虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/21(木)10:38:02 No.473188754

「」にスタンド能力を授ける

1 17/12/21(木)10:40:52 No.473189074

触手になれるスタンド

2 17/12/21(木)10:43:46 No.473189411

徐倫並みの胆力と頭の回転の良さがないとハズレなスタンドだ

3 17/12/21(木)10:43:47 No.473189415

もう少しいいのがほしいなあ

4 17/12/21(木)10:45:50 No.473189633

糸の織り方とかロープの結び方を覚えないと使いこなせないんだろうか…

5 17/12/21(木)10:47:33 No.473189822

糸出しすぎたら死ぬって言うのはちょっと…

6 17/12/21(木)10:49:31 No.473190022

強スタンドではないけど こいつじゃないとC・ムーンで詰んでた…

7 17/12/21(木)10:49:49 No.473190044

とは言え近距離パワー型として扱えるだけでもありがたい…

8 17/12/21(木)10:50:41 No.473190126

切れるの怖いし自分だったら30㎝くらいしか糸伸ばせそうにない

9 17/12/21(木)10:51:36 No.473190214

そういえば6部って本体が殴り合ってること多いね

10 17/12/21(木)10:52:37 No.473190304

ファイトクラブの印象が強すぎるんだよ!

11 17/12/21(木)10:53:47 No.473190418

アクトンベイビーが欲しい

12 17/12/21(木)10:56:10 No.473190660

6部スタンドは扱いに困るスタンドが多くて…

13 17/12/21(木)10:57:56 No.473190881

サバイバーとハイウェイ・トゥ・ヘルはチープ・トリックと並んで三大使えないスタンドでいいと思う

14 17/12/21(木)10:58:14 No.473190910

ドラゴンズドリームが欲しい

15 17/12/21(木)10:58:27 No.473190935

>アクトンベイビーが欲しい 元々アクトンベイビーみたいな存在感なのに…?

16 17/12/21(木)10:58:51 No.473190975

能力とスタンドの戦闘力のバランスが取れてたのは4部かなと思う 6部からSBRぐらいになるとスタンド自体より能力の方が前に出てくるようになった

17 17/12/21(木)10:58:56 No.473190982

弾丸の軌道を変えるスタンドとか自殺に巻き込むスタンドとか死んでから透明人間になって復活するスタンドとか

18 17/12/21(木)11:01:20 No.473191219

ホワイトアルバムがいいなぁ

19 17/12/21(木)11:01:55 No.473191281

リンプ・ビズキットとか普通に使ったら 自分で作った透明ゾンビに自分が食い殺されるだけよね…

20 17/12/21(木)11:02:41 No.473191355

こいつの真骨頂は本体自身を糸に変えて飛びしたり狭いところに入り込んだりするところだからな

21 17/12/21(木)11:04:31 No.473191525

この頃は複雑なスタンドが多すぎる

22 17/12/21(木)11:06:03 No.473191660

>弾丸の軌道を変えるスタンド これ発現しても銃でスタンドを狙い撃つスキルが必要なんだよなあ… あと日本だと銃の所持が難しいし…

23 17/12/21(木)11:07:52 No.473191832

マンハッタン・トランスファーは幻覚だと思ったら幻覚でした展開と 本体が刑務所内に突入してくるという不可解さの所為でさっぱり分からない…

24 17/12/21(木)11:07:53 No.473191835

何回読んでもホワイトスネイクの眠らせて溶かす能力は腑に落ちない

25 17/12/21(木)11:11:06 No.473192150

6部ならダイバーダウンが使い勝手一番良い

26 17/12/21(木)11:12:09 No.473192252

メタリカかレッチリで

27 17/12/21(木)11:12:15 No.473192262

スタンド能力なくてもグッチョみたいのは沢山いるし…

28 17/12/21(木)11:12:52 No.473192315

>マンハッタン・トランスファーは幻覚だと思ったら幻覚でした展開と >本体が刑務所内に突入してくるという不可解さの所為でさっぱり分からない… なんもかんもホワイトスネイクが悪い

29 17/12/21(木)11:13:11 No.473192338

キッスの分裂は使いやすそうだが元に戻すと破壊される特性のせいで異様に使いづらい

30 17/12/21(木)11:13:34 No.473192373

ボヘミアンラプソディー欲しいな 射程と対象をコントロールできるようになれば最高だし

31 17/12/21(木)11:14:04 No.473192419

どんなスタンドでもスタンド持ちってだけでスタンド見える特典はめっちゃありがたいし...

