17/12/21(木)00:21:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/21(木)00:21:16 No.473141032
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/21(木)00:21:47 No.473141144
ジョジョ4部のやつ
2 17/12/21(木)00:22:21 No.473141258
強がってばっかごまかす感情に過ぎ去った季節からの回答
3 17/12/21(木)00:22:28 No.473141278
突然のラップ
4 17/12/21(木)00:22:35 No.473141312
>ジョジョ4部のやつ そうやってわざと突っ込ませるスタイル嫌い
5 17/12/21(木)00:24:26 No.473141723
チェイチェイチェイスユー
6 17/12/21(木)00:24:39 No.473141777
かにしの
7 17/12/21(木)00:24:59 No.473141846
無音がある
8 17/12/21(木)00:25:03 No.473141860
幸いそんなにひどいと感じたものに当たった経験が無いな 編集すげーなと思ったことならたびたびあるけど
9 17/12/21(木)00:25:28 No.473141937
ラップいらないかな…
10 17/12/21(木)00:26:14 No.473142100
構成がちょっと変わってる
11 17/12/21(木)00:26:15 No.473142103
なげー間奏なげー
12 17/12/21(木)00:26:22 No.473142131
いいよね間奏に挟み込まれる(セリフ)
13 17/12/21(木)00:26:45 No.473142217
台詞パートがある
14 17/12/21(木)00:26:50 No.473142237
ラップも別に気にならんけど台詞だけはどうにも耐えられない
15 17/12/21(木)00:27:18 No.473142328
OPに使われてない部分の歌詞がやっつけすぎる
16 17/12/21(木)00:27:47 No.473142433
そもそも二番以降がなんか別物
17 17/12/21(木)00:27:48 No.473142436
The People with no nameはサビの圧倒的なかっこよさをラップが見事に相殺してくる
18 17/12/21(木)00:27:49 No.473142439
セリフはだいぶセンスが問われると思う
19 17/12/21(木)00:28:16 No.473142532
逆のパターンもよくある
20 17/12/21(木)00:28:17 No.473142538
前奏あったんだ……
21 17/12/21(木)00:28:47 No.473142632
一番かと思ったら二番
22 17/12/21(木)00:28:56 No.473142664
>逆のパターンもよくある オゾンより下なら問題ない
23 17/12/21(木)00:29:26 No.473142758
夜鷹の夢
24 17/12/21(木)00:29:27 No.473142764
じょしらくのED
25 17/12/21(木)00:29:30 No.473142775
アームズのOPはテレビ版とフルで歌い方そのものが違った
26 17/12/21(木)00:29:32 No.473142778
OPだと最後ぶった切っててそれがいい感じなんだけど 間奏につながると途端に盛り上がれなくなる
27 17/12/21(木)00:29:51 No.473142826
化物語の曲じゃん!と思って君の知らない物語カラオケで入れて中々知ってるパートが出てこない
28 17/12/21(木)00:30:22 No.473142925
前奏部分がクライマックス感のある曲
29 17/12/21(木)00:30:25 No.473142934
OZONEいいよね…遊星の誕生日だ七月七日なのも含めて
30 17/12/21(木)00:30:49 No.473143007
モノノ怪の下弦の月 カラオケでかいっ!させてよぉ!
31 17/12/21(木)00:31:28 No.473143111
ビッゴーフフーフーンフーンフーン
32 17/12/21(木)00:31:35 No.473143125
曲の途中で変拍子のテンポ遅めのパートが入るのってミュージシャンは好む人多いけどアニメ見てる人は嫌がりがち
33 17/12/21(木)00:31:37 No.473143138
けもフレ
34 17/12/21(木)00:32:02 No.473143234
>夜鷹の夢 fullから知ったからアニメ版見ておぉ…ってなった 上手く編集したな…
35 17/12/21(木)00:32:04 No.473143242
OPの尺に合わせて編集するのって音響監督がやってるんだろうか
36 17/12/21(木)00:32:06 No.473143246
2番だと思ったら1番と歌詞が大半同じ
37 17/12/21(木)00:32:20 No.473143289
OPには出てこない女性ボーカルパート
38 17/12/21(木)00:32:40 No.473143353
ひかりの~なかでゆれて…あれ?
