虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/21(木)00:03:05 競馬漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/21(木)00:03:05 No.473136972

競馬漫画で一番好きなの貼る 生産牧場メインだけど

1 17/12/21(木)00:04:36 No.473137319

可愛い可愛いクソダサ眼鏡

2 17/12/21(木)00:04:53 No.473137387

一発でも妊娠~

3 17/12/21(木)00:05:29 No.473137532

>男子ってこういうのが好きなんでしょ

4 17/12/21(木)00:05:29 No.473137535

独身おばさん姿は見たくなかった敗北ヒロイン

5 17/12/21(木)00:06:03 No.473137660

ちっぱい担当だったのに

6 17/12/21(木)00:06:14 No.473137699

駿平の息子とインモラル

7 17/12/21(木)00:08:00 No.473138100

敗北後に駿平から女として意識されるシーンがある敗北者

8 17/12/21(木)00:08:31 No.473138232

悟さんも災難だよなぁ…

9 17/12/21(木)00:08:58 No.473138343

でも決して主人公が勝ち組って感じじゃないし

10 17/12/21(木)00:09:47 No.473138527

悟さんはあぶみさんと結婚できたからいいじゃん!

11 17/12/21(木)00:10:44 No.473138746

なんであのぽっと出の男とくっつかなかったの

12 17/12/21(木)00:11:00 No.473138794

あぶみさんが幸せそうだったからあれでいいんだ…

13 17/12/21(木)00:11:47 No.473138953

騎手漫画で面白いのがあったけど3巻で終わってしまった 辛い

14 17/12/21(木)00:12:28 No.473139091

銀匙ってこういうのかと思ってたもっとガッツリ畜産に寄ってて最初ビビった

15 17/12/21(木)00:13:18 No.473139268

あんなでかいファームなのにお前には何も残してやれないって言われてた悟さんも不憫だ

16 17/12/21(木)00:13:36 No.473139340

パドックで好きな馬を追いかけられる機能早く実現してください

17 17/12/21(木)00:14:05 No.473139460

あぶみさんはナチュラルボーンおさんどんさんだから 自分でなんでも出来ちゃうやっちゃう猪口さんはお眼鏡に叶わない

18 17/12/21(木)00:14:05 No.473139461

ちゃんとアルテミスはもらったのかな悟さん

19 17/12/21(木)00:14:10 No.473139483

打ち切られた騎手漫画の詳細が気になる

20 17/12/21(木)00:14:48 No.473139615

>騎手漫画で面白いのがあったけど3巻で終わってしまった >辛い 白星のギャロップなあ完全騎手視点で面白かったのに

21 17/12/21(木)00:15:10 No.473139708

猪口さんも強引過ぎたけどあぶみさんの毒が強すぎた

22 17/12/21(木)00:15:37 No.473139817

度会牧場もいざ読み直すと繁殖に重賞馬ゴロゴロいるわG1馬出るわ重賞馬出るわで

23 17/12/21(木)00:15:55 No.473139873

えギャロップ打ちきりなの!?

24 17/12/21(木)00:16:09 No.473139924

>打ち切られた騎手漫画の詳細が気になる ゲス騎乗前

25 17/12/21(木)00:16:41 No.473140048

なんだかんだで分場牧場貰ったよね悟さん

26 17/12/21(木)00:17:39 No.473140233

肉にするしかないって言われた子馬を引き取った社長好き

27 17/12/21(木)00:18:31 No.473140405

最後にやっぱ巨大グループに属さないとだめだな!ってオチにしたのはリアリストで良かった

28 17/12/21(木)00:19:40 No.473140651

馬産に必要なのは美人三姉妹なのではなかろうか!

29 17/12/21(木)00:20:23 No.473140813

四姉妹で一番どうしようもないのは末っ子だと思う 作者も全然扱えてなかったような…

30 17/12/21(木)00:21:30 No.473141092

>打ち切られた騎手漫画の詳細が気になる ありゃ馬こりゃ馬

31 17/12/21(木)00:22:21 No.473141254

最近のだとこの競馬?漫画おもしろかったよ https://www.amazon.co.jp/dp/4592140893

32 17/12/21(木)00:22:33 No.473141301

競馬漫画ってどのくらいあるんだろう 優駿の門シリーズ・マキバオーシリーズ スレ画・シルフィード 馬なり・俺っち ゲス騎乗前・イッキ! とねっこ・ウイニングチケット スピーディーワンダー・白星のギャロップ ダービージョッキー・ありゃ馬こりゃ馬 ダービークィーン・ジンバ ウィナーズサークルへようこそ・バロンドリロンド 田園の厩務員の漫画 くらいしかしらない

33 17/12/21(木)00:23:32 No.473141517

>四姉妹で一番どうしようもないのは末っ子だと思う >作者も全然扱えてなかったような… あれは都会に憧れる末っ子として完成してるし・・・ ちんこ立たないが

34 17/12/21(木)00:24:20 No.473141695

>最近のだとこの競馬?漫画おもしろかったよ >https://www.amazon.co.jp/dp/4592140893 あんま漫画上手くないのがな

35 17/12/21(木)00:24:56 No.473141833

馬なり1ハロン劇場!

36 17/12/21(木)00:25:06 No.473141873

スピーディーワンダーあったなぁ

37 17/12/21(木)00:25:14 No.473141898

ああ言っておきながらなんだかんだで北海道でOLしてるひづめは 地に足がついてるほうだなと思う

38 17/12/21(木)00:25:18 No.473141911

競馬ジャンルは漫画より小説の方が死に体だよ 最近ラジオだかでオーディオドラマやったやつもあるけど

39 17/12/21(木)00:26:20 No.473142127

競馬やってるシーンが好きだったんだけど あんまりそっちはやらなくなっちゃった

40 17/12/21(木)00:27:35 No.473142385

うままんが日記!

41 17/12/21(木)00:28:13 No.473142522

ギャンブルレーサー って書こうとしたが競輪漫画だった

42 17/12/21(木)00:28:19 No.473142546

競馬創作は血統とレース結果考えるのが難しいんじゃねえかな…… やり過ぎるとこんな競走馬いねえよ!ってなるしリアリティ持たせようとすると地味になるし そう考えるとマキバオーやスレ画のストライクイーグルの戦績って妙に説得力ある気がしてくる

43 17/12/21(木)00:28:27 No.473142564

ありゃ馬こりゃ馬すきだ

44 17/12/21(木)00:28:48 No.473142635

小説は優駿という超名作があるから大丈夫

45 17/12/21(木)00:29:47 No.473142815

>ちんこ立たないが 水着撮影会で抜いてすまない…

46 17/12/21(木)00:29:54 No.473142835

競馬も昭和のブンカになってきたしNHKドラマにでもならねえかな

47 17/12/21(木)00:29:55 No.473142837

まあリアルでも話だけ聞いたらそんなのいるわけねーだろって馬がときどき出てくるしな……

48 17/12/21(木)00:30:00 No.473142862

歯が当たるキスいいよね

49 17/12/21(木)00:30:37 No.473142973

めっちゃ初期からわりとあぶみさんフラグ立ててる悟さん

50 17/12/21(木)00:31:15 No.473143071

ばくばく博打ごはんも競馬場は出るが

51 17/12/21(木)00:31:28 No.473143112

優駿の門で地方馬が皐月賞勝ったりするけど リアル競馬でそんなこと起きたら大騒ぎになるって聞いたがそういうもんなの?

52 17/12/21(木)00:31:36 No.473143136

この漫画で三条大橋がそういう場所だと知った

53 17/12/21(木)00:31:41 No.473143154

>競馬創作は血統とレース結果考えるのが難しいんじゃねえかな…… >やり過ぎるとこんな競走馬いねえよ!ってなるしリアリティ持たせようとすると地味になるし ドリジャとオルフェは何となく理解が出来るけど ゴールドシップの血統は漫画か貴様って血統なのいいよね…

54 17/12/21(木)00:32:03 No.473143238

悟さんというと小便かけたサイフを持ってきてくれるいい人

55 17/12/21(木)00:32:15 No.473143277

ゆうき先生サイアーラインの続き...

56 17/12/21(木)00:33:38 No.473143512

>優駿の門で地方馬が皐月賞勝ったりするけど >リアル競馬でそんなこと起きたら大騒ぎになるって聞いたがそういうもんなの? 地方所属馬がフェブラリーステークスを勝った時に腹を切れ!とかJRAの偉い人が騒いだくらいだよ

57 17/12/21(木)00:34:18 No.473143630

血統考えるのが一番難しいってゆうきまさみも言ってたな まあオグリキャップ産駒とか出しても走るイメージないしな

58 17/12/21(木)00:34:28 No.473143666

>優駿の門で地方馬が皐月賞勝ったりするけど >リアル競馬でそんなこと起きたら大騒ぎになるって聞いたがそういうもんなの? 中央馬と地方馬では買ってる人種が違うので円の○が1個2個違う 馬のレベルもお察しなのだよね

59 17/12/21(木)00:35:56 No.473143978

銀の匙1話のじゃじゃグルオマージュいいよね…

60 17/12/21(木)00:36:10 No.473144034

JRA的には地方所属馬クラシック制覇なんて馬券売り上げ的に盛り上がりそうだけどぷんぷん丸になるのか……

61 17/12/21(木)00:36:52 No.473144161

セリ見てると中央馬主が競った時は2000万3000万は当たり前 地方馬主が競ってる場合500万もすれば上がったなって具合 レースの賞金の桁が違うし走る馬は普通中央にいく

62 17/12/21(木)00:37:02 No.473144198

父系サンデー多すぎ問題 サンデーを持ってないのはルーラーシップとロードカナロアくらいしかいないよね…

63 17/12/21(木)00:37:22 No.473144256

ちゃっとググったけど地方所属馬でG1勝ったのって全然いないのね

64 17/12/21(木)00:37:23 No.473144257

それこそオグリよりずっと前は地方からの刺客がG1勝ってたんだけどね…

65 17/12/21(木)00:37:54 No.473144365

あれでもオグリキャップとかハイセイコーってG1勝ってなかったか?

66 17/12/21(木)00:38:46 No.473144528

>JRA的には地方所属馬クラシック制覇なんて馬券売り上げ的に盛り上がりそうだけどぷんぷん丸になるのか…… オグリの時もずっと苦々しく思っていたみたいだから役人体質なのかな…

67 17/12/21(木)00:39:06 No.473144602

>あれでもオグリキャップとかハイセイコーってG1勝ってなかったか? 中央に移籍してるからね

68 17/12/21(木)00:39:16 No.473144628

カネがないから勝てる馬育てられない 勝てないからカネがない

69 17/12/21(木)00:39:57 No.473144756

地方所属で中央G1となるとメイセイオペラだかがフェブラリーS勝った以降出てないのかね?

70 17/12/21(木)00:40:23 No.473144830

自分達の管轄の中央競馬に違うやつら管轄の馬が乗り込んできて勝ったらそりゃ楽しくないだろう

71 17/12/21(木)00:40:38 No.473144877

>あれでもオグリキャップとかハイセイコーってG1勝ってなかったか? 両方とも中央移籍後よ 地方所属で勝ったのはメイセイオペラだけよ

72 17/12/21(木)00:41:08 No.473144953

ゆうきまさみ漫画はキャラは夢物語なのに とりまく世界と作者視点がえらく冷たい

73 17/12/21(木)00:41:22 No.473144989

コスモバルクってG1勝ってないのか

74 17/12/21(木)00:42:28 No.473145193

>コスモバルクってG1勝ってないのか 五十嵐のアホンダラじゃなきゃチャンスあったかもね

75 17/12/21(木)00:43:01 No.473145300

地方と中央の差は調教施設の違いが大きいから

76 17/12/21(木)00:43:30 No.473145391

コスモは勝てなかった 強かったけどもっと強いのがいたりした

77 17/12/21(木)00:44:08 No.473145507

>コスモバルクってG1勝ってないのか 才能は滅茶苦茶あったんだけどね… 海外G1は勝てたからセーフ!

78 17/12/21(木)00:44:13 No.473145520

北海道での青春的な憧れの大部分がこれ

79 17/12/21(木)00:44:42 No.473145606

とりあえず社台ってとこの馬買えばいいって兄ちゃんのスレで聞いた

80 17/12/21(木)00:44:44 No.473145609

>栗東と美穂の差は調教施設の違いが大きいから

81 17/12/21(木)00:45:21 No.473145731

結構なにわか牧童生み出したというのは本当なんだろうか

82 17/12/21(木)00:45:56 No.473145818

今は外厩も無視できないんでしょー?

83 17/12/21(木)00:46:03 No.473145838

ゴールドシップがまんまストライクイーグルが現実に出てきたような馬だった

84 17/12/21(木)00:46:13 No.473145873

久世家両親ともに稼ぎ良さそうなのになんで飯能なんかに住んでいたんだろう

85 17/12/21(木)00:46:46 No.473145984

シルフィードは続編のマルスがひどかった なんで前作主人公あそこまでボコボコにするん?

86 17/12/21(木)00:48:15 No.473146219

世界観がリアルだと年食って読むと色々想像できるから二度楽しめてお得だわ ストライクイーグルもG1勝ってるのに評価低いのとかめっちゃ分かる

87 17/12/21(木)00:49:07 No.473146384

ストライクイーグルって種牡馬として活躍できるのかね

88 17/12/21(木)00:49:43 No.473146503

今の馬だとキタサンブラックが強いのに あんまり人気が無いと聞いて間マジかとなったな…

89 17/12/21(木)00:50:04 No.473146565

今読むとしゅんぺーの親父が聖人に見えるな 昔読んでたときは理解のない親だと思ってたのに

90 17/12/21(木)00:50:59 No.473146728

上で出たスピーディワンダーは血統ネタで引っ張って最後まで読めたけど馬が強いだけの漫画って全然面白くない ゆうき先生もう1回競馬界漫画おなしゃす

91 17/12/21(木)00:51:10 No.473146755

基本的に先行馬って好かれないイメージだ 逃げか差しが人気

92 17/12/21(木)00:51:34 No.473146830

あの歳で息子の反抗期を経験からあそこまで考え方転換できるんだから マジ立派な大人だよ駿平の親父

93 17/12/21(木)00:53:00 No.473147072

>ストライクイーグルって種牡馬として活躍できるのかね アンバーシャダイくらいやれれば御の字な感じはする

94 17/12/21(木)00:53:15 No.473147110

>基本的に先行馬って好かれないイメージだ >逃げか差しが人気 ジェンティルドンナは差しなのに人気が 微妙なのは何故なんだぜ… ヴィルシーナの人気があるのは何となく分かる

95 17/12/21(木)00:54:39 No.473147365

今はもうステイヤー冬の時代過ぎて菊花賞すらキンカメ系に取られる時代が来たかって感じだな…

96 17/12/21(木)00:54:41 No.473147369

強くても面白みやドラマがない馬って昔から人気ない気がする

97 17/12/21(木)00:55:39 No.473147532

高レベルで成績が安定してるとその馬のファン以外は好きになりようがないと言うか 馬券的に邪魔…

98 17/12/21(木)00:57:16 No.473147802

で、でもディープインパクトは人気あったし!……あったよね?

99 17/12/21(木)00:57:54 No.473147906

>今はもうステイヤー冬の時代過ぎて菊花賞すらキンカメ系に取られる時代が来たかって感じだな… 来年の菊花賞は白馬鹿弟が面白いかもと聞いたよ というか滅茶苦茶なローテだなこの馬…

100 17/12/21(木)00:58:44 No.473148060

>で、でもディープインパクトは人気あったし!……あったよね? 人気はあるよ でも同じくらいアンチがいるよ

101 17/12/21(木)00:59:27 No.473148170

馬にもアンチとかいるのか……

102 17/12/21(木)01:00:35 No.473148372

ディープももう知らない世代がいるんだろうなぁと キタサンも海外行っとけば競馬ブームになったかもしれんのにな

↑Top