虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/21(木)10:20:12 さみい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/21(木)10:20:12 No.473186794

さみい

1 17/12/21(木)10:21:56 No.473186970

人は強くなる

2 17/12/21(木)10:22:12 No.473186984

つまり人類がより強くなるための試練…!

3 17/12/21(木)10:22:22 No.473187004

強くなれなかった人類は滅ぶ

4 17/12/21(木)10:25:10 No.473187323

ついていけない人類は淘汰される

5 17/12/21(木)10:25:10 No.473187324

画面がうるさい

6 17/12/21(木)10:25:50 No.473187388

あのっ 春と秋は・・・

7 17/12/21(木)10:26:51 No.473187495

暑いとこから寒いとこまで満遍なく住んでるしな 人間の適応力すげーよ

8 17/12/21(木)10:26:57 No.473187510

奴さん死んだよ

9 17/12/21(木)10:28:27 No.473187675

>ついていけない人類は淘汰される くそったれミュータントめ!!!(レンガ投げつけながら)

10 17/12/21(木)10:28:34 No.473187694

今年は夏来なかったでしょ

11 17/12/21(木)10:31:19 No.473188009

さむっ…いやさむっ…ウォォオオオオオオオ!

12 17/12/21(木)10:34:02 No.473188335

>あのっ >春と秋は・・・ あいつらはまじで死んだ

13 17/12/21(木)10:35:10 No.473188449

>春と秋は・・・ 春と秋は夏か冬の気候によってキャンセルされるようになります 例えば夏がやたら長く続いて突然冬が来たり夏が極端に短く突然冬が来たりします

14 17/12/21(木)10:36:54 [地球] No.473188633

死ぬわ俺

15 17/12/21(木)10:39:45 No.473188949

地球さんは全球凍結とかそのレベルでも死なないから安心してほしい

16 17/12/21(木)10:40:56 No.473189083

ストロングゼロがあれば 寒くっても大丈夫

17 17/12/21(木)10:46:04 No.473189662

でも人類もだいぶ強くなってたし丁度いいと思う

18 17/12/21(木)10:48:11 No.473189885

梅雨さえ死んだ

19 17/12/21(木)10:48:17 No.473189895

暖房なくてもまだ何とかなってるし

20 17/12/21(木)10:48:36 No.473189929

春「俺が死んだ?この量が増えた花粉を喰らうがいい!」

21 17/12/21(木)10:50:16 No.473190084

今年マジで秋来なかったな 暑かったのがすぐ寒いになったし

22 17/12/21(木)10:50:37 No.473190117

四季四天王の中では秋が最弱よね

23 17/12/21(木)10:51:15 No.473190178

この体型BLOOD-C最終回に出てきたグロ兎を思い出して辛い

24 17/12/21(木)10:51:42 No.473190228

地球は海さんが最強すぎるからな…

25 17/12/21(木)10:51:44 No.473190230

>死ぬわ俺 まあ地球さんは最終的に肥大した太陽さんに焼き殺されるの確定してるし…

26 17/12/21(木)10:59:09 No.473191009

虫いなくて快適だからこのままずっと冬でいい

27 17/12/21(木)11:00:01 No.473191096

温暖化してるのに最強寒波は寒い

28 17/12/21(木)11:01:03 No.473191196

というか70年代だったか80年代にこれから小氷河期に突入するんじゃないかと言われてたし これ温暖化の結果じゃなくて単なる小氷河期でそれを温暖化で緩和させてるだけじゃないかみたいな話あるよね

29 17/12/21(木)11:03:06 No.473191385

はい…テムズ川凍ります…

30 17/12/21(木)11:04:20 No.473191509

たったいま俺の部屋のヒーターが壊れた 助けてください

31 17/12/21(木)11:04:26 No.473191515

俺もスーパーミュータントになるか

32 17/12/21(木)11:04:28 No.473191519

デング熱もそのうちマラリアも 夏も風物詩ぐらいなるんだろうな

33 17/12/21(木)11:06:26 No.473191697

温暖化に嘆くのは四季のある地域くらいだろ

34 17/12/21(木)11:09:04 No.473191956

>温暖化に嘆くのは四季のある地域くらいだろ 森がな 燃えるんだ

35 17/12/21(木)11:09:39 No.473192006

>というか70年代だったか80年代にこれから小氷河期に突入するんじゃないかと言われてたし >これ温暖化の結果じゃなくて単なる小氷河期でそれを温暖化で緩和させてるだけじゃないかみたいな話あるよね 周期的には温暖期だって説もあったりでどれが本当なのか研究してる人らも良く分かってないみたいね

36 17/12/21(木)11:10:33 No.473192096

すみませんどこの国も大なり小なり四季があるんですよ

37 17/12/21(木)11:10:41 No.473192108

もう持たないと悟った地球が人類を次の段階に上げて宇宙に逃がすための変化

38 17/12/21(木)11:10:48 No.473192118

明日の天気予報でさえ怪しいからなぁ そりゃわからんよね

39 17/12/21(木)11:11:13 No.473192162

>森がな >燃えるんだ いいよね自然発火してる夏のアメリカ

40 17/12/21(木)11:11:40 No.473192202

>これ温暖化の結果じゃなくて単なる小氷河期でそれを温暖化で緩和させてるだけじゃないかみたいな話あるよね 小氷河期が来る前は温暖化に似たグラフになるとどっかで読んだ どっちにしろ温暖化対策系のはわかっててやってる特需