39 17/12/21(木)00:32:55 No.473143388
なんとなくでいけるやろーって思ってカラオケでジャパリパーク入れた時はピンチだった お酒の席でよかったって心の底から思った
40 17/12/21(木)00:33:00 No.473143404
歌い出しにSEがない
41 17/12/21(木)00:33:00 No.473143406
>ビッゴーフフーフーンフーンフーン フラッシュアーアー
42 17/12/21(木)00:33:01 No.473143407
ピンポンは酷すぎると思う…
43 17/12/21(木)00:33:09 No.473143439
カイジ
44 17/12/21(木)00:33:28 No.473143487
この変拍子の部分好き! OPの編集でそうなってるだけだった…
45 17/12/21(木)00:33:31 No.473143489
そーれはとてもしーずかにー
46 17/12/21(木)00:33:36 No.473143503
>>夜鷹の夢 >fullから知ったからアニメ版見ておぉ…ってなった >上手く編集したな… 反戦歌が意味合い反転してるじゃねーかってツッコミが放送当時からあった
47 17/12/21(木)00:33:44 No.473143526
上も下も好き!ってなるのがオーズのOP
48 17/12/21(木)00:33:52 No.473143553
(無駄に長いイントロ)
49 17/12/21(木)00:34:07 No.473143606
二番が変則的なの好きなんだ… あと一番でサビに行かないやつとかも好き
50 17/12/21(木)00:34:15 No.473143621
エロゲのOPはショートがよければフルでもそう悪くないと思う
51 17/12/21(木)00:34:21 No.473143643
https://youtu.be/-1F3pi51TLw?t=8 前奏はこれぐらいがいい
52 17/12/21(木)00:34:25 No.473143656
1番と2番の間にぶつ切りノイズが入る上に演出と言い張られる
53 17/12/21(木)00:34:26 No.473143658
劇中版の前前前世…
54 17/12/21(木)00:34:26 No.473143661
平成鉄腕アトムのOP2をフル知らずに歌おうとして酷い目にあったのが俺だ
55 17/12/21(木)00:34:34 No.473143696
OPに台詞がある曲はカラオケにも入れてて欲しい
56 17/12/21(木)00:34:34 No.473143697
映像ありきの良さだったんだな…って買ってから気付くこともある
57 17/12/21(木)00:34:38 No.473143710
アマゾンズ2期
58 17/12/21(木)00:34:52 No.473143756
爆裂的に鎮圧してねぇ!ってなるけど冷静に歌詞を聞くとTV版の方が作品要素無理やりねじ込んだ感があるレスキューフォース
59 17/12/21(木)00:34:53 No.473143757
この手のスレは紅蓮の弓矢が鉄板過ぎて最近では挙げられなくなってきた
60 17/12/21(木)00:35:08 No.473143813
悩んでる自分が何かダサくて じっとしてらんなくてバックレ
61 17/12/21(木)00:35:13 No.473143829
>なんとなくでいけるやろーって思ってカラオケでジャパリパーク入れた時はピンチだった わりとキツい音程! 初見だと難しい2番! 暗記してないと微妙な間が開く自己紹介パート!
62 17/12/21(木)00:35:19 No.473143857
おねツ...何でもない
63 17/12/21(木)00:35:45 No.473143936
>平成鉄腕アトムのOP2をフル知らずに歌おうとして酷い目にあったのが俺だ 始めに巻き戻そうよ foo↑
64 17/12/21(木)00:35:56 No.473143975
OPだとサビ→Aメロ→Bメロ→2サビで フルだと前奏→Aメロ→Aダッシュメロ→Bメロ→1サビな曲
65 17/12/21(木)00:35:56 No.473143977
筋少全部こんなんだから嫌い!
66 17/12/21(木)00:35:57 No.473143982
>アマゾンズ2期 完全版はフェードアウト無しでマジかっこいいんすよ…
67 17/12/21(木)00:36:02 No.473144006
虎視眈々々々
68 17/12/21(木)00:36:15 No.473144053
>劇中版の前前前世… movie ver(劇中では使われていない)
69 17/12/21(木)00:36:24 No.473144082
ワイルドアームズ2ndのOPもゲーム版のがよかった 4thのは前奏部分だけゲーム版がよかったのう
70 17/12/21(木)00:36:50 No.473144150
鉄血三クール目がこれ 曲自体は好きだけどフルで聞くとやっぱり何か違う
71 17/12/21(木)00:37:04 No.473144202
OPで毎回Just be yourselfを聞いてたからフルであれ?ってなった
72 17/12/21(木)00:37:12 No.473144231
紅蓮の弓矢だいぶ変則だけどべつに悪くはないだろ!
