ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/21(木)16:59:51 No.473239053
乙女ゲームの世界に転生して現代知識で無双する猿
1 17/12/21(木)17:01:34 No.473239323
>現代知識 ゲームの情報(クリア済のみ)と土と対話と言えば農作業ってこととおばちゃん話術と…
2 17/12/21(木)17:02:15 No.473239423
漫画版のテンポいいよね
3 17/12/21(木)17:02:41 No.473239479
原作読んだのに漫画買っちゃった…
4 17/12/21(木)17:03:13 No.473239553
>原作読んだのに漫画買っちゃった… 漫画もう単行本になったn!?
5 17/12/21(木)17:03:18 No.473239564
17年分の記憶が上乗せされているが一向に精神が成長しない猿
6 17/12/21(木)17:04:01 No.473239666
すごい!本来の人格の五倍以上の魔力ゲインがある!
7 17/12/21(木)17:05:13 No.473239799
ごめん漫画じゃなかった! でも出たらたぶん買うよ!
8 17/12/21(木)17:08:08 No.473240183
原作キャラの名台詞横取りとかないわー
9 17/12/21(木)17:08:47 No.473240274
>漫画版のテンポいいよね 俺救われた側の描写も好きだったからカットされて少し寂しい キースとかアンとか無いと思ってた居場所をもらえた人たちいいよね…
10 17/12/21(木)17:10:17 No.473240446
食べるのにもっくもっくとか音が鳴る子はじめて見た
11 17/12/21(木)17:13:06 No.473240780
でも口ちゃんと閉じて食べるし… お行儀いいし…
12 17/12/21(木)17:16:32 No.473241195
もうカタリナの食器をさげたまえ
13 17/12/21(木)17:19:42 No.473241612
>ごめん漫画じゃなかった! >でも出たらたぶん買うよ! まあ書籍版漫画みたいなもんだよね 特に短編集 パジャマパーティー最高でした
14 17/12/21(木)17:19:47 No.473241625
現代知識は使ってないんじゃねえかな…
15 17/12/21(木)17:21:54 No.473241899
Web版は読んだけど書籍版は違ってる部分あるの?
16 17/12/21(木)17:21:57 No.473241901
>現代知識は使ってないんじゃねえかな… しいたけみたいだから食えるキノコ!!!
17 17/12/21(木)17:22:40 No.473242007
>現代知識は使ってないんじゃねえかな… 農業は大地と対話するとか
18 17/12/21(木)17:24:02 No.473242193
>しいたけみたいだから食えるキノコ!!! (腹を壊す野猿)
19 17/12/21(木)17:24:11 No.473242212
>現代知識は使ってないんじゃねえかな 悪役令嬢テンプレ演技
20 17/12/21(木)17:24:24 No.473242231
このシーンはいいんだよくはないけど…この後パンを口に銜えながら違うパン持ってるからなこの野猿
21 17/12/21(木)17:24:34 No.473242252
>Web版は読んだけど書籍版は違ってる部分あるの? 三巻まではほぼ同じで描き下ろしがある程度 四巻からはオリジナル展開
22 17/12/21(木)17:24:58 No.473242315
当たり前の話だが現代日本でも他人に愛されるような奴は異世界でも上手くいく話だった
23 17/12/21(木)17:25:05 No.473242331
>もうカタリナの食器をさげたまえ 大丈夫お母様にスパルタされてるから考え事しなければ貴族風に食べれるよ
24 17/12/21(木)17:25:40 No.473242407
>Web版は読んだけど書籍版は違ってる部分あるの? 大筋が変わってないけど巻が進むにつれ新しいキャラとか設定とかが登場するようになっていくよ
25 17/12/21(木)17:25:53 No.473242433
>大丈夫お母様にスパルタされてるから考え事しなければ貴族風に食べれるよ (あ、このパンおいしい…)
26 17/12/21(木)17:26:24 No.473242500
「」は野猿好き過ぎる…
27 17/12/21(木)17:27:13 No.473242608
一応やろうと思えば悪役で令嬢も出来るんだよね 根が野猿だから気を抜くとダメだけど
28 17/12/21(木)17:27:50 No.473242686
