虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/21(木)10:50:29 No.473190112

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/21(木)10:52:11 No.473190265

    こうおうのて粘着力足りるんだろうか

    2 17/12/21(木)10:52:25 No.473190289

    >男子ってこういうのが好きなんでしょ…

    3 17/12/21(木)10:57:20 No.473190817

    蝋封された手紙なんて憧れるに決まってんじゃん!

    4 17/12/21(木)11:02:01 No.473191286

    やっぱり赤が至高

    5 17/12/21(木)11:03:44 No.473191443

    手紙が届いたら

    6 17/12/21(木)11:04:13 No.473191496

    普通に郵便に出すとボロボロになりそう

    7 17/12/21(木)11:04:55 No.473191556

    まあかっこいいよなこれ

    8 17/12/21(木)11:05:30 No.473191610

    早馬で送らないとな

    9 17/12/21(木)11:06:25 No.473191691

    大変な手紙を送る設定で深刻な顔して赤いやつを押したい

    10 17/12/21(木)11:06:31 No.473191707

    ハンコにくっつかないで綺麗に外れるのすごい

    11 17/12/21(木)11:07:30 No.473191802

    こういう道具ってどこで買えるんだろう

    12 17/12/21(木)11:08:29 No.473191888

    ダイソー

    13 17/12/21(木)11:09:05 No.473191961

    >普通に郵便に出すとボロボロになりそう いっぱいローラー通すので封の方も機械の方も結構大変な事になる

    14 17/12/21(木)11:10:27 No.473192089

    >ダイソー ㌧ 百均でもあるのね

    15 17/12/21(木)11:10:37 No.473192102

    >こういう道具ってどこで買えるんだろう 文具店とか雑貨店

    16 17/12/21(木)11:11:20 No.473192170

    >いっぱいローラー通すので封の方も機械の方も結構大変な事になる なにで送ればいいんです?

    17 17/12/21(木)11:11:21 No.473192173

    結構たっぷり蝋使うんだな

    18 17/12/21(木)11:12:24 No.473192276

    精子混ぜて送りたい

    19 17/12/21(木)11:13:46 No.473192395

    >精子混ぜて送りたい 蝋に水分まざるともろくなるから遠心分離かけてな

    20 17/12/21(木)11:14:05 No.473192423

    普通に投函すると届いたとき粉々になってるらしいな

    21 17/12/21(木)11:15:40 No.473192569

    垂らしすぎでは…?

    22 17/12/21(木)11:18:14 No.473192815

    >なにで送ればいいんです? 従者に持たせて届けさせる 現代だとバイク便か

    23 17/12/21(木)11:18:37 No.473192854

    >遅配の元

    24 17/12/21(木)11:18:53 No.473192885

    箱に入れてゆうパックがいいんじゃないか

    25 17/12/21(木)11:20:37 No.473193063

    もう一枚大きい封筒に入れるだけで良さそう

    26 17/12/21(木)11:20:59 No.473193103

    中身はチェスの手が書いてあるだけ

    27 17/12/21(木)11:22:28 No.473193234

    >精子混ぜて送りたい そういう所だぞ「」

    28 17/12/21(木)11:23:01 No.473193287

    使用人に馬車で届けさせればいいよ

    29 17/12/21(木)11:26:02 No.473193594

    これ使ってた時代は従者が大事に持って行ってたような頃だからな…

    30 17/12/21(木)11:27:04 No.473193705

    〆印書いても意味ないと思うじゃん こっちは意味があるってわけよ

    31 17/12/21(木)11:27:55 No.473193807

    機械通せなくて手で分けるとそれはそれで手間になってるんだろうし厚み増してバランスも悪いしで 見た目や満足感はあれど運送業者的には邪魔なんだろうなこういうの

    32 17/12/21(木)11:29:48 No.473193993

    この大変な時期には出したくないな…局員に恨まれそう

    33 17/12/21(木)11:29:49 No.473193995

    郵送でやるのマジやめろレベルの迷惑なのでは

    34 17/12/21(木)11:29:56 No.473194005

    ダンボールの中に入れたプレゼントと共に入れて送る

    35 17/12/21(木)11:32:22 No.473194230

    裁断した紙片を敷き詰めた透明のプラケースに収めて送る

    36 17/12/21(木)11:33:11 No.473194319

    フクロウに咥えさせて届ければいいだろ

    37 17/12/21(木)11:34:20 No.473194448

    そういえばこういう平たい手紙ならいいけど 丸めてるやつに付ける時はどうするんだこれ

    38 17/12/21(木)11:34:50 No.473194501

    >ダンボールの中に入れたプレゼントと共に入れて送る これだな

    39 17/12/21(木)11:35:13 No.473194536

    >郵送でやるのマジやめろレベルの迷惑なのでは 封蝋はダメって書いてないし

    40 17/12/21(木)11:36:19 No.473194630

    >そういえばこういう平たい手紙ならいいけど >丸めてるやつに付ける時はどうするんだこれ リボンで結んでそのリボンに封をする

    41 17/12/21(木)11:37:32 No.473194756

    すてき…

    42 17/12/21(木)11:38:07 No.473194809

    なんかの映画で見たやつはもっと練り消しみたいなやつだった

    43 17/12/21(木)11:38:59 KMzumN9s No.473194900

    >>サブカルクソ女ってこういうのが好きなんでしょ…

    44 17/12/21(木)11:39:04 No.473194910

    >見た目や満足感はあれど運送業者的には邪魔なんだろうなこういうの まあスルメに切手貼られるよりはマシ

    45 17/12/21(木)11:39:42 No.473194975

    定形外でお出しすればよい!

