<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/21(木)09:53:16 No.473184309
>男子ってこういうのが好きなんでしょ…
1 17/12/21(木)09:54:31 No.473184405
今は叩きに回ってるけど昔は好きな方だった男子は一定数いる
2 17/12/21(木)09:55:26 No.473184463
一周回ってこいつ結構悲哀を抱えてた複雑なキャラなんだな…ってわかると急に愛着が湧いた
3 17/12/21(木)09:56:03 No.473184522
年とってから観るとううn…ってなるのもわかる
4 17/12/21(木)09:56:09 No.473184532
こいつ髪あったんだ…が第一印象
5 17/12/21(木)09:57:46 No.473184632
こいつの年齢と元はドズル派だったのにギレン派のデラーズについて行ったがためにああなったと思うと同情する
6 17/12/21(木)09:58:14 No.473184669
むしろ子供の頃はガンダム盗んで核撃つジオン軍人なんてとても好きになれなかった
7 17/12/21(木)09:58:17 No.473184678
信念に生きた兄さんが今見ると何だこの熱に浮かされた若造は?ってなる 変な所でうっとりしててダメだコイツ!って所に気が付くようになった
8 17/12/21(木)09:59:09 No.473184755
声が9割榛名
9 17/12/21(木)09:59:18 No.473184764
なんでガトーやデラーズフリートは駄目なのに 同じようなサイクロプス隊は評価高いの? 特に隊長のハーディとかジオンは負けるって諦めムードだったのに…
10 17/12/21(木)10:00:46 No.473184884
いつものアレな奴今日はいないのか静かなもんだな…
11 17/12/21(木)10:01:36 No.473184950
こいつはジオンage連邦sageの理屈も感情もぐちゃぐちゃに壊れちゃった悲しい男だからな
12 17/12/21(木)10:02:33 No.473185031
>なんでガトーやデラーズフリートは駄目なのに >同じようなサイクロプス隊は評価高いの? >特に隊長のハーディとかジオンは負けるって諦めムードだったのに… その辺は感性の問題よ シャアだってやってることは変わらんし なぜかシーマが同情されてるのもわからん
13 17/12/21(木)10:02:44 No.473185053
>なんでガトーやデラーズフリートは駄目なのに ゲームとかで妙な優遇されたのデカイと思う アムロに褒められたりクワトロ百式と互角だったり
14 17/12/21(木)10:02:46 No.473185060
黄昏れるシーンでそういった片鱗はちゃんと見せてるんだけどね 主にギレンの野望で狂信者というイメージが強調され過ぎちゃう
15 17/12/21(木)10:03:59 No.473185174
漫画版が誰も知らない0083で面白くなってきた
16 17/12/21(木)10:04:01 No.473185175
>主にギレンの野望で狂信者というイメージが強調され過ぎちゃう まー本編見てない奴ほど声でかいよね あとネットの定型みたいな意見まんまだったり
17 17/12/21(木)10:04:42 No.473185242
一兵卒ならまだしもなあ
18 17/12/21(木)10:05:04 No.473185281
そもそも子供の頃見た時は話と設定理解してなかった 人間関係とMSしか見てなかった
19 17/12/21(木)10:05:05 No.473185283
本編のガトーマジで懐疑的なくせに自分を奮い立たせてる
20 17/12/21(木)10:05:19 No.473185302
上官である以上デラーズには逆らえないし… アバオアクーから逃げたとかコロニー落とししたとか非難するのは間違いだろ このおっさん所詮は末端の兵士だ
21 17/12/21(木)10:05:40 No.473185339
>そもそも子供の頃見た時は話と設定理解してなかった >人間関係とMSしか見てなかった ポケ戦は今見てもそんなに感想変わらなかった
22 17/12/21(木)10:05:48 No.473185353
連邦の戦史教本に乗るぐらい凄い!って言われてもよくわかんねぇし 数年前の人間を反映させるとか連邦の教本作る人マメだな程度にしか思えない
23 17/12/21(木)10:06:06 No.473185385
デラーズフリートもサイクロプス隊もどっちも核使ってるんだよな…
24 17/12/21(木)10:06:09 No.473185393
>このおっさん所詮は末端の兵士だ 年齢的にはおっさんですらない…
25 17/12/21(木)10:06:20 No.473185418
シーマ様はガトーじゃなくてウラキにやられたってのが…
26 17/12/21(木)10:06:58 No.473185474
いきなりMSからMAに乗り換えても無双できるあたりやっぱりこのおっさん化け物だよ… ウラキもそうだけど
27 17/12/21(木)10:07:24 No.473185522
>連邦の戦史教本に乗るぐらい凄い!って言われてもよくわかんねぇし >数年前の人間を反映させるとか連邦の教本作る人マメだな程度にしか思えない まあモビルスーツの戦術自体がその数年前に始まったばかりのもんだから教本にも数年前の人間ばかり載ってるんだろう
28 17/12/21(木)10:07:30 No.473185531
>デラーズフリートもサイクロプス隊もどっちも核使ってるんだよな… 使おうとしたのは指揮権持ってたキリングでサイクロプス隊は持ってすらいねぇよ!?
