦席にVTOLってボタンあったけど何に使うの…
180 17/12/21(木)22:38:03 No.473308352
ホシノは卒業してから男を知ってどんどんエロくなってほしい
181 17/12/21(木)22:38:10 No.473308385
そりゃ垂直離陸よ
182 17/12/21(木)22:38:15 No.473308403
>でも熟練の整備員たちが倉庫の片隅に眠ってた機体をこっそりレストアする展開とかすごく男の子じゃない? あいつら女の子だぞ
183 17/12/21(木)22:38:23 No.473308437
>>新入生を紹介します >>カタヤマ! >>サトウ! >>セナ! >>プロスト! >>マンセル! >>ミハエル! >留学生のアロンソです!! もうそこまで行くと敵が誰だよ!
184 17/12/21(木)22:38:38 No.473308481
>操縦席にVTOLってボタンあったけど何に使うの… 戦車は空を翔ぶものだろ?
185 17/12/21(木)22:38:39 No.473308485
>操縦席にVTOLってボタンあったけど何に使うの… そりゃあ垂直離陸するんだろう
186 17/12/21(木)22:38:44 No.473308507
新入生のアレジです!
187 17/12/21(木)22:38:55 No.473308549
あくまで戦車直すのが異様に速いだけで性能盛りまくってるわけじゃないから… 速度ちょっとおかしいけど他校も似たような感じだし
188 17/12/21(木)22:38:58 No.473308566
マゼラアタックみたいに砲塔だけ飛ばすくらいなら容易だろう
189 17/12/21(木)22:39:07 No.473308598
>趣味は冬の富士登山です! やめて差し上げろ 本人死ぬほど後悔してる 実際死にかけた
190 17/12/21(木)22:39:33 No.473308704
空飛ぶ戦車なんてスターフォックスでしか見たことないぞ!
191 17/12/21(木)22:39:55 No.473308808
>>新入生を紹介します >>カタヤマ! >>サトウ! >>セナ! >>プロスト! >>マンセル! >>ミハエル! 解説がうるさそう!
192 17/12/21(木)22:39:59 No.473308819
>あくまで戦車直すのが異様に速いだけで性能盛りまくってるわけじゃないから… >速度ちょっとおかしいけど他校も似たような感じだし レギュレーション無視していいなら高級セダン並の乗り心地とスポーツカー並のドライビングの改造できるらしいな
193 17/12/21(木)22:40:10 No.473308874
>空飛ぶ戦車なんてスターフォックスでしか見たことないぞ! 大丈夫FSSでも出てきた
194 17/12/21(木)22:40:17 No.473308901
なるほど継続だってミカがいるんだからそりゃBT42も変態改造されるわけだな
195 17/12/21(木)22:40:37 No.473309004
というか機関部の魔改造でいったら多分一番自重してないのはアンツィオだ CV33あんな早くねえよ不整地15キロだぞあいつ!!
196 17/12/21(木)22:40:58 No.473309096
>>空飛ぶ戦車なんてスターフォックスでしか見たことないぞ! >大丈夫FSSでも出てきた なんかPSでそんなゲームあったよな 戦車が飛んで戦艦が飛んでなんかジオンが誕生してるような
197 17/12/21(木)22:41:03 No.473309124
アンツィオはCV33めっちゃ早いしみんなナポリターンできるしな…わりと凄い
198 17/12/21(木)22:41:03 No.473309125
>趣味は冬の富士登山です! ゆきーのしんぐん
199 17/12/21(木)22:41:15 No.473309183
小さくて弱いんだからスピードぐらい盛ってもばれないだろ
200 17/12/21(木)22:41:21 No.473309228
BCのルノーFTも明らかにスピードおかしいよね
201 17/12/21(木)22:41:25 No.473309241
>マゼラアタックみたいに砲塔だけ飛ばすくらいなら容易だろう 浮遊レギュレーションは存在しない!いける!
202 17/12/21(木)22:41:41 No.473309307
>不整地15キロだぞあいつ!! だそ けん 何のためにCV33作ったのイタ公は…
203 17/12/21(木)22:42:00 No.473309381
快速戦車が本当に快速戦車に!