73 17/12/21(木)00:37:20 No.473144249
1番しかなくて、フルは全部歌詞が違う Venus Say/鯨
74 17/12/21(木)00:37:29 No.473144273
アニソン専門じゃないバンドの曲とかだとこういう風になりがちで angelaや水樹奈々みたいな主戦場アニソンでございって人の曲だとフルで聞いてもなんか違うってなりづらい なんでなのかね
75 17/12/21(木)00:37:30 No.473144280
紅蓮の弓矢はその後の自由の翼心臓を捧げよ主題歌アルバムのキャラソン風のやつと聞いていくとこれでもめっちゃ抑えて一般向けに作ってたんだなこのグラサン…ってなるから…
76 17/12/21(木)00:37:32 No.473144287
突然のラップ、ギターソロ、ドラムソロ
77 17/12/21(木)00:37:35 No.473144298
>>アマゾンズ2期 >完全版はフェードアウト無しでマジかっこいいんすよ… でもフェードアウトが作風に合ってるようで嫌いじゃない
78 17/12/21(木)00:37:35 No.473144302
進化する日々が二番だったなんて…
79 17/12/21(木)00:37:36 No.473144303
m-floが悪い
80 17/12/21(木)00:37:37 No.473144305
強がってばっか誤魔化す感情に過ぎ去った季節からの解答 SO!
81 17/12/21(木)00:38:22 No.473144445
カイジだこれ
82 17/12/21(木)00:38:22 No.473144448
かと言ってベルセルクみたいに一番しか書かないのも凄い嫌い
83 17/12/21(木)00:38:45 No.473144524
コイスル キセツハ ヨクバリ circulation
84 17/12/21(木)00:39:01 No.473144582
できるタイアップ曲は作品要素を含ませつつ 楽曲としても完成度の高いものをお出ししてくれるのでありがたい…
85 17/12/21(木)00:39:16 No.473144632
ソーエービシン
86 17/12/21(木)00:39:27 No.473144662
青い果実
87 17/12/21(木)00:39:36 No.473144686
>movie ver(劇中では使われていない) スパークルはOriginal Verだとそんな何度も盛り上げられても違うってなる…
88 17/12/21(木)00:39:36 No.473144687
ゴールデンタイムの2期OP
89 17/12/21(木)00:39:40 No.473144695
アマゾンズはなんというかどんどん救いがなくなってくる本編と合わせて この世に生まれたことが消えない罪する出オチみたいな曲だなって
90 17/12/21(木)00:39:58 No.473144762
MELLのフルはハズレ
91 17/12/21(木)00:40:03 No.473144779
パワプロ2016でパワプロ9から10年以上ぶりにフルになったのは素直に喜んだよ
92 17/12/21(木)00:40:19 No.473144815
ディケイドのOPはフルだとなんか変なの挟んだり ン~だろう~↓とジュネースルーザディケーイの部分の発音がすっげぇ違和感
93 17/12/21(木)00:40:24 No.473144833
純潔のマリアのEDのフルがいい感じにイメージと違った
94 17/12/21(木)00:40:41 No.473144882
未完成協奏曲のフルはガチのテノール歌手でもないとまともに歌えない
95 17/12/21(木)00:41:10 No.473144962
リヴァイアスのOP
96 17/12/21(木)00:41:18 No.473144980
ウィザードのOPが1フレーズが抜けてたりしてもんにょりした
97 17/12/21(木)00:41:22 No.473144987
インフェルノは中途半端な語呂合わせがちょっとダサいよね
98 17/12/21(木)00:41:24 No.473144992
2番と最後のサビの間にCパート入るの好き
99 17/12/21(木)00:41:25 No.473144997
>パワプロ2016でパワプロ9から10年以上ぶりにフルになったのは素直に喜んだよ どれも良い曲なのにカラオケで歌えるのが8だけってのが勿体無さ過ぎるパワプロ
100 17/12/21(木)00:41:26 No.473145003
(唐突に襲ってくるCメロと語りパート)
101 17/12/21(木)00:41:41 No.473145044
Which? Which? 『塔』と『工房』
102 17/12/21(木)00:41:56 No.473145097
カチコメナイ!