29 17/12/21(木)10:07:44 No.473185553
ジオン星人老け顔多すぎじゃない?
30 17/12/21(木)10:08:37 No.473185651
デラーズフリートは逃亡兵で任務に従ったバーニィ達と全く違うんだけど なにが同じなんだろう・・・?
31 17/12/21(木)10:08:57 No.473185681
>同じようなサイクロプス隊は評価高いの? >特に隊長のハーディとかジオンは負けるって諦めムードだったのに… サイクロプス隊というかポケ戦のテーマの一つに「正しいとか間違ってるとかじゃなくて自分に出来ることをやるしかない」ってのがあるからだと思う みんな正義や大義とかじゃなくて自分の立場で自分に出来ることをやっただけなのだ
32 17/12/21(木)10:09:14 No.473185703
>ジオン星人老け顔多すぎじゃない? ブライトさんディスってんのかテメー
33 17/12/21(木)10:09:25 No.473185721
後発作品のジオンキャラクターは大概がコロニー毒ガス注入とかにジオニズム穏健派だからセーフ!!とか予防線張ってたり葛藤してたりするのに対してスレ画は「私はただ駆け抜けるのみ」で全部済ませてるのが寧ろ独特な魅力に思えてきた
34 17/12/21(木)10:09:32 No.473185728
>デラーズフリートもサイクロプス隊もどっちも核使ってるんだよな… いやサイクロプス隊は使ってないだろ 何言ってんだ
35 17/12/21(木)10:09:45 No.473185745
>連邦の戦史教本に乗るぐらい凄い!って言われてもよくわかんねぇし >数年前の人間を反映させるとか連邦の教本作る人マメだな程度にしか思えない それと声のおかげで超ベテランに思えちゃうよね… 実戦経験豊富だしエースではあるけどまだ20代中盤という
36 17/12/21(木)10:10:44 No.473185833
一年で戦争が終わってるせいで色々と歪みが…
37 17/12/21(木)10:10:51 No.473185847
年齢に関しては1stの時点でガバガバだし もうそういう世界と認識するしかない
38 17/12/21(木)10:10:54 No.473185849
>ジオン星人老け顔多すぎじゃない? 欧米人ならこんなもんだよ
39 17/12/21(木)10:10:57 No.473185851
かっこいいとは思うけどやったことに関しては…ってなるのはガンダムキャラにはよくあることよ
40 17/12/21(木)10:11:29 No.473185897
ガトーは年齢設定も劇中でもまだまだ若輩ってのは描いてるんだよな 勇ましい言葉を頑張って使ってるせいで武人の化身みたいな扱いをされやすいけど
41 17/12/21(木)10:11:35 No.473185906
なあに老け顔ってんならガンダムシリーズは結構多い トレーズ閣下なぞ見ろ
42 17/12/21(木)10:13:17 No.473186075
こいつ…というかデラーズの元になってるのが新撰組モチーフのニューディサイズなので大義捨てられなかった哀れな残党共としては描かれてると思う シーマがそれを象徴するような台詞言ってるし
43 17/12/21(木)10:13:21 No.473186085
キャラとしての魅力と実はクズじゃね?ってのは両立するのだ
44 17/12/21(木)10:14:58 No.473186240
ジオンにこういう凄いやつがいてこういう戦い方しててめっちゃ強かったです気をつけましょうってちゃんとした教科書にできる連邦の調査力は地味に凄いな…
45 17/12/21(木)10:15:30 No.473186307
赤穂浪士の方がイメージ近いと思ってたんだが そういや赤穂浪士自体もめっきりTVで見なくなった
46 17/12/21(木)10:16:17 No.473186393
成長率高いとはいえウラキに経験値サービスしすぎたな
47 17/12/21(木)10:16:34 No.473186421
キンバライト編とか冷静になって星の屑作戦降りそうになってた
48 17/12/21(木)10:17:10 No.473186479
戦後に戦略的な勝ち筋も見えないまま非正規戦を続けて最終的にコロニーで民間人虐殺して 「宇宙人はやっぱり糞、徹底的に取り締まるしかないわ」という空気を作ったキチガイ
