虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

正統派... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/20(水)22:58:04 No.473122100

正統派に見せかけてかなり歪な設計

1 17/12/20(水)22:59:01 No.473122355

複合武器はロマン

2 17/12/20(水)22:59:52 No.473122583

武器が本体でそれを運用するために最適化してるだけなんだっけ

3 17/12/20(水)23:00:29 No.473122763

これは限定兵器だし

4 17/12/20(水)23:01:11 No.473122949

すごい複合兵器使えます 他はボムとパンチだけです

5 17/12/20(水)23:01:12 No.473122954

銃剣とボムって攻めてる武器構成だよね

6 17/12/20(水)23:02:05 No.473123163

初代はジムだったのにいつの間にかガンダムに

7 17/12/20(水)23:02:09 No.473123189

>武器が本体でそれを運用するために最適化してるだけなんだっけ それは第二世代の707テムジンのほう

8 17/12/20(水)23:04:16 No.473123716

やっぱミサイルいっぱい乗っけるのが一番つえーよなー! 遠距離から封殺するので最高だぜー!

9 17/12/20(水)23:04:45 No.473123836

ブルースライダーも嫌いじゃないけど個人的にはグランディングラムの方が好き

10 17/12/20(水)23:05:18 No.473123964

何度も調整&実験繰り返したいけどその度に本体弄るのは面倒 しかも上から早いとこ結果出さねえと予算降ろさねえからなとせっつかれる 武器に全部詰め込んで調整も武器だけにして本体はずっとそのまま使えるようにすればいいじゃん! で出来たのがテムジン

11 17/12/20(水)23:05:33 No.473124030

スレ画はとにかくボムが強い印象ある

12 17/12/20(水)23:05:40 No.473124060

>遠距離から封殺するので最高だぜー! つまんね

13 17/12/20(水)23:06:36 [国際戦争公司] No.473124263

>やっぱミサイルいっぱい乗っけるのが一番つえーよなー! >遠距離から封殺するので最高だぜー! 興行なんだからいい加減塩プレイばっかしてると処すで

14 17/12/20(水)23:06:54 No.473124337

>やっぱミサイルいっぱい乗っけるのが一番つえーよなー! >遠距離から封殺するので最高だぜー! 視聴者「つまんね!」

15 17/12/20(水)23:07:11 No.473124411

じゃあ何でそんな機体作ったんですか!

16 17/12/20(水)23:07:47 No.473124561

初代テムジンのボムめっちゃ爆風でかいよな…

17 17/12/20(水)23:07:50 No.473124577

>武器に全部詰め込んで調整も武器だけにして本体はずっとそのまま使えるようにすればいいじゃん! 不思議とわりと理に適ってるような気がしてくる… 戦場で武器壊れたらやべーな!っとは思うけど

18 17/12/20(水)23:08:24 No.473124737

>ブルースライダーも嫌いじゃないけど個人的にはグランディングラムの方が好き 好きなら名前間違えるなよ

19 17/12/20(水)23:08:43 No.473124808

武器が壊れるという事は本体が撃墜されるのと同意なので安心!

20 17/12/20(水)23:09:04 No.473124894

白騎士用のスライプナーはそれだけでVOXが数十機買えるとかだっけ

21 17/12/20(水)23:10:24 No.473125229

まあ初代テムジンはLWがアホみたいな強さだったので武器が壊れてもなんとかなる

22 17/12/20(水)23:11:01 No.473125374

白虹騎士団やMARZ連中の機体は文字通り桁が違う

23 17/12/20(水)23:11:14 No.473125425

>興行なんだからいい加減塩プレイばっかしてると処すで 「俺たちゃ戦争してるんだ、ゲームをしてるんじゃあねえ!」 いいよね中世の傭兵達による戦争ゴッコ

24 17/12/20(水)23:11:46 No.473125539

バーチャロイドの開発経緯って結構世知辛いよね

25 17/12/20(水)23:12:44 No.473125783

色んな型のテムジンが出てきてからは10/80が好きでしょうがない

26 17/12/20(水)23:13:16 No.473125923

>初代テムジンのボムめっちゃ爆風でかいよな… バイパーだとボム4発で沈んでしまう

27 17/12/20(水)23:13:21 No.473125941

ベルグドル好きだから失敗作扱いされるのが悲しい

28 17/12/20(水)23:14:00 No.473126087

ねっとりと爆発するボムいいよね…

29 17/12/20(水)23:14:35 No.473126221

ゲッレディのあとが聞き取れない

30 17/12/20(水)23:14:58 No.473126307

ベルグドルは本当に酷い 企業癒着と不良在庫の処分とプラント間の対立が生んだ超低コスト機体!

