17/12/20(水)22:55:39 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/20(水)22:55:39 No.473121413
>男子ってこういうのが好きなんでしょ…
1 17/12/20(水)22:55:59 No.473121519
大好き
2 17/12/20(水)22:56:44 No.473121727
はい
3 17/12/20(水)22:57:30 No.473121957
だから復活させるね
4 17/12/20(水)22:58:29 No.473122217
男のロマンの塊
5 17/12/20(水)22:59:28 No.473122479
1の見どころの約9割を担うキャラ
6 17/12/20(水)23:00:59 No.473122883
中の人の当時の年齢考えると結構な大抜擢
7 17/12/20(水)23:01:31 No.473123044
>だから復活させるね 違ク
8 17/12/20(水)23:02:21 No.473123237
バックボーンも無しにいきなり出てきて >1の見どころの約9割を担うキャラ なんだからすごいと思う
9 17/12/20(水)23:03:06 No.473123423
https://www.youtube.com/watch?v=GP9FlSqaqSI カッコいい…
10 17/12/20(水)23:03:21 No.473123486
一人だけ動きが違うよね
11 17/12/20(水)23:03:28 No.473123519
多くの少年たちを暗黒面の虜にした男
12 17/12/20(水)23:04:13 No.473123702
見た目からして強そうなんだもん…!
13 17/12/20(水)23:04:24 No.473123748
見た目武器中の人の技能そして音楽と全てが完璧
14 17/12/20(水)23:05:00 No.473123889
見るからに悪いデザインで寡黙でクソ強いとかそりゃ魅力的に見えるよ
15 17/12/20(水)23:05:57 No.473124117
寡黙で有能なシスだったのにクローンウォーズではお喋りクソ野郎に 違ク
16 17/12/20(水)23:05:59 No.473124124
ローズもこういう見た目なら賞賛されたのに…
17 17/12/20(水)23:06:13 No.473124185
中ボスとして完璧 続編というか番外編だとなんで…?って設定付きまくってて困惑した
18 17/12/20(水)23:06:27 No.473124230
>見るからに悪いデザインで寡黙でクソ強いとかそりゃ魅力的に見えるよ かっこいい武器とかっこよくて強そうな最低限の設定 完璧すぎる…
19 17/12/20(水)23:06:57 No.473124350
ジェダイの騎士相手に2体1で普通にやりあえてるのがすごい どっちもかなりの場数を踏んでただろうに
20 17/12/20(水)23:06:58 No.473124355
この片方ずつ刃を出すのがいいんだよ…
21 17/12/20(水)23:07:13 No.473124417
二分の一ダースベイダーぐらいの魅力さ
22 17/12/20(水)23:07:47 No.473124560
BGMもちょうかっこいい
23 17/12/20(水)23:08:21 No.473124722
ep7・8はこの人みたいなアクション特化の若手をモブ的出演だけで終わらす伝統でもあるの…?