49 17/12/21(木)10:17:57 No.473186562
没になったセンチネルOVAの代わりに作られた作品として観ながら共通点探すとデラーズフリートの見え方もちょっと変わってくる
50 17/12/21(木)10:18:54 No.473186665
多くの兵がエースの自分に希望託して死んでいったと思ってるし止まれねえよな…
51 17/12/21(木)10:19:19 No.473186706
つつけばボロボロ出るけど大方の評価がカッコいいになるのはシャア共々だと思うよ
52 17/12/21(木)10:21:24 No.473186916
現実の歴史上の人物なんかでもやってる事は外道だけど人気な人とかいるからね…
53 17/12/21(木)10:21:43 No.473186944
書き込みをした人によって削除されました
54 17/12/21(木)10:22:44 No.473187069
2号機の調子聞かれて素直にいい…する所好き
55 17/12/21(木)10:22:49 No.473187076
>多くの兵がエースの自分に希望託して死んでいったと思ってるし止まれねえよな… 命令無しに勝手に逃亡した奴らがそう思い込んでるなら相当なキチガイでは?
56 17/12/21(木)10:23:05 No.473187104
なんだろうね 戦時国際法無視して戦ってるから 己を正統化するには何らかの政治的勝利が必要だったんだけど 最終的にそれも得られないから戦時国際法無視した戦争行為を延々続けて大量虐殺したキチガイという評価にならざるを得ない
57 17/12/21(木)10:23:06 No.473187108
アレの元彼氏だったという経歴が露骨に足引っ張ってるよね
58 17/12/21(木)10:24:02 No.473187199
>アレの元彼氏だったという経歴が露骨に足引っ張ってるよね 何の意味があったんだろうねあれ
59 17/12/21(木)10:24:33 No.473187246
>なんだろうね >戦時国際法無視して戦ってるから >己を正統化するには何らかの政治的勝利が必要だったんだけど >最終的にそれも得られないから戦時国際法無視した戦争行為を延々続けて大量虐殺したキチガイという評価にならざるを得ない 全部のジオン残党にあてはまるじゃん!
60 17/12/21(木)10:26:05 No.473187412
どう足掻いてもデラーズフリート大勝利!にはならないからな…
61 17/12/21(木)10:26:13 No.473187424
>何の意味があったんだろうねあれ 監督の趣味
62 17/12/21(木)10:26:19 No.473187439
>アレの元彼氏だったという経歴が露骨に足引っ張ってるよね あの設定誰が得したんだろうね ニナが糞女になったら彼氏やってたスレ画の株も下がるのに
63 17/12/21(木)10:26:46 No.473187486
>何の意味があったんだろうねあれ 急遽メロドラマ要素入れなきゃいけなくなったから
64 17/12/21(木)10:27:42 No.473187588
結局ジオン残党の規模ってどれ位なんだろう…
65 17/12/21(木)10:27:48 No.473187598
へー大義云々理想云々いいながら 潜伏中に彼女作って楽しくやってたんだー ってなっちゃって結局ガトーの評価も下がるという
66 17/12/21(木)10:27:49 No.473187600
よく知らないけどどうやって知り合ったんだ
67 17/12/21(木)10:27:55 No.473187616
ネオジオンの内諾を受けたうえでの作戦の上 連邦の分裂を招いてネオジオン大勝利!の礎を作ったから結果的に見れば成功じゃね でもハマーンのせいで全部おじゃんになったけど
68 17/12/21(木)10:28:53 No.473187738
>でもグレミーのせいで全部おじゃんになったけど
69 17/12/21(木)10:29:18 No.473187786
>成長率高いとはいえウラキに経験値サービスしすぎたな ウラキのこと実は好きでしょ
70 17/12/21(木)10:30:11 No.473187875
武人みたいなノリも自己否定を避けるための ロールプレイかなーみたいなことを考えるようになってきた こいつの戦争と無縁な日常生活が見たい
