<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/20(水)23:26:43 No.473128957
>かっこいいホビーアニメの主人公
1 17/12/20(水)23:27:42 No.473129150
敵は基本的に煽るもの
2 17/12/20(水)23:28:58 No.473129438
負けてばかりで嫌にならない?
3 17/12/20(水)23:30:59 No.473129911
だって惨めだもんなぁ!
4 17/12/20(水)23:31:27 No.473130010
クズで役立たずの負け犬め!
5 17/12/20(水)23:32:12 No.473130181
教授チーム煽ったときは特にひどかった 好きな人騙っておびき寄せてあざ笑うとか主人公チームのやることじゃねえ
6 17/12/20(水)23:35:41 No.473130892
教授はクイックフォース消滅させて どっかの町にもミサイル落とそうとしらからね 成功するまで爆破オチするね…
7 17/12/20(水)23:36:44 No.473131129
教授チーム煽るときは本当に立ち位置まで悪役になってるのがひどい 命をかけて教授を守ってみせる!って言い返されるのがもっとひどい
8 17/12/20(水)23:36:53 No.473131158
軽く交通整理してやるか!
9 17/12/20(水)23:38:14 No.473131435
撤退とかの判断が冷静だったりちゃんと自分のモンスーノ大事にしてるのは好感度高い
10 17/12/20(水)23:38:54 No.473131575
アメリカンのカートゥーンのセンスで脚本書いてから 日本の文法でアニメに起こすとここまで笑える代物になるんだな…って感心したよ…
11 17/12/20(水)23:41:06 No.473132022
>撤退とかの判断が冷静だったりちゃんと自分のモンスーノ大事にしてるのは好感度高い ロックが逃げた回で皆して捜索 見つかったか!?いや…もう遅いみたいだ(遠くで光るロックらしき何か) 冷静すぎて怖いよこの人!
12 17/12/20(水)23:42:27 No.473132322
名うてのテロリスト榛名
13 17/12/20(水)23:43:05 No.473132456
最高に笑ったのは最終回で光ったラーメン屋
14 17/12/20(水)23:43:40 No.473132585
モンスター同士を戦わせるバトルもので敵マスター攻撃しちゃえばいいじゃん! という誰もが思う事をやっちゃうのいいよね
15 17/12/20(水)23:44:13 No.473132709
遊城十代への深刻な風評被害
16 17/12/20(水)23:46:16 No.473133146
待った!それクッキー?
17 17/12/20(水)23:46:55 No.473133289
>モンスター同士を戦わせるバトルものでモンスターからは逃げてマスターvsマスターで勝つ
18 17/12/20(水)23:47:10 No.473133350
かつての味方がモンスター化しても冷静にバトルを挑む主人公
19 17/12/20(水)23:48:29 No.473133659
不快さのない毒ってすごい
20 17/12/20(水)23:48:55 No.473133754
名古屋弁に気を取られがちだけど図書館回は素晴らしい王道だった
21 17/12/20(水)23:49:34 No.473133893
>モンスター同士を戦わせるバトルもので敵マスター攻撃しちゃえばいいじゃん! >という誰もが思う事をやっちゃうのいいよね それを自発的にやる邪悪なサル
22 17/12/20(水)23:49:36 No.473133901
柱間かよ
23 17/12/20(水)23:49:52 No.473133954
>アメリカンのカートゥーンのセンスで脚本書いてから >日本の文法でアニメに起こすとここまで笑える代物になるんだな…って感心したよ ブレンが凍った池に顔突っ込んで鼻が凍ってピノキオ状態とかカートゥーンの絵柄でやったら鉄板ギャグなのに 日本のアニメの絵柄でやるからものすごい意味不明なシーンになってて耐えられない
24 17/12/20(水)23:50:16 No.473134048
ムシスーノという酷い風評被害
25 17/12/20(水)23:50:19 No.473134055
屑で役立たずの負け犬め!とかおばさんとヒゲモジャ野郎は黙ってろ!とか罵倒セリフが多い
26 17/12/20(水)23:50:23 No.473134079
ラストバトルでのジョンエースの扱いは日本じゃ出てこない気がする
27 17/12/20(水)23:51:20 No.473134305