24 17/12/20(水)23:08:45 No.473124816
このレベルの剣戟はもう永遠に見られないと思うと悲しい
25 17/12/20(水)23:09:44 No.473125061
duel of the fates のラスボス戦感いいよね
26 17/12/20(水)23:09:49 No.473125083
バリアで分断された時クワイガンがスッと瞑想して こいつは獣みたいにウロウロしながら睨みつけてたって対比が好き
27 17/12/20(水)23:10:07 No.473125151
オビ・ワン戦になるとモール側も一段振りに遠慮がなくなって剣戟がより熱を帯びる
28 17/12/20(水)23:10:48 No.473125327
1本になった後のやたら跳ねてくるくる回るようになった動きも好き
29 17/12/20(水)23:11:05 No.473125385
バトルフロント2ではスキル3つとも捏造技だけどそれっぽくてよい
30 17/12/20(水)23:11:06 No.473125397
喋ってたシーンをカットした上での寡黙なカッコよさなので下手に出てても同じ未来を歩む気がしなくもない
31 17/12/20(水)23:12:17 No.473125680
寡黙な頃は男の子の好きな中二カッコよさ全部乗せみたいなキャラ
32 17/12/20(水)23:12:40 No.473125765
セーバーでの切り合い自体はそこまで迫力無いと思う アクションとかBGMは最高
33 17/12/20(水)23:13:02 No.473125862
カイロレンじゃなくてこういう問答無用でカッコいい悪役出してくれよ…
34 17/12/20(水)23:13:13 No.473125908
デッデンデレレン!デッデデレレン!…アァーみたいなBGMが最高だった
35 17/12/20(水)23:13:43 No.473126020
扉が開いたらDuel of the fatesが流れてフード取ってからのビームサーベルとかそりゃ好きになるわ
36 17/12/20(水)23:14:13 No.473126138
撮影機材も進化してるからやろうと思えばモール戦以上のものが作れるはずなんだが それが出来るキャラがいないという
37 17/12/20(水)23:14:23 No.473126178
>バトルフロント2ではスキル3つとも捏造技だけどそれっぽくてよい ライトセーバー投げはこの人だから許される感ある
38 17/12/20(水)23:14:26 No.473126183
パッパー(アー)…パッパー(アー)…
39 17/12/20(水)23:14:39 No.473126238
ベン君はかわいい系だから…
40 17/12/20(水)23:15:17 No.473126381
これ・ブレイド・マトリックスあたりが近い時期に集まってるのが 向こうのアクションに一斉に変化が出始めてた感がある
41 17/12/20(水)23:15:21 No.473126398
登場した瞬間にオイオイオイ強いわコイツってわかるのいいよね
42 17/12/20(水)23:15:27 No.473126428
>喋ってたシーンをカットした上での寡黙なカッコよさなので下手に出てても同じ未来を歩む気がしなくもない 元々普通に喋るキャラだったの!?
43 17/12/20(水)23:15:52 No.473126531
シスですよね?
44 17/12/20(水)23:15:54 No.473126541
>登場した瞬間にオイオイオイ強いわコイツってわかるのいいよね su2155793.jpg
45 17/12/20(水)23:16:15 No.473126622
>シスですよね? ブオォ
46 17/12/20(水)23:16:30 No.473126692
剣術は凄いけどフォースは弱めだから戦士以上にはなれないっていうところも魅力的だった
47 17/12/20(水)23:17:07 No.473126837
>シスですよね? は?一向にジェダいですが?
48 17/12/20(水)23:17:26 No.473126921
https://www.youtube.com/watch?v=ZTg6hg1miFg
49 17/12/20(水)23:17:35 No.473126958
あんな武器好きにならない男の子なんていないぜ
50 17/12/20(水)23:17:41 No.473126986
Duel of the fatesは目覚ましに設定してたぐらい好き
51 17/12/20(水)23:17:55 No.473127043
スタント畑の人とは言えそんなに演技が拙かったのですか?となる 声だけ吹き替えというエピソード
52 17/12/20(水)23:18:27 No.473127165
Ep4の剣戟は今見ると動きの量に不満が出てしまう
53 17/12/20(水)23:18:41 No.473127217
ローグワンのドニーみたいなベテランアクション俳優になると 殺陣のシーンになる前に佇まいでこいつ強そうって感じが出てるからすごいよね…