32 17/12/21(木)11:15:00 No.473192505

>どんなスタンドでもスタンド持ちってだけでスタンド見える特典はめっちゃありがたいし... スタンド使いが引かれ合う特典もあるぞ

33 17/12/21(木)11:15:28 No.473192553

>キッスの分裂は使いやすそうだが元に戻すと破壊される特性のせいで異様に使いづらい でも破壊するという一点だけを見れば最強なんですよ…

34 17/12/21(木)11:16:32 No.473192659

6部の話になると良く話題になる 異様にカタログスペックが高いキッス

35 17/12/21(木)11:17:11 No.473192721

>でも破壊するという一点だけを見れば最強なんですよ… 確かに硬度関係なく破損するのは凄いな…

36 17/12/21(木)11:17:37 No.473192755

キッスは兄貴並の覚悟がないと使いこなせんと思う

37 17/12/21(木)11:19:15 No.473192931

透明ゾンビは死体の位置を探ったりの応用もできてたみたいだし

38 17/12/21(木)11:19:34 No.473192961

頭増やしても別に即死はしないじゃないか 破壊も微妙な破壊だぞ

39 17/12/21(木)11:19:42 No.473192975

自分の頭を複製してそれをゾンビに齧らせて囮にするのは兄貴すぎる… 流石に齧られたダメージは半分になるのかな

40 17/12/21(木)11:20:13 No.473193023

バーニング・ダウン・ザ・ハウスもあったら便利よね 日常的に戦うわけじゃないし

41 17/12/21(木)11:21:34 No.473193159

シアハにシールを貼って剥がしてを繰り返したらビキビキに割れて動けなくなるのかな

42 17/12/21(木)11:22:32 No.473193239

日常的な使い勝手ならCダイヤモンドとかハーヴェストとか でもスタンド使いってなったら絶対何かトラブルに巻き込まれるからなぁ…

43 17/12/21(木)11:24:05 No.473193385

小遣い集めしてただけのしげちーも 結局色々巻き込まれて死んだからな…

44 17/12/21(木)11:24:40 No.473193452

>シアハにシールを貼って剥がしてを繰り返したらビキビキに割れて動けなくなるのかな でもそれ下手したら剥がすというかシール触った瞬間に爆発するよね…

45 17/12/21(木)11:26:04 No.473193603

スタンド遭遇からの護身の意味でも 有利に幸運を呼び込めるドラゴンズドリームが1番便利だと思う

46 17/12/21(木)11:27:18 No.473193738

>有利に幸運を呼び込めるドラゴンズドリームが1番便利だと思う あいつペラペラ喋るし中立だから本体性能高くないと辛いぞ

47 17/12/21(木)11:27:31 No.473193761

細かいもの使う作業やってるとクラフトワークが欲しくなる

48 17/12/21(木)11:27:55 No.473193806

スタンド使いで一番被害が少ないのはトニオさんかな…

49 17/12/21(木)11:28:09 No.473193834

チンポリオのスタンドは幽霊屋敷が無ければ何もできないんじゃ…

50 17/12/21(木)11:30:52 No.473194088

ほぼ無害なローリングストーンズですら 事の運びによっては危うくギャングに殺されるところだった

51 17/12/21(木)11:31:04 No.473194102

>あいつペラペラ喋るし中立だから本体性能高くないと辛いぞ 相手がルールを理解する前にラッキーパンチで圧倒しちゃえばいいし ボスや主人公や生物のスタンド使い以外には大抵勝てるはず

52 17/12/21(木)11:31:09 No.473194111

ポコロコの単純に幸運になるやつが最強では?

53 17/12/21(木)11:32:16 No.473194220

6部なら欲しいとしたらホワイトスネイクかダイバーダウンかな…

54 17/12/21(木)11:33:42 No.473194372

>ポコロコの単純に幸運になるやつが最強では? ポコロコの幸運は自前だよ 偶然にラッキーマンだったからあの能力が生まれた

55 17/12/21(木)11:33:44 No.473194379

6部ならボヘミアン・ラプソディが欲しいかな 本体にメリットなさそうだけど

56 17/12/21(木)11:34:06 No.473194431

>ポコロコの単純に幸運になるやつが最強では? アイツは囁くだけだよ 幸運は自前

57 17/12/21(木)11:34:38 No.473194476

ポコロコのスタンドはマジで励ましてくれるだけの陽気な奴

58 17/12/21(木)11:34:45 No.473194489

ウェザーリポートがやっぱり威力としては狂ってるよなぁ

59 17/12/21(木)11:34:46 No.473194492

ストーンフリー見てるとハイエロファントのスペックってすごかったんだなってなる

60 17/12/21(木)11:36:01 No.473194604

ハイエロファントはちょっと強すぎるからな

61 17/12/21(木)11:36:37 No.473194662

殺人ウイルスばら撒く能力とかどうやって確かめたんだろう

62 17/12/21(木)11:37:11 No.473194714

落ち込みそうな時に気分盛り上げてくれるのはありがたいかもしれない でもポコロコ自身が幸運だったから上手く行ってただけで普通は大失敗する場面ばかりなんだよね

63 17/12/21(木)11:39:49 No.473194991

>でもポコロコ自身が幸運だったから上手く行ってただけで普通は大失敗する場面ばかりなんだよね レースに寝坊した時点で俺なら絶望して棄権する そもそも占い婆の予言だと完走前にラッキータイム終了だから参加すらしないけどな!