204 17/12/21(木)22:42:24 No.473309484
ルノーFTなんて八九式以上のロートルなんだから盛るくらい許してやれ
205 17/12/21(木)22:42:32 No.473309518
>何のためにCV33作ったのイタ公は… 歩兵用と普通の戦車がいけないような山岳用だし…
206 17/12/21(木)22:42:41 No.473309546
このままだと戦車道に飛行レギュレーションができてしまう…
207 17/12/21(木)22:43:01 No.473309632
>>不整地15キロだぞあいつ!! >だそ >けん >何のためにCV33作ったのイタ公は… あれは活躍するフィールドに見合った性能はしているんで……
208 17/12/21(木)22:43:07 No.473309654
継続にはまだティモとかユハとかもいるかもしれないからな
209 17/12/21(木)22:43:11 No.473309672
はっきゅんも相当速くなってる
210 17/12/21(木)22:43:46 No.473309823
>不整地15キロだぞあいつ!! すげえ マークIVの3倍も速い
211 17/12/21(木)22:44:04 No.473309903
>このままだと戦車道に飛行レギュレーションができてしまう… VTOL
212 17/12/21(木)22:44:16 No.473309961
知波単の戦車は全体を見渡すとマシなほうなんで一回戦負けしてはいけない
213 17/12/21(木)22:44:26 No.473310001
「」がVTOLで垂直に飛ぶレオポン目の前にして空を富んだミニ四駆と同じリアクション取っちゃうのか…
214 17/12/21(木)22:44:34 No.473310040
>>不整地15キロだぞあいつ!! >だそ >けん 路上なら40キロ出るから早いっちゃ早いんだ 野外戦だと死ぬ
215 17/12/21(木)22:44:51 No.473310118
快速なので水切りできる速さになりました!!
216 17/12/21(木)22:45:11 No.473310201
>知波単の戦車は全体を見渡すとマシなほうなんで一回戦負けしてはいけない クジ運次第過ぎてつらい
217 17/12/21(木)22:45:16 No.473310220
多分後にも先にもCV33が水切りするアニメなんてこれしか出てこないと思うよ…
218 17/12/21(木)22:45:18 No.473310236
>マークIVの3倍も速い なそ にん ホントならついてけないレベルなのかあれ…
219 17/12/21(木)22:45:46 No.473310363
時速6kmでまともにまっすぐ走りませんよマークⅣは
220 17/12/21(木)22:45:52 No.473310381
>ホントならついてけないレベルなのかあれ… 歩いたほうが速いよ
221 17/12/21(木)22:45:54 No.473310392
そもそもCV33なんて未来永劫アニメに出てこないと思う
222 17/12/21(木)22:46:12 No.473310470
老朽化したジェットコースターのレールの上もすいすい走るぞ!
223 17/12/21(木)22:46:27 No.473310534
>老朽化したジェットコースターのレールの上もすいすい走るぞ! あれはペパロニが頭おかしい
224 17/12/21(木)22:46:35 No.473310561
マークⅣはほんと塹壕乗り越えて掃討するための車だったんだから…
225 17/12/21(木)22:46:37 No.473310567
>時速6kmでまともにまっすぐ走りませんよマークⅣは 左右の車輪を別の操縦手が操縦!!変速ギアも別の操縦手が操縦!! まっすぐ行ける訳がない
226 17/12/21(木)22:46:45 No.473310596
完全に中世の海賊船だなマークⅣ
227 17/12/21(木)22:46:45 No.473310598
あの菱形戦車ってば隊列に普通についていけているのだわ
228 17/12/21(木)22:46:48 No.473310616
>時速6kmでまともにまっすぐ走りませんよマークⅣは やたら蛇行してたのは練度が低いからじゃなくてマークⅣのせいだったのか
229 17/12/21(木)22:46:49 No.473310623
下手したらFT-17とかARL-44とかはアニメ初登場じゃない? マーク4はどっかで出てるだろうし
230 17/12/21(木)22:47:14 No.473310716