103 17/12/21(木)00:42:03 No.473145119
ゲームだけど.hack//linkのOPとフルがなんか違うんだよね…
104 17/12/21(木)00:42:37 No.473145229
>(唐突に襲ってくるCメロと語りパート) タイバニのEDになんかそんなのあったな…
105 17/12/21(木)00:42:51 No.473145279
テイルズオブデスティニーの主題歌が 単なる男女の痴話喧嘩の歌だったなんて知りたくなかった…
106 17/12/21(木)00:42:52 No.473145280
>アマゾンズはなんというかどんどん救いがなくなってくる本編と合わせて >この世に生まれたことが消えない罪する出オチみたいな曲だなって 生きるという罰を背負うのは千翼じゃなくて仁さんだからな…
107 17/12/21(木)00:43:04 No.473145313
>どれも良い曲なのにカラオケで歌えるのが8だけってのが勿体無さ過ぎるパワプロ いつになったらカラオケでパワプロ13のOP歌えるの…
108 17/12/21(木)00:43:06 No.473145321
ふたつのスピカのOPかな……
109 17/12/21(木)00:43:09 No.473145327
アオイカジツハ良いだろうがよ
110 17/12/21(木)00:43:13 No.473145339
>ワイルドアームズ2ndのOPもゲーム版のがよかった 音程低めでアコギじゃかじゃか鳴らしてるゲーム版のがかっこいいよね
111 17/12/21(木)00:43:15 No.473145347
結婚を罰ゲームみたいに言う大人たち
112 17/12/21(木)00:44:00 No.473145479
>単なる男女の痴話喧嘩の歌だったなんて知りたくなかった… 別にそれは一番から聞けば分かることだろ!? 永遠の明日は真っ当に良い曲だから!
113 17/12/21(木)00:44:03 No.473145493
今宵フェスティバブルの二番以降は Bメロ→Aメロ→サビ→コール→Cメロ→サビみたいな感じだっけ
114 17/12/21(木)00:44:12 No.473145513
>テイルズオブデスティニーの主題歌が >単なる男女の痴話喧嘩の歌だったなんて知りたくなかった… エターニアのflyingは心中ソングという
115 17/12/21(木)00:44:12 No.473145515
そもそもフルがテレビサイズのまま! ふざけんなよ!!
116 17/12/21(木)00:44:15 No.473145522
>ふたつのスピカのOPかな…… 別の曲の歌詞変えただけだから一番しかない…
117 17/12/21(木)00:44:30 No.473145568
なんか韓国人が韓国語で歌ってる よくわかんない曲
118 17/12/21(木)00:44:43 No.473145608
最初フルで聞いた時は騙されたと思った https://www.youtube.com/watch?v=CVlCHtkZrzA
119 17/12/21(木)00:44:44 No.473145612
リバースが死んだ友達がどうこうって歌だっけ…
120 17/12/21(木)00:44:56 No.473145655
ゴセイジャーOPがこれの逆のパターンに感じた TV版だと映像含めてうーんって感じだったんだけどフル版の方めっちゃカッコいい
121 17/12/21(木)00:45:01 No.473145672
>そもそもフルがテレビサイズのまま! >ふざけんなよ!! 2000年代前半ぐらいってそんなん多く無い? 知名度低いというかなんか別にいらへんやろこんなん的なノリで用意して無い
122 17/12/21(木)00:45:09 No.473145701
>そもそもフルがテレビサイズのまま! >ふざけんなよ!! コロコロアニメのあるある
123 17/12/21(木)00:45:29 No.473145745
アニメポケモンのready go!1サビ音程全然違うな!好きだけど
124 17/12/21(木)00:45:50 No.473145806
痴話喧嘩じゃなくてフラれた男の未練の曲だったような
125 17/12/21(木)00:45:51 No.473145813
(明らかに不自然な無音)
126 17/12/21(木)00:45:52 No.473145814
逆にスクライドで4番目の歌詞が追加された時は死ぬほど興奮した
127 17/12/21(木)00:46:10 No.473145863
てーきゅうの曲はむしろフル聞くと良くできてて感心すること多い メニマニは謎の語りパートで死ぬ
128 17/12/21(木)00:46:11 No.473145869
>そもそもフルがテレビサイズのまま! >ふざけんなよ!! ロックマンエグゼアクセスのOPフルは未だに待ってるよ…
129 17/12/21(木)00:46:23 No.473145907
DEAD OR ALIVEは逆だったかな フルじゃないと蒼穹と暗夜行路とShangri-Laとイグジストのパート聴けないじゃないですかー!