64 17/12/21(木)11:44:27 No.473195511

スパイスガールみたいに能力説明も命名も戦闘も自動でやってくれると嬉しい

65 17/12/21(木)11:44:32 No.473195515

>サバイバーとハイウェイ・トゥ・ヘルはチープ・トリックと並んで三大使えないスタンドでいいと思う ハイウェイ・トゥ・ヘルは護身として使えば相当守り性能高いと思う あと自分の自殺をネタに脅迫出来る

66 17/12/21(木)11:45:52 No.473195672

>でもポコロコ自身が幸運だったから上手く行ってただけで普通は大失敗する場面ばかりなんだよね どんなに不幸な失敗でもポジティブな解釈で背中を押してくれるからいい能力ではあると思う

67 17/12/21(木)11:48:00 No.473195934

世界とかスタプラみたいにきっかけがないと真の能力に気づけないのも中々困る

68 17/12/21(木)11:48:35 No.473196004

ハイウェイ・トゥ・ヘルは積極的な攻撃に使うならラバーズに近い能力なんだな

69 17/12/21(木)11:49:16 No.473196078

>細かいもの使う作業やってるとクラフトワークが欲しくなる あれも使い方誤ると凄い自爆しそうで怖い

70 17/12/21(木)11:50:37 No.473196251

>世界とかスタプラみたいにきっかけがないと真の能力に気づけないのも中々困る 本体が追い詰められればact3みたいに自動でスキル解除するんじゃないかな

71 17/12/21(木)11:51:34 No.473196341

>こいつの真骨頂は本体自身を糸に変えて飛びしたり狭いところに入り込んだりするところだからな1 そういえばストーンフリーで徐倫が鉄格子の間を抜けられるかどうかについて作中で触れられてたっけ? 全身糸になって抜ければいいのにと読んだとき思ってた

72 17/12/21(木)11:51:53 No.473196382

サバイバーも特定の誰かを破滅させる性能は高いからな

73 17/12/21(木)11:52:19 No.473196427

承太郎は敵の能力が時間停止じゃなかったらもっと違う能力に進化してそうだ

74 17/12/21(木)11:53:33 No.473196573

スタープラチナは素のスペックが滅茶苦茶高いからそれだけの能力だって思いそうだよね…

75 17/12/21(木)11:53:54 No.473196624

>そういえばストーンフリーで徐倫が鉄格子の間を抜けられるかどうかについて作中で触れられてたっけ? >全身糸になって抜ければいいのにと読んだとき思ってた 中盤からは可能になったはず 脱獄から承太郎のディスク奪取が目的になったからしないけど

76 17/12/21(木)11:54:41 No.473196727

クラフトワークのスゴさはふれた物の運動エネルギーを0にリセットできる部分だと思う

77 17/12/21(木)11:55:15 No.473196780

スタプラは同じタイプのスタンドっていう認識から 時止めも出来るんじゃね→できた で目ざめたようなもんだしな

78 17/12/21(木)11:55:29 No.473196812

6部のスタンドはみんな効果範囲でかくて使いにくいか使うのに習熟が必要かなのばかりすぎる

79 17/12/21(木)11:57:46 No.473197080

8部にも似たようなスタンド出てた

80 17/12/21(木)11:58:37 No.473197184

>6部のスタンドはみんな効果範囲でかくて使いにくいか使うのに習熟が必要かなのばかりすぎる 応用できて小回りも利く能力のアナスイとFFは便利すぎて出番がなくなる

81 17/12/21(木)11:58:38 No.473197186

スタンドの能力をスタンド自体が説明してくれる場合となんかいつのまにか本人が自覚できる場合があるよね スタープラチナザワールドみたいにバトルの最中で気がつくパターンもあるけど

82 17/12/21(木)11:58:58 No.473197228

康穂ちゃんのスタンドが一番欲しいよ 警察の調査記録まで閲覧可能とかおかしいよアレ

83 17/12/21(木)12:03:20 No.473197757

>康穂ちゃんのスタンドが一番欲しいよ >警察の調査記録まで閲覧可能とかおかしいよアレ ほしい…詳細希望券いらなくなる…

84 17/12/21(木)12:04:47 No.473197918

犯罪に悪用するならクヌム神がいい いくら証拠を残しても問題無いし乗っ取りや偽証もし放題だ

85 17/12/21(木)12:05:15 No.473197971

スーフリは最初サポート機能充実してたのにいつのまにか喋らなくなったね

86 17/12/21(木)12:06:24 No.473198105

クヌム神は好きなだけおあしすできる「」向きの能力

87 17/12/21(木)12:06:44 No.473198148

>>6部のスタンドはみんな効果範囲でかくて使いにくいか使うのに習熟が必要かなのばかりすぎる >応用できて小回りも利く能力のアナスイとFFは便利すぎて出番がなくなる でもアナスイの体内に入り込むのとかはよく考えると3部の時点でハイエロやスタプラも普通にやってる気がする

88 17/12/21(木)12:07:06 No.473198189

ストーンフリーはスタンドじゃなくて本体が強いから使えてる部門1位 次点でチャリオッツ

↑Top