ビッキー達がガンガンいこうぜの中で撤退や観察の選択肢も持ってたり アルファのバトルに乗ってやったりとこれでも出来る良い奴な方だからなチェイス…
28 17/12/20(水)23:51:35 No.473134365
>ラストバトルでのジョンエースの扱いは日本じゃ出てこない気がする 私は元通りだ(目が緑色)で後遺症程度なのかなぁと思ってたら最終戦でめっちゃ苦しそうに変身するのは吹いた
29 17/12/20(水)23:51:41 No.473134389
本編見てた人だけがわかる クローンネオクイックフォースというパワーワード
30 17/12/20(水)23:51:52 No.473134427
俺はここだ、聞いてくれ!失望させて本当にごめん…!運命の話に関わってるのは、俺とノアと仲間だけだってずっと思ってた… でも違った!運命の中心はお前だ!俺たち2人だ!ロックは俺の一部なんだ、俺もお前の一部だ!俺たちには絆がある!一緒に前に進もう、今ここから! ロック…決めよう。一緒じゃなきゃ意味がないんだ…俺はここを動かないよ。2人一緒にここで終わりを迎えてもいい!でも…新たに始める道もある! とかマジかっこいいんすよ…
31 17/12/20(水)23:52:06 No.473134481
タリスだかタコスだか知らないけどいちいちうっさいんだよオッサン (都市ごと破壊する爆弾を積んだロケットに乗って生還する手立てもろくにない状態で)
32 17/12/20(水)23:52:06 No.473134486
どうしてアメリカンの脚本に日本の絵が合わさったらこんなものが出来上がるんです?
33 17/12/20(水)23:52:21 No.473134529
ちょっと待ってくれよ!悪気はなかったんだ! どっかのサイコ野郎の教授が金髪おばさんにベタ惚れだって聞いてね!
34 17/12/20(水)23:52:51 No.473134630
モンスーノでキャッチボールしたことはあるか?
35 17/12/20(水)23:53:22 No.473134740
モンスーノは喋ってる時の口がちょっと独特だよね 海外絡んでるからかあんまり日本のアニメじゃ見ない口の開き方がある気がする
36 17/12/20(水)23:53:37 No.473134800
陽動の位置がごみ処理場とか守らなくても問題はないけど被害出たら非常に厄介な位置狙ってくるのが怖い
37 17/12/20(水)23:53:42 No.473134814
破壊しろだって!?そんな都合が良い物一体どこに?
38 17/12/20(水)23:53:42 No.473134819
シーズン3どっかで翻訳して配信してくれないかな… それでBDBOX出してくれないかな…
39 17/12/20(水)23:53:47 No.473134845
>モンスーノでキャッチボールしたことはあるか? エアスイッチ!
40 17/12/20(水)23:53:55 No.473134877
アメリカンテイスト脚本と日本風のアニメの悪魔合体
41 17/12/20(水)23:54:11 No.473134932
しょっぱなからシャルルマーニュひき逃げしようとしたりモンスーノ地下バトルを腕力で攻略するからな
42 17/12/20(水)23:54:29 No.473134992
>遊城十代への深刻な風評被害 TFSPで強くなってたのも合わせて色々と酷過ぎた
43 17/12/20(水)23:54:30 No.473134996
>破壊しろだって!?そんな都合が良い物一体どこに? コアぶつけあうのいいよね
44 17/12/20(水)23:54:48 No.473135066
ストライクフォースが出てくる話は全部面白い
45 17/12/20(水)23:54:51 No.473135076
モンスーノトレインが空を飛ぶ回は本当におなか痛かった
46 17/12/20(水)23:54:56 No.473135087
光線に沿って光線を避けて光線を破壊する
47 17/12/20(水)23:55:19 No.473135186
>とかマジかっこいいんすよ… アッツアツの恋愛小説みたいだ
48 17/12/20(水)23:55:30 No.473135228
>不快さのない毒ってすごい みんな外道外道ってネタにしてるけど敵がやろうとしてる事もヤバいし一応筋は通ってるからね でも最終話前に敵が一致団結して主人公チームに挑んでくるのは吹く
49 17/12/20(水)23:55:39 No.473135265
特番の知らないおっさんが厚すぎた
50 17/12/20(水)23:55:52 No.473135312