130 17/12/21(木)00:46:32 No.473145932
ヒーロハノッアピッーア アイサエノッアピーッア ウェーイマダマッテルノーハ キミガデテクルドーア
131 17/12/21(木)00:46:34 No.473145945
仲間ー走るー金田ー鉄雄ー甲斐ー山形ー
132 17/12/21(木)00:47:00 No.473146022
昔のテイルズは音響に力入れてないしタイアップだからまあそういう事起こるよね…
133 17/12/21(木)00:47:05 No.473146032
サビ部分というかテレビで流れた部分とそれ以外の部分で別ジャンルになってる曲だった
134 17/12/21(木)00:47:06 No.473146037
>ゴセイジャーOPがこれの逆のパターンに感じた >TV版だと映像含めてうーんって感じだったんだけどフル版の方めっちゃカッコいい 2番以降の歌詞がかっこいいんだよな 稲妻海を貫くとき炎燃え上がるっていうフレーズが好き
135 17/12/21(木)00:47:08 No.473146043
>エターニアのflyingは心中ソングという OPで聞こえにくいくせに歌詞が不穏過ぎる…
136 17/12/21(木)00:47:35 No.473146111
答えのない毎日が~ 好きなんだけど2番以降の歌詞がなんか違うな…ってなった
137 17/12/21(木)00:47:49 No.473146150
テイルズ曲といえば夢は終わらないだよなー!
138 17/12/21(木)00:48:08 No.473146198
OPで使われてるのが2番!!
139 17/12/21(木)00:48:21 No.473146247
2番が変わり過ぎても困るけど変わら無さ過ぎても歌っててつまらないという
140 17/12/21(木)00:48:26 No.473146262
ロウきゅーぶ!のOPのラップは男が歌うとキツい でもプリリズADの後期OPのセリフ部分はもっとキツい
141 17/12/21(木)00:48:32 No.473146287
ゴーストはopの範囲だといい感じなんだけどフルで聞くとんー?んー???ってなる歌詞してる
142 17/12/21(木)00:48:59 No.473146362
>てーきゅうの曲はむしろフル聞くと良くできてて感心すること多い クンカの真価は2番だからな…
143 17/12/21(木)00:49:00 No.473146366
>キミガデテクルドーア カッムォォーン!
144 17/12/21(木)00:49:11 No.473146396
ゾイドのwild flowersが「いつでーもー!」って言いたいところで違う歌詞が来てビビる
145 17/12/21(木)00:49:14 No.473146406
>OPで使われてるのが2番!! 私番組後半から二番に変わるの好き!
146 17/12/21(木)00:49:24 No.473146427
エウレカセブン
147 17/12/21(木)00:49:31 No.473146453
>アニメポケモンのready go!1サビ音程全然違うな!好きだけど なんかテンション低い感じよねサビ 高いの最後だけだった気がする
148 17/12/21(木)00:49:38 No.473146480
https://www.youtube.com/watch?v=lXkN7yjkbVk フルで聞いたら全然違って驚いた記憶
149 17/12/21(木)00:49:40 No.473146489
>2番が変わり過ぎても困るけど変わら無さ過ぎても歌っててつまらないという その発想でスレ画みたいな現象をいくつも生み出すんだろう
150 17/12/21(木)00:49:41 No.473146494
いつでっもおおおおお!!!(ここからー)
151 17/12/21(木)00:49:44 No.473146506
>テイルズ曲といえば夢は終わらないだよなー! サビでレアバードで空飛ぶのいいよね…
152 17/12/21(木)00:50:15 No.473146597
>>アニメポケモンのready go!1サビ音程全然違うな!好きだけど >なんかテンション低い感じよねサビ すすみーすすめーきみとー↓
153 17/12/21(木)00:50:20 No.473146615
>1番しかなくて、フルは全部歌詞が違う >Venus Say/鯨 あれはデビュー曲がアニソンとかイヤ!ってメンバーがゴネたけどもうタイアップ決まってるしで苦肉の策で曲は同じだけど歌詞が違う2曲を作ったと聞いた その後普通にアニソン歌ってるけど
154 17/12/21(木)00:50:20 No.473146616
カクテルは年食ってから聞くと悲しくなる
155 17/12/21(木)00:50:23 No.473146630
ねごと
156 17/12/21(木)00:50:30 No.473146648
終盤だけ2番の歌詞になるOP曲すき 本編とリンクして2番になるのだいすき
157 17/12/21(木)00:50:34 No.473146658
初代ゾイドはカラオケで歌詞見て ああそういうことだったんだこの歌ってなるけど別にそれでも全然アリだ
158 17/12/21(木)00:50:52 No.473146707
>OPで使われてるのが2番!! カラオケで適当に入れて後悔するやつ
159 17/12/21(木)00:50:53 No.473146709
>OPで使われてるのが2番!! 1番聞いたら2番よりスローでダウナーなテンポだった!!