71 17/12/21(木)10:30:54 No.473187959
主義主張とか立場を別にしたらガトーから見たらウラキって将来有望な若者でしょ ガトー25歳だけど
72 17/12/21(木)10:31:25 No.473188022
ジオン残党と恋仲だったアナハイム社員って書くと ドブと肥溜めを混ぜたかのような酷さだな
73 17/12/21(木)10:31:52 No.473188084
>ガトー25歳だけど 未来しかねえじゃねえか若いよ
74 17/12/21(木)10:32:26 No.473188138
>未来しかねえじゃねえか若いよ 若いからこそ流されたのかな
75 17/12/21(木)10:32:41 No.473188167
個人的な好き嫌いでいえばあまり好きなキャラではないけど色々面白いキャラではあると思う
76 17/12/21(木)10:33:01 No.473188207
モンシアは28歳
77 17/12/21(木)10:33:06 No.473188221
>>未来しかねえじゃねえか若いよ >若いからこそ流されたのかな 現実のテロ組織なんかもそんな感じだしな
78 17/12/21(木)10:33:07 No.473188226
専用MSのカラーリングだけは一切擁護できない いやバンダイが悪いんだけどさ
79 17/12/21(木)10:33:40 No.473188295
専用機の緑と青の塗り分けが先に設定できたエースパイロットの設定と被らないようにした感がすごいなと思ってた
80 17/12/21(木)10:33:53 No.473188319
連邦の士官学校で何年制なんだろう
81 17/12/21(木)10:34:20 No.473188362
まあ第二次世界大戦のエースも基本的に20代の若者が多く 30半ばも過ぎたら教官や指揮官に回されたりしてるからパイロットが若すぎるのはそんなに気にならない
82 17/12/21(木)10:34:46 No.473188407
>専用機の緑と青の塗り分けが 旧ザクの余りパーツ色…
83 17/12/21(木)10:35:18 No.473188466
整備員に勝手に塗られたんじゃないかってぐらい適当な専用機カラー
84 17/12/21(木)10:35:35 No.473188496
ウラキ19歳で少尉ってめちゃくちゃ凄いような気がする そうでもないのかな
85 17/12/21(木)10:35:45 No.473188512
でもスレ画カラーの張遼ゲルググは最高 金細工は偉大
86 17/12/21(木)10:36:54 No.473188634
年齢が気になるのはキシリアとかだよね いや顔とかじゃなくて政治的指導者として若すぎるという意味で
87 17/12/21(木)10:37:45 No.473188721
>年齢が気になるのはキシリアとかだよね >いや顔とかじゃなくて政治的指導者として若すぎるという意味で ハマーン見て気にならないならキシリアぐらい余裕余裕
88 17/12/21(木)10:37:45 No.473188722
連邦がクソなのはその通りなんだけど だからこそ筋を通して戦わないといけなかった 連邦がクソだからって同じかそれ以下の戦い方してたら数が違うんだから勝てないよ
89 17/12/21(木)10:38:45 No.473188817
>ウラキ19歳で少尉ってめちゃくちゃ凄いような気がする 現実の士官学校を卒業すると少尉からスタートするから宇宙世紀でもそうなんだと思う
90 17/12/21(木)10:39:44 No.473188945
>アレの元彼氏だったという経歴が露骨に足引っ張ってるよね アナハイムとパイプを作る過程で引っかかっちゃったのかな… 20代前半の若者だしおまんこには勝てねえ…
91 17/12/21(木)10:39:46 No.473188952
キシリアが少将なせいでジオン軍の階級低すぎ問題が広く全体に広がってる
92 17/12/21(木)10:39:53 No.473188966
>連邦がクソなのはその通りなんだけど >だからこそ筋を通して戦わないといけなかった >連邦がクソだからって同じかそれ以下の戦い方してたら数が違うんだから勝てないよ そもそも全てバスクの手のひらの上だったけどな星の屑…
93 17/12/21(木)10:41:06 No.473189101