    46 17/12/21(木)11:39:42 No.473194976

    >丸めてるやつに付ける時はどうするんだこれ 巻物にもやるよね

    47 17/12/21(木)11:39:53 KMzumN9s No.473195002

    おばさんって本当に気持ち悪いよ…

    48 17/12/21(木)11:39:59 No.473195012

    KOFのデモでしか見たことないけど どうやったらこういう手紙貰えるんだろう

    49 17/12/21(木)11:40:01 No.473195020

    これは溶かした蝋使うタイプで固形のやつは熱した印?を使うタイプだろう

    50 17/12/21(木)11:40:26 No.473195050

    丸まってるのはそれこそ使者に持たせて運ばないとな…

    51 17/12/21(木)11:40:59 No.473195115

    >丸まってるのはそれこそ使者に持たせて運ばないとな… 卒業証書の筒に封蝋でも押します?

    52 17/12/21(木)11:41:07 No.473195137

    >丸まってるのはそれこそ使者に持たせて運ばないとな… 筒状も定形でいけるはず

    53 17/12/21(木)11:41:28 No.473195184

    一時期万年筆とかこいつとか買い漁ったけど 殆ど使ってないけどいいもん

    54 17/12/21(木)11:41:52 No.473195237

    調べたら筒は定形外かすまん

    55 17/12/21(木)11:43:01 No.473195358

    禁止されてはいないしちゃんと届くよボロボロになるけど

    56 17/12/21(木)11:43:04 No.473195363

    懐中時計はまだ実用性のあるほう

    57 17/12/21(木)11:43:10 No.473195369

    >KOFのデモでしか見たことないけど >どうやったらこういう手紙貰えるんだろう 自分に贈ろう!

    58 17/12/21(木)11:44:10 No.473195481

    レターパックノ中からコレガ出てきても興ざめだからポストに入れるね・・・

    59 17/12/21(木)11:44:41 No.473195533

    カッコいい招待状入れるカッコいい箱も作ろう

    60 17/12/21(木)11:45:13 No.473195593

    手紙出すときに手作業仕分けでお願いしますって言うだけでいいみたい ただし割れないのを保証するものではない

    61 17/12/21(木)11:46:17 No.473195727

    綺麗にデコったのを押しつぶすのはもったいないように見えてしまう

    62 17/12/21(木)11:47:34 No.473195881

    チーズ分が足りない…

    63 17/12/21(木)11:47:40 No.473195899

    箱で物送る時同封する手紙はこれにしたらいいよ

    64 17/12/21(木)11:47:51 No.473195916

    勝手に開かないようにするものというより マークで偽造防止と開けたら割れるので覗き見防止なんだよね だから大事に人の手で運ばないならあまり意味がない

    65 17/12/21(木)11:48:14 No.473195957

    羽ペンも買おうね

    66 17/12/21(木)11:48:59 No.473196051

    星とかハートとかにしてもプレスしちゃうからあんまりそう見えないんだね マーブルくらいがちょうどいいのかも

    67 17/12/21(木)11:49:53 No.473196154

    蝋封風の立体シールとかないのかな

    68 17/12/21(木)11:50:36 No.473196248

    >蝋封風の立体シールとかないのかな 普通にあるよ

    69 17/12/21(木)11:53:36 No.473196582

    >蝋封風 狼牙風風拳みたいやな

    70 17/12/21(木)11:53:50 No.473196615

    郵便だと余裕で剥がれるよ 直接手紙を届ける従者を持ってる人専用だよ

    71 17/12/21(木)11:54:11 No.473196657

    蝋じゃなくてホットボンドを使ってもいいのだぞ

    72 17/12/21(木)11:56:08 No.473196880

    >なにで送ればいいんです? 早馬

    73 17/12/21(木)11:57:24 No.473197028

    封印されてから誰も開けてないよって意味だし 粘着力は二の次かな

    74 17/12/21(木)11:58:27 No.473197175

    su2156307.jpg 封蝋風シールあったけど結構いいな

    75 17/12/21(木)11:58:56 No.473197225

    誰も開けてませんよって証明だから脆くないと逆に困る

    76 17/12/21(木)11:59:07 No.473197246

    そうかな…

    77 17/12/21(木)12:00:27 No.473197411

    バンドグッズ買ったら箱の中に蝋封されたメッセージ入ってて嬉しかったな…

    78 17/12/21(木)12:04:01 No.473197828

    >誰も開けてませんよって証明だから脆くないと逆に困る そーっと剥がして元通りにできるんじゃ意味ないもんな

    79 17/12/21(木)12:05:02 No.473197942

    変に他の色まぜるよりも一色の方が格調高い感じがしていいな

    80 17/12/21(木)12:05:27 No.473197999

    黄門様みたいなのかっこいいな

    81 17/12/21(木)12:11:15 No.473198800

    昔の偉い人がこれやって運ぶ人が割っちゃったらどうなるんだろう 首が飛ぶのかな

    82 17/12/21(木)12:11:51 No.473198883

    すごく寒いとかすごく乾燥してるとか気象条件によっては蝋だけペロンと剥がれたりしないんだろうか

    83 17/12/21(木)12:14:21 No.473199278

    ちょっと違うけどメーカーズマークの瓶もいいよね