ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/20(水)23:44:04 No.473132677
…なんで?
1 17/12/20(水)23:45:18 No.473132941
妖怪人間ベム
2 17/12/20(水)23:47:21 No.473133391
咲
3 17/12/20(水)23:48:01 No.473133535
今期ならセトウツミかな…
4 17/12/20(水)23:48:17 No.473133616
オールユーニードイズキル
5 17/12/20(水)23:48:20 No.473133622
デスノート
6 17/12/20(水)23:48:44 No.473133711
出来が良すぎて誰も漫画が原作だと知らない
7 17/12/20(水)23:48:50 No.473133733
進撃の
8 17/12/20(水)23:49:09 No.473133802
るろ剣
9 17/12/20(水)23:49:46 No.473133932
出来が良いと何か困ることでもあるのかい
10 17/12/20(水)23:50:38 No.473134141
あるんだよ!ミスターとしあき!!!!
11 17/12/20(水)23:51:03 No.473134244
>出来が良すぎて誰も漫画が原作だと知らない あなたの事は其れ程 がドラマ放送中なのにあんまり原作が売れなかった
12 17/12/20(水)23:51:31 No.473134346
子連れ狼
13 17/12/20(水)23:51:47 No.473134409
セトウツミは実写化に適した素材過ぎて アレでコケる方が難しいと思う
14 17/12/20(水)23:52:12 No.473134499
ピンポン
15 17/12/20(水)23:53:29 No.473134770
>咲 登場人物全員美少女ってどういうことなの… キャストすごくない…?
16 17/12/20(水)23:53:47 No.473134843
デトロイト・メタル・シティ(主演:松山ケンイチ)
17 17/12/20(水)23:54:16 No.473134951
>登場人物全員美少女ってどういうことなの… タコスは普通にしてたら可愛かった…
18 17/12/20(水)23:54:47 No.473135064
>>咲 >登場人物全員美少女ってどういうことなの… >キャストすごくない…? でかいタコス
19 17/12/20(水)23:57:32 No.473135667
HK
20 17/12/20(水)23:58:45 No.473135941
クロマティ高校は原作超えてたよ OPの年表がもう超面白いもん
21 17/12/20(水)23:59:23 No.473136079
デスノート デトロイトメタルシティ
22 17/12/20(水)23:59:29 No.473136105
デート♥デート♥
23 17/12/21(木)00:00:03 No.473136247
島本和彦の打率も案外高い
24 17/12/21(木)00:01:47 No.473136652
実写版をやれって言ったんであって誰も原作のコスプレ大会しろとはいってねえよ!?
25 17/12/21(木)00:04:17 No.473137244
亜人
26 17/12/21(木)00:05:25 No.473137520
るろうに剣心
27 17/12/21(木)00:05:54 No.473137627
逆転裁判
28 17/12/21(木)00:06:28 No.473137754
ジャニーズ噛んでると途端にダメになる 良かったの妖怪人間ベムぐらいしか知らない
29 17/12/21(木)00:06:55 No.473137852
>実写版をやれって言ったんであって誰も原作のコスプレ大会しろとはいってねえよ!? 今グールの悪口が聞こえた 窪田の熱演だけはよかったぞ
30 17/12/21(木)00:07:34 No.473137994
ハリウッドで実写化!
31 17/12/21(木)00:07:49 No.473138057
>実写版の出来が良い(34歳・アメリカンヒーロー)
32 17/12/21(木)00:08:49 No.473138296
お仕事系漫画のドラマ化は割りと打率高いと思う
33 17/12/21(木)00:10:47 No.473138750
>窪田の熱演だけはよかったぞ 凡くんもだけどなんであんなに実写適性高いのあの子…
34 17/12/21(木)00:11:50 No.473138961
>ジャニーズ噛んでると途端にダメになる 野ブタとかはまあ頑張った方じゃない
35 17/12/21(木)00:14:28 No.473139546
>ジャニーズ噛んでると途端にダメになる 金田一少年の事件簿に喧嘩売ってんのかテメー …いやドラマも面白いけど別物っちゃ別物だな…
36 17/12/21(木)00:14:36 No.473139587
「」がやたら語る初代金田一少年もコテコテのジャニーズ枠じゃないか
37 17/12/21(木)00:15:49 No.473139857
>出来が良すぎて誰も漫画が原作だと知らない 恋愛ドラマは漫画原作だなんて知らなかったそんなの… って結構ある…
38 17/12/21(木)00:16:10 No.473139926
コスプレ感漂わせるのやめてくださいませんこと 現代ナイズというかアレンジしろ
39 17/12/21(木)00:16:24 No.473139982
実写は実写で良さを出してくれればいいのに無理して原作に寄せようとする
40 17/12/21(木)00:16:39 No.473140039
製作者が「原作大好き!昔から読んでました!」とかインタビューで答えるのが 良い作品作れなかった言い訳としか思えない プライドないのか恥ずかしくないのか 面白いもの作ってくれたら原作愛とかどうでもいい
41 17/12/21(木)00:16:53 No.473140090
声がでかいファンの声を要約するとコスプレ大会になっちゃうから仕方ないのよね
42 17/12/21(木)00:17:35 No.473140225
>製作者が「原作大好き!昔から読んでました!」とかインタビューで答えるのが >良い作品作れなかった言い訳としか思えない >プライドないのか恥ずかしくないのか >面白いもの作ってくれたら原作愛とかどうでもいい 何言ってんだか
43 17/12/21(木)00:17:41 No.473140235
私、亜人と東京喰種好き!
44 17/12/21(木)00:17:47 No.473140258
悪いものだと斜に構えてしまう
45 17/12/21(木)00:17:55 No.473140295
原作のエピソード数を越える孤独のグルメ
46 17/12/21(木)00:18:12 No.473140345
>コスプレ感漂わせるのやめてくださいませんこと 掟上今日子はガッキーという上等な料理にハチミツをぶっかけたなって印象しかなかった
47 17/12/21(木)00:18:40 No.473140439
いいよね衣装の色とか再現しすぎて安っぽくテッカテカになってAV臭がしだすの
48 17/12/21(木)00:18:59 No.473140492
咲はコスプレ臭出るとしても マジで第一線の美少女全部呼んできた感じで凄いよね
49 17/12/21(木)00:19:07 No.473140518
ジャニーズそんなにダメかな ニノもわりと頑張ってるような
50 17/12/21(木)00:20:31 No.473140849
>ニノもわりと頑張ってるような 暗殺教室はみんな結構頑張ってた 大麻くんの怪物くんも好き
51 17/12/21(木)00:20:55 No.473140944
原作の大事なところ削っただのはまあわかるよ 人種が違うとか声優にやらせろとかいう文句はさすがに無視していいと思う
52 17/12/21(木)00:21:00 No.473140972
地味に良い実写を連発するよにも奇妙な物語
53 17/12/21(木)00:21:32 No.473141097
釣りバカ日誌は西田敏行のハマちゃんの印象が強すぎて 新しい方のハマちゃんのが原作に近いのに違和感しかなかった
54 17/12/21(木)00:22:17 No.473141238
確かに怪物くんは結構良かった気がする
55 17/12/21(木)00:22:19 No.473141252
ヤマトいいよね…
56 17/12/21(木)00:23:10 No.473141439
3月のライオンは物凄く頑張ってたのに皆話題にしないという やっぱテレビで放映しないと話題性は厳しいか
57 17/12/21(木)00:23:19 No.473141475
怪物くんは子供向けっぽかったけど楽しめたな
58 17/12/21(木)00:23:20 No.473141479
実写版ヤッターマンも割と頑張ってた気もする
59 17/12/21(木)00:23:24 No.473141491
現代風でジャニーズだと花男も結構頑張ってた方では
60 17/12/21(木)00:23:46 No.473141577
>3月のライオンは物凄く頑張ってたのに皆話題にしないという >やっぱテレビで放映しないと話題性は厳しいか 原作で一番おつらあい展開だから観に行かなくてすまない…
61 17/12/21(木)00:24:32 No.473141749
>3月のライオンは物凄く頑張ってたのに皆話題にしないという 俺が難聴気味ってのもあるけど ボソボソ何言ってるか分からんシーンが多すぎて 後編はDVDで字幕出して観るか…ってなった
62 17/12/21(木)00:25:02 No.473141858
ジャニーズは嵐ぐらいの世代までは多方面で活躍しているけど その下が鳴かず飛ばずというイメージがある
63 17/12/21(木)00:25:11 No.473141886
ショムニ GTO
64 17/12/21(木)00:25:14 No.473141895
実写版ぬ~べ~と薬物くん比べる奴は絶対どっちも観てない
65 17/12/21(木)00:25:54 No.473142022
釣りバカ日誌
66 17/12/21(木)00:26:15 No.473142104
怪物くんやたら面白かったね
67 17/12/21(木)00:26:39 No.473142190
怪物くんはアニメも実写も面白かったな 漫画はまだ見てない
68 17/12/21(木)00:26:46 No.473142224
有閑倶楽部気になってたけど見なかったんだよな 原作通りやるならつまらなくなるはずが無いけどどうだった?
69 17/12/21(木)00:26:54 No.473142253
今年は亜人帝一銀魂喰種と個人的に当たり実写化が多かった むげにんとジョジョも悪くなかった
70 17/12/21(木)00:27:44 No.473142419
メイちゃんの執事大好き
71 17/12/21(木)00:28:13 No.473142524
ではこの実写版バジリスクな忍SHINOBIを「」さんに
72 17/12/21(木)00:28:28 No.473142570
私のだめカンタービレ好き!
73 17/12/21(木)00:28:51 No.473142643
妖怪人間ベムの余命わずかなおじさんの回は自分でも信じられんくらい泣いたなあ
74 17/12/21(木)00:28:52 No.473142646
と…特命係長
75 17/12/21(木)00:28:53 No.473142656
バカボンはスレ画になった やたら良くできてた
76 17/12/21(木)00:30:00 No.473142861
鬼太郎をヨシヒコのノリでドラマ化してほしい なんならキャストもそのままで
77 17/12/21(木)00:30:05 No.473142871
ジョジョは割と改変部分良かったと思う もうちょい主役が演技寄せて欲しかったなってのはどうしてもあるけど
78 17/12/21(木)00:30:16 No.473142906
書き込みをした人によって削除されました
79 17/12/21(木)00:30:55 No.473143024
GTOとごくせんは原作に近く作ったアニメ版の方が微妙だったレアケース
80 17/12/21(木)00:31:16 No.473143078
ショムニにアニメがあるのを今知ってビックリした
81 17/12/21(木)00:31:43 No.473143160
>GTOとごくせんは原作に近く作ったアニメ版の方が微妙だったレアケース アニメあったんだ
82 17/12/21(木)00:31:44 No.473143165
20世紀少年は実写の方が良かったと思う
83 17/12/21(木)00:31:45 No.473143169
鬼太郎は昔月曜ドラマランドでやった実写が妙にできがよかったよ 子泣きジジイを赤星昇一郎がやってたやつ
84 17/12/21(木)00:32:12 No.473143267
コスプレ感とか言ってる人はひぐらしでも見てなさいね
85 17/12/21(木)00:32:30 No.473143317
鬼塚の真似やりまーす!
86 17/12/21(木)00:32:58 No.473143398
ルパンの旧劇好きなんだ… 田中邦衛次元が予想の10倍かっこ良かった
87 17/12/21(木)00:33:38 No.473143510
>鬼塚の真似やりまーす! 源太の真似やるじゃん!
88 17/12/21(木)00:33:54 No.473143562
コスプレ感はるろ剣のあの和月デザインの誤魔化し方がマジで頑張ってるな…ってなる
89 17/12/21(木)00:34:07 No.473143604
荒川アンダーザブリッジ
90 17/12/21(木)00:34:42 No.473143726
ついこの前のだけど鎌倉も悪くなかったよ
91 17/12/21(木)00:34:42 No.473143728
…あー今思い出した ぱらいそさいくだの実写版を観ようと思ってすっかり忘れてた 今度借りてこよう
92 17/12/21(木)00:35:57 No.473143981
ベムがジャニーズのイケメンになっとるー!ガビーンしたのは最初だけで後は普通にカッコいい…しちゃった
93 17/12/21(木)00:36:00 No.473143997
高倉ゴルゴ13ネタのつもりで見たら普通に恰好よくて健さんすげえってなったな
94 17/12/21(木)00:36:14 No.473144050
>コスプレ感はるろ剣のあの和月デザインの誤魔化し方がマジで頑張ってるな…ってなる まあ着物だしな 元から特殊なコスチュームってわけじゃないし
95 17/12/21(木)00:36:29 No.473144098
>コスプレ感はるろ剣のあの和月デザインの誤魔化し方がマジで頑張ってるな…ってなる 龍馬伝やってたスタッフだからなぁ 落とし込みはやっぱ上手い
96 17/12/21(木)00:37:26 No.473144265
>元から特殊なコスチュームってわけじゃないし 蒼紫のコート汚しまくって馴染ませたのがマジですげえ…ってなった
97 17/12/21(木)00:37:55 No.473144367
>現代風でジャニーズだと花男も結構頑張ってた方では ジャニーズはガチガチの恋愛物少女マンガ原作だけやってりゃいいんだよって割と思う
98 17/12/21(木)00:39:43 No.473144705
るろ剣は同じ実写でも映画と舞台の衣装見比べると 媒体や演出・客層の違いが色々見れて面白い
99 17/12/21(木)00:40:17 No.473144809
GTOは大体ポイズンの話題だけな気も… 最近やったやつは見てた「」いるのかも怪しい
100 17/12/21(木)00:40:42 No.473144888
ジャニーズでも暗殺教室の映画はよかったよ まぁ作者のプロデュース力もあるけど
101 17/12/21(木)00:41:45 No.473145055
テレ東深夜で円谷が作ってたエコエコアザラクとかうしろの百太郎アクションマシマシで面白かったな
102 17/12/21(木)00:42:44 No.473145252
出来が悪いのが悪目立ちしてるだけで良作は元々けっこうあるんだよな…
103 17/12/21(木)00:43:02 No.473145302
>ジャニーズはガチガチの恋愛物少女マンガ原作だけやってりゃいいんだよって割と思う 歴史物出まくってるジャニーズもいるし…