54 17/12/20(水)23:18:55 No.473127266
やっぱジョンウィリアムズすげえ!ってなった
55 17/12/20(水)23:19:01 No.473127290
ジェダいさんもいいよね…
56 17/12/20(水)23:19:08 No.473127329
Xメンだかにも出てたけどそんなに気にならなかったけどなぁ…
57 17/12/20(水)23:19:26 No.473127405
>撮影機材も進化してるからやろうと思えばモール戦以上のものが作れるはずなんだが >それが出来るキャラがいないという オビワン外伝に期待してるけどそれに見合う敵役がいるかどうか…
58 17/12/20(水)23:19:26 No.473127406
新三部好きだけどEP2、EP3でスレ画以上のバトルが無かったのが残念
59 17/12/20(水)23:20:13 No.473127577
>スタント畑の人とは言えそんなに演技が拙かったのですか?となる >声だけ吹き替えというエピソード 本人がわりと気にしてるらしく喋る役断るのよ GIジョーの忍者とかも喋らない役だから出てた
60 17/12/20(水)23:20:46 No.473127694
当時時点でだって香港なんかにはこれ以上のアクションはあったと思うが スターウォーズなんて大作系でそういうタイプの悪くない出来のものが 出てきたってのが重要なんだろう
61 17/12/20(水)23:20:50 No.473127709
ep4のチャンバラは時代劇の達人同士の静の立会いみたいな雰囲気出てそれはそれで好き スレ画みたいなブンブンして飛び跳ねたりキックしたりなのも好き
62 17/12/20(水)23:21:22 No.473127822
なんで1殺した あの師弟とのバトル最高だったのに
63 17/12/20(水)23:21:57 No.473127923
>>登場した瞬間にオイオイオイ強いわコイツってわかるのいいよね >su2155793.jpg やっぱすげぇよルーカスは
64 17/12/20(水)23:21:57 No.473127925
殺陣師兼スタントマンでモールメイクしたらルーカスがグラッと来てお前がモールで良いやん?ってなってから決まった役だからな
65 17/12/20(水)23:22:10 No.473127958
こっからの殺陣が一番好き https://youtu.be/yHqdESArkqU?t=3m14s
66 17/12/20(水)23:22:33 No.473128047
>新三部好きだけどEP2、EP3でスレ画以上のバトルが無かったのが残念 新三部なら最後のオビワンとアナキンも好き 奇妙な日本語訳も含めてなんか好きだわ
67 17/12/20(水)23:22:37 No.473128061
予告から好きだったけど劇場でやっぱすげぇとなったけど死んだ
68 17/12/20(水)23:22:42 No.473128077
ヨーダとかシディアスのライトセイバーとフォースライトニングと物飛ばしを全部織り交ぜた戦闘が好き
69 17/12/20(水)23:22:52 No.473128119
>新三部好きだけどEP2、EP3でスレ画以上のバトルが無かったのが残念 EP2は闘技場での大乱闘が最高だし… EP3は地の利を得たがあるし…
70 17/12/20(水)23:23:13 No.473128206
EP1はモールが居るから好き 映画としてはうn
71 17/12/20(水)23:24:18 No.473128426
武器折られるとか即死レベルの死亡フラグなのに特に弱くなったりはしないし勝つ
72 17/12/20(水)23:24:22 No.473128443
ブラサ=ガリは最強
73 17/12/20(水)23:24:23 No.473128453
>当時時点でだって香港なんかにはこれ以上のアクションはあったと思うが >スターウォーズなんて大作系でそういうタイプの悪くない出来のものが >出てきたってのが重要なんだろう 純粋なアクションだけじゃなくてセーバーとかSFな舞台とかのビジュアル面の合わせ技なので あとアクション映画でよくある動きにより迫力を出すカットがあまり少ないのが 逆に生身の動きのヤバさを際立たせてる気がする
74 17/12/20(水)23:25:45 No.473128751
>武器折られるとか即死レベルの死亡フラグなのに特に弱くなったりはしないし勝つ デュカアルセイバーより普通のセイバーの方が絶対強いという謎の説得力
75 17/12/20(水)23:26:09 No.473128821
>こっからの殺陣が一番好き 3分50秒あたりからの動きがマジかっこいい
76 17/12/20(水)23:27:18 No.473129070
こいつとパドメのパートはシリアスでカッコいいのに アニーとジャージャーに切り替わるとギャグになる
77 17/12/20(水)23:27:22 No.473129084
EP2のヨーダの戦闘シーンは何だかんだでかなり燃えた
78 17/12/20(水)23:27:26 No.473129101