31 17/12/20(水)23:15:39 No.473126470

そんな失敗作が熟練兵の手によって異様なスピードで蟹走りする機体に

32 17/12/20(水)23:16:59 No.473126807

>バーチャロイドの開発経緯って結構世知辛いよね 虚数空間探査マシーンが予算不足で戦争ゲーム用の興行メカに…

33 17/12/20(水)23:17:10 No.473126851

https://youtu.be/884ajrh3Zog 結構好きなんだ

34 17/12/20(水)23:17:10 No.473126855

まあ初代はライデンも色んな意味で失敗作だし…

35 17/12/20(水)23:17:19 No.473126889

有り合わせの材料でバタバタと組み上げられたモザイクなプロダクツとか散々な言われよう 仮にもプレイヤー機だろ…

36 17/12/20(水)23:17:59 No.473127064

>結構好きなんだ なんでミクさんが歌ってるんだ

37 17/12/20(水)23:18:05 No.473127084

>ベルグドル好きだから失敗作扱いされるのが悲しい やめてください! 設定上廉価版で失敗作の機体にダイヤグラムで負けている高級機の子もいるんですよ!

38 17/12/20(水)23:18:28 No.473127168

そしてベルグドルを反省して作ったドルカスは良作だったのに風評被害で死ぬ

39 17/12/20(水)23:18:40 No.473127215

初代の段階だとあんまり兵器としての評価よろしくないんだよねバーチャロイド 主にやたら生産されたベルグドルのせいで

40 17/12/20(水)23:19:00 No.473127285

ベルグドルの尊い犠牲によってボックやボックス系は名機になったし…

41 17/12/20(水)23:19:05 No.473127313

一応初代テムジンはそこまでありあわせって感じでもないんじゃなかった? テムジンライデンが最初に設計されたはずだし

42 17/12/20(水)23:19:11 No.473127342

>>結構好きなんだ >なんでミクさんが歌ってるんだ ファイユーブがミクさんと融合した機体のBGMだからだ

43 17/12/20(水)23:19:36 No.473127433

>>結構好きなんだ >なんでミクさんが歌ってるんだ フェイ・イェンとミクさんが合体したイラストを元にスパロボに出た時のBGM

44 17/12/20(水)23:20:06 No.473127545

それよりハンマーでブン殴った方が強くない?

45 17/12/20(水)23:20:07 No.473127556

テムジンはまともに作られた機体だよ 超凄い武器を扱うために特化した機体っていうコンセプトがまともかどうかは置いておいて

46 17/12/20(水)23:20:24 No.473127611

>それよりトンファーでブン殴った方が強くない?

47 17/12/20(水)23:20:25 No.473127617

アファームド系列は作中評価だと安定してるよね

48 17/12/20(水)23:20:49 No.473127712

これが出た当時はBGM も神がかっていた

49 17/12/20(水)23:20:51 No.473127718

ヤマトやナディアが出る今のスパロボでも色褪せないミクさんフェイの衝撃

50 17/12/20(水)23:21:18 No.473127804

失敗作っていうのはバイパーみたいなのだよ!

51 17/12/20(水)23:21:33 No.473127861

アファームドは正しく汎用機って感じだものね

52 17/12/20(水)23:22:15 No.473127980

>失敗作っていうのはバイパーみたいなのだよ! ちゃんと反省してバイパーⅡが出来たんだからいいじゃん!