「」に一気に話題になったからやっぱり漫画の威力は大きいなって
29 17/12/21(木)17:28:30 No.473242789
こんなマナーが全然なっていないんですから我が家としても恥となりますしジオルド様との婚約は破棄すべきです 油断してばかりですし汚らわしい虫に近づけてはいけません
30 17/12/21(木)17:28:55 No.473242856
こんなでも魔力も学力も素カタリナよりもかなり高いというのがひどい
31 17/12/21(木)17:29:14 No.473242897
前世からで役に立ってんのは人好きする持ち前の明るさくらいじゃねえかな…
32 17/12/21(木)17:29:23 No.473242931
>こんなでも魔力も学力も素カタリナよりもかなり高いというのがひどい 色恋沙汰ばっかり追いかけてなにもしてないからな素タリナ…
33 17/12/21(木)17:29:50 No.473242998
元の中の人はどんだけ駄目だったのか…
34 17/12/21(木)17:30:35 No.473243109
>>Web版は読んだけど書籍版は違ってる部分あるの? >三巻まではほぼ同じで描き下ろしがある程度 >四巻からはオリジナル展開 web版と同じなのは2巻までだ
35 17/12/21(木)17:30:36 No.473243111
一応精神年齢17歳で教えられてもマナー覚えられないのは控え目に言って野猿
36 17/12/21(木)17:31:21 No.473243207
生前から人たらしだった形跡が見える
37 17/12/21(木)17:31:24 No.473243216
元のほうだと両親どころか使用人たちもぎすぎすしてるようだったのかな
38 17/12/21(木)17:31:45 No.473243272
強いて言うなら破滅への自覚が一番役に立ってる
39 17/12/21(木)17:31:45 No.473243275
>一応精神年齢17歳で教えられてもマナー覚えられないのは控え目に言って野猿 肉体年齢に精神年齢が引っ張られるみたいなのはよくある話みたいだし…
40 17/12/21(木)17:32:02 No.473243317
魔力は生き残るための必殺コンボに必要だから頑張ってたし… 野猿といえど高校行けるくらいの学力はあったし…
41 17/12/21(木)17:32:07 No.473243331
現代知識や原作のゲーム知識をほとんど使わずにキャラを攻略していく野猿
42 17/12/21(木)17:32:09 No.473243335
>生前から人たらしだった形跡が見える 少なくとも一人時空を超えて追いかけてきてるしね…
43 17/12/21(木)17:32:37 No.473243424
>一応精神年齢17歳で教えられてもマナー覚えられないのは控え目に言って野猿 挨拶くらいはできるし…その後食い漁ることに負ける知能だけど…
44 17/12/21(木)17:32:52 No.473243455
そういやあっちゃんは現世での生を全うしてから来たんだろうか 後追いだとしたら重すぎるけど
45 17/12/21(木)17:32:58 No.473243466
転生要素あるほうだよねこの手のしては
46 17/12/21(木)17:33:14 No.473243499
>俺救われた側の描写も好きだったからカットされて少し寂しい そこまで丁寧にやってしまうと月刊だとテンポ悪くて なかなか進まないからもやもやしそう 同志チカみたいにデスマーチさせるならなんとかなるかも
47 17/12/21(木)17:33:18 No.473243508
>「」に一気に話題になったからやっぱり漫画の威力は大きいなって じゃあフラグ折る王女も来月から話題に出るようになるのかしら
48 17/12/21(木)17:34:27 No.473243664
女神転生より女神が転生してますよね
49 17/12/21(木)17:35:06 No.473243773
>同志チカみたいにデスマーチさせるならなんとかなるかも 絵が崩れてしまうなら今のペースでいいよ …同志チカはなんなの何であれだけ描けるの
50 17/12/21(木)17:35:49 No.473243872
お母様とお父様はギスギスしてるし土ボコしかできないのに兵器級のゴーレム量産する血筋の悪いのが義弟になるし魔力のすごい平民が木に登ったりする非常識さと料理上手で婚約者のいる貴族男性達を誑かしてるから性格歪んでもしょうがないかなと
51 17/12/21(木)17:36:24 No.473243955
>現代知識や原作のゲーム知識をほとんど使わずにキャラを攻略していく野猿 ヤバイまだこいつクリアーしてない→困ったときは家族を褒めろって隣のおばちゃんが言っていた→パーフェトコミュニケーション!