タンケッテ追いかけたチャーフィーの操縦手はさらに頭おかしい
231 17/12/21(木)22:47:15 No.473310722
>そもそもBT-42なんてアニメどころか実写の戦争映画にすら出てこないと思う
232 17/12/21(木)22:47:28 No.473310768
>マーク4はどっかで出てるだろうし 理事長の部屋に絵は飾ってたよね
233 17/12/21(木)22:47:29 No.473310773
>>不整地15キロだぞあいつ!! >だそ >けん >何のためにCV33作ったのイタ公は… 不整地の15キロは歩兵からしたら超速いし 轢かれても死ぬのにアイツら機関銃も持ってやがる
234 17/12/21(木)22:47:39 No.473310816
幼女戦記あたりに出てそうな
235 17/12/21(木)22:47:56 No.473310886
>タンケッテ追いかけたチャーフィーの操縦手はさらに頭おかしい あれは履帯でコース挟んでるから落ちないし…
236 17/12/21(木)22:47:59 No.473310896
ARL-44とか模型すら存在するかどうか怪しい
237 17/12/21(木)22:48:10 No.473310939
>>タンケッテ追いかけたチャーフィーの操縦手はさらに頭おかしい >あれは履帯でコース挟んでるから落ちないし… そういう 問題では ない
238 17/12/21(木)22:48:24 No.473311006
マークⅣはインディー・ジョーンズに出てたよね?
239 17/12/21(木)22:48:25 No.473311015
>あれは履帯でコース挟んでるから落ちないし… ああそうか そうしないとそもそも進めないか…
240 17/12/21(木)22:48:37 No.473311063
FT17は有名な戦車だしどっかで出ててもおかしくはない
241 17/12/21(木)22:48:45 No.473311099
>そもそもBT-42なんてアニメどころか実写の戦争映画にすら出てこないと思う 最近出た冬戦争の映画にでてないだろうか
242 17/12/21(木)22:48:49 No.473311115
>>マーク4はどっかで出てるだろうし >理事長の部屋に絵は飾ってたよね あと西住家の襖絵 って思ったけどあれはマークⅠかもしれん
243 17/12/21(木)22:48:51 No.473311131
>>知波単の戦車は全体を見渡すとマシなほうなんで一回戦負けしてはいけない >クジ運次第過ぎてつらい 黒森峰が地の利を得てて絶望しかない
244 17/12/21(木)22:48:51 No.473311132
>>タンケッテ追いかけたチャーフィーの操縦手はさらに頭おかしい >あれは履帯でコース挟んでるから落ちないし… そんなんで片付けられてたまるか!
245 17/12/21(木)22:49:04 No.473311187
ルノーFTが出て来たアニメというとイゼッタかな…
246 17/12/21(木)22:49:14 No.473311231
危険度で言ったらCV33のほうが落車リスク高すぎだよ! チャーフィーはあのスピードでどうやって前進んでるのかよくわからねえけど!
247 17/12/21(木)22:49:19 No.473311245
>最近出た冬戦争の映画にでてないだろうか 史実的には完全な失敗戦車でほぼ活躍してないからねあれ
248 17/12/21(木)22:49:44 No.473311358
戦車道のPVにも出てたよマーク4
249 17/12/21(木)22:50:04 No.473311439
変態戦車博物館アニメ過ぎる…
250 17/12/21(木)22:50:11 No.473311467
さすがにあそこでナポリターンはできなかった
251 17/12/21(木)22:50:11 No.473311469
>史実的には完全な失敗戦車でほぼ活躍してないからねあれ 初戦でボロボロにされてあっこれ駄目な奴だ…ってなってそれきり後ろに引っ込められてつらい
252 17/12/21(木)22:50:14 No.473311489
…マークⅣもしかしてあの世界だと一般的なのか…? 西住家の襖はあれマークⅠじゃなかったっけ
253 17/12/21(木)22:50:38 No.473311573
本来は口径デカすぎて榴弾しか撃てないのそれ以外も撃てるようになってるのも酷いよBT42
254 17/12/21(木)22:50:59 No.473311651
BT-42は18台製造されて全部実戦投入して T-34相手に18回も攻撃を命中させるという輝かしい戦果を上げてるぞ 撃破数は0で8台やられたけど