53 17/12/20(水)23:22:35 No.473128054

レーザーユニット買い叩いたためメーカーが倒産し 追加発注しようとしたらもうライン無かったのは酷い話過ぎる

54 17/12/20(水)23:22:53 No.473128127

ハッター軍曹マーズで使ったけどコレ普通のアファームドの方が強いんじゃ…ってなった

55 17/12/20(水)23:22:56 No.473128138

戦艦むりやり撃つために作ったライデン(当然戦艦砲のお値段で超高い)が伝説の名機扱いで なんでスライプナー運用機としてお手頃に完結したテムがそんなワヤワヤ扱いなんです

56 17/12/20(水)23:23:03 No.473128157

初代テムジンはそれこそVR黎明期だったので実験機の流用魔改造かつ武器が本体だよ

57 17/12/20(水)23:23:39 No.473128291

スペシネフに乗せられるパイロットの気持ちも考えてください

58 17/12/20(水)23:23:57 No.473128345

>一応初代テムジンはそこまでありあわせって感じでもないんじゃなかった? テムは納品の手違いで強パイロットが乗ると即関節が逝っちゃうC型をD型として現場に届けたとかそんなトラブル 言われようが酷いのはベルグドル そのポテンシャルは決して他に劣るものではなかった(優越する部分も無かったが) とかフォローしてんのかけなしてんのか

59 17/12/20(水)23:24:20 No.473128435

>ハッター軍曹マーズで使ったけどコレ普通のアファームドの方が強いんじゃ…ってなった そりゃエース用の機体をエースじゃない奴が使ったらそうなる

60 17/12/20(水)23:24:30 No.473128479

武器が本体な初代テムジンから武器をしょぼくするとどうにもならない… ってわけでもないけどね(10/80使いながら)

61 17/12/20(水)23:24:48 No.473128547

やっべえ26機しか作れなかった!しかもクソ高い! よしブランドイメージ付けて売り出そう!ってのが伝説の名が冠された理由だし

62 17/12/20(水)23:25:06 No.473128605

>スライプナー 今のは大目に見てあげる 次から気をつけてね

63 17/12/20(水)23:25:39 No.473128729

120機分の予算を算出させたら今後VRが主流になって全軍に配備された場合に予測される予算を要求してきたライデンさんだ

64 17/12/20(水)23:25:40 No.473128734

テンパチのはあんだけ小型化してるのにビームソードとしての性能は低下してないっていうのは地味にすごいのでは

65 17/12/20(水)23:26:12 No.473128833

でも改修型のベルメイトは名機だと思うの

66 17/12/20(水)23:26:34 No.473128918

>戦艦むりやり撃つために作ったライデン(当然戦艦砲のお値段で超高い)が伝説の名機扱いで 本来巡洋艦だったかの対艦レーザーだったんだが、納入先の規格がぽしゃって中に浮いてたのをライデンのプラントが買い叩いて導入してるから、本来の価格はかかっていない

67 17/12/20(水)23:27:12 No.473129052

スライプナーは707から使われるようになった変形する新型ランチャーで この頃はまだそんなおしゃれな名前ついてないランチャーなんですよ

68 17/12/20(水)23:27:17 No.473129062

今度のバーチャロンでもなんかやらかしそうなファイユーブ

69 17/12/20(水)23:27:53 No.473129203

>でも改修型のベルメイトは名機だと思うの かっちょいいしゲームで使いたかった

70 17/12/20(水)23:28:03 No.473129234

そんなことより見てくれよこの747F!!カッコいいだろう?

71 17/12/20(水)23:28:13 No.473129279

テンパチに初代テムのボムを持たせたらそこそこ使えると思う

72 17/12/20(水)23:28:17 No.473129287

実用できるアピールをするために納期を大幅に早めて大量配備したテムジンは 驚きの初期不良率80%でまともに動く機体は2割しかなかった

73 17/12/20(水)23:28:58 No.473129440

>バーチャロイドの開発経緯って結構世知辛いよね だってあれゲーム開発中の愚痴を元に作ったとしか…

74 17/12/20(水)23:29:08 No.473129492

ええい!まともな機体はないのか!