52 17/12/21(木)17:36:49 No.473244015
>じゃあフラグ折る王女も来月から話題に出るようになるのかしら 薬師もたまに話題上るからあるいは…聖女の魔力とか白猫とかもいいんだけど本当更新が
53 17/12/21(木)17:37:08 No.473244072
>>同志チカみたいにデスマーチさせるならなんとかなるかも >絵が崩れてしまうなら今のペースでいいよ >…同志チカはなんなの何であれだけ描けるの トーン貼らないならあれぐらいみんな出せるらしいよ
54 17/12/21(木)17:37:55 No.473244189
聖女カタリナ
55 17/12/21(木)17:38:17 No.473244244
>聖女カタリナ (どこの娘さんと間違われてるんだろう…)
56 17/12/21(木)17:38:32 No.473244292
>「」に一気に話題になったからやっぱり漫画の威力は大きいなって 漫画良いから少し話題になったけどweb版の後半の評判が悪くてスレ立たなくなった本好き…
57 17/12/21(木)17:38:33 No.473244295
>聖女カタリナ (ウチの子ではないわね…)
58 17/12/21(木)17:38:42 No.473244316
>トーン貼らないならあれぐらいみんな出せるらしいよ 7か月間に6巻も!?
59 17/12/21(木)17:39:09 No.473244387
>>現代知識や原作のゲーム知識をほとんど使わずにキャラを攻略していく野猿 >ヤバイまだこいつクリアーしてない→困ったときは家族を褒めろって隣のおばちゃんが言っていた→パーフェトコミュニケーション! ちょろ過ぎるよお兄様
60 17/12/21(木)17:39:11 No.473244393
よっこらせーのどっこいせー
61 17/12/21(木)17:40:05 No.473244528
>漫画良いから少し話題になったけどweb版の後半の評判が悪くてスレ立たなくなった本好き… 本好きは本編結構好きだったけどスピンオフが辛い…女の悪い所煮詰めた子になってる…
62 17/12/21(木)17:40:23 No.473244572
ひだかなみは初連載だから無理はダメだと思う
63 17/12/21(木)17:40:31 No.473244603
>よっこらせーのどっこいせー 何語で言ってるんだろう…
64 17/12/21(木)17:40:47 No.473244640
>ちょろ過ぎるよお兄様 いやあれだけ苦労してるのにあの選択肢選ぶのは普通罠だよ
65 17/12/21(木)17:41:06 No.473244693
本好きは序盤の方が酷くねえかな 注意書きあるくらいだし
66 17/12/21(木)17:42:28 No.473244913
>本好きは序盤の方が酷くねえかな >注意書きあるくらいだし 漫画が相当マイルドになってる
67 17/12/21(木)17:42:35 No.473244928
なろうから漫画化した作品全然知らないけどリンク貼られたらとりあえず読む俺も居るぞ!
68 17/12/21(木)17:43:15 No.473245036
>よっこらせーのどっこいせー カタリナァ!!
69 17/12/21(木)17:43:54 No.473245152
本好きは先祖代々のツケを纏めて払うことになった今代の王族の人達が哀れすぎる…
70 17/12/21(木)17:44:08 No.473245197
本好きは酷い酷い言うけど割と男主人公に置き換えてみるとそう酷くもないかなってなるよ
71 17/12/21(木)17:44:18 No.473245219
3巻からあとはさすがにカタリナ様も自分にベクトルが向いてることに気づくらしいな
72 17/12/21(木)17:44:23 No.473245235
身を守る為に蛇の玩具を素早く出す! 完璧過ぎる…!