160 17/12/21(木)00:51:36 No.473146834
なんていうか作品のクライマックスに挿入歌でそのままフル流せちゃうような 全くテンション落ちないようなのにしてほしいな
161 17/12/21(木)00:52:16 No.473146947
カラオケで入れて予想以上の酷使で死ぬIN MY DREAM
162 17/12/21(木)00:52:22 No.473146965
DTBの2期のやつとかフルで聞くと前向きな曲だった
163 17/12/21(木)00:52:25 No.473146972
>テイルズ曲といえば夢は終わらないだよなー! ※たまに吉田由香里版を歌おうとしてよーみ版を入れる時がある
164 17/12/21(木)00:52:43 No.473147021
GTOのOPは1番からフル知らない奴を振るい落としていく
165 17/12/21(木)00:52:56 No.473147062
うつむいたまま囁いた言葉悲しく繰り返す
166 17/12/21(木)00:53:25 No.473147146
アニメでも一番が流れてて良い曲だなーって聞いてて 二番に期待したら割とすぐサビに移ってがっかりしたり
167 17/12/21(木)00:53:59 No.473147260
>痴話喧嘩じゃなくてフラれた男の未練の曲だったような 情けなさ過ぎる歌詞で別の意味で好きになったよ
168 17/12/21(木)00:54:00 No.473147266
ようこそジャパリパークへは台詞なかったらもっとリピートして聴いてた でもあるほうが賑やかでけもフレとして正しい気もする
169 17/12/21(木)00:54:06 No.473147280
ZOIDSのwild flowersは違うけどむしろ良い!ってなった \0のNo futureは前奏長すぎ!ってなった
170 17/12/21(木)00:55:19 No.473147483
バンプのGOは1番こんなイントロ長くてまったり始まるんだ…ってなった あと何で2番までの間の間奏無いの?休ませてよってなるなった
171 17/12/21(木)00:55:56 No.473147580
エロゲギャルゲは歌詞もストーリーの一部って感じがある 中にはラップパートもあるけど
172 17/12/21(木)00:56:44 No.473147721
ジュウレンジャー
173 17/12/21(木)00:56:56 No.473147752
サビ以外とてもじゃないけどテレビで流せるような歌詞じゃなかった曲 https://youtu.be/LdHOf9zgcTE
174 17/12/21(木)00:57:19 No.473147813
いいよねカラオケで途中わけわかんなくなるwild flowers… でも好き!
175 17/12/21(木)00:57:34 No.473147861
タイアップでもBUNPとFLOWは作品に寄り添った主題歌作ってくれるから好き
176 17/12/21(木)00:58:01 No.473147928
ジャパリパークは台詞部分とか後ろで(らららら!)を言ってくれる人がいないと歌いにくい
177 17/12/21(木)00:58:23 No.473147992
https://youtu.be/SSqGVBrTj1M OPはパイロット版
178 17/12/21(木)00:58:24 No.473147995
What's the justice?