75 17/12/20(水)23:29:52 No.473129650

初代テムジンの武器はMPBL(MultiPul Beam launcher)だね

76 17/12/20(水)23:30:02 No.473129690

>ええい!まともな機体はないのか! 一番まともに成立してるのはアファームドじゃねえかな…

77 17/12/20(水)23:30:06 No.473129712

>ええい!まともな機体はないのか! ドルカス!!

78 17/12/20(水)23:30:08 No.473129722

納期せかすとロクなことにならんよという亙の叫び

79 17/12/20(水)23:30:11 No.473129730

>この頃はまだそんなおしゃれな名前ついてないランチャーなんですよ M.Pなんちゃら-7って名称だったっけ? 最初期らしい簡素な感じの

80 17/12/20(水)23:30:20 No.473129757

OMGテムジンのダッシュ見た時 うわ!かっこいい!ってなったなぁ…

81 17/12/20(水)23:31:00 No.473129912

ガラヤカの機体説明は何…ナニコレ?ってなるのいいよね ちちんぷいぷい☆

82 17/12/20(水)23:31:06 No.473129931

>ドルカス!! ライデンベルグトルの失敗の末の完成形か

83 17/12/20(水)23:31:26 No.473130005

>だってあれゲーム開発中の愚痴を元に作ったとしか… 否定されたけどね

84 17/12/20(水)23:31:45 No.473130071

こういう話で滅多に上がって来ないレプリカフェイ・イェン!

85 17/12/20(水)23:31:50 No.473130092

ゲーム内だと「ビームライフル」だったよね初代テムジンの武器名

86 17/12/20(水)23:32:01 No.473130128

アファは第二世代の時点で武器換装アタッチメント型にしてきてたり優等生だよね

87 17/12/20(水)23:32:05 No.473130149

>ライデンベルグトルの失敗の末の完成形か この機体めっちゃボコボコ落とされてんな…ボツにしよボツ (実際はめちゃくちゃ脅威だったから優先的に袋叩きにされてただけ)

88 17/12/20(水)23:32:24 No.473130232

フォースやマーズでも運用されてるの見るとなんでテンパチそんなに作ったんだろう…と思う

89 17/12/20(水)23:32:55 No.473130341

>こういう話で滅多に上がって来ないレプリカフェイ・イェン! 大本のファイユーブや後継機と比べると設定固まってないじゃんお前! 不明ばっかりじゃん!

90 17/12/20(水)23:33:02 No.473130367

実際ステージ3でドルカスのハンマーに道を阻まれたプレイヤー多数だしな…

91 17/12/20(水)23:33:47 No.473130506

>OMGテムジンのダッシュ見た時 >うわ!かっこいい!ってなったなぁ… 背中のセガサターンがエンジンユニットってのが本当にイカス設定だわ

92 17/12/20(水)23:34:14 No.473130599

>フォースやマーズでも運用されてるの見るとなんでテンパチそんなに作ったんだろう…と思う ベルグドルがあまりにもあんまりだったから… 実際最終的な生産数はテンパチ含めるとベルグドルよりテムジンのが多いんだとか

93 17/12/20(水)23:34:27 No.473130644

第二世代では最初に開発された機体なのに完成度高いよねアファームド ディスラプター?知らない子ですね…

94 17/12/20(水)23:34:50 No.473130717

>フォースやマーズでも運用されてるの見るとなんでテンパチそんなに作ったんだろう…と思う 1.5世代機だからコストとか作り易かったんだろう 武装も素直にシンプルで新兵でも問題なく使えてそうだし でもそれにしても作りすぎだと思うが所詮1.5世代だし

95 17/12/20(水)23:34:56 No.473130747

ドルカスは逆に優秀過ぎて 「こいつだけあればいいんじゃねーの?」って言われて 開発する方も困った機体

96 17/12/20(水)23:35:56 No.473130949

10/80はハンドガンタイプのMPBL装備してる奴よりも さらに旧型で、ブレード発振機能の無いビームランチャー持ってる奴の方が好き

97 17/12/20(水)23:36:28 No.473131076

基地の警備程度なら10/80でも問題無さそうだしね 前線で戦えって言われたら…要努力

98 17/12/20(水)23:37:11 No.473131215

ドルカスフレームはしまいにゃベルグドルの設計思想まで乗っ取っちゃったからなぁ

99 17/12/20(水)23:37:19 No.473131243

>ゲーム内だと「ビームライフル」だったよね初代テムジンの武器名 他の機体もだけど設定上の名前とゲーム中の名前は違うから オラタンでもキャラ選択時に武器の名前みれるけどスペのアイフリーサーがロングランチャーとかだし