73 17/12/21(木)17:44:35 No.473245259
>本好きは本編結構好きだったけどスピンオフが辛い…女の悪い所煮詰めた子になってる… 元々本編でも好きな男以外平民家族でも本作りもどうでも良くなった時点で女の悪い部分は出てるよしかも世界がそれを肯定する気持ち悪さ
74 17/12/21(木)17:44:57 No.473245318
>本好きは先祖代々のツケを纏めて払うことになった今代の王族の人達が哀れすぎる… まぁでも色々と押し付けまくってたりしてたし多少はね…
75 17/12/21(木)17:45:10 No.473245351
大長編のうちに作風が変わったせいじゃないかな
76 17/12/21(木)17:45:32 No.473245409
面白いけど権力争いがドロドロしすぎて スカっとできるタイミングが少ない嗜み
77 17/12/21(木)17:45:51 No.473245450
>3巻からあとはさすがにカタリナ様も自分にベクトルが向いてることに気づくらしいな 抱きしめて告白してキスしてやっと気付いてくれるからな…
78 17/12/21(木)17:45:59 No.473245472
こんなに聖女な野猿なのに ビジュアルはしっかり悪役令嬢になってしまうあたり遺伝って怖い
79 17/12/21(木)17:46:51 No.473245599
>元々本編でも好きな男以外平民家族でも本作りもどうでも良くなった時点で 家族は記憶喪失は仕方ないんじゃ!?あと本作りは終始メインに据えてなかった?
80 17/12/21(木)17:47:07 No.473245632
イラストないとツリ目イメージはまったくない
81 17/12/21(木)17:47:11 No.473245643
前世の記憶が蘇って母親と祖父に似た暴れん坊プリンセスになった
82 17/12/21(木)17:47:43 No.473245715
でもベクトル気づいたら気づいたで王子の愛が重いとか言っちゃう野猿だ
83 17/12/21(木)17:47:54 No.473245744
血が繋がってるけど絶対に似るわけがないに似るのは現代パワー! あと魔力5倍とおもちゃバカ売れはチート!
84 17/12/21(木)17:47:55 No.473245749
文章だともっと悪相っぽいよね
85 17/12/21(木)17:48:07 No.473245777
>こんなに聖女な野猿なのに >ビジュアルはしっかり悪役令嬢になってしまうあたり遺伝って怖い 猿も聖女も悪役も納得できる表情ができるのが挿絵が漫画もやってるだけある
86 17/12/21(木)17:48:12 No.473245796
ところでもう傷消えてない?
87 17/12/21(木)17:48:13 No.473245797
>ビジュアルはしっかり悪役令嬢になってしまうあたり遺伝って怖い お母様って恐い顔ばかりしているのよね?何故かしら?
88 17/12/21(木)17:48:35 No.473245860
>ところでもう傷消えてない? 消えてませんよ あなたもそう思いますね?
89 17/12/21(木)17:48:54 No.473245917
マリアちゃんが乙女ゲーじゃなくて百合ゲーの主人公になってる…
90 17/12/21(木)17:49:23 No.473246004
>でもベクトル気づいたら気づいたで王子の愛が重いとか言っちゃう野猿だ 腹黒は子供の頃から3日と開けず遊びに来てるからね… しょうがないとはいえ気付いてあげようよ!
91 17/12/21(木)17:50:13 No.473246130
>お母様って恐い顔ばかりしているのよね?何故かしら? いつもどおり綺麗な顔だが カタリナも綺麗だぞ
92 17/12/21(木)17:50:38 No.473246202
好きな相手が出来たら婚約解消してもらっていいよ!
93 17/12/21(木)17:50:54 [パパ] No.473246242
>>ビジュアルはしっかり悪役令嬢になってしまうあたり遺伝って怖い >お母様って恐い顔ばかりしているのよね?何故かしら? 世界一美しいよね…
94 17/12/21(木)17:51:04 No.473246276
箱入り令嬢系マザーがいつの間にか野猿のオカンと化してる…
95 17/12/21(木)17:52:22 No.473246474
あんな娘持ったら嫁は強くならなきゃいかんのだ…
96 17/12/21(木)17:53:04 No.473246584
メイドもなんか強くなってる気がする
97 17/12/21(木)17:53:52 [お母様] No.473246704
まったく誰に似たのかしら…
98 17/12/21(木)17:53:57 No.473246718
公爵のパパは汚い物も一杯見てるはずなのになんであそこまで綺麗なんだろ…
99 17/12/21(木)17:54:18 No.473246772
少なくとも磨り減らす系の心労はないからな…
100 17/12/21(木)17:57:03 No.473247180