179 17/12/21(木)00:58:36 No.473148027
>タイアップでもBUNPとFLOWは作品に寄り添った主題歌作ってくれるから好き でもやっぱりカルマはネタバレにも程があり過ぎるよ
180 17/12/21(木)00:59:17 No.473148144
>いいよねカラオケで途中わけわかんなくなるwild flowers… 様は世紀末は近づいてるけど新しい時代の始まりでもあるんだから 胸張って生きろ!ってことだと
181 17/12/21(木)00:59:31 No.473148181
>でもやっぱりカルマはネタバレにも程があり過ぎるよ ちゃんとストーリー進めないとネタバレって気づけないからいいよ
182 17/12/21(木)00:59:32 No.473148184
>でもやっぱりカルマはネタバレにも程があり過ぎるよ クリアして初めて分かるネタバレソングだから…
183 17/12/21(木)00:59:49 No.473148239
>タイアップでもBUNPとFLOWは作品に寄り添った主題歌作ってくれるから好き 意外と頑張ってくれるホルモン
184 17/12/21(木)01:00:38 No.473148380
>様は世紀末は近づいてるけど新しい時代の始まりでもあるんだから >胸張って生きろ!ってことだと 多分曲のリズムがわかんなくなると言うかCメロあったの…ってことだと思う
185 17/12/21(木)01:01:17 No.473148491
キャプテンアースの後期OPが上京したての若者が東京で頑張るぞーみたいな曲だとは…
186 17/12/21(木)01:01:18 No.473148496
いいですよね 言葉のいらない約束
187 17/12/21(木)01:01:25 No.473148527
アカギもデスノもドラゴンボールも亮君大好きだからな…
188 17/12/21(木)01:01:26 No.473148530
>多分曲のリズムがわかんなくなると言うかCメロあったの…ってことだと思う ああまあえっ!?ってなるよねあそこは
189 17/12/21(木)01:01:40 No.473148572
無印ゾイドと言えば逆に最後期EDはTVサイズだとなんかすごい尻切れトンボだったよね
190 17/12/21(木)01:01:56 No.473148610
>>タイアップでもBUNPとFLOWは作品に寄り添った主題歌作ってくれるから好き >意外と頑張ってくれるホルモン めっちゃ頑張って十数曲作ってきてその中から選ばれた1曲を更に手直ししてくるUVERworld
191 17/12/21(木)01:02:06 No.473148640
ルル子のOPはフル聞いて色々衝撃だったな…
192 17/12/21(木)01:02:34 No.473148718
フルだとサビで終わらないので何か締まらないストロボのねごと
193 17/12/21(木)01:02:41 No.473148737
>いいですよね >言葉のいらない約束 映像の暴力だわこれ
194 17/12/21(木)01:02:47 No.473148752
>爆裂的に鎮圧してねぇ!ってなるけど冷静に歌詞を聞くとTV版の方が作品要素無理やりねじ込んだ感があるレスキューフォース それがよかったの!!!
195 17/12/21(木)01:03:15 No.473148829
in my dream 赤い薔薇の花ァァァァァァァ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑!!!!!!!!!!
196 17/12/21(木)01:03:35 No.473148888
侵略 ~the Chariots VII~はフルだとさらにへっぽこな感じを味わえる
197 17/12/21(木)01:04:16 No.473148991
大切断で締めてくれないDIE SET DOWN
198 17/12/21(木)01:04:23 No.473149011
バンプは作品に合わせて歌作りすぎる… FF零式のゼロとかもそうだったし
199 17/12/21(木)01:04:47 No.473149079
ビッゴー!ビッゴービッゴービッゴー!(デーンデデーンドンデーンデデーンデン)デッデッデッデッデ…
200 17/12/21(木)01:05:11 No.473149138
>バンプは作品に合わせて歌作りすぎる… >君の名は。とかもそうだったし
201 17/12/21(木)01:05:18 No.473149160
バンプタイアップだと割と早い段階で発表されて 作品に合わせて描き下ろし!みたいなのがジャンプに載る印象ある…
202 17/12/21(木)01:05:28 No.473149182
エウレカの中には聞きたくないのもあった しりとうなかった
203 17/12/21(木)01:05:38 No.473149199
メニマニは本当にあの部分いらねえ ぶち壊しだ
204 17/12/21(木)01:06:03 No.473149277
>無印ゾイドと言えば逆に最後期EDはTVサイズだとなんかすごい尻切れトンボだったよね 限り~な~い~愛しさを届けたい(ブツッ)
205 17/12/21(木)01:06:03 No.473149281
ユニゾンスクエアなんちゃらさんはタイバニ劇場版で最高の曲をくれた
206 17/12/21(木)01:06:34 No.473149355
>侵略 ~the Chariots VII~はフルだとさらにへっぽこな感じを味わえる でもTV版よりうまくなってる気がするし…
207 17/12/21(木)01:06:51 No.473149387
タイバニの人はフルだろうがTV版だろうが歌詞意味わからんよね…
208 17/12/21(木)01:06:54 No.473149394
等間隔ってフルならいい曲だったりするのだろうか
209 17/12/21(木)01:07:07 No.473149439
ブレンのOPは歌詞の方も危ないんじゃないかな
210 17/12/21(木)01:07:09 No.473149443
>メニマニは本当にあの部分いらねえ >ぶち壊しだ メニー!メニー!