いくら後のシリーズで弄られようが映画の1しか見ないからいいのだ かっこいい
79 17/12/20(水)23:28:14 No.473129277
EP1単体だとほぼセーバー戦しかしてないし暗黒面を見せる的なシーン少ないのでむしろヒロイックにさえ思えた
80 17/12/20(水)23:28:43 No.473129388
ほんとに見た目はパーフェクト
81 17/12/20(水)23:29:15 No.473129517
ラストバトルが目立つけどタトゥイーンでバイクに乗って強襲してくる所もカッコいいよね
82 17/12/20(水)23:29:22 No.473129537
クワイガン殺した時の残心がカッコイイ
83 17/12/20(水)23:29:29 No.473129578
シス的には忠実で真面目すぎて駄目とかいう無茶苦茶な設定
84 17/12/20(水)23:29:31 No.473129587
まぁポッドレースが長いとはよく言われててたな その分のカタルシスもあってこいつのバトルシーンはすごい盛り上がったが
85 17/12/20(水)23:29:32 No.473129590
>あとアクション映画でよくある動きにより迫力を出すカットがあまり少ないのが >逆に生身の動きのヤバさを際立たせてる気がする そういう動作を殺さない撮り方も香港や日本のお家芸だしな そしてそういう部分とカット割り他で見せるやり方をこの頃から吸収・ミックスしていって いいとこ取りして、最近でのウィンターソルジャーやキングスマンなんかにつながって行ってるんだと思う
86 17/12/20(水)23:30:20 No.473129755
>シス的には忠実で真面目すぎて駄目とかいう無茶苦茶な設定 でもこれも人気の一要素だと思う 七人の侍の久蔵みたいなポジションというか
87 17/12/20(水)23:30:48 No.473129870
>シス的には忠実で真面目すぎて駄目とかいう無茶苦茶な設定 光の誘惑しよう
88 17/12/20(水)23:31:02 No.473129918
でも「」ナードお好きでしょう?
89 17/12/20(水)23:31:34 No.473130031
何でダブルブレイド使ってたんだろ…
90 17/12/20(水)23:32:02 No.473130134
GAIJINにもばっちり人気
91 17/12/20(水)23:32:26 No.473130243
>何でダブルブレイド使ってたんだろ… あえて難しい物を使うことで修練
92 17/12/20(水)23:32:33 No.473130271
反乱者では有終の美のような死を迎えててキャラとしてはめっちゃ大事にされてるのが良く伝わった
93 17/12/20(水)23:32:38 No.473130281
モールコスプレした人がチャンバラしてくれるアトラクションは大人気
94 17/12/20(水)23:32:41 No.473130294
やっぱり悪役は邪悪で強くないとね
95 17/12/20(水)23:32:46 No.473130313
何でダブルブレイド使ってたんだろ… メタ的には復活新シリーズ一発目の敵キャラとしてこいつヤベエ感を出すため 設定上は…何でだろ?
96 17/12/20(水)23:32:58 No.473130354
この人もヴェイダー卿みたいに半身失ってフォース激減してる?
97 17/12/20(水)23:33:00 No.473130363
二刀流にもなるし片方だけも出せるしすごい便利じゃないですか むしろなんでみんな使わないのかと思うよ
98 17/12/20(水)23:33:36 No.473130482
新三部作は色々あったけどEP3の夕日を見るEDでジーンと来たわ
99 17/12/20(水)23:33:39 No.473130488
>あえて難しい物を使うことで修練 モール卿やっぱジェダイの方が向いてるんじゃ…
100 17/12/20(水)23:33:50 No.473130523
やっぱりアクションは女子供じゃなくてむきむきマッチョマンでやってほしい
101 17/12/20(水)23:34:15 No.473130607
ファンボーイズで中の人がちょっとだけとはいえキレキレの動きしてくれて笑った
102 17/12/20(水)23:34:24 No.473130631
>こいつとパドメのパートはシリアスでカッコいいのに >アニーとジャージャーに切り替わるとギャグになる アニーのパートはcw ep3の戦闘機戦の安心感のための下積みだから ミーのパートは知らん
103 17/12/20(水)23:34:30 No.473130655
役者さんはマーシャルアーツの世界チャンピオンだからなぁ そりゃ凄い
104 17/12/20(水)23:34:44 No.473130696
シディアス卿もほんとはモールで保たせようとしたのかな…
105 17/12/20(水)23:34:50 No.473130716
モールがジェダイだったらどういうポジションだったんだろう ていうか黒ハゲってモールより全然強いの?