100 17/12/20(水)23:37:28 No.473131278

>第二世代では最初に開発された機体なのに完成度高いよねアファームド >ディスラプター?知らない子ですね… 第二世代アファってAとDが最初でそっからBTとSTが生まれたんだっけ?

101 17/12/20(水)23:38:16 No.473131446

>第二世代アファってAとDが最初でそっからBTとSTが生まれたんだっけ? コマンダーも最初からいた気がする

102 17/12/20(水)23:38:19 No.473131455

>ドルカスフレームはしまいにゃベルグドルの設計思想まで乗っ取っちゃったからなぁ フォースで合流してるのはちょっと酷い…

103 17/12/20(水)23:38:31 No.473131495

>さらに旧型で、ブレード発振機能の無いビームランチャー持ってる奴の方が好き MPBL-7mk2-dいいよね…

104 17/12/20(水)23:38:50 No.473131555

ドルカス返してください

105 17/12/20(水)23:39:27 No.473131685

グリスボックもボックスもドルカス系だからな ボックスには先祖返りまでいるし

106 17/12/20(水)23:39:28 No.473131688

ドルカスの超安定性廉価機路線が ドルドレイで迷走してBOXに落ち着くのはなんというか アファームドとドルカスの連携構想はワクワクしたのだが

107 17/12/20(水)23:39:31 No.473131697

>コマンダーも最初からいた気がする コマンダーも初期だっけ…ダブルマチェットの奴ってどういう戦闘を想定してたんだろう…

108 17/12/20(水)23:40:09 No.473131825

ライデンの当て馬にされて死んだドルカスのこと覚えていてください…

109 17/12/20(水)23:40:12 No.473131835

>フォースで合流してるのはちょっと酷い… パーツ交換で何でもかんでも再現して 最終的に完成するのがテツオって

110 17/12/20(水)23:40:29 No.473131894

>ベルグドルの尊い犠牲によってボックやボックス系は名機になったし… ボックスって名機なの? ボックの軽快さや弾幕薄くなってがっかりしたんだけど

111 17/12/20(水)23:40:35 No.473131910

第二世代アファはまずベースとしてAがあって そこからCとDが作られてDがクソだったので現地改修でSTというクソが生まれた 近接型は第一世代アファを改修したリベンジャーってのが使われててそれが損耗してきたのでBTが作られた

112 17/12/20(水)23:40:45 No.473131943

>ドルカス返してください フォースで返したでしょ

113 17/12/20(水)23:40:47 No.473131951

>ドルドレイで迷走してBOXに落ち着くのはなんというか のーBOX いえすVOX

114 17/12/20(水)23:41:20 No.473132070

>Dがクソだったので現地改修でSTというクソが生まれた ひどい

115 17/12/20(水)23:41:24 No.473132082

>ボックの軽快さや弾幕薄くなってがっかりしたんだけど そういう話してないから

116 17/12/20(水)23:41:53 No.473132184

>>ドルカスフレームはしまいにゃベルグドルの設計思想まで乗っ取っちゃったからなぁ >フォースで合流してるのはちょっと酷い… RNAでドルドレイ作ってたトランスヴァールも経営がコゲついて敵方のアダックス傘下に吸収されたしな おかげでVOXシリーズにはAgeやBobみたいなのまで揃う事に