>ラストバトルでのジョンエースの扱いは日本じゃ出てこない気がする 日本だとジョンが味方になるまでの葛藤だの仲直りだので2話くらい使って ジョンが最終決戦で力を使いこなせるようになる特訓回に1話使いそう
51 17/12/20(水)23:55:58 No.473135333
>モンスーノトレインが空を飛ぶ回は本当におなか痛かった 駄目押しでシャルルマーニュを煽る親父
52 17/12/20(水)23:55:58 No.473135336
ビッキーは素手でも強いけど乗り物や武器を使い始めると手に負えないくらい強くなる
53 17/12/20(水)23:56:11 No.473135384
傲慢かもしれないがってセリフが謙遜じゃなくってマジで傲慢なのが酷い
54 17/12/20(水)23:56:23 No.473135429
再放送してくれないかなあ
55 17/12/20(水)23:56:31 No.473135467
アバンでいきなり飛んでるもんな
56 17/12/20(水)23:56:41 No.473135497
>3期放送してくれないかなあ
57 17/12/20(水)23:57:06 No.473135578
クレカで位置バレ
58 17/12/20(水)23:57:06 No.473135580
牢屋に居たシャルルマーニュおばさんがわざわざワープでボスラッシュに呼ばれて 結局コアテックに負けて牢屋に戻されてうずくまるのが凄い好きなんだ
59 17/12/20(水)23:57:09 No.473135589
新種どころか種族の名前に自分の名前用いる傲慢さ
60 17/12/20(水)23:57:29 No.473135658
出てきた遺跡は全部破壊 ストームです
61 17/12/20(水)23:57:39 No.473135689
>(都市ごと破壊する爆弾を積んだロケットに乗って生還する手立てもろくにない状態で) ロック突入!!
62 17/12/20(水)23:57:43 No.473135704
>特番の知らないおっさんが厚すぎた 伝説のラーメン回を経て一時間SPで完全にハート掴まれた なんだあの顔面テカテカのおっさん…
63 17/12/20(水)23:57:47 No.473135720
キャプテンスピン「モンスーノエナジーに振り落とされずについてきてくれ!」 (誰だこいつ…)
64 17/12/20(水)23:57:56 No.473135755
バンパーカーだああああああああ!!!!!!
65 17/12/20(水)23:57:58 No.473135762
>新種どころか種族の名前に自分の名前用いる傲慢さ モンスーノって魚類とか哺乳類みたいな大枠なのに自分の名前つけてんのか親父…
66 17/12/20(水)23:58:02 No.473135770
ロック(鍵)
67 17/12/20(水)23:58:15 No.473135818
また見たいんだが再視聴方法が少ない
68 17/12/20(水)23:58:20 No.473135841
>牢屋に居たシャルルマーニュおばさんがわざわざワープでボスラッシュに呼ばれて >結局コアテックに負けて牢屋に戻されてうずくまるのが凄い好きなんだ 食事中にワープで連れて来られて戻されたら「お勘定!」も好き
69 17/12/20(水)23:58:21 No.473135844
レンタカーだからな(笑)
70 17/12/20(水)23:58:21 No.473135845
アメリカ脚本だから二手に分かれよう!で三人がバラバラに別れたりするんですか?
71 17/12/20(水)23:58:25 No.473135858
永遠にさらばだスペインの娘
72 17/12/20(水)23:58:34 No.473135899
モンスーノ一体どんなアニメだったんだ・・・
73 17/12/20(水)23:58:37 No.473135914
あの親父のキャラはすごいアメリカンだなぁとおもった
74 17/12/20(水)23:58:43 No.473135935
息子が息子なら納得の親父のクズっぷり
75 17/12/20(水)23:58:59 No.473135991
爆弾付ロケットに乗れるなんて最高だぜ!!
76 17/12/20(水)23:59:24 No.473136085
今日はボクの誕生日だ
77 17/12/20(水)23:59:30 No.473136112
終盤になるとストーム基地に侵入する為に外で騒ぎ起こして侵入とかして来て手練れすぎる…
78 17/12/20(水)23:59:37 No.473136144
チェイスがおかしいのはいつものこと でもチェイスが行くなら僕も行く
79 17/12/20(水)23:59:44 No.473136169
ここは散ろうの誤訳説
80 17/12/20(水)23:59:49 No.473136184
二手に別れよう!