キシリア周りの設定は矛盾の塊みたいな感
94 17/12/21(木)10:43:11 No.473189327
途中までは好きなアニメだったことを最近思い出したよ 終わりが悪すぎた
95 17/12/21(木)10:45:26 No.473189597
教導機動大隊出身でキシリア麾下に配属されてない珍しい設定の人
96 17/12/21(木)10:54:22 No.473190469
ウラキ少尉生かすマン
97 17/12/21(木)10:55:10 No.473190559
>キシリア周りの設定は矛盾の塊みたいな感 (また知らない特殊部隊がいる…)
98 17/12/21(木)10:56:01 No.473190647
声は好き
99 17/12/21(木)10:56:23 No.473190694
今のところ本編後が判明しているのってモンシアだけだっけ
100 17/12/21(木)10:56:44 No.473190730
>>ガトー25歳だけど >モンシアは28歳 敵味方違えど士官学校出の新兵をいたぶるいうほどベテランでもない兵士同士だしな
101 17/12/21(木)10:59:48 No.473191071
>未来しかねえじゃねえか若いよ 年齢的にはそうかもしれないけど所属したところが未来がないからなあ
102 17/12/21(木)11:03:48 No.473191449
元々尊敬してた上司のドズルが死んでその後配属されたドロワも沈んで ヤケクソになって飛び出そうとした所をハゲに丸め込まれていい様に使われた哀れな若造って感じがする
103 17/12/21(木)11:05:49 No.473191643
ジオン生き抜いてデラフリからも生き抜いた人ってもう精神擦りきれてそう
104 17/12/21(木)11:09:49 No.473192025
影響受けやすくて世が世ならアイドルファンクラブ会員番号1桁でペンライト振っててもおかしくないスレ画
105 17/12/21(木)11:10:08 No.473192061
ウラキにアドバイスしたら素直にはい!って言われて困惑するところ好き
106 17/12/21(木)11:10:09 No.473192064
GP01と02の決戦だけは会話も含めて手放しで褒められるからそこだけはガトーも認められる デンドロとノイエジール戦はあんまりおもしろくない
107 17/12/21(木)11:13:12 No.473192340
1号2号戦は本当どこを取っても面白いね
108 17/12/21(木)11:14:03 No.473192418
>影響受けやすくて世が世ならアイドルファンクラブ会員番号1桁でペンライト振っててもおかしくないスレ画 Gジェネ4コマであったなそんなネタ…
109 17/12/21(木)11:14:08 No.473192426
MA相手は楽しいけどMA同士で戦ってもあんまりおもしろくないな…ってなる
110 17/12/21(木)11:14:57 No.473192501
ジオン軍人にやたら高潔で義に生きる武人みたいなイメージ持たせる傾向があって 別にそういうキャラはいいんだけどザビ家の手下には似合わないよなあと
111 17/12/21(木)11:17:37 No.473192756
>ジオン軍人にやたら高潔で義に生きる武人みたいなイメージ持たせる傾向があって >別にそういうキャラはいいんだけどザビ家の手下には似合わないよなあと 戦時教育となりゆきでこうなっちゃった感漂うバナナ味君がパパ撃ち殺しちゃったご家庭がしっくりくる
112 17/12/21(木)11:17:57 No.473192791
>なんでガトーやデラーズフリートは駄目なのに >同じようなサイクロプス隊は評価高いの? >特に隊長のハーディとかジオンは負けるって諦めムードだったのに… そいつらは義()で核を撃ったわけでもない 任務を遂行しつつも負けるのを予期してその現実を既に受け入れてるのってはむしろジオン兵としてはまともなほう
113 17/12/21(木)11:20:49 No.473193083
ガトーというより明夫が好き
114 17/12/21(木)11:22:19 No.473193215
利己的なガイドビーコンおばさんのが共感できる
115 17/12/21(木)11:23:57 No.473193371
>モンシアは28歳 うそだろ…?