41 17/12/21(木)11:12:13 No.473192256

>森がな >燃えるんだ なそ にん

42 17/12/21(木)11:13:27 No.473192360

今年に関しては結構春秋してた気がする

43 17/12/21(木)11:15:28 No.473192555

桜咲いたなーって思った次の瞬間に雨風で消えたので今年の春の寿命3日くらいかと思う あと森燃えるのはクソ

44 17/12/21(木)11:15:42 No.473192572

人は温暖化なんかに負けないさ!

45 17/12/21(木)11:16:05 No.473192608

冬はわりと今年は暖かいな…温暖化だな…と 今年は寒いな…温暖化ってなんだよ…を繰り返している気がする

46 17/12/21(木)11:16:27 No.473192653

ロシアは不凍港増えて喜ぶもんかと思った

47 17/12/21(木)11:16:36 No.473192669

そろそろ氷河期の周期だからな

48 17/12/21(木)11:16:53 No.473192694

地球の為だの地球が危ないだの喚き散らしてるけど地球さんにとっては別に屁でもないという

49 17/12/21(木)11:17:52 No.473192784

>地球の為だの地球が危ないだの喚き散らしてるけど地球さんにとっては別に屁でもないという 地球は隕石が激突しようがぴんぴんしとるからな 単純に人間が住めなくなるだけだから我が身が危ないだけなんやな

50 17/12/21(木)11:19:01 No.473192904

中学生みたいなレスはやめてお前も省エネするんだよ

51 17/12/21(木)11:21:43 No.473193168

今年は一月くらい秋あったんじゃないかな

52 17/12/21(木)11:22:19 No.473193216

中生代とか地球全体の気温が今より10度近く高かったって言うし現在って地球史全体で言うと寒い方なのかな

53 17/12/21(木)11:23:06 No.473193298

夏と冬は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?

54 17/12/21(木)11:23:26 No.473193329

フロンガス規制の時はあんまり文句出なかったけど 気候変動危機ってそんなにぴんとこないものかしら

55 17/12/21(木)11:23:27 No.473193330

言うほど体感で変わってるか?てなる

56 17/12/21(木)11:23:30 No.473193337

かんれいかしてほしいぞごす

57 17/12/21(木)11:24:47 No.473193462

俺が小学生…30年くらい前は夏場に30度超えてたらマジか!?ってなってた 今は40度超えたりする

58 17/12/21(木)11:25:32 No.473193543

>夏と冬は仲がいいから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? (仲良く一日交代になる夏と冬)

59 17/12/21(木)11:25:52 No.473193579

寒冷化すると除雪が面倒くなりそうだしやだな

60 17/12/21(木)11:27:55 No.473193803

今年は冷夏で過ごしやすかった

61 17/12/21(木)11:28:48 No.473193900

>男子ってこういうのが好きなんでしょ…

62 17/12/21(木)11:31:51 No.473194181

>フロンガス規制の時はあんまり文句出なかったけど >気候変動危機ってそんなにぴんとこないものかしら オゾン層問題はまたもうちょっと深刻な話だったんじゃないかな…そうでもないのか

63 17/12/21(木)11:32:29 No.473194240

>俺が小学生…30年くらい前は夏場に30度超えてたらマジか!?ってなってた >今は40度超えたりする 馬鹿みたいな温度計測してるところがコンクリだらけで蓄熱しまくりだからあんま参考にならんけどね

64 17/12/21(木)11:35:11 No.473194532

ズル林とかズル谷のことはともかくとして40度超えてるところってコンクリートジャングルだと結構結構ありそう

65 17/12/21(木)11:36:07 No.473194614

思ってた温暖化:人 冬 夏↑ スレ画で描かれてる実際:人↑ 冬↑ 夏↑ 実際:人↓ 冬↑ 夏↑

66 17/12/21(木)11:37:55 No.473194794

>ズル林とかズル谷のことはともかくとして40度超えてるところってコンクリートジャングルだと結構結構ありそう 38度くらいなら東京の環七辺りの遮蔽物少なくてでかい道路あるところなら普通に超えるしなー

67 17/12/21(木)11:44:37 No.473195527

山火事一発で省エネだ何だ言ってるのの成果の何万倍も二酸化炭素産むし人間滅んでも普通に温暖化進むという

68 17/12/21(木)11:45:05 No.473195583

温暖化って寒暖の差が激しくなるってことだからね 冬にもバフするね

69 17/12/21(木)11:49:24 No.473196092

>温暖化って寒暖の差が激しくなるってことだからね >冬にもバフするね 暖かくなる!っておもがちだけど気温の振れ幅が広がって寒暖差がハゲしくなるだけだからね…

70 17/12/21(木)11:50:53 No.473196270

人間は温暖化なんかに負けやせんさ

71 17/12/21(木)11:53:44 No.473196599

がんばれ地球 がんばれ地球 ぼくは限界だー

↑Top