106 17/12/20(水)23:35:46 No.473130908
黒ハゲはsetteiが盛られまくってるので強さがよくわからないことになってるし…
107 17/12/20(水)23:36:16 No.473131037
>モールがジェダイだったらどういうポジションだったんだろう >ていうか黒ハゲってモールより全然強いの? モールより遥かに強い皇帝が素で負けかけたのが紫ハゲ
108 17/12/20(水)23:36:22 No.473131059
よく知らんキャラですらやたら設定が盛られてるのがSWだからな
109 17/12/20(水)23:36:27 No.473131074
サミュエルは普通に最強クラスやで
110 17/12/20(水)23:36:34 No.473131094
ハゲ野郎は実質的に光と闇両方使うやつなので 闇の憎しみだけのモールが勝つのは難しい
111 17/12/20(水)23:36:37 No.473131106
モールはクロスガードライトセーバー使いこなせそうよね
112 17/12/20(水)23:36:40 No.473131117
>シディアス卿もほんとはモールで保たせようとしたのかな… 頑張って育てたけど死んだから手っ取り早くそこそこ育ったジェダイのドゥークー伯爵を勧誘してやっぱり死んだからアナキンという苦難の弟子探しさ
113 17/12/20(水)23:36:45 No.473131136
あとアニーパートはEP6でオビワンが「アナキンは出会った時は優秀なパイロットで… ってセリフと被すためでもある」
114 17/12/20(水)23:36:50 No.473131147
>モールがジェダイだったらどういうポジションだったんだろう ep1時点 寡黙で何考えてるかわからないから評議会入りできないけどクッソ強いマスター 今 面倒見のいいお師さん
115 17/12/20(水)23:36:57 No.473131170
このおじさんはオビワンへの恨みもシスのことも忘れて賞金稼ぎにでもなってればって思わんでもない
116 17/12/20(水)23:37:07 No.473131201
モールが使う最強の型を習得している上でさらに強力にした型を使うあたりでその差が分かりやすいと思う(レジェンズ)
117 17/12/20(水)23:37:50 No.473131347
>そこそこ育ったジェダイのドゥークー伯爵を勧誘してやっぱり死んだから 意図的にアナキンに殺させたからちょっと違う
118 17/12/20(水)23:38:14 No.473131437
>今 面倒見のいいお師さん 弟といいエズラといい弟子の面倒見はすごくいいんだよね…
119 17/12/20(水)23:38:48 No.473131551
俺の好きなキット・フィストーさんはどのくらいつよいの?
