虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/21(木)21:42:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/21(木)21:42:45 No.473293406

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/21(木)21:45:41 No.473294152

その青春謳歌タイムとやらを無駄に過ごした連中だって居ることを考慮してないのが腹たちました

2 17/12/21(木)21:47:16 No.473294553

読む側からしたら知ったことじゃないからなあ

3 17/12/21(木)21:48:58 No.473295058

読者は別にそんな背景を知ってもどうでもいいし… 編集も同じ

4 17/12/21(木)21:48:59 No.473295065

がんばれ

5 17/12/21(木)21:51:50 No.473295798

そんな大層な漫画なら個人出版すればいいのでは?

6 17/12/21(木)21:52:24 No.473295949

それにしてもござましたは酷い

7 17/12/21(木)21:53:13 No.473296179

>そんな大層な漫画なら個人出版すればいいのでは? 売れるわけないしそれを自覚もしてるから持ち込むんだろう

8 17/12/21(木)21:53:29 No.473296272

そのまま捨てられるよりはいいだろ

9 17/12/21(木)21:53:48 No.473296351

別にバイトや教習所行きながらでも漫画は描けるだろ

10 17/12/21(木)21:54:32 No.473296532

知ったことではないすぎる

11 17/12/21(木)21:55:11 No.473296744

努力すれば夢は叶うけど 無駄な努力は努力じゃないからな

12 17/12/21(木)21:55:53 No.473296927

たくさんの犠牲を払ったから絶対成功するはず理論いいよね…

13 17/12/21(木)21:56:09 No.473297003

逆に突っ返されない理由が面白いからじゃなくて時間かけて描いたからだったとして空虚だとは思わんのかね

14 17/12/21(木)21:56:54 No.473297194

同人で書くのが気楽だし作品発表するならネットでいい

15 17/12/21(木)21:57:17 No.473297290

自分に実力がないのを認めるのは難しいよね

16 17/12/21(木)21:58:56 No.473297718

>逆に突っ返されない理由が面白いからじゃなくて時間かけて描いたからだったとして空虚だとは思わんのかね 内容が否定されたからもうかけた時間しかアピール出来るものがないんだろう まぁ知ったことじゃないすぎるけど

17 17/12/21(木)22:00:10 No.473298113

それだけ努力して結果がでないなら才能ないのでは?

18 17/12/21(木)22:01:39 No.473298579

同じように苦労して描いてる人達もいっぱい居るんですよ

19 17/12/21(木)22:03:04 No.473298948

こういう苦労して描いて持ち込みしたのにダメだったー!ひどい! ってレポももはや飽和状態すぎて目新しさも何もないな そういう漫画を参考にして描いたのかな?

20 17/12/21(木)22:03:11 No.473298981

持ち込み用の漫画だと16P?それとも24P? どちらにしても夏休み丸々とプラスαを費やしてワンパターンな展開の漫画を描いたのか

21 17/12/21(木)22:03:11 No.473298982

大学生にもなって無条件で努力が評価されると思ってるのか

22 17/12/21(木)22:05:11 No.473299553

いいからさっさと次行きなさいと

23 17/12/21(木)22:06:29 No.473299904

関係ねえつまらねえ

24 17/12/21(木)22:06:31 No.473299913

そもそも持ち込みなんかしてないでしょ

25 17/12/21(木)22:08:21 No.473300463

苦労して描いてるのはお前だけじゃないんだぞ

26 17/12/21(木)22:08:39 No.473300563

スレ画のレポもワンパターンだから投稿した漫画も評価通りのワンパターンなんだろうな

27 17/12/21(木)22:10:09 No.473301035

これって主人公を笑う漫画?

28 17/12/21(木)22:11:03 No.473301281

これまでの時間漫画以外しないで生きられる労力と画材費かけてくれたのにこの程度

29 17/12/21(木)22:11:18 No.473301351

>これって主人公を笑う漫画? 作者を嗤うマンガじゃね?

30 17/12/21(木)22:12:25 No.473301636

大ゴマを人生ゲームのコマみたいな顔で描くなら他のコマはこれの5倍ぐらい時間かけて手を入れなさいよ

31 17/12/21(木)22:13:30 No.473301880

これが進撃の巨人の作者の話だとすごい面白いんだけどな

32 17/12/21(木)22:14:03 No.473302040

ござました

33 17/12/21(木)22:16:18 No.473302640

鳥山明も桂正和もボツの連続だったとか知らんのかな めげない人が漫画家になれる

34 17/12/21(木)22:17:51 No.473303041

>鳥山明も桂正和もボツの連続だったとか知らんのかな まぁ過程を盾にはしてなかったな

35 17/12/21(木)22:18:45 No.473303290

やっぱ白ハゲは糞だな

36 17/12/21(木)22:19:54 No.473303592

犠牲を払った割にはこの画力かぁ

37 17/12/21(木)22:21:46 No.473304050

情状酌量でプロデビューさせなきゃいけないというのか

38 17/12/21(木)22:22:06 No.473304134

時間かけなきゃ描けないのは プロになるためにはだめな要素では

39 17/12/21(木)22:23:27 No.473304559

>鳥山明も桂正和もボツの連続だったとか知らんのかな >めげない人が漫画家になれる 1年間で500枚書いて全部ボツになったとか言ってたな鳥山明 まあそれでも少ない方なんだろうけど素人目からしたら十分すごい

40 17/12/21(木)22:23:39 No.473304623

別にあなたに描いてくれって頼んだわけじゃなくて勝手に描いて勝手に苦労してるだけだしな…

41 17/12/21(木)22:25:28 No.473305140

そのままシュレッダーにかけられたら死にそう

42 17/12/21(木)22:26:23 No.473305424

年間500枚の原稿なんて週刊連載なら出来て当然って要求だもんね 一度のボツで次に進めない人なんて期待してもらえないよね

43 17/12/21(木)22:27:59 No.473305915

ss304508.jpg

44 17/12/21(木)22:29:48 No.473306350

>これが進撃の巨人の作者の話だとすごい面白いんだけどな 進撃の作者は話は斬新だけど絵が…みたいな感じだからスレ画と違って最初から認められてるよ

45 17/12/21(木)22:29:58 No.473306391

やっぱり楽しんで描けなきゃ駄目なんだな

46 17/12/21(木)22:32:39 No.473307026

鳥山さとかがサラッと言ってるもう少し描いてみるとか頑張ったとかって多分尋常じゃない量の努力だったりするんだよね

47 17/12/21(木)22:34:36 No.473307517

>ss304508.jpg あんなに上手いのに描き始めたの23からとか嘘だろ!?

48 17/12/21(木)22:35:50 No.473307808

最近は個人でも簡単にスキャンできるから 惜しいと思ったらスキャンだけはして ボツ原稿はシュレッダーするくらいの方が前に進めるのかもね

49 17/12/21(木)22:36:10 No.473307882

アウトプットが全てだし

50 17/12/21(木)22:37:10 No.473308117

>あんなに上手いのに描き始めたの23からとか嘘だろ!? 元々デザイナーだよ…漫画を初めて描いたのが23ってだけ それでも驚異的だけど

51 17/12/21(木)22:38:47 No.473308515

これで見返してやるってなれるかどうか

52 17/12/21(木)22:39:22 No.473308665

モデラーでもあったからディテールのストックは膨大だもんな鳥さ

↑Top