117 17/12/20(水)23:42:28 No.473132324

VOXは製造プラントが混乱の元レベルで各勢力にばらまいてるから優秀だよ

118 17/12/20(水)23:42:39 No.473132367

>いえすVOX ごめん素で間違えた

119 17/12/20(水)23:42:56 No.473132424

>ボックの軽快さや弾幕薄くなってがっかりしたんだけど 全部マーズクリスタルって奴の仕業なんだ

120 17/12/20(水)23:43:16 No.473132497

ドルカスドルドレイの系統が第三世代でボックスに統合されちゃったのは正直残念

121 17/12/20(水)23:43:18 No.473132503

>ダブルマチェットの奴ってどういう戦闘を想定してたんだろう… アファJMでそれらしい片鱗が見えてたけど RNAは戦闘狂の集まりだった事がOMRリブートで描かれてた

122 17/12/20(水)23:44:16 No.473132726

RNAは関係ねえ戦いてぇ殴り合って勝ちてぇって人達ばっかりだったので…

123 17/12/20(水)23:44:46 No.473132829

>ドルカスドルドレイの系統が第三世代でボックスに統合されちゃったのは正直残念 言うてもDanとJoeとBobはわりとまるっきり違うけどな

124 17/12/20(水)23:44:57 No.473132858

超優秀ホーミングハンマーと前ダッシュファイヤーボールの火力は VOX系では再現できなかったもんなあ どれもこれも中途半端な武装ばかり

125 17/12/20(水)23:45:30 No.473132985

ダン

126 17/12/20(水)23:45:42 No.473133019

むしろドルドレイが亜流で グリス(シュタイン)ボックが正当なドルカス後継機という

127 17/12/20(水)23:45:56 No.473133077

>RNAは戦闘狂の集まりだった事がOMRリブートで描かれてた >RNAは関係ねえ戦いてぇ殴り合って勝ちてぇって人達ばっかりだったので… 狂気の集団過ぎる…

128 17/12/20(水)23:46:12 No.473133134

>超優秀ホーミングハンマーと前ダッシュファイヤーボールの火力は >VOX系では再現できなかったもんなあ >どれもこれも中途半端な武装ばかり Janeが猛威をふるってましたやん

129 17/12/20(水)23:46:27 No.473133186

フォースは全体的に性能丸くなって大人しいのが多いから… たまになんか別のゲームが始まる奴もいるけど

130 17/12/20(水)23:48:24 No.473133639

>狂気の集団過ぎる… 実際DNAはSHBVD含めて「何なのあいつら…怖…」って士気だだ下がりで敵前逃亡者も一杯出た

131 17/12/20(水)23:48:30 No.473133665

>むしろドルドレイが亜流で >グリス(シュタイン)ボックが正当なドルカス後継機という ドルカスの残骸拾ってiドルカスとか作ってたトランスヴァールによって作られたんで直系ではないんだよなドルドレイ ドルカスはムーニーバレー(のちのアダックス)製だし 最終的には合流しちゃうが

132 17/12/20(水)23:48:39 No.473133692

第三世代でようやく安定して運用できるようになったライデン

133 17/12/20(水)23:49:09 No.473133806

「」にはVOXLeeがお似合い

134 17/12/20(水)23:50:58 No.473134224

>「」にはVOXLeeがお似合い つまりその後謎のウエイトレスにお盆貰って萌葱白糸折鶴蘭に…?

135 17/12/20(水)23:52:02 No.473134467

「」そんなおっぱい大きいの!?

136 17/12/20(水)23:53:10 No.473134693

火星はもうテラフォーミングされたけどいつかは本編も拝めるのかな… 取りあえずはあっちを楽しむけどさ

137 17/12/20(水)23:53:46 No.473134840

テムジンは未だに747系がカッコよくは見えない

138 17/12/20(水)23:54:41 No.473135040

まぁ新作が売れないことにはバーチャロンシリーズ自体がお亡くなりになる可能性が高いので…既に死んでたとかは言わない

139 17/12/20(水)23:54:50 No.473135074

アファームドは個人的に見た目が嫌なので使った事はない

140 17/12/20(水)23:55:35 No.473135248

アファームドは負けても関係なく殴りに行く変人の為に作られた機体だから…

141 17/12/20(水)23:56:52 No.473135533

いかにもガイル的な軍人!って感じでいいじゃんアファームド

↑Top