120 17/12/20(水)23:39:34 No.473131701
反乱者たちだとエズラがなかなか弟子になってくれなくて逆切れしてると 「」が言ってたけどまじなの…
121 17/12/20(水)23:39:35 No.473131710
そういういい兄貴的なとこがシスになりきれなかった部分なのかもしれん
122 17/12/20(水)23:40:55 No.473131983
>反乱者たちだとエズラがなかなか弟子になってくれなくて逆切れしてると >「」が言ってたけどまじなの… いろいろ考えてやっぱオビワンを…殺す…!ってなる程度には
123 17/12/20(水)23:41:34 No.473132117
>よく知らんキャラですらやたら設定が盛られてるのがSWだからな http://www.starwars.jp/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF
124 17/12/20(水)23:41:34 No.473132118
何歳か知らないけど反乱者たちまで生きてるって相当おじいちゃんだよね
125 17/12/20(水)23:42:10 No.473132257
>モールはクロスガードライトセーバー使いこなせそうよね 笑いながらこの出っ張り邪魔だねって笑いながら振り回してたよ
126 17/12/20(水)23:43:07 No.473132465
CWだとデスウォッチのリーダーとの対決のところとか好きだ
127 17/12/20(水)23:43:24 No.473132531
カテゴリ:クリーチャー
128 17/12/20(水)23:43:47 No.473132611
https://www.youtube.com/watch?v=4AZlKwE5H-U 中の人のDXレンくんソードの動画
129 17/12/20(水)23:44:14 No.473132714
楽団の青いゾウいいよね
130 17/12/20(水)23:44:32 No.473132778
よく知らんキャラが盛られる割にはダースモールの末路はジャージャー並みに微妙になっちまった
131 17/12/20(水)23:45:06 No.473132893
>https://www.youtube.com/watch?v=4AZlKwE5H-U 大喝采受けてるのはわかる
132 17/12/20(水)23:45:47 No.473133040
かっこいい…
133 17/12/20(水)23:45:49 No.473133047
クローンウォーズでシスを名乗って兄弟で大暴れしてたところに 皇帝自ら潰しに来たところまでしか知らん
134 17/12/20(水)23:46:30 No.473133191
モールが主人公の小説があるくらい人気
135 17/12/20(水)23:46:41 No.473133238
上でもそういう話出てるが、光で軌跡が残るセーバーって得物だからこその映えがあるな
136 17/12/20(水)23:47:09 No.473133341
反乱者たちだと帝国からも大した脅威に思われてないっぽいのが悲しい
137 17/12/20(水)23:47:18 No.473133379
ダスティダック…知らない船だ
138 17/12/20(水)23:47:28 No.473133417
ファンウォーズで中の人が出てくるところ大好き
139 17/12/20(水)23:47:42 No.473133458
>よく知らんキャラが盛られる割にはダースモールの末路はジャージャー並みに微妙になっちまった タトゥイーンでのモールの末路エピソードめちゃくちゃ評価高いじゃん!
140 17/12/20(水)23:47:45 No.473133470
一時期ネタにされてた剣聖はすごい経歴だったな
141 17/12/20(水)23:48:37 No.473133685
>モールが主人公の小説があるくらい人気 闇の狩人いいよね!僕も大好きだ!!
142 17/12/20(水)23:48:50 No.473133734
>モールが主人公の小説があるくらい人気 ファズマちゃん主役の小説があるからファズマちゃんレベルの人気ってこと?
143 17/12/20(水)23:49:36 No.473133899
闇の狩人って異名がもうすでに男子が大好きそうな感じよね
144 17/12/20(水)23:49:53 No.473133959
https://www.youtube.com/watch?v=cfedPRjhUNg 大喝采受けてた
145 17/12/20(水)23:50:22 No.473134073
>俺の好きなキット・フィストーさんはどのくらいつよいの? EP3の時点でアナキン、オビワンに次ぐくらいかな
146 17/12/20(水)23:50:46 No.473134178
母親も身内には甘かったしそういう種族なのかな
147 17/12/20(水)23:51:21 No.473134308
パルちゃんに瞬殺された奴ら強い設定だからな
148 17/12/20(水)23:52:03 No.473134468
>闇の狩人いいよね!僕も大好きだ!! 型の名前で動きを説明されるからアクション部分が何も分からねぇ!
149 17/12/20(水)23:53:35 No.473134793
反乱者たちでもそこらへんの尋問官たちよりは強いんだなって
150 17/12/20(水)23:54:47 No.473135060
アニメの死に方は良かったよ 敵対する意味あんまなかったけど