211 17/12/21(木)01:07:27 No.473149486
分かってんだよ
212 17/12/21(木)01:07:28 No.473149489
ベビステのOPとか全編通してアニメの再現なんだけどその分聞いてると辛くなる
213 17/12/21(木)01:07:54 No.473149543
武装少女マキャベリズムのOPはフルだとあの素敵なイントロが全く無くてかなしい
214 17/12/21(木)01:07:57 No.473149548
>ブレンのOPは歌詞の方も危ないんじゃないかな 直球ドストレートなセックスソングだしあれ
215 17/12/21(木)01:08:16 No.473149602
>分かってんだよ 気づいてんだろ
216 17/12/21(木)01:08:21 No.473149615
>分かってんだよ TV版の方が最後畳み掛けるようになってていいよね…
217 17/12/21(木)01:08:43 No.473149663
SEが無いと物足りないとかもあるよね
218 17/12/21(木)01:09:02 No.473149703
プッピガン!
219 17/12/21(木)01:09:22 No.473149742
作品内容表してる系だと最近なら終末何してますか?のEDがやばかった フルで聴くともう本当辛くて辛くて…
220 17/12/21(木)01:09:56 No.473149821
もしも君が居なくなっても平気なように
221 17/12/21(木)01:10:10 No.473149858
>直球ドストレートなセックスソングだしあれ お禿げが関わるアニメ大体そんな感じだし…
222 17/12/21(木)01:10:59 No.473149988
がっこうぐらしEDで 見えるから…見えるから…笑って… って重ねるところが好きだった フルで聞いて?ってなった
223 17/12/21(木)01:11:00 No.473149989
特にそんな気で作ったわけでもないのに 終盤2番の歌詞になったけもフレED結構好き
224 17/12/21(木)01:11:22 No.473150040
>作品内容表してる系だと最近なら終末何してますか?のEDがやばかった >フルで聴くともう本当辛くて辛くて… あれはOPも大概呪いの曲だと思う
225 17/12/21(木)01:11:36 No.473150069
クラス内ヒエラルキーはあっても2軍のファンタジスタなんてなかった
226 17/12/21(木)01:12:12 No.473150172
キンッキンッキンッキンッ!
227 17/12/21(木)01:12:30 No.473150217
ガンダムのedだと「信じていた正義に今日も囚われる」ってド直球な歌詞2番に入れてきたAGEのが一番好き
228 17/12/21(木)01:12:39 No.473150234
OPの時間が決まってるせいで変なとこでカットしたり逆にダラダラ流すのあるよね 評判いいOPでも元の曲知ってると何故カットしたクソだせぇ…ってなるなった
229 17/12/21(木)01:12:59 No.473150278
>プッピガン! バラバラバラバラバラ フォンフォンフォンフォンフォンブピーン ガシューン
230 17/12/21(木)01:13:11 No.473150309
ボーボボ!?
231 17/12/21(木)01:13:14 No.473150316
1分30秒尺に要素を埋め込むのも作曲センスのうちなので・・
232 17/12/21(木)01:13:17 No.473150325
勝利者などいな……あれ?
233 17/12/21(木)01:13:24 No.473150340
>キンッキンッキンッキンッ! 子供の頃の夢は
234 17/12/21(木)01:13:30 No.473150353
>キンッキンッキンッキンッ! 子供の頃の夢は
235 17/12/21(木)01:13:39 No.473150374
天体のメソッド
236 17/12/21(木)01:14:09 No.473150440
歌の最後にならないと蒼に染まらない…
237 17/12/21(木)01:14:17 No.473150449
ピンドラは「私これ好き!」から「私これ好き!!!!!!!!」くらいになった
238 17/12/21(木)01:14:31 No.473150483
Oooh きっと来る
239 17/12/21(木)01:15:02 No.473150555
ピンドラも前奏長かったような
240 17/12/21(木)01:15:08 No.473150571
急な坂道登ったらd…2つ目の角で近づく空
241 17/12/21(木)01:15:27 No.473150611
アイガアイヲーは何か後半くどい
242 17/12/21(木)01:15:31 No.473150626
>評判いいOPでも元の曲知ってると何故カットしたクソだせぇ…ってなるなった 東京喰種の時雨のAパートはマジでキツい…
243 17/12/21(木)01:17:13 No.473150853
Zipsの2番がアウトすぎる…
244 17/12/21(木)01:17:40 No.473150918
>急な坂道登ったらd…2つ目の角で近づく空 フルで印象変わりすぎる…
245 17/12/21(木)01:18:01 No.473150956
>東京喰種の時雨のAパートはマジでキツい… 念レス成功してた なんかだせえとしか言いようがない編集であった