>公爵のパパは汚い物も一杯見てるはずなのになんであそこまで綺麗なんだろ… あのお祖父ちゃんの息子+家庭円満だから歪む要素がない
101 17/12/21(木)17:57:12 No.473247201
焼きそばがこちらの世界にもあると思う系の悪役
102 17/12/21(木)17:58:05 No.473247351
9歳の子供に容赦しない17歳
103 17/12/21(木)17:58:26 No.473247422
木登りという前世チートを駆使する転生者
104 17/12/21(木)17:58:38 No.473247455
美系のおとんと目付きの悪いおかんの間に生まれた野猿
105 17/12/21(木)17:58:46 No.473247474
小5男子くらいのメンタルで8歳の生活に戻ったら結局精神年齢なんて成長してないよね…
106 17/12/21(木)17:59:07 No.473247533
12歳~16歳の間の話が読みたいんですけど
107 17/12/21(木)17:59:30 No.473247599
>家族は記憶喪失は仕方ないんじゃ!?あと本作りは終始メインに据えてなかった? 記憶喪失前にフェル以外国も家族もどうでも良い発言してるし 平民にも繋がりがあるって散々やったのに移住強制じゃなくなったのに何の相談も無く何も知らない弟も含めてペットのように連れてくし 本の匂いを嗅ぐだけで興奮する文字を眺めるだけで楽しい本好き→情報引き出すのが面倒なので本型からタブレット型神具で→なぜか本の神具として伝わってるのに言う事聞く貴族たち タイトルの下剋上→上位者に引っ張り上げて貰って自分が上になったら裏切るの繰り返し サブタイトル司書を目指す→権力取りに行かなければ司書になれましたよね?
108 17/12/21(木)18:00:32 No.473247760
とりあえず何か食わせておけばいいだろうって クラスメイト達ちょっと扱いひどくない?
109 17/12/21(木)18:01:04 No.473247849
>とりあえず何か食わせておけばいいだろうって >クラスメイト達ちょっと扱いひどくない? (もぐもぐ…)(にっこり)
110 17/12/21(木)18:01:11 No.473247870
>12歳~16歳の間の話が読みたいんですけど 大事件はない完全に日常系の時期だからスピンオフをぱれっとで連載しよう
111 17/12/21(木)18:01:38 No.473247928
あいつ
112 17/12/21(木)18:01:58 No.473247979
新刊まだ?
113 17/12/21(木)18:02:07 No.473248001
漫画すごい可愛らしいから書籍版欲しくなったけどどこにも売ってない! あとこの手の女性向けレーベルのコーナーめっちゃキラキラしてる!
114 17/12/21(木)18:02:31 No.473248069
>大事件はない完全に日常系の時期ですのでスピンオフを百合姫で連載いたしましょう
115 17/12/21(木)18:02:33 No.473248074
最近だと屋根裏と100回目が人気みたいだけど…お勧めしたくなる内容ではないかも 他に読んでる「」的にはどうだろ?
116 17/12/21(木)18:03:03 No.473248161
機嫌が悪いのね?→お腹すいてるんですわ! になるのが本当に性格良いのが分かって上の作品の主人公に見習わせたい
117 17/12/21(木)18:03:04 No.473248164
>漫画すごい可愛らしいから書籍版欲しくなったけどどこにも売ってない! さぁ題名を言って取り寄せしようねぇ…
118 17/12/21(木)18:03:41 No.473248266
お菓子落っこちたけど勿体無いから食べよう うっめ これうっめ うっめ マジうっめ うっめ すげうっめ
119 17/12/21(木)18:04:01 No.473248319
野猿転生~木登りだったら本気出す~
120 17/12/21(木)18:05:11 No.473248510
>お菓子落っこちたけど勿体無いから食べよう 第三王子がやるはずのイベントだけど野猿はさあ
121 17/12/21(木)18:05:14 No.473248519
とりあえず本好き大嫌いなのは分かった
122 17/12/21(木)18:05:28 No.473248550
>お菓子落っこちたけど勿体無いから食べよう >うっめ >これうっめ >うっめ >マジうっめ >うっめ >すげうっめ 発情するヒロイン
123 17/12/21(木)18:05:28 No.473248552
たとえ心酔してなくても公爵令嬢で王子様の婚約者とかいう権力持った人間が 美味しいもの食べるだけで機嫌良いならそりゃ何か食べさせるよ
124 17/12/21(木)18:06:06 No.473248629
三秒ルール(前世知識チート)でメインヒロイン攻略!
125 17/12/21(木)18:06:37 No.473248704
野猿転生 真野猿転生 野猿異聞録