虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/20(水)23:47:23 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/20(水)23:47:23 No.473133400

>謎に包まれたおじさん

1 17/12/20(水)23:53:27 No.473134764

なんだったんだこのおっさん…

2 17/12/20(水)23:58:38 No.473135921

コイツ出てくる意味あったの

3 17/12/20(水)23:59:04 No.473136014

死んでなさそうだよね

4 17/12/20(水)23:59:56 No.473136218

何だこのおっさん… 何なんだこのおっさん… 何だったんだこのおっさん…

5 17/12/21(木)00:01:53 No.473136671

胸に飾りつけてるオッサンがミスリードでこっちが正真正銘の本物だと思ってた

6 17/12/21(木)00:03:17 No.473137017

>死んでなさそうだよね 今更続編で味方面されても反応に困るので死んでてほしい

7 17/12/21(木)00:03:39 No.473137094

>胸に飾りつけてるオッサンがミスリードでこっちが正真正銘の本物だと思ってた だよね… ほんと何だったんだこのおっさん…観客の意表を突きたかっただけなのか

8 17/12/21(木)00:07:36 No.473138004

最高に格好いい前金の返し方からの最低な裏切り

9 17/12/21(木)00:08:44 No.473138280

あーこの裏切り方はあとから助けに来るわ 来なかったわ

10 17/12/21(木)00:09:30 No.473138472

あれに乗って助けに来てくれたのかな BBだった

11 17/12/21(木)00:09:38 No.473138501

この援護攻撃してくるAT-STは…!

12 17/12/21(木)00:10:24 No.473138676

こんな一流俳優使ってあれで終わりだったらそれはそれですごい

13 17/12/21(木)00:11:18 No.473138857

なんかローグワンチックに仲間入りしてくるおじさん でも向こうほど覚悟はないので裏切る

14 17/12/21(木)00:12:25 No.473139083

作品の雑さを如実に表したキャラ

15 17/12/21(木)00:13:09 No.473139237

善悪に拘らない事の負の側面としての存在なのかな…

16 17/12/21(木)00:13:23 No.473139285

一流なのは認めるんだけど吃音の演技はなんかあんまり上手くなかったな

17 17/12/21(木)00:13:38 No.473139346

ゴリ押しで出演ねじ込まれたから雑に処理したとか…

18 17/12/21(木)00:13:59 No.473139428

この重ね着してるジャケットの下の襟に飾りが実は…ない!

19 17/12/21(木)00:14:04 No.473139448

やったことの重さを考えると裏切った後に助けに来るルートはあり得ないんだな 輸送船撃墜の責任どう取るんだって感じだし

20 17/12/21(木)00:15:41 No.473139829

本人の考え的に協力することはあっても後から味方になる事はなさそう

21 17/12/21(木)00:17:12 No.473140145

続編で出ないなら割と何だったんだアイツにしかならん でも出したとしてもどの面下げて来た?にしかならん…

22 17/12/21(木)00:17:45 No.473140251

>最高に格好いい前金の返し方 ここ良かっただけになんか勿体無いんだよなぁ…

23 17/12/21(木)00:18:03 No.473140326

ファズマに叩き落されたフィンが何かに乗って上がってきた!コイツが貰った船!!!?違った

24 17/12/21(木)00:18:11 No.473140343

9でしれっとファーストオーダーに雇われた敵役として出てきそう

25 17/12/21(木)00:19:08 No.473140521

思い返すとこのおじさんの下りは必要だったのだろうか…ってなる

26 17/12/21(木)00:19:09 No.473140527

裏切って終わるならブスのペンダント貰ったままでいろよ!

27 17/12/21(木)00:19:13 No.473140545

単純に味方としての登場じゃなければどの面下げてって自体にはならんと思うけど まあどうすんだろね…

28 17/12/21(木)00:19:23 No.473140586

わざわざデルトロなんだから 次回作で何かあるだろう… あるよね?

29 17/12/21(木)00:19:24 No.473140590

このままフェードアウトが正解だと思う

30 17/12/21(木)00:19:51 No.473140693

ただただ勝利しただけだった

31 17/12/21(木)00:19:57 No.473140713

>思い返すとフィンとブスのシーン全ては必要だったのだろうか…ってなる

32 17/12/21(木)00:20:05 No.473140752

なるほどこのおっさんはギャンブルに負けて掛け金が払えず牢屋にぶち込まれて目印のバッジは賭けに勝った紳士風のおっさんの手に渡ったんだな! ちがった

33 17/12/21(木)00:20:18 No.473140793

悪いやつかと思ったらそれなりにいい奴ムーブもしてきて本当に判断に困る

34 17/12/21(木)00:20:38 No.473140880

追われてる時に船で着てくれたり片身のペンダント返してくれたりとそれまでの行動があるから最後期待しちゃうんだよね それが >あれに乗って助けに来てくれたのかな >BBだった

35 17/12/21(木)00:20:42 No.473140902

最後脱出する船にこいつが乗ってて助けてやるよ乗り込めって展開でもいいし よくも裏切りやがったなパンチ!でもいい どっちもないのはどういうつもりだ

36 17/12/21(木)00:20:57 No.473140953

あの紳士が普通に本物と聞いたが嘘だと思いたい

37 17/12/21(木)00:21:06 No.473140993

ファズマ助けて出世して出てきたら吹く

38 17/12/21(木)00:21:37 No.473141114

カジノ関連があまりに無意味すぎて途中まで作ってから脚本書き直したのかなってくらい雑

39 17/12/21(木)00:21:47 No.473141142

次回作冒頭でレイ捕まえて 奴隷商に売って 逆にサンドワームに食べられる裏切りもの が見たい?

40 17/12/21(木)00:21:58 No.473141183

このおじさんパートはちょっと理解できないというかデルトロ出したかっただけ?

41 17/12/21(木)00:23:00 No.473141405

戦艦に潜入するのに必要なスキルを持つ唯一の存在コードブレイカー と同等の技術をたまたま持っていて帝国に仕事上の縁もあるため潜入にも役立つ偶然出会ったおっさん

42 17/12/21(木)00:23:17 No.473141467

妥協して知らないおっさんにしたせいで暗号突破に失敗とかならわかるんだけど 仕事は普通にこなせるんだよなこの知らないおっさん

43 17/12/21(木)00:23:26 No.473141498

もたらした被害が甚大過ぎる

44 17/12/21(木)00:23:26 No.473141499

善人でも悪人でもないキャラを表現しようとしたら単によくわかんないおっさんになった

45 17/12/21(木)00:23:39 No.473141546

宇宙モノのGotGに出てたから出したかったとかそういう…?

46 17/12/21(木)00:24:17 No.473141683

あんだけ尺取って無意味だったってのはなあ…キャラ自体はよかったしカジノのくだりも嫌いじゃないけど 終わってみたらあまりにも無意味すぎて…あの無意味なシーンにどれだけの犠牲と時間を払ったんだ

47 17/12/21(木)00:24:17 No.473141685

でえじょうぶだ 評判良くなかったから次回作で即効存在抹消はジャージャーでもやった

48 17/12/21(木)00:24:38 No.473141774

コードブレイカーを探しに行った 違法駐車で普通に捕まった 偽物だけど有能なおじさん連れて逃げた FOに捕まったらおじさん裏切った おじさんそのままフェードアウト FO艦隊は紫おばさんの特攻でほぼ撃退・逃亡成功 カジノ編本当にいらなくないか…?

49 17/12/21(木)00:25:15 No.473141899

かなり悪人寄りじゃない…?

50 17/12/21(木)00:26:04 No.473142056

それ言ったら紫おばさんとポーの下りも普通に要らなくね?ってなるよ!

51 17/12/21(木)00:26:28 No.473142153

つーかこのひといつから帝国と通じてたのって話にならない…?

52 17/12/21(木)00:28:25 No.473142561

おばさんが作戦隠してたは単にカジノシーンとの時間合わせでしょう カジノのくだりなかったらあの無意味な内乱は脚本上は発生しないはず だからこそコード破り編は意味のあるものにしてなきゃおかしいんだけど…

53 17/12/21(木)00:29:20 No.473142742

全員退艦してあの星に行くわよ!の一言で少なくとも反乱のくだりはカットできる

54 17/12/21(木)00:29:21 No.473142746

既にいっぱい犠牲者出ちゃったからランドみたいにリカバー効かないな

55 17/12/21(木)00:30:07 No.473142876

ジュラシックパークおばさんが大人しく作戦話して ポーが時間稼ぎのためにフィンと敵艦に潜入してそこでファズマと対決 じゃ駄目だったんですか

56 17/12/21(木)00:30:26 No.473142935

EP9も8の尻拭いで終わる気がしてきたよ!

57 17/12/21(木)00:30:40 No.473142978

なんかカッコいいみたいになってるけど作戦どうして言わなかったの…ってなった紫おばさん

58 17/12/21(木)00:31:59 No.473143221

メインキャラが二度も特攻で被るのもどうかと思うよ! 二度目の方はブスに阻まれたけど!

59 17/12/21(木)00:32:00 No.473143225

あの塩の星で少し善戦する流れの方が良かったな… せめて一機くらい新型のウォーカー倒してくれよ

60 17/12/21(木)00:32:56 No.473143392

BB強すぎ問題も何気にひどい

61 17/12/21(木)00:33:36 No.473143504

数少ない株が下がらなかった新キャラBB8

62 17/12/21(木)00:33:48 No.473143541

EP9で出なかったらボロクソ言われると思う ただのモブ吃音ジジイに尺割いたとか意味不明にも程があるわ!

63 17/12/21(木)00:34:06 No.473143602

SWとか抜きに映画として話おかしいと思う トマトよくこんな物褒めてたな

64 17/12/21(木)00:34:47 No.473143735

小型デス・スターは言い過ぎではあれ

65 17/12/21(木)00:34:51 No.473143752

新キャラ出すのはいいけどポーとフィンのキャラの掘り下げしようよ…

66 17/12/21(木)00:35:19 No.473143851

>新キャラ出すのはいいけどポーとフィンのキャラの掘り下げしようよ… ブス専という掘り下げが…

67 17/12/21(木)00:35:35 No.473143907

ハグス将軍も最終的に頑張れってなったよ俺

68 17/12/21(木)00:35:50 No.473143957

ワープアタック強すぎて旗艦以外の残り2艦もエネルギー切れて撃ち落とされるの待つぐらいならさっさとぶつけてトンズラすれば良かった説

69 17/12/21(木)00:35:54 No.473143967

次はチューイ死にそうで怖いですよ私は

70 17/12/21(木)00:36:03 No.473144009

>BB強すぎ問題も何気にひどい もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな

71 17/12/21(木)00:36:05 No.473144015

>小型デス・スターは言い過ぎではあれ もっと派手に壊れるかと思った

72 17/12/21(木)00:36:07 No.473144023

>新キャラ出すのはいいけどポーとフィンのキャラの掘り下げしようよ… ポーが残念なことになってたのが本当に悲しい 新しいXウイングめちゃくちゃかっこいいのに…

73 17/12/21(木)00:36:10 No.473144036

ただの願望だけどポーとフィンがバディとなって結果お互いに成長し合う的な話が見たかった

74 17/12/21(木)00:36:58 No.473144181

今回の3PO並に空気になれば死なずに済むんじゃねえかな

75 17/12/21(木)00:37:47 No.473144340

この内容誉めてた向こうの邪悪なおすピー達はジャスティスリーグとエイリアンめっちゃディスってましたよ

76 17/12/21(木)00:38:05 No.473144398

新型AT-ATの背中にくっついてるキャノン砲でもあのくらいの穴あけられそうだよね

77 17/12/21(木)00:39:04 No.473144591

3POもだけどD2もすげえ空気だったな

78 17/12/21(木)00:39:14 No.473144623

唯一戦功上げてるポーを無能呼ばわりするババアと コミュ障すぎて弟子と刃傷沙汰起こすジジイが旧主人公なんすよ…

79 17/12/21(木)00:40:39 No.473144878

ファーストオーダーも反乱軍も一緒よ を言わせたかったのはわかるけど フィンたちの内面にもその後の展開にもいっさい影響がなかったからいらなかった

80 17/12/21(木)00:45:23 No.473145734

>SWとか抜きに映画として話おかしいと思う >トマトよくこんな物褒めてたな 今後トマトの評論を持ち出すやつに「あのEP8を褒めたトマトだぞ」という反論ができるようになったと思えば…

↑Top