81 17/12/20(水)23:59:51 No.473136193
戦地のど真ん中に撃ち込まれる新アイテム入りミサイル
82 17/12/21(木)00:00:02 No.473136238
>二手に別れよう! ←↓→
83 17/12/21(木)00:00:03 No.473136240
>今日はボクの誕生日だ おめでとう!
84 17/12/21(木)00:00:03 No.473136242
話ごとに贔屓する男が変わるビッキー
85 17/12/21(木)00:00:14 No.473136291
誕生日プレゼントは大好き
86 17/12/21(木)00:00:17 No.473136296
かるく交通整理してやるか!
87 17/12/21(木)00:00:38 No.473136380
sixだけどナンバーワンは思わず使っちゃう
88 17/12/21(木)00:00:38 No.473136381
>>今日はボクの誕生日だ >おめでとう! ハハッ今日は僕の誕生日なんだ
89 17/12/21(木)00:00:42 No.473136397
不幸な不幸なラーメン屋
90 17/12/21(木)00:00:50 No.473136428
>>今日はボクの誕生日だ >おめでとう! お祝い申し上げます
91 17/12/21(木)00:00:56 No.473136449
俺は二期から見始めたんだけどその前にニコデスマンで一挙に無料期間入れてくれてありがたかった でも連続視聴は脳が死にそうになる
92 17/12/21(木)00:01:25 No.473136569
>>今日はボクの誕生日だ >おめでとう! 以下同文で!
93 17/12/21(木)00:01:37 No.473136609
ジョーカーさんいいよね メイン敵じゃないせいか予想外気味に乱入してきたりして
94 17/12/21(木)00:01:39 No.473136618
私はまだ笑い終わってなかったぞは絶対アドリブだと思う
95 17/12/21(木)00:01:41 No.473136624
>ハハッ今日は僕の誕生日なんだ それオッケーってことでいいよな?
96 17/12/21(木)00:01:41 No.473136626
手動でシャットダウンするしかない!(素手)
97 17/12/21(木)00:01:49 No.473136655
メディーアを食べたら消化不良を起こすからな(笑)
98 17/12/21(木)00:01:54 No.473136676
一緒に来てくれないか?に対して >今日はボクの誕生日だ でそれOKって事でいいよな!行こうぜ!になるのは付いていけなかった
99 17/12/21(木)00:02:14 No.473136773
>新種どころか種族の名前に自分の名前用いる傲慢さ そこまで傲慢でもないと思う モンスーノって名付けたことに関しては
100 17/12/21(木)00:02:21 No.473136795
本筋は真っ当に面白いのが本当始末に悪い
101 17/12/21(木)00:03:02 No.473136960
現地二期サブタイの「コンバットカオス」があまりに的確すぎてだめだった
102 17/12/21(木)00:03:09 No.473136981
(ここじゃない)
103 17/12/21(木)00:03:12 No.473136996
アクションシーンもモンスーノバトルもよく動いてたしね
104 17/12/21(木)00:03:39 No.473137090
描かれないだけでけっこう人死んでますよね?
105 17/12/21(木)00:04:33 No.473137306
>描かれないだけでけっこう人死んでますよね? ストームの空母も何隻落ちたかわかんないくらい落ちてる…
106 17/12/21(木)00:04:47 No.473137361
散々傲慢がネタにされてきて最終回で「その傲慢さもここまでだ!」って言われるの好き
107 17/12/21(木)00:05:08 No.473137436
デザインも名前もいいと思うんだよモンスーノ ぼくの好きなモンスーノはチャージャーさんとクロスワイヤー 名前が好きなのはベノムタービンです
108 17/12/21(木)00:06:12 No.473137691
はっ?ああごめんビッキー全然聞いてなかったよ(笑)
109 17/12/21(木)00:06:18 No.473137727
狙ってやってる訳じゃなく素で作ってこの狂気はすごい
110 17/12/21(木)00:06:21 No.473137736
>現地二期サブタイの「コンバットカオス」があまりに的確すぎてだめだった 大体2チーム以上同時に敵が出てくるよね ハゲのギア即売会がおもしろすぎる…
111 17/12/21(木)00:06:30 No.473137763
あんまり触れられないけど戦闘シーンもかなりいいと思うんだ
112 17/12/21(木)00:06:51 No.473137835
最終回のストームの連中の喜びようはコアテックともう戦わなくて済むことによる歓喜だと言われるほどです
113 17/12/21(木)00:07:20 No.473137940
玩具としてはどうでしたか!!
114 17/12/21(木)00:07:51 No.473138068
>あんまり触れられないけど戦闘シーンもかなりいいと思うんだ 迫力あってかっこいいよね ロックさん多芸すぎる…
115 17/12/21(木)00:08:05 No.473138121
>玩具としてはどうでしたか!! さあ!どうするRYO!?
116 17/12/21(木)00:08:09 No.473138134
邪悪な猿はホビーアニメでやっちゃいけないこと一通りやってたと思う
117 17/12/21(木)00:08:30 No.473138229
>>玩具としてはどうでしたか!! >さあ!どうするRYO!? 行けるのか!?
118 17/12/21(木)00:08:37 No.473138252
(色んな攻撃方法のパワーハーネス)
119 17/12/21(木)00:09:35 No.473138490
邪悪な猿はどうなったの ねぇ邪悪な猿はどこにいったの…
120 17/12/21(木)00:09:55 No.473138561
>玩具としてはどうでしたか!! 海外展開の爆丸丸パクりの遊び方はまあまあ楽しそうに見える…
121 17/12/21(木)00:09:58 No.473138565
後番組でエアRYOまでし出してたな…
122 17/12/21(木)00:10:24 No.473138677
これ脚本アメリカだっけ?
123 17/12/21(木)00:11:27 No.473138882
何でギリシャ限定で三期だったんだろう
124 17/12/21(木)00:11:42 No.473138932
知らない必殺技が毎回出てて楽しかったな
125 17/12/21(木)00:12:05 No.473139007
俺はディープシックスとアックスブレイドが好きです
126 17/12/21(木)00:13:11 No.473139244
元のプロデュースと脚本がアメリカ アニメ映像になる部分は日本スタジオ しかし奥村監督の以前の作品であるクラッシュビーダマン成分を 若干ながら感じるのは気のせいなのだろうか…
127 17/12/21(木)00:13:49 No.473139389
X-100かっこいいよね…
128 17/12/21(木)00:13:59 No.473139427
結局いきなり差し込まれた豚の鳴き声はなんだったの…?
129 17/12/21(木)00:14:01 No.473139443
アメリカじゃなくてカナダだったような
130 17/12/21(木)00:14:13 No.473139493
個人的にネオクイックフォースすごい好き その後のブレンとの関わりも含めて
131 17/12/21(木)00:15:03 No.473139672
安定のベンジャミン脚本
132 17/12/21(木)00:15:20 No.473139752
フゴッはなんだろうねあれ
133 17/12/21(木)00:15:38 No.473139819
>安定のトーマス脚本
134 17/12/21(木)00:18:27 No.473140393
取り敢えずロックが居れば何でもできるよね バリア張れるし大気圏とか問題ないし攻撃技有るし空気清浄機になるし
135 17/12/21(木)00:19:33 No.473140624
ツタヤでDVD借りて見たけどやっぱ字幕ないと物足りない…
136 17/12/21(木)00:19:50 No.473140687
モンスーノバトルでは最上位クラスの強さなのにリアルバトルが弱いせいで三下感が拭えないストライクフォース
137 17/12/21(木)00:22:32 No.473141300
>モンスーノバトルでは最上位クラスの強さなのにリアルバトルが弱いせいで三下感が拭えないストライクフォース 初陣でコアテック撃破でその後もモンスーノバトルは強いって扱いは徹底してたしその辺の描写はブレないよね
138 17/12/21(木)00:23:19 No.473141473
>アメリカじゃなくてカナダだったような それはテンカイナイトの原作者スピンマスター 惑星キューブといいビースト星といいアクアフォールといい当時のアニメ星の危機起こりすぎ問題
139 17/12/21(木)00:24:37 No.473141765
クイックフォースの回でまさか